個別指導の明光義塾富士見台教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「富士見台教室」「中学生」で絞り込みました
10件
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾富士見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思いますが他の塾等も同じくらいなので特段気になりません。
講師 若い先生も多く、娘も楽しく通えている所。生徒のことよく見ていてくれている。
カリキュラム 教材等は普通。もう少し振り返りをしてほしい。分からない所がさのまま進んでしまいがち。
塾の周りの環境 割と家からも近く自転車で通える。部活があるので授業の時間の融通がきいたので、両立できているのでよかった。
塾内の環境 人数が思ったより少なく、たまに先生の人数も少ないときもあるようにかんしる。
入塾理由 1人づつに先生がついてくれ、自分にあったペースで進められるから。家から通いやすいかった為、
定期テスト 授業は、特別かわったことはない。自習スペースが開放されるなで利用している。
宿題 量、難易度ともに普通。本人次第なので理解できるまでやらせて上げてほしい。
家庭でのサポート 定期的に面談があります。現状、将来について話しができるのでいい。
良いところや要望 休みの連絡がたまに遅いときがある。夏期講習の時間とか決めるのがめんどうではある
その他気づいたこと、感じたこと 先生と仲良くなるのはいいのですが、雑談の時間が多いなと感じるときがある。
総合評価 現状、不満はありません。娘も頑張って続けているのでこのままでよい。
個別指導の明光義塾富士見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 本人は満足していたようです。
塾の周りの環境 家から近くて、通いやすいと言う所が良かったのではないでしょうか?
本人が1番満足して納得してます。
塾内の環境 私は、中を観ておりませんので良くわかりませんが、本人は勉強するには、とても良い環境だと満足してました。
入塾理由 本人が、自分で探して本人の強い希望で入りました。
定期テスト 定期テストはあったようです。
先生と本人で、良く色々相談しながら、決めていたようです。
宿題 量は、普通位ではなかったかと思います。
難易度は丁度良かったと思います。
良いところや要望 私は、全てにタッチしておりませんので、本人が観て決めて、満足していれば、それが1番良いと思います。
総合評価 本人が1番満足しているから。
塾に行くのが、とても楽しそうでしたから、とても良かったのではないかと思います。
個別指導の明光義塾富士見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は平均的だと思うが教材代、テスト代、長期休みの講習代を加味すると高いと思う
講師 わかりやすい指導で息子の勉強する意欲が出てきた。1人担当制ではなく複数の指導者でグループを組んで交代で指導するスタイルはいいと思う。
カリキュラム 教材購入するよう言われたが、とてもやりきれない量の教材だったので、一部断った。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅前の塾なのに駐輪場を完備しているところが良い
塾内の環境 天井が高く広々とした教室で整理整頓されている。オンライン授業をしている講師の声が若干うるさい。
良いところや要望 勉強のやる気を引き出してほしい。教材は一律のものを買うように言われるが、レベルに合った選択肢があるといいと思う。
個別指導の明光義塾富士見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思う。また、長期休業中は、1コマから受講できるので、予算に合わせてカリキュラムが組めた。
講師 年齢の高い講師が多く、親しみやすかったのと、ある程度固定して教えていただけました。講師によって教え方に差があり個別指導だったので講師の方によってやる気に差が出てしまったのが気になりましたが、講師変更について前向きに検討していただけたのはよかったです。
カリキュラム 学力に合わせて教材を選んでいただけたこと。長期休業中には普段使用していない教材を購入することもできたこと。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどのところだが、建物の中に入るととても静か。駐輪場も余裕があり自転車通学に便利。教室は個別のブースにはなっているが、他の生徒の声が聞こえる点は気になった。
塾内の環境 教室はゆったりとしていて、整頓もされており学習に集中できる環境だと思った。
良いところや要望 講師の要望に応えていただけるのが良いところ。子供の成績や興味に合わせてプログラムが組めるのも良い。理科や社会などは自宅で取り組めるプログラムがあったのも興味深かった。
個別指導の明光義塾富士見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いと感じていますが、他と比べると妥当な料金かもしれません。
講師 人対人なので仕方ない面もありますが、講師によってバラつきがあるようです。
カリキュラム 分かる問題のみで授業を終えるのではなく、分からない箇所を重点的に教えて欲しいです。
塾の周りの環境 駅前なので人の流れは多いですが、駅からも近く立地は良いと思います。
塾内の環境 小学生が多い時間帯に重なると、かなりザワザワしていました。
良いところや要望 最初の説明や要望等は時間を割いてしっかりと聞いてくれました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾富士見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は他塾と比較し、リーズナブルで良いと思います。
講師 とても熱心に分かりやすく指導して下さる先生がいらっしゃいます。
塾の周りの環境 駅前で明るく人通りも多い場所にあり、安心な環境です。自転車置き場の設置も助かります。
塾内の環境 横並び形式の机ではなく、一人一人のスペースがあり勉強に集中できているようです
良いところや要望 先生によっては、分かりにくい点があったり、別生徒との時間配分に差があるようです
個別指導の明光義塾富士見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾よりも安い。受験のための通塾ではなく、学校の補助なので安い方が助かる。
講師 わからない所を聞きやすい雰囲気。
1人1人の個性に合わせて対応してくれている。
カリキュラム 学校の進度に合わせてくれ、学校の教科書と教材を併用して進めてくれている。
塾の周りの環境 家から近い。
自転車置き場がしっかりあり、子供でも停めやすい。
駅前で明るく安心。
塾内の環境 うるさい程ではないが、質問しにくいほど静かではなくちょうどい良い。
良いところや要望 子供は今のところ満足しているようです。
定期試験前には、更にスピードと正確さを磨いて欲しいです。
個別指導の明光義塾富士見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではだいたい平均的な料金ではないかと思います。受験直前の数ヶ月は全科目受講が必須のようで、それはどうかと思います。
講師 講師はその日によって当たり外れがあるようです。塾長はとても熱心で話しやすい方です。
カリキュラム 個別なので、それぞれの生徒ごとに苦手なところをきちんと確認して取り組んでくれるところは良かったです。
塾の周りの環境 駅前で安全なところ、自転車置き場が狭くて入れ辛いと子どもは言っています。
塾内の環境 清潔です。
スリッパに履き替えるのですが、あのスリッパは消毒してくれているのかと思います。
良いところや要望 受験直前の数ヶ月間、全科目受講必須というのは、その生徒によって変えられるようにしていただきたい
個別指導の明光義塾富士見台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じて、だったので、良かったです。でも、夏期講習などは高かったです。
講師 年が近かったため、友達感覚になってしまったのか、あまり成績も伸びなかったため。
カリキュラム 細かいてキストではあったものの、やり切れないことも多く、教材が多すぎて、使いこなせていなかったように思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、商店街の中にあるので、明るく、家からも近かったため、良かったです。
塾内の環境 塾に入ったときと、出たときにメールが来るのがよかったです。ちょっと狭かったかな、と思います。
良いところや要望 本人のわからないところなど、質問しやすいと思うのでいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導はいいのですが、やはり本人のやる気次第になってしまうので、難しいな、と思いました。
個別指導の明光義塾富士見台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業料としては平均的。受験生になるとそれなりに高いので、安いという印象はない。
講師 可もなく不可もない。先生というよりも友達のように接することができる。質問をしやすい雰囲気はある様子。
カリキュラム 提案の内容が友人の子供と同じようなものだったので画一的に感じた。個別指導なのでもっと個人に合わせてくれるとベスト。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多く、夜でも明るい。飲食店が多いので酔っぱらいが多い週末は心配になることもある。
塾内の環境 パッと見は整理されていて好印象。子供が集まると仕方のないことだが、学習環境としては騒がしいこともたびたびあったようだ。
良いところや要望 良かった点は、受験というものを体験させることができたこと。世の中の厳しさを知ったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度は自立していて、自由な環境が合う子供に向いている補習塾。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
この教室の"中学生"以外の口コミ(4件)
個別指導の明光義塾富士見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾の資料請求をして内容、金額を確認し、他と比較しては安いと思ったから
講師 指導してくださるベテラン女性の先生の教え方がとてもわかりやすく、本人のやる気が出て勉強が好きになったから
カリキュラム 本人のレベルよりも高いものを選んだも拒むことなく親身になって指導してくれる
塾の周りの環境 他の習い事で通っている場所に近く、駅前で人通りが多く一人で通うことも安心できたためです。商店街の中にあり人通りも多いのっがいいと思いました。
塾内の環境 商店街に位置するところにありますが、2階にあり、不要な窓などがないため、騒音はあまりない様子でした。
入塾理由 家から通える距離、駅近だったことと、指導してくださる先生がベテラン女性で教え方がわかりやすく、体験授業を受けて本人がやる気が出て通いたいと言ったから
定期テスト まだテストは受けてませんが、定期テストの開催や対策について親身にご案内いただきました。
宿題 本人のレベルに応じて対応してくださっており、量や難易度については面談をしてくださり、本人含め確認しながら進めてくださっていてありがたいです。
良いところや要望 指導してくださる先生がベテランの女性で教え方も上手で本人のやる気が出て、勉強に取り組む姿勢が大きく変わりました。安心して通わせられるところがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習などの授業及び資料の案内の費用が高いと感じました。控えめの受講をお伝えすると、もう少し授業を増やすよう促され、支払い金額を増大される感じには少し嫌悪感を抱きました。
総合評価 本人のやる気を出させてくれてレベルに応じて対応してくれるところ
個別指導の明光義塾富士見台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて、学習時間が増える訳でも無いのに値段が格段に上がる構造が良くないと思います
講師 年齢が若く、教え方がいいかげんな感がある。
成績が上がる教え方が出来てない
カリキュラム 学校の教材の復習に過ぎず、苦手部分をフォロー出来ていないようです
塾の周りの環境 自宅から近く、明るい環境であるため、安心して通うことが出来たと思います
塾内の環境 学習環境は整っていて、自習室等もあり、大手ならではと思いました
良いところや要望 環境が良くとも、教師の熱意ややり方の工夫が足りない気がしており、改善の余地があると思います
個別指導の明光義塾富士見台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのかな?とぐらいしか思ってませんでしたが、冷房の故障や塾側の都合で日数が減ってしまっても金額げ変わらなかった時がありました。
講師 教室長の話を聞く限りだととてもいいイメージでしたが、子供の話を聞くと教え方に対してヒントをくれるだけで具体的な説明がなく、なんとなくで通ってたとのこと。身についていなく、塾が学校の復習の場になってしまっていたので塾の意味がないと考えました。
カリキュラム 教材に関しては、重複となりますが、予習ではなく復習の場になっていたこと。また、分からないところや不安なところをもっと重点的にやって欲しかったです。
塾の周りの環境 賑やかな商店街の中にあるので、通いやすかったと思います。いろんなニュースがある中で、着いた時間や帰宅した時間わメールでのおしらせはすごく助かりました。
塾内の環境 教室はできたばかりということもありすごく綺麗でした。ただ、周りからは先生の怒鳴り声が聞こえたりでなかなか集中できなかったそうです。また、冷房が故障していた時もあり、暑い中扇風機で全然勉強が出来なかった時もあったそうです。
良いところや要望 できたばかりの塾でしたので、備品や設備が綺麗なのはすごく良かったです。あとは、オートロック当たり前かもしれませんが安心感はありました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾とは?個別指導とは?と考えた時、塾長の話と今現在を照らし合わせると異なる部分がありました。何のための塾なのか?もうちょっと視点を変えて考えていただきたいと思いました。個別指導ならそれなりに納得できる指導をしていただきたかったです。
個別指導の明光義塾富士見台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:講師
投稿時期:2018年
-
- -.-点
料金 90分間で3人の生徒を担当するので1人30分
3人の生徒のうち、1人ではなかなかできない子がいる場合、比較的自己学習ができる子に10~20分しか見てもらえない等のしわ寄せがいく。
夏期講習では講師1人に4人生徒がつくこともかなり頻繁にあるので、安さを謳ってはいるが実は全く安くない。
講師 理想と体制が合ってない。
「自立を促す」を口実に一人でも学習できる子が放置されるのがどの講師においても慢性化。
文系講師には「中学生の数学くらいなら」
理解講師には「中学生の国語くらいなら」
という理由でできない科目も担当させられる。
基本授業内容の準備は無し。
生徒の疑問にコーチングという技術を用いて対応するため、講師が分からないことは逆に同じ目線に立てて良いことらしい(笑)
授業の間の時間はたったの5分
勤務時間外の休憩時間ではあるが、次の授業準備に追われるためトイレに行く暇もない(行きたいなら前の授業を早めに切り上げるしかない)
カリキュラム 自社の教材を使いたがるが、市販教材と比べて特に優れた点はない。
授業後の進捗度確認がかなり雑なので、1~2ヶ月ほど'ただワークを進めるだけ'みたいな子が散見されて驚く。
講師の当たり外れがかなり大きい。
塾の周りの環境 駅前に所在していて、夜遅くまで人通りもそこそこあるが、その割に騒音は少なめ。
同じ建物の1回にはコンビニ、また徒歩3分圏内にセブンイレブンとファミリーマートがあり、昼食をとるには困らない。
塾内の環境 活発な小・中学生がいるときは教室全体がある程度騒がしくなるが、土曜日や平日の1コマ目の時間帯はかなり静か。
自習室の環境は整ってはいるが、生徒数に対して座席は9席ほどとかなり少なめ。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾富士見台教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 富士見台教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒176-0021 東京都練馬区貫井3-3-10 富士屋ビル2F 最寄駅:西武池袋線 富士見台 / 西武池袋線 中村橋 / 西武新宿線 下井草 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 下井草教室
- 光が丘教室
- 石神井公園教室
- 阿佐ヶ谷教室
- 野方教室
- 江古田教室
- 成増教室
- 平和台駅前教室
- 上石神井教室
- 南阿佐ヶ谷新高円寺教室
- 大泉学園南口教室
- 西荻窪教室
- 小竹向原教室
- 関町南教室
- 新井薬師教室
- 東武練馬教室
- 保谷駅前教室
- 久我山教室
- 池袋西口要町教室
- 大泉風致地区教室
- 新中野教室
- 方南町教室
- 下高井戸教室
- ときわ台教室
- 小滝橋教室
- 南池袋明治通り教室
- 千歳船橋教室
- 烏山駅前教室
- 田無教室
- 武蔵野三鷹教室
- 板橋仲宿教室
- 蓮根教室
- ひばりヶ丘教室
- 志村坂上教室
- 三鷹中央教室
- 新大塚教室
- 幡ヶ谷教室
- 早稲田教室
- 用賀教室
- 巣鴨教室
- 仙川教室
- 桜新町教室
- 東久留米教室
- 駒込教室
- 茗荷谷教室
- 成城学園教室
- 北赤羽教室
- 王子教室
- つつじヶ丘教室
- 曙橋教室