個別指導の明光義塾石下教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「石下教室」「高校生」で絞り込みました
1件
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾石下教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。夏期講習などは高いと思いましたが、土曜日に無料で理科、社会の授業をしていただけたので仕方がないのかな、とも思います。
講師 自分にとって分かりやすく指導してくれる方と、合わない講師がいました。ただ、相談すれば変更していただけたので、指導に不満はありません。講師の方々は皆さん親身に話をきいてくださり、わかるまで丁寧に指導してくださりました。
カリキュラム 苦手なところにあわせて教材を選んでくれました。一人一人にあわせてカリキュラムを組んでくださったので、分からないまま次へ進むことはありませんでした。
塾の周りの環境 通り沿いにあり、コンビニも隣にあるのでとても便利です。駅からは遠いので送迎が必要です。
塾内の環境 ついたてがあり、周りを気にすることなく勉強できると思います。換気もきちんとされていました。
良いところや要望 定期的に面談してくださり、進路の相談や、勉強で悩んでいることも気軽に話が出来ました。大学に入学してからのこともお話があり、とてもわかりやすかったです。
この教室の"高校生"以外の口コミ(7件)
個別指導の明光義塾石下教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思います。子どもはやる気があって学習する習慣もついているので、仕方ない支出ではあるが、かなり負担。
講師 周りの友達と一緒に勉強できるのが刺激となっているよう。成績も発表されるので
カリキュラム 理解レベルで個別に指導してくれるので本人は、満足しているよう
塾の周りの環境 公共機関がないために毎回送り迎えをしている。中学校に上がれば自転車で通える距離のため、まぁまぁ良いと思うが、雨天時は、心配
塾内の環境 一人一人個別に仕切られていて、本人も落ち着いて勉強ができると満足している
入塾理由 本人がインターネット等にて自分で調べて行きたいと言ったから。
定期テスト 小学校のため、まだ実施していないようです。
書くことがありません
宿題 学校の勉強と並行して、行なっているが本人的にはやや頑張らないといけないボリュームっぽいので適正と思う
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期的な面談を行なっています。近所の通ってる年上の子にもヒアリングしています
良いところや要望 個別に指導してくれるため本人のやる気があって良いと思う。講師も好印象
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが合わなかった時もリスケジュールして、対応できるので助かる
総合評価 子どもが、自分で選んだだけあってやる気が持続している。自習室も活用するといっている
個別指導の明光義塾石下教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当じゃないですかねやっぱり個別だし高いのは承知でした
講師 丁寧にわかるまで教えてくれました
面接の練習などもすごく丁寧
カリキュラム テキストなどはよくわから無いのですが良かったと思います
塾の周りの環境 まぁ田舎ですよね、でもまわりは飲食店やスーパーなどありますし、、道路もいい感じでしたよ広い方だと思います
塾内の環境 仕切りが付いていて図書館みたいな空間でとても良かったです
入塾理由 やっぱり個別なところですかね 仕切りが付いていて集中しやすいみたい
良いところや要望 個人指導で落ち着いた雰囲気で出来て良かったと思います
総合評価 先生の指導がすごくいいと思います
個別指導の明光義塾石下教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方ないと思いますが、夏期講習や冬季講習なども合わせると負担はそれなりにあります。
講師 子どもが気軽に話しかけることができる雰囲気作りをしてくれていて、わからないことも間違うことも気にせずに、学習に集中できている。
カリキュラム 夏期講習の後に自習室で自習させてくれたので、夏休みの午前中は勉強の時間という習慣付けができた。
塾の周りの環境 家から車で5分程度なため、通うのにストレスを感じることもない。それに、自転車でも十分に通える距離なので、家族の負担感も少ない。
塾内の環境 それほど人数も多くなく、おしゃべりをしている子もいなく、勉強に集中できる環境なのがよい。
入塾理由 個別指導が魅力的で、子どもが入塾を希望していたから決めました
宿題 やや少ないと感じるが、確実に理解できているか、毎回確認テストがあるので、安心して任せられる。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、面談参観など、家族ぐるみでなるべく協力しています。
良いところや要望 振替など都合をくんで対応してくれてありがたい。
夏期講習や冬季講習の申込は、もう少し期間に余裕があると助かる。
総合評価 子どもが嫌がることなく通ってくれている。子どもに合った塾だと思います。
個別指導の明光義塾石下教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めかなと思いました。
講師 子供は誰とでも仲良くできるタイプですが好きな先生も多く楽しいようです。
カリキュラム 教材は学校よりも先を進めていく流れでいい点ですが理解しきれないまま進むのでどうかなと。
塾の周りの環境 近くにお店もあり、通りの交通量は多いですが待っている時間に買い物も行けたりできるので場所に関してはいいと思います。
塾内の環境 例のように狭いですが個別指導のため各それぞれ集中して取り組めます。
入塾理由 塾を通うにあたり、送迎のしやすさを重視していました。そのため距離も近く通いやすいので決めました。
定期テスト ありましたが、まだ低学年のため受けることはありませんでした。
宿題 量に関しては問題ないですが、習っていないところが宿題で出されることがあるので教える親の負担もあります。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、塾長との面談くらいだと思います。
通う前はインターネットでも色々調べました。
良いところや要望 お休みする連絡が電話だけになるので仕事をしてる身としては今の時代に不便かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんので子供が楽しく通っているならいいなと思っています。
総合評価 先生たちや塾の様子を子供から聞く限り、特に悪い点はないと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-228
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾石下教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々比較してみたのですが、やはり個人指導となると割高で、その中でも1番家から近い所を選びました。
選択肢の中でも高い料金設定だったと思います。
講師 授業以外の事(事務手続き等)をできる方が1人しかいないので、予定がなかなか合わない。
カリキュラム まだ始めたばかりなので、まだ教材やカリキュラムについてはよくわかりません。
塾の周りの環境 立地は悪くないのですが、駐車場の数が少ないので送迎の時にギリギリだと停める所がありません。
塾内の環境 基本個人指導なので机が一人一人離れていて、シンプルな机と椅子で雑念はおろか雑音はきにならないようです。
良いところや要望 早めに行って待っていても大丈夫なように、もう少し駐車場が広かったら良かったです。
授業内容や結果については、まだ通い始めたばかりなので様子をみたいです。
個別指導の明光義塾石下教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 定期テスト前には、テスト対策をしてくれます。また宿題がしっかり出るので、きちんとこなせば授業の予習復習にもなります。
塾の周りの環境 石下駅から徒歩15分くらいです。立地は大通り沿いで、周りには飲食店やドラッグストアなどあるので、夜でも明るいです。
塾内の環境 個別指導なので、生徒は個人ブースで勉強して、先生が巡回する方式です。とにかく生徒が多いので、先生が自分のところになかなか回ってこなくて、時間を持て余してしまったり、すぐ質問できないのがストレスです。
個別指導の明光義塾石下教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は一教科90分ですが、 夏期講習 冬季講習は一コマ90分で何コマ申し込むかなので、普段の塾も他より高いのですが、夏期講習 冬季講習出ないと今までの復習が出来ないので、個人によりますが、1回の講習にかなりかかります!
講師 個別指導なので、先生も選べますが、どの先生に教えてもらいたいかが分かってからは良かったと思います。 そうでない先生の場合、教え方が理解出来なかったり、モチベーションを下げる先生もまれにいらっしゃるので、その方に当たらないことだけを祈っていました! ですが良い先生に出会うことが出来、とても熱心に教えて頂き、本人も自信を持つことが出来とても感謝しています。
カリキュラム 個別なので、本人の出来ないことを分析し、そこを中心に教えていただける事は、ありがたかったです!
塾の周りの環境 街中にある塾なので、家からもそんなに遠いわけではないですし(車での送り迎えですが)周りにお店もあるので特に不便はありません。
塾内の環境 個別で仕切ってあるので、周りの音は聞こえないわけではありませんが、それぞれ自分の課題に取り組める環境にあったと思います!
良いところや要望 この塾は、個別指導なので、 授業形式で、進めるのではないので、分からない所、苦手な所を中心に進めていただけるので良かったです。 ただ先常にお願いしたい先生がいらっしゃらない時があるのは残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと お一人、とても熱心で、教え方が上手で、とにかく褒めてくれてモチベーション!やる気を出させてくださる先生がいらっしゃらないまして、特に感謝しています! 勿論 塾に通っただけでは決して学力が上がるわけではありません!本人のやる気、努力が大切です! そこに寄り添って自信をつけてくださる先生にとても感謝しています。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-228
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾石下教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 石下教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-228(通話料無料) 10:00~21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒300-2706 茨城県常総市新石下4032 最寄駅:関東鉄道常総線 石下 / 関東鉄道常総線 南石下 / 関東鉄道常総線 玉村 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-228
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。