個別指導の明光義塾平和台駅前教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「平和台駅前教室」「小学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾平和台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なので本当に高い。夏期講習や冬季講習は尚更高い。もう少し手頃にして欲しい。
講師 甘くて頼りない。保護者任せ。
カリキュラム 特にこれという特徴もなくテキストが与えられ、それを解いて見てもらうだけ
塾の周りの環境 駅前で近くて明るいが車を止めて置けないのがネック。自転車でも通いにくい。
塾内の環境 感染予防には、力を入れているのかもしれないが、環境はどこまで綺麗なのか不明
良いところや要望 子供たちは楽しく通っているのでそこは良い。高いお金を払っているので、学力向上させて頂きたい。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談をしてくれる。また個別ならではの進路指導はしてくれていると思うが、成績に反映しない。
個別指導の明光義塾平和台駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾長さんはとても話しやすく、わかりやすく、相談にも乗ってくれるのでそこが決め手でした。
カリキュラム 志望校に特化した指導プランを立ててくれるところが、やはり個別の強みだなと思いました。個別といっても1対3ですが。
塾内の環境 自転車置き場が大きな通りを挟んだ反対側、しかもけっこう遠くにあり非常に不便です。
その他気づいたこと、感じたこと まだこれから通塾するところなのでこちらは控えますが、現時点ではいろいろ納得して入塾したので期待しています。
この教室の"小学生"以外の口コミ(4件)
個別指導の明光義塾平和台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が親じゃなく従兄弟なのであまり詳しくありませんが自分が昔塾に通っていたころより高い気がします
講師 悪くはなかったのでしょうが従兄弟の成績があまり伸びなかったし本人が合わなかったと言っていたのでこの評価です。
カリキュラム 進みが早いのは良いのですが本人の進めたい速さとあっているか別だと思いました。
塾の周りの環境 家から近かったので勝手が分かっていますし通わせるのも安心でした。帰りが遅くても塾で友人とマクドナルドで夕食を食べて帰ったりしても連絡さえあれば安心できる距離と立地でした。
塾内の環境 数回しか迎えに行かなかったのですが静かに勉強が出来そうな雰囲気でした。
入塾理由 シンプルに家が近くので通ったらしいです。やはり家が近いのは通わせる方を安心する材料になります。
良いところや要望 一人一人に目を向けるのは難しいとは思いますが個別指導が出来るのであれば進み具合を個人にもう少し合わせられた続けられた時間も長かったのではと思います。
総合評価 彼が塾を辞める前に進みが早く学校の勉強との乖離が起きていたので混乱している部分がありました。その為、もう少し学校での成績を伸ばすのであれば学校の方の進みを参考にして欲しかった気がします。
個別指導の明光義塾平和台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団に比べると高めなのかなと思う。入会金も高く感じた。
講師 若い先生が多く、元気な印象を受けた。優しく教えてくれて良い。
カリキュラム 教材や季節講習などまだ始めたばかりなのでわからない。授業は振替が出来るのが良い。
塾の周りの環境 駅前で人も多く、自転車で通いたいが、置き場がないのが不便である。
塾内の環境 1対2の授業だが、1人ずつのブースになっているので集中できる。
良いところや要望 高校受験について、志望校や試験についてなど受験のノウハウをしっかり教えてほしい。
個別指導の明光義塾平和台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に比べてかなり安いのが魅力的であるが、コマ数を増やすと負担になってくる。
講師 入ったばかりでまだよくわからないが、説明は少ないらしいです。
カリキュラム 学校の教科書に沿って勉強を進めてくれるので、宿題などができてよい
塾の周りの環境 徒歩で通っているが、駅前で人通りも多く安心して通う事ができる。
塾内の環境 よく見学してないが、きれいになっていて、個々のスペースは確保されている。
良いところや要望 まだ入塾したばかりでよくわからないが、柔軟に要望に対応してくれそう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾平和台駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教室長の先生は、人当たりの良い方でした。
他の先生については、子供は優しい先生だと言っていました。
カリキュラム テスト前だけ受講数を増やせるといった自由な点はいいと思いました。
塾内の環境 教室が狭いため、先生たちの目が行き届きそうです。
全体的にアットホームな印象を受けました。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾に比べて割高ですが、個別ということで、子供の苦手な単元をどれだけフォローしていただけるのか、期待しています。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾平和台駅前教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 平和台駅前教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒179-0081 東京都練馬区北町6-32-2 長太郎平和台駅前ビル2F 最寄駅:東京メトロ有楽町線 平和台 / 東武東上線 東武練馬 / 都営大江戸線 練馬春日町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 東武練馬教室
- 光が丘教室
- 成増教室
- ときわ台教室
- 江古田教室
- 野方教室
- 小竹向原教室
- 富士見台教室
- 蓮根教室
- 志村坂上教室
- 板橋仲宿教室
- 石神井公園教室
- 新井薬師教室
- 下井草教室
- 阿佐ヶ谷教室
- 南阿佐ヶ谷新高円寺教室
- 池袋西口要町教室
- 大泉学園南口教室
- 新中野教室
- 方南町教室
- 大泉風致地区教室
- 北赤羽教室
- 赤羽教室
- 王子教室
- 小滝橋教室
- 南池袋明治通り教室
- 上石神井教室
- 保谷駅前教室
- 西荻窪教室
- 新大塚教室
- 下高井戸教室
- 幡ヶ谷教室
- 関町南教室
- 早稲田教室
- ひばりヶ丘教室
- 巣鴨教室
- 駒込教室
- 東久留米教室
- 久我山教室
- 茗荷谷教室
- 田端教室
- 扇教室
- 曙橋教室
- 本駒込教室
- 桜新町教室
- 池尻大橋教室
- 千歳船橋教室
- 烏山駅前教室
- 田無教室
- 武蔵野三鷹教室