個別指導の明光義塾屋代教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「屋代教室」「高校生」で絞り込みました
「個別指導の明光義塾」「屋代教室」「高校生」の評判・口コミはありません。
この教室の"高校生"以外の口コミ(1件)
個別指導の明光義塾屋代教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より 安いと思います。 入会金も 無料だったと思います。
講師 担当の先生が とても分かりやすく 教えてくれました 体験教室を 受講した時 本人が 喜んでいました。
カリキュラム 長期休みの前に 本人の都合に あわせて 講習の日程を 組んでくれました 部活や 生徒会活動と 両立できました
塾の周りの環境 駅前通りの 立地で 兄が 高校生の頃 受講していた 時は とても 便利でした。
塾内の環境 とても 静かな雰囲気で 集中して学習できる 空間でした。あまり 混雑も していなかったと思いますは
良いところや要望 先生の分かりやすい 指導のおかげで 中学の基礎がためができていて 高校進学後 も 安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんと 色々な 話をして 学習以外にも 楽しく通塾できたようでした
個別指導の明光義塾のすべての口コミ(9,249件)
個別指導の明光義塾岩国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強のやり方も分かってない子なので、個別指導と考えると、それなりにするものなんだと思います。
講師 まだ入塾から2回分ですが、先生は違ったようです。何にしても成績がのびていくことを期待します。
カリキュラム 学校授業の予習をさせてもらってるようです。
テスト前に、ここをやっとくと良いと教わったことが的確だったと本人から聞きました。
塾の周りの環境 通いやすい立地ですが、有料駐車場に停めるか迷うことがあります。たくさん勉強して帰ってきてくれた方が良いですが、迎え時間は迷います。
塾内の環境 手続きの際、塾の中へ入りましたが、雑多なイメージを持つことはありません。
入塾理由 キャンペーンがあったこと。受験生になったこと。勉強のやり方を身につけてほしかったので入塾しました。
宿題 学校の宿題プラスで塾の宿題があるのに、本人の勉強時間は相変わらず短く感じます。
良いところや要望 勉強の仕方・コツがしっかり身につくように、ご指導よろしくお願い致します。
総合評価 以前、お兄ちゃんが通塾していた頃から印象の良い塾です。現在兄は塾は行ってませんが、自分で勉強できるようになりました。
個別指導の明光義塾南生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室がきちんとあり利用できる事も込みでこんなものかと。これから子どもがどれだけ利用して生かせるかだけど
講師 塾長が明るい 親身になってくれる
話しやすい感じなので、親に言いにくいことを相談しやすいかと思った。
カリキュラム まず復習から苦手なところを中心に始めてもらい、受験科目、範囲に合ったカリキュラムを組み立ててくれる様。
塾の周りの環境 駅からは近い方だし、車で迎えに行ける範囲。
駅は無人だから夜は心配ではある。前は車通りは激しい道だがうるさくはないらしい。
塾内の環境 高校生用の自習室があるので、集中できる環境を整えているとのこと。靴は履き替えて、入出の連絡などは送られてくるシステムではないからあったら嬉しい。
入塾理由 塾の雰囲気が明るい 質問などしやすそうだったこと
通学途中で通いやすいところ
良いところや要望 学校の帰りで家に一番近いので帰りなどは安全。
教室は明るい雰囲気なようなので通いやすいかと思う。
総合評価 子どもが通って行けそうというので頑張ってもらいたい
勉強のストレス、受験の不安など分かったうえでアドバイスをもらえそう。
個別指導の明光義塾富田南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾の料金を知らないので何とも言えませんが、友達が集団塾に行っていてそこより少し高いかな。と感じましたが、個別なのでこの料金だと凄く高いとは感じません。
講師 子供からの話しかわかりませんが、質問もしやすくわかりやすく圧もなくリラックスして授業を受けれている様子てます。
個別は雑談が多い先生もおられると聞いたことがありますが 今のところはそんなことはないようです。
カリキュラム 本人が以前よりも意欲的に勉強に取り組めているのでカリキュラムなど合っているのかな。と思います。
塾の周りの環境 目の前がスーパーで人通りも多く街灯もあります。夕方は車の量も多いですが歩道もあるのでそんなに危なくはないです。
塾内の環境 見た感じ整理整頓されているようで清潔感はあります。
車の量も人通りも多いですが、室内にいると外の音は聞こえず静かです。
入塾理由 家から近く、子供本人が先生と話しやすく個別指導を希望したため
良いところや要望 今のところは本人満足して通っているので特に要望はありません。
総合評価 まだ通って日が浅く、成績の結果もんかりませんので、可もなく不可もなくという評価をしています
個別指導の明光義塾南橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では休めの設定かなと思う。最初に体験した個別塾の3分の2くらいの価格。
講師 本人が希望した先生に教えて貰えることになり、それは有難かった。
カリキュラム 受けない科目のテキストも購入出来たことで、本人の自習にも繋がったので良い。
塾の周りの環境 決して大通りではなく明るい場所というわけでもないが、家から自転車で5分以内なので、本人が行く気になってくれた事が決め手。
塾内の環境 パーテーションで仕切られていて、ほかの個別塾と変わらない環境。アプリで入退室が分かるのも良い。
入塾理由 何件か塾の体験をした上で家から一番近く、講師が良かったらしく、結果的に本人が決めた。
良いところや要望 テキストを購入出来る、アプリで入退室管理やその日の授業の様子を写真とコメント付きで確認できることが有難い。
総合評価 とにかく本人が行く気になってくれたことが一番の理由。ほかと比較して評価した点数。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-189
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾幸手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 土曜日授業で国語、社会、理科をやってくれるところも良かった自主室にいつでも来ていいと言ってもらえた
講師 褒めて育ててくれる
家の娘はどこの高校に行きたいかわからなかったので
塾長が高校の事を色々教えてくれた
内申ならここにも行けるよと前向きな話をしてくれた
カリキュラム 個別3人、自分が分からない所をやってくれる
自習室の環境がいい
いつでも気にかけてくれる
塾の周りの環境 大通りなので明るく自転車でも通いやすい
駅前なので駐車場は少なく狭くて停めにくい
路上駐車せざるをえないが危険
塾内の環境 靴を脱ぎ、スリッパに履き替えるから床は綺麗
階段を登り2回に塾があり階段が急勾配
入塾理由 塾長さんがとても親身になってくれたのでこころ強いと思いました。褒めて伸ばして頂けそうです。
宿題 宿題はその子により量も増えたりするのではないかと思う。英検対策用に単語プリントをくれた
先生が手作りなのが温かみがある
無駄に教材を勧められなかった
良いところや要望 先生達が良い方
春季講習前にテストを受けさせてもらい
弱点教科を受ける事になるが、必要最低限で押し売りはされなかった
総合評価 塾長がいつでも相談に乗ってくれとても親身
無駄な教材は買わされない
講習の押し売りはしない
個別指導の明光義塾南行徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べて高いが、他の個別塾と大差無いと思う。定期テストや長期休みのときは追加で受講することになると思うので覚悟が必要。
講師 塾長は熱心な印象を受けました。
カリキュラム 個々に合わせた教材を準備してくれる塾だと思います。
塾の周りの環境 塾の前の道が狭いので車での送迎は気を付ける必要があります。駐輪場も十分に確保してあり、自転車での通塾も問題ないと思います。
塾内の環境 施設は古いです。トイレが外に出て階段を降りて行く必要があるので、不便かなと思いました。塾内はとても静かだと言っています。
入塾理由 体験授業を受けて、本人が決めました。教材内容が簡単すぎないことと、塾長が元気で話しやすい雰囲気なのも良かったようです。
宿題 量は少ないような気がします。学校の宿題がほとんど無いので、もう少し多くてもいい気がします。
良いところや要望 アプリでスケジュールが見れたり、先生と連絡が取り合えるのは便利でありがたいです。面談や模試などを活用して、きめ細かい指導を期待します。
個別指導の明光義塾八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで集団塾に通っていた為、少し高いように感じますが、個別指導なのでこんなものなのではないでしょうか。
講師 塾長の『分からないところがあるから、それを解決するために生徒は塾に来ている』といつも講師の方々へ伝えているという話の通り、とても丁寧に分かるまでしっかり教えてくださいます。
カリキュラム 理解できないまま先へは進まない為、一人一人にあった進捗状況で授業をしてもらえるところが良いです。
塾の周りの環境 駅前ですが、自転車を止めるところがあり便利です。
治安は悪くないと思いますが、交通量は多い方だと思います。
塾内の環境 生徒数に対して、下駄箱が少ないように思います。
席は、一人一人半個室のような感じなので集中できそうです。
入塾理由 個別指導を探しており、いくつか他の塾も体験へ行きましたが本人の希望でここへ決めました!
良いところや要望 勉強に苦手意識が強いのですが、子供が理解しやすいよう丁寧に教えてくださいます。
総合評価 今までは集団塾に通っていた為、初めての個別指導塾なので、料金面等比較するのが難しく中間にしました。
個別指導の明光義塾光明池教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も、たくさん説明受けたりしたが、他の塾に比べると少しリーズナブルだった。
講師 優しく、質問がしやすい先生が多いようにおもう。塾長も親切で、色々聞きやすい雰囲気です。
カリキュラム 高い教材を押し売りせず、今ある物で対応してくれたり、コピーをしてくれたりありがたい
塾の周りの環境 駅近くで、学校帰りに寄れるのでとても通いやすい場所にあります。駅近くですが、繁華街からは距離があるので、騒がしくはないです。
塾内の環境 清潔だと思います。駅近くのビルの中にありますが、騒がしくなく、エレベーターも綺麗です。
入塾理由 塾長の説明がわかりやすい
高い授業をゴリ押ししたりせず、必要な分のみ選択、おすすめしてくれた
良いところや要望 駅近くで、料金もリーズナブル、先生が親切で優しく、色々質問しやすいと思います。
総合評価 駅から近く、自習がほぼいつでも可能で、先生が優しいからです。
個別指導の明光義塾北一社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の標準的な料金かと思います。
講師 娘に聞くと「分かりやすかった」「良かった」などと言うので、分かりやすく教えてくれているのかなと思います。
カリキュラム 教材については、教室長から「分かりやすいテキストになっています」と説明されました。
塾の周りの環境 ある程度交通量のある場所で、100円ショップがそばにあって9時までは明るいので、治安は悪くないと思います。
塾内の環境 小学生がいる時間は少し賑やかでしたが、小学生のいない遅めの時間はとても静かです。
入塾理由 集団塾では質問しにくいため個別指導塾を選びました。また、自転車で通いやすい場所にあることも決め手となりました。
良いところや要望 教室は良くも悪くも自由な感じがしました。
入塾時の説明も こちらからあれこれ質問しないと説明が不十分でした。連絡もすると言いながらしてこない点なども、改善してほしいと思います。
総合評価 今のところ緩い感じが目立つので、期待を込めて3
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-189
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾野並駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別3:1なので高3にしては安いと思う。2:1でも値段は一緒。週2日休みなので(日月)自習室毎日通いたかったのでそこは残念。
講師 体験で話きいてもらった際は丁寧でわかりやすかった。一人でなかなか進まない物理の勉強もリードしてくれてやりやすかった。この問の次はこれをやると宿題にもでて苦手教科もやる気が少し芽生えてきた。
カリキュラム また始まったばかりで詳しくわからないが、受験対策として何をやるか説明をくれたので子供が意識してどんどん自学自習をすすめれるよう声かけをして欲しいと伝え、了承してくれた。
塾の周りの環境 駅近なので明るいし、人通りもある。交通量のわり教室の中にはいる騒音はさほど気にならない。自転車置き場もあり学校帰りによれる。
塾内の環境 小学生から高校生までいるので小学生がいる時間帯は学校で自習し、夜落ちついた時間を見計らい自習室を使い、なるべく人数が少ない時間に授業を受けている。
入塾理由 先生や教室の雰囲気がおだやかで、駅前の中では静かな教室で苦手意識のある教科を重点的に計画に沿ってフォローいれて欲しいと思ったから
定期テスト テストまえにでるポイントを教えてくれたので、入塾がテスト前だったので入るきっかけにもなった。
宿題 類似問題をテキスト指定でだされる。テストまで段階を踏んで復習が多い。
家庭でのサポート 夏までに受験対策どれだけやるか塾長と詳しく話し合って表をだしてもらった。目安がもっと明確に細かいと助かるなとも感じた。(高3なのでどれだけやるかは考えたらわかるが優先順位が不安)
良いところや要望 こちらの希望(受験計画)を聞いてくれる、あと本人がどれだけ進めてくれるか。フォローの声かけをしてくれるか。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のシステムはわかりやすくてすぐ受け入れられた。前日まで日時変更可。
総合評価 塾長さんが優しく穏やかな話し方が良かった反面、声が小さすぎて気になった。
個別指導の明光義塾越谷駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に通う頻度が高いので、他の習い事に比べて月々に払う金額が高くなることから、高いと感じてしまった。
講師 子どもが講師から指導される機会が少なかったらしいので、指導の質がどうだったのかよく分からない。
カリキュラム 入塾の際に授業内容の計画を立ててくれた。毎回の授業の内容が分かるものをフィードバックしてくれた。
塾の周りの環境 駅の近くだったので、便利だと感じた。また、自転車置き場も用意されていたため、自転車でも通いやすいと感じた。
塾内の環境 エレベーターを降りるとすぐに塾の中に着く。そこのスペースは狭いが、あとは問題ないと感じた。
入塾理由 他の塾は夜に授業があるところが多かったが、この塾は昼間に通うことが出来るから。
良いところや要望 長期休業中は午前中の早い時間から授業があるとありがたい。春休みは午後からしかなかった。
総合評価 親は満足だったが、子どもが辞めたがったので、残念ながら辞めることになった。また機会があったら通わせたい。
個別指導の明光義塾蓮根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもない。比較のために他の塾の値段も調べたがほぼ一緒だった。
講師 一方的に習うのではなく、どう学んだかを答える時間があり、さらにその内容を具体的に書く専用ノートまである。
カリキュラム まずは文法ということで1冊購入。単語については学校で購入した参考書でいけた。
塾の周りの環境 駅前ということで窓を開けていると電車の音が気になる。
駅前なので天気が悪い時には電車で通える。
駅前なので飲食店(呑み屋も含む)があるので夜遅くだと少し心配。
塾内の環境 2階にわかれていて、1階が個別指導、2階が自習スペースになっている。
入塾理由 家から近い。塾の指導方法。何がどう分かったかをアウトプットさせることにより、わかった気になっている状態ではなく、定着させることができる。
良いところや要望 駐輪場がわかりにくい。説明は受けたが場所がわかりにくかった。看板まではいかなくても何か表示があるとよいと思う。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので良いとも悪いとも評価できないので真ん中にした。
個別指導の明光義塾松永教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが、単価は高いと感じます。
今まで通っていた個別塾と料金がだいぶ違うので。
講師 塾長の方が丁寧に説明してくれた。
静かな環境の中で塾生が取り組まれていたのを体験の時に、拝見しました、
カリキュラム 本人も成績不振を痛感し、やっとやる気になったようです。
塾の周りの環境 駅に近いので子供が高校生になっても通いやすい。
塾が近くにたくさんあるので夜も安全そうだと感じました。
塾内の環境 清潔に整理整頓されています。まだ行ってないので何とも言えませんが周りは面談中も物静かでした。
入塾理由 体験で個別で丁寧に指導していただけると感じた。
家からも駅からも近く、利便性が良さそうでした。
良いところや要望 友達が良いと言っていたようです。
総合評価 今までの成績より上がることを期待しています。
個別指導の明光義塾イオンモール千葉ニュータウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直料金は高くて厳しいなと思っていますが、内容や結果が良ければ適正価格だと思います
カリキュラム 色々アドバイスをしていただいて本人に合う教材を提案していただきました。
塾の周りの環境 家からの距離や道のり、安全面で通いやすいところだったのでこちらに決めました。自習室にも頻繁に通いたいので通いやすさはとても重視しました。
塾内の環境 いくつか体験に行った中では、静かで集中しやすいようです。
入塾理由 以前通っていた塾や他にも体験に行った塾と比較して、集中しやすい環境、通いやすさ、指導の分かりやすさで本人が決めました。
良いところや要望 テスト対策や高校受験に向けての指導をしっかりお願い出来たらいいなと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-189
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾高蔵寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾で比較すると月謝が安く、夏期講習なども必須ではない為費用が抑えられる。
講師 説明会の時教室長の先生がとても話しやすく、入塾後も進路の相談に熱心に乗っていただけそうだとと感じました。
カリキュラム 通常の授業で使用するテキストも良かったですし、加えて英単語の小テストも別紙プリントにて対応していただけるとの事だったので幅広いサポートが受けられると思った。
塾の周りの環境 駅前のため塾専用の駐車場がなく、コインパーキングしか無い。入塾前にも説明会や体験授業と親が付き添う機会が多々あったので気兼ねなく通える環境だと有難いです。
塾内の環境 入塾前に2~3度長時間滞在したがいつ行ってもとても静かだった。
入塾理由 少人数で授業が受けられる点と、ネットの口コミで生徒が騒がしいとあったが説明会や体験授業で何回か通ってもとても静かで勉強しやすい環境が整っていた。また授業内容も希望に沿って柔軟に対応していただける点も決め手になった。
良いところや要望 まだ入って間もないが、自身の課題が終わっても他の生徒を説明中だと待ち時間が出てしまうと話していたのでそこを解消してもらえたら有難いです。
総合評価 親の希望と子の要望に合う塾だと思ったから。ただ、やはりここに限らず全体的に個別指導だと高額の為もう少し費用が抑えられると有難いです。
個別指導の明光義塾大和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べて。ネットでしか確認していないが妥当だと思う。特に乖離はなし。
講師 2回の面談にてしっかり説明してくれた。
通う意欲は子どもから感じられた。
カリキュラム 中学校情報を教えてくれた。それに合わせたカリキュラムにしてくれたのは良かった。
塾の周りの環境 家から近い。
ただ、駐車場がないのが欠点。路駐は可能。
交通量が多いので夜は自転車は気を付けてほしい。
塾内の環境 夜は交通量も多くお迎えのときに不便だと思う
入塾理由 家から近いから。数学は個別にすべきだと思うから。
部活が始まると遠くは厳しい。夜のお迎えも出来そうなので。
良いところや要望 駐車場がほしい。
お迎えが行きにくいのは辛い
総合評価 本人にやる気があるのは確認できた。
個別指導の明光義塾袋井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前大手に通っていましたが高学年または中学になると週1から2の頻度になります。値段も倍になりますのでそこを踏まえ移動しました。
講師 塾長がにこやかで迎え入れて下さったことと、通っているお子さんのことをよく知っているので普段からみてくれているんだという安心感がありました。
カリキュラム 年4かいある定期テストから息子の苦手がわかりどうアプローチをしていくかを親子で話ができる機会があること。あとはやはり学んだ事を書いて定着させることと最後に塾長に報告を自らするシステム。
塾の周りの環境 以前は駅前ですが別の塾に通っていて駐車場がなくコインパーキングにとめ送迎していました。お金もかかるし、まだ自転車では通えない地区だったのでストレスでしたがここは駐車場があります。
塾内の環境 児童館の下にありますが騒がしくなく駅前ですが駐車場もあるのでとても便利で有難いです。以前通っていた場所は駅前で駐車場がなかったので不便でした。
入塾理由 塾長、先生共に息子の特性に合いそうでした。サッカーが好きな息子と沢山お話をしてくださり、息子もやる気を出していました。
お値段も大手よりお手頃です。
やわらかな雰囲気の塾で、目指す中学校の先輩もいました。
良いところや要望 利便性があり、なにより塾長、先生が優しくやる気を引き出し沢山お話をしてくださります。お話をしてくれるので息子も一生懸命返しています。家族のようにあたたかく見守ってくださります。
総合評価 受講日の変更にも嫌な顔せず、電話でも塾長以外の先生がうけとられた時にとてもスムーズな日時調整をされてありがたかったです。
息子は書くことが苦手ですが昔ながらの沢山書いて覚えるタイプの塾です。沢山お話をしながらみについていけると思います。
個別指導の明光義塾柏の葉キャンパス教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、本人の質問具合や意欲によって、通う意義が変動する。それに伴い費用対効果が得られればいいのですが
講師 本人は優しい、といつも言っています。外から見た様子だと、落ち着いた指導者の方が多い印象です。
カリキュラム 今はまだ始めたばかりで様子を見ています。先取り学習しているので、学校での授業がもっと分かるようになればいいなと思います。
塾の周りの環境 普段から使い慣れている駅なので安心です。自転車も安全に舗装された道です。夜の時間は少し静かですが、街灯もあり危険ではありません。
塾内の環境 静かで集中できる環境だと本人は言っています。友人もいるので、息抜きの時間も持てているようです。
入塾理由 自宅から近く、仲の良い友人も通っていたので安心感があった。苦手科目を重点的に勉強するため。
良いところや要望 入塾の説明をしてくださった方は、経験豊富で受験に関して確固としたメソッドをお持ちのようでした。具体的な受験への取り組みを子供自身に教えてくれるので、頼りになる印象でした。
総合評価 成果が出て、子供が志望校に合格できる道筋・希望が伺えたので、期待値を込めてこちらの評価にさせていただきました。
個別指導の明光義塾田原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 物価高にて諸経費も上がり高いと感じた
生徒数に対し講師が少ないと感じた
講師 説明が分かりやすい
講師が気さくで子どもたちも話しやすい雰囲気で良い
カリキュラム まだ、通いだしたばかりで分からない
しかし、ノートの取り方なども指導があり分かりやすそう
塾の周りの環境 街灯もあり、明るく良い 歩道幅も広く、見通しも良く、送迎の車の出入りもしやすい
近くにコンビニもあり、便利であり治安も良い
塾内の環境 体験時、親も手続きにて同席したが、静かであり
子どもたちも集中して勉強をしていた
周囲も静かであり、環境が良い
入塾理由 先生の教え方がわかりやすい
子供が自らやりたいと希望した
良いところや要望 もう少し講師がいると、ありがたい
講師も穏やかな雰囲気であり、子どもを安心して任せられる
総合評価
初回の印象も良く、押しつけがましくない所も信頼できた
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-189
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾屋代教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 屋代教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-470-189(通話料無料) 10:00~21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒387-0012 長野県千曲市桜堂523-38 横嶋ビル 2F 最寄駅:しなの鉄道線 屋代 / しなの鉄道線 屋代高校前 / JR篠ノ井線 稲荷山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-189
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。