トーマス【TOMAS】たまプラーザ校の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「たまプラーザ校」「小学生」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はズバリ高いです!学年が上がるにつれ料金も上がるので、浪人を回避できて正直、ホッとしました。
講師 相性の良い講師に出会うまでご紹介していただけるので、何人かの先生に見ていただいて先生を決めました。なかなかやる気を出せない娘に根気強く見てくださったと思います。
カリキュラム 志望校もはっきりしない娘に、家庭ではやりたがらない赤本を中心に熱心に取り組むように仕向けてくださいました。手持ちの物の他に、たくさんファックスで送ってきてくださったこともありました。
塾の周りの環境 自宅最寄駅から二駅、駅からも近く、百貨店、商店街もあるので夜も明るく人通りも多いので安心でした。
塾内の環境 個々のブースは狭そうに見えましたが、本人的には問題は無かったようです。周りの方たちも頑張っておられるので雑音などは気にならなかった様子です。
良いところや要望 教室長先生が良い方で、不満があれば、お伝えしたらすぐに善処してくださり、満足しておりました。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。個別で講師のランクも指定したため仕方がないと思っていますが、親の負担は大きかったです。よかった点は、一回の授業毎で費用が発生するため、急遽やめた場合でも費用を多く早いすぎる事はなかったのでその点は非常によかった。
講師 担当してくれた先生は本人の弱い部分を強化してくれるような取り組みを積極的に行ってくれた。類題も豊富に準備してくれ、いつまでにどの程度の量をこなしたらよいかなど細かく課題設定してくれた。
カリキュラム 教材はもともと持っていた教材を生かす形で対応してくれたので新たに教材を沢山買う必要がなく助かった。持っていない教材でもコピーなどで様子してくれ、いろんな問題に触れられるようにしてくれた。勉強の計画はざっくりたしたものだが教科毎に準備してくれたので受験までのスケジュールがわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅近で明るい通りに面してしたので不便はなかった。たまに雨などで車で送迎する際近くにコインパーキングもなかったので、すぐ近くにあるとよかったなど感じています。
塾内の環境 自習室は充実していたが、たまに個別の授業の声が丸聞こえの席に当たると集中できなかったと子どもが話していることがあった。授業用ブースと個別ブースが完全に分かれているとよかったかなと思います。
良いところや要望 教科の先生とは別に担任の先生がいて、その方に相談できるのがよかった。ただ、担任の先生が忙しく、すぐにお話できない場面が多かった。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。特に夏期講習とかになると、それなりにコマ数が必要になるが、経済的な理由からそんなにコマ数を増やせない。塾に行き教わる⇒わかるようになる⇒習ったことを忘れる⇒前回と同じことを教わる⇒わかるよになる⇒習ったことを忘れるの繰り返し。
講師 個別指導のため、その子供の学力に応じたカリキュラムをすることができる反面、料金が高い。料金が高いため、コマ数を多くとれないため、次回行った際には前回の内容を忘れていて、また1から教えることになる。その繰り返しのため、学力が向上しない。ほぼ毎日通わせられるほど金銭的余裕のある家庭か、家でも毎日復習を行うような努力する子供でないと伸びない。
カリキュラム 宿題が少ない。自分でやる習慣がないから宿題を出すのであって、自分で進んでやる子供であれば宿題なんて出す必要はない。宿題を出すのであれば、そういった子供の特定を考えて出してほしい。また、授業中に小テストなどをやっているようだが、高い授業料を払っているのだから、テストなんてせず、教えることに集中してほしい。テストは家で自分でできる。
塾の周りの環境 駅から近いし、近くにコンビニもあるので、パンとかおにぎりとか買って自習することが可能。
塾内の環境 教室は個室で、教師と1:1なので集中できると思う。自習室も完備していおり、それなりによいと思う。ただ、受験に関する資料は少ないように感じる。
良いところや要望 講師の先生の休みの連絡が来なく、塾に行ってから判明することがあった。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親に払ってもらっていたので詳しいことは存じ上げませんが他の個別指導の塾よりかは高いと思います。
講師 数学を教えてもらいました。
基本的に生徒のペースにあわせて教えてくれます。
しかしわからない問題を講師の方は解答は見ずにその場で問題を解くので時間の無駄だと思いました。
カリキュラム
個人別のカリキュラムとあるが担任の先生からも講師の方からもアドバイスなどは特になく、定期考査が終わるごとに結果をこちらが提出するだけだったので定期テストの順位を上げる目的の方にはおすすめできないと思います。
塾の周りの環境 たまプラーザの駅からは近く塾周辺は道路沿いで人と通りも多いと思います。
塾内の環境 個別のブース別の授業なので周りの音は気になりますが講師の声が聞き取れない場合もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 私の通っている学校は定期テストの結果が推薦順位に関わってきます。ホームページには私の通っている学校も書いてあったので期待しすぎてしまった面もありますがもう通うことは無いと思います。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や設備費など全て込みの値段なのはわかりやすいと思います。
講師 まだ2回しか授業を受けていないのでなんとも言えませんが、この2回は先生との相性もよく、とても理解できたと言っていました。
カリキュラム 教材は今のところ学校の教科書を使用しています。
そのうち購入するのかもしれませんが、現状あるもので教えてもらえるのはいいと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、通り沿いでお店もあるので遅い時間でも怖くないので安心です。
塾内の環境 1:1で個別ブースのため集中できると思います。1つ1つのスペースは少し狭いですが。
良いところや要望 まだよくわかりませんが、このまま苦手が克服できるといいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 中学の時に通っていた全生徒を塾長が管理していたため塾長の負担がとても大きいと感じていましたが、今回は担任の先生がそれぞれの生徒を把握して、講師の先生と生徒をつないでくれるのがいいと思いました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-910
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでそれなりに高い。また先生のランクや1週間に通う回数で料金が変わる。
講師 数学の問題を解く際に、どこまで解けていてそこから答えまでたどり着くにはどのように考えたらよいかを教えてくれる。
カリキュラム 専用の教材はないが、様々な教材を向こうで用意してくれるので必要に応じて授業内で使用できる。また、必要な単元や重点的に学習したい単元のみを学習することもできるので、無駄がない。
また、格安の英語のグループ授業も存在する。この授業はテストを受けて合格しなければ受講できないが、発音や英作文、スピーチなど実際に使えるように英語を指導してくれる。
塾の周りの環境 最寄りのたまプラーザ駅から徒歩3分ほどの場所にあるため、とても通いやすい。すぐ近くにコンビニもあるので、自習室などで昼をまたいで勉強したりする場合にすぐにご飯を買いに行けるので便利。
塾内の環境 自習室の近くに食事をとれるスペースがある。自習室の席が少ない。自習室がいっぱいになると、授業のための部屋で空いている部屋を案内されるが、すぐ隣で授業をやっていたりするので他の人の声とかが気になるかもしれない。
良いところや要望 自分の苦手な所を重点的に学習することができるほか、自分に足らないところを講師の方が指摘してくれる点が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭教師のように隣で指導する形式ではなく、先生が前でホワイトボードを使って指導してくれる形式。授業を独り占めできるという感じです。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだか、個別ですし、サポートもしっかりしていると思う。
こちらの要望もちゃんときいてくれる
講師 子供の性格を見て、いろいろ検討してくれている。授業後に連絡をくれて、サポート体制がよい。
カリキュラム 定期試験の成績アップのための授業の補修をお願いしたので、教科書や副教材に沿っておこなってもらってる。
塾の周りの環境 駅前で交通の便もよく、人通りも多く、明るく安心出来る。
塾も明るく、入りやすい。
塾内の環境 綺麗で、コロナ対策もしっかりしていて、勉強に集中できる環境。また、自習室も静かで、よいと思う。
良いところや要望 子供が雰囲気、先生も気に入ったので良かった。
声がけもよくしてくれるので、塾に通いやすくなると思う。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。コマ数を多くできず、先週習った内容をほとんど忘れてしまう。
講師 個人指導のため、個人のレベルにあった内容で授業を進めてもらえるところはよいが、宿題が少なく家での現況時間があまりなかった。学校の補修のような感覚で、受験のテクニックなど熟ならでは指導がなかった。
カリキュラム おすすめの教材を紹介してくれたりはなく、模擬試験も独自でもっていないし、ほかの塾の模擬試験の日程などの情報ももっていない。
塾の周りの環境 駅から近く、隣にコンビニもあるので便利。夜遅くでも人が多いのででも子供だけでも心配はない。
塾内の環境 授業は個室で1:1で行われるので集中して行える。受験に関する資料は少ない。
良いところや要望 効率的な学習の仕方や受験のテクニック、各学校の試験傾向などを教えてもらえればよい。勉強そのものをやるかどうかは個人の問題。個人的には費用対効果を考えると、通う必要は感じない。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師のレベルを考えると、料金が高めなのは仕方ないのですが、やはり支払い合計額をみると、ビックリしました。
講師 他の個別にも通っていた事がありましたが、トーマスの先生方はレベルが高いように感じました。
カリキュラム 教材は、先生に勧めていただいた本や過去問題を主にやっていたようです。カリキュラム通りにはいかなかったようです。
塾の周りの環境 駅の近くだったので、安全に通えました。学校から直接通うのには、住んでいる駅を越えて行かなくてはならなかったので、子供は面倒に感じる時があったようです。
塾内の環境 個別のブースは狭いのは仕方ないのですが、隣の声が少し漏れていたようです。自習スペースは過ごしやすかったようです。
良いところや要望 全般的に、良く見て頂いたと思っています。都合に合わせて良く日時変更していただきましたが、快く対応していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ということで、他の生徒さんの動向がわからなかった、模試の結果をどう捉えるのか、など、もう少し相談したら良かったと思う。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン方式なので仕方がないとは思っているが、教室型や通信型に比べて基本的に高い。
講師 教えている人に学生がいたり、ちょっとアマチュアな印象があった。
塾の周りの環境 所在地の環境は治安、交通の便、駅からの距離、いずれにおいてもよかった。
良いところや要望 基本的に勉強は自分でやるものだと思っており、予備校はそれをうまく引き出してもらうだけでよい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-910
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
講師 熱心に教えてくれる。
抜けている部分を見つけだしてくれ、苦手箇所の克服の課題を出してくれる。
説明が分かりやすい。
カリキュラム 通い始めて1ヶ月のため、カリキュラムというほどきちんとしてないが、自分ができてない部分を補う為にやった方がいい参考書などアドバイスしてくださり、有り難い。
塾内の環境 きれいに掃除されていて、明るく、椅子机も古めかしくなく、勉強しやすい環境である。
小学生もいるので少し賑やかな時もあるが、イライラ気が散るほどでもなく、塾として良い環境であると思います。
ドアから入った時に、先生方忙しい為仕方ありませんが、こんにちは。と、皆が挨拶されると、もっと塾のイメージが良くなると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多い為アットホームさがないのは仕方がないが、もう少し全先生が知らない生徒にも挨拶できたら良いと思います。
環境、個々の先生は良いと思います。
少しお値段が高いが、結果を出してくださるなら相応だと思います。
トータル的に、10中8評価です。
宜しくお願い致します。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別の中でも特に高いと思います。その割に先生の質にばらつきがあるので、子どもに合わないと思ったら遠慮なくチェンジをお願いしました。料金が高すぎて2教科しか受講させてあげられなかったので、子どもはテスト対策が大変だったようです。
講師 先生によって能力に差があります。最初の英語の先生の時は、子どもが間違った発音ををしても指摘されず、親の私が気がつくまで、子どもが間違った読み方をしていた単語がいくつかあり驚きました。塾側の事情で新しい先生になり「これ教わってないの?」ということがかなり出てきたそうです。新しい英語の先生はベテランで信頼のできる先生でした。
カリキュラム 他塾のような期末テストの対策などはありませんでした。子どもは自分から受講していない教科のプリントをもらいに行き、テスト対策をしていました。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りもあるので夕方でも安心して送り出せました。親の私が塾に寄ることもあったのですが、駅近なので、会社帰りに寄れて便利でした。
塾内の環境 自習室は適度な数の座席があるので、慌てることがなかったそうです。また、食事のできるスペースもあるので、お昼ごはんをそこで食べてから自習することもできました。教室は薄いしきりで仕切られているところがあり、隣の部屋での先生の怒鳴り声が聞こえてきたこともあったようです。
良いところや要望 ベテランの先生や質の高い先生もいますので、個人のペースで教えてもらえるところはとても魅力的です。ただ、先生や塾の事情で、塾の日が変更になったことをきちんと教えてもらえず、「お子さんがまだ来ていない」と電話が来たり、子どもが塾に行ったら時間が変更になっていた、という事態が何度もあったので、塾に対する信頼度はかなり低いです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高めな塾ですが、やる気のある子なら、予習をしていって先生を大いに利用して、受講していない教科のプリントなどももらって学習すれば元が取れると思います。この塾に通ったおかげで英語と数学、国語(国語は中3の夏に数回受講しただけですが)が大好きになったので、そこは感謝しています。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わかりやすく丁寧に指導して下さっている。娘との相性も良いようだ。
カリキュラム 学校のテストや本人の希望に合わせ頂いている。
塾内の環境 駅から近く、教室内は自習室を含めキレイで落ち着いている。通っている教室とは別に学校帰りに通いやすい場所にあるトーマスの自習室も使わせて頂けるのが大変有り難い。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は他塾に比べて高いとは思うが、娘がやる気を出して通っているので概ね満足。入ってすぐの転校や先生探しなど迅速に対応して頂けた。
まだ通い始めたばかりで結果がどう出るかはわからない。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人レッスン形式であったため、料金は普通の塾よりも高かった。まぁこれはどうしてもそうなってしまうだろうな、ということで諦めていた。
講師 成績は良くない子だったので仕方はないが、講師がちょっとプロっぽくないところが残念であった。また、講師の交代も、こちらの希望とは関係なく結構あったりした。まぁ、なかなか全てのクラスにおいて人材を充実させるのは難しいんだろうなと思った。
カリキュラム もう数年前のことなので、あまり覚えていないが、個々のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれていたと思う。
塾の周りの環境 たまプラーザ駅から数分の場所なので便はいいし、夜遅くとも明るく、人もある程度たくさんいるので、治安の問題もない。
塾内の環境 1~2回しか訪問したことはないが、校内は整理整頓されていて、きれいだったと記憶している。
良いところや要望 うちの子のようなあまり出来のよくない子は、自分のペースで勉強できる個人レッスンタイプの塾が適していたので、そういうタイプの塾があることは良いことだと思う。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いです子供は自習スペースの希望があり入塾したので、学習している時間は授業の何十倍にもなったので、まあ良しというところです。
講師 個別指導でしたが担当の先生を決めるまでに時間が掛かり、学習に集中出来る様になるまでに1ヶ月以上かかりました。
カリキュラム 苦手科目を学習したので、レベルに合った教材で学習していただいたのは良かったと思います。
塾の周りの環境 たまプラーザ駅前でしたので通塾には便利でした。駅前周辺に商業施設が沢山あり、食事等にも大変助かりました。
塾内の環境 自習スペースを解放してあり、好きな時にいつでも学習が出来、授業に入っていない講師の方に質問出来る環境だったのは良かったと思います。
良いところや要望 個別授業なので、他者に気兼ねがない所が一番と思いますが、担当の講師を決めるまでにとにかく時間が掛かるのが難点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースは沢山あり、不足時(テスト前など)は授業ブースも解放していただけて良いおですが、飲食出来るスペースが極端に少なく、中学生以上には飲食出来るスペースも無いと体調管理が出来ないと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-910
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業形式のため、他社よりも高いとはじめに説明があった。自習形式の他者ならば、料金は安いが、学習が身につくかを考えると、疑問に思い、料金が高くても授業形式の予備校に決めた。
講師 講師とは、これから面談するので、まだ評価できる状況ではない。入学の際は、メリットとデメリットをはっきり説明された。
カリキュラム 定期的に全国模試(河合塾実施)を受けることや、本人にあった教材などを提案してもらえた。
塾の周りの環境 多少時間はかかるが、自転車で通えること、電車を使っても駅から近い距離であることは良かった。
塾内の環境 授業がないときも自習室が使え、自宅で取り組むよりも学習に集中できると思う。
良いところや要望 まだ、通い始めたばかりのため、特に気になるような点は現時点では、見当たらない。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強するために、予備校に通うという一定のリズムを維持することで、本人にだらけたり、怠けたりする気持ちが起きないようにしてもらいたい。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは覚悟していましたが、2教科しか受講できず悩みました。でも塾が、受講していない科目のプリントを宿題に出してくれて助かっています。3教科以外の科目も、希望すればプリントを用意してくれるのでまんぞくしています。
講師 年度初めに先生を変えてもらい、自分にぴったりの先生に教えてもらっています。また、英語の授業が順調に進んでいたので、英語の授業数を、進みの悪かった数学に回してもらいました。毎回確認テストをするので、理解できているかが分かります。
カリキュラム 中学3年の夏までに3年分の内容を学び終わる指導方法ですが、期末テストや英検受講前はその対策をしてくれます。また、地元の中学のテスト形式が変わった時は、いち早くその変化に対応してくれて助かりました。
塾の周りの環境 駅から近いため塾の周りが明るいので、通塾も安心です。塾には入塾、出塾のお知らせが親の携帯に届くシステムがあるので、毎回子どもの入出時間を確認できます。また、個別なので早めの授業を受けているため20時には授業が終わり、街灯の少ない我が家への帰宅も安心できています。
塾内の環境 個別用に仕切った席で勉強しているため、時折、隣のブースで怒っている先生の声が聞こえてくることがありますが、たまになので気になりません。冬は大型の空気清浄機能が何台か置かれているので安心です。自習室は座席数が多いので焦らないですみます。
良いところや要望 個別なので、分かったフリが通用しないのが良かったです。毎回確認テストがあるので、理解度が一目瞭然です。毎回の授業内容、確認テストの点数、宿題をやっていったかを親に書面で報告してくれるので、安心感があります。担当講師が定期的に親に電話をくれるので、こちらの要望も言えて満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 期末テストで満足を目標にかかげない子どものテストに対する姿勢の甘さを注意されたことがあり、きちんと子どものことを見てくれているのだと思いました。また毎月、将来の夢や進路について話し合う時間を作ってくれて、進路を考えるきっかけになっています。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して高価でした。そのため複数科目を学ばせるには厳しく断念しました。
講師 トーマスは子供の弱点を見極めて習熟度に合わせた指導をしてくれたので、とてもよかったです。また定期的に親と面談を行い、進捗状況を展開してくれると同時に親の希望を聞いてくれました。
カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせて教科書を使い学習してくれました。学校の試験をクリアすべく指導してれておりました。
塾の周りの環境 駅から近く、住宅街の中にあるので治安もよく安心して通わせることができました。
塾内の環境 完全個室で素晴らしい環境でした。図書館のように静かでした。一人で勉強できる環境も整っていました。
良いところや要望 先生のレベルが高く、指導内容もしっかりとしていました。料金はもう少しやすければよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと トーマスは途中でやめることになりましたが、とてもよい指導でした。夏季講習なども普段と変わりがなかったので、もう少し変化があってもよかったかもしれません。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなりに実績は出しますとおっしゃっていました。学習内容や自習部屋のことを思うと仕方ない額なのかと思いますが、やはり高いです。
講師 よく面倒を見ていただきました。個人授業だったので、苦手を克服するために学習内容をよく話し合っていたようです。
塾の周りの環境 駅からあまり遠くないので、不便さは感じません。車での送迎は路駐になるので、危険性があります。コンビニも近く、息抜きができる環境だと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-910
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
トーマス【TOMAS】 たまプラーザ校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-910(通話料無料) 10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-14-5 リーフ美しが丘ビル1F 最寄駅:東急田園都市線 たまプラーザから徒歩3分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
TOMASたまプラーザ校は、中学受験において桜蔭中、麻布中、慶應中等部、SFC、渋谷幕張中、大学受験では現役東大(文3)合格をはじめ、早慶等難関私立大の合格者を例年輩出いたしております。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-547-910
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。