個別指導Axis(アクシス)西那須野校の評判・口コミ
「個別指導Axis(アクシス)」「西那須野校」「小学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
個別指導Axis(アクシス)西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかなと思う。高い割には、そう勉強もしていない気がする。
講師 個別に熱心に教えて頂き、お友達もいたので楽しく通っていました。
カリキュラム 季節講習のみ通うお友達がいて、毎日楽しく通っていました。少し緩い感じもあったので、もう少しその子に応じた対応もあれば、なお良かったと思います。
塾の周りの環境 駅が近く、学校の帰りにも通えていた。親としても、帰りのお迎えは必要だが、行く時は自分で通っていたので、助かった。
塾内の環境 駐車場が狭いのは難点ではあるが、コインパーキング等の対応がありました。
良いところや要望 先生との関係は良好だと思っていた。本人も先生を信頼しており、楽しく通えていた。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ時でも、オンラインなどを選択出来るなど対応をして頂き感謝しています。
個別指導Axis(アクシス)西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただただ高いですが、その料金に見合っているサービスではないかと思います。
講師 料金が高い反面、講師、立地、学習環境がとても良く整っている印象です。
カリキュラム 講習の時期はたくさんコマを入れて頂き、より一層勉強に取り組めると思います。
塾の周りの環境 普段、自転車で通わせていますが、駅がとても近く、子供は電車通学なので学校終わりは電車で通っているようです。
塾内の環境 生徒自体もレベルが高いようで、みんな集中して勉強に取り組めるようです。
良いところや要望 もっと勉強の弱点を減らして欲しいので、講師陣たちにはどこが弱いのかなど分析して頂ければ幸いです。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業が取りやすいです。講師もたくさんいて、面白い方だと子供も言っています。
この教室の"小学生"以外の口コミ(5件)
個別指導Axis(アクシス)西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としてはよく見ていただいたが、金額にすると高額だったと振り返ります
講師 子供の質問を丁寧に受け止めて真摯に向き合っていただいたと思う。
カリキュラム 点数の足りない教科のアドバイスを臨機応変に対応いただいたりした点がよかった
塾の周りの環境 駅前なので立ち寄りやすく、学校帰りに塾がない日でも自習ができてよいが、迎えの駐車場少ないのが難点です
塾内の環境 最近、新しく改築したので教室が綺麗です。地元の子と遠い学校に行っている子半々利用
入塾理由 大学受験を控え、学校の授業の応用を考えて駅前で勉強に適した環境だったため
定期テスト 定期テスト対策はしていただいたし、別枠でもありましたが利用しませんでした
宿題 宿題出ています。わからない点は授業の際に教えていただきながら復習したようです
家庭でのサポート 塾までの送り迎えのほか、三者面談や季節ごとの講習会にも参加しました。
良いところや要望 先生と子供がフレンドリーな環境なところから、コミュニケーション力があり、何でも話しやすいよう努めてくれています
その他気づいたこと、感じたこと 部活や学校行事で行けない際には振り返りで別日に設けたり英検対策などもしていただきました
総合評価 何よりも結果が出ているのと、卒塾後も子供のことを気にかけていただいたりと感謝していま。
個別指導Axis(アクシス)西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ママ友との会話で通常授業、講習の時の料金を聞く限り、AXISが一番高かったです。
講師 子供との関係性を重視し、子供に合った先生を積極的に選んでもらえます。(ただし、夏期・冬季講習の時は受験生の子が優先される)複数の教科を教えることが出来る先生が多く、授業中にほかの教科を教えてもらうこともできる時があります。
カリキュラム 先生自らがカリキュラムを組むというより、その子がやりたい事をやるように感じました。先生によってはこの時期ならこのような勉強をした方がいいと助言することもありますが、子供への勉強に対して消極的なのか?と思う時はありました。勉強の質問に対して子供が理解するまで丁寧に教えている様子でしたが、先生が授業意外だと、授業合間の10分間でしか尋ねることが出来ないので、塾で自習したい時は先生に質問はあまり出来ないと思ってた方がいいです。
塾の周りの環境 徒歩1~2分内に駅があり通学しながら通える環境ですが、向かいにあるコンビニがいつもやっている訳ではない上にそこ以外だと駅の東口側まで行くか、15分くらい歩いて行かないとコンビニがない点は非常に不便と感じました。
塾内の環境 エアコンが効きすぎていると感じました。電車や新幹線が近くを通るため騒音はある程度あります。ネット環境はあまり良くないと感じました。また、大学入試(特に難関大学)を考えている方は、この塾にはあまり赤本・黒本のような本・重要問題集のような大学受験に特化した参考書(特に理系)が不足しています。予め購入した方がいいです。
入塾理由 近くに通わせたい塾がなく、通学の関係もあった為、仕方なくこの塾を選びました。
良いところや要望 子供の中にはなんの勉強をすれば良いか分かっていない子もいるので、しっかりとカリキュラムを組んで欲しいと思いました。その他には、事務をもっと効率的に、確実にこなして欲しいと感じました。度々予定を間違えるや、提出物を無くしてしまう(結局は見つかることも多い)ことがあります。また、塾の日程を決めるのも少し遅かったり、学校行事や模試の日を無視した日程を組まれてしまうので留意して下さい。
総合評価 ある程度レベルの高い大学や高校に進学したいと考えている方で、なおかつ近場がいいと思っている方には悪くはないと思います。ただし、宇都宮などに通っている方ならわざわざここじゃなくても良いとは思います。
個別指導Axis(アクシス)西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導であるので、仕方ないが、
時間に対する料金が高く感じる。
講師 親身になって指導してもらえるため、子供は先生を気に入っていました。
カリキュラム 子供のペースに合わせて指導して下さるので、無理のない範囲で頑張れる
塾の周りの環境 駅に近いため、学校帰りに子供が直接通える。
駐車場は、混むと狭いが、時間が分散している時は、それほど問題に感じない
塾内の環境 子供に適したそれぞれの声掛けをして、メンタル面もフォーローしてくれる
入塾理由 個人指導で手厚く指導していただけた。
子供が意欲的に取り組んだ。
定期テスト 定期テストのために授業時間の変更や日程調整等を配慮してくれる
宿題 宿題について、把握していないので、
よくわかりませんが、やっていた
家庭でのサポート 受講科目の決定、送り迎え、懇談、志望校の合格可能性の相談。
良いところや要望 どのスタッフの方も先生も親身に接して下さるので、子供の居心地が良い
その他気づいたこと、感じたこと 先生による指導力の違いが気になる。
同じ料金でも身になる授業かどうかが致命的
総合評価 子供の個人の頑張りをあとおししてくれる親身な塾だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導Axis(アクシス)西那須野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や料金について明確な説明をして下さり、とてもわかりやすかったです。
講師 子供に合わせた内容をわかりやすく説明してくれるので、子供のやる気が上がりました。
カリキュラム コロナ等の影響もあり、年末年始に急いで授業に振替を行った際に、内容について習熟していない先生になり、子供も困っていました。
通常カリキュラムについては、問題ないと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、今後通学帰りに寄ることも可能で、便利だと思います。
塾内の環境 自習室と休憩室がちゃんと区別されており、自習室では携帯を触らないなどのルールも徹底されていて勉強に集中出来て良いと思います。
良いところや要望 毎週日曜日がお休みなので、自習室を使えないのが、残念ですが、その他については満足しています。
個別指導Axis(アクシス)西那須野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 同じ人ではなく、多数の講師を選んでいただき、塾全体で生徒の情報を共有する姿勢が良い。
カリキュラム 受験に向けた内容となっており、受験の要点を盛り込んでいただくことで自宅での勉強方法のヒントも得られる。
塾内の環境 塾がない日も自習室を解放していただけるので、気軽に勉強に行ける。
送迎用の駐車場が少ないのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 無料体験ができ、塾の体制を確認することができた。また、面接で責任者の方が生徒のことを知ろうとする姿勢が感じられ安心してお願いすることができた。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導Axis(アクシス)西那須野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導Axis(アクシス) 西那須野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒329-2727 栃木県那須塩原市永田町2-20 本田第2ビル1・2F 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 西那須野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのごあいさつ |
~受験を「成長の糧」とするために~ |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)