個別指導の明光義塾下高井戸教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金が高いと思ったことはありません。この授業の質でこの料金は安い方だと思います。
講師 定期テストに向けて定期テストの傾向によせた、子供の苦手な問題対策プリントを作ってくれていた。
カリキュラム 一人一人によってやる範囲、問題すべてが違うので、柔軟な授業で勉強が苦手な子でも理解しやすい。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので比較的交通の便は良く、通いやすい。しかしながら、駐輪場が少なめなのでそこは気をつけた方がいいかもしれません。
塾内の環境 とても静か!というわけではないけど、講師が教えている声やシャープペンシルの音が無音より落ち着く。
入塾理由 塾内の雰囲気が良く、中学生が多かったから。講師が優しそうだったから。
良いところや要望 講師が優しく、勉強以外のことももちろん勉強のことも親身に相談にのってくれるところが良かったです。
総合評価 勉強が嫌いな人でも基礎からじっくりとやってくれるので、また通いたくなります。
個別指導の明光義塾下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではありますが個室ではないので、料金も適正かと思います。志望校に合格できたため、満足です。
講師 講師は、ただ教材の問題を解かせるだけといった指導が主でしたが、塾長の教え方がとても上手いです。
カリキュラム 教材はレベルに適したものを選定してくださり、分かりやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅から5分ほどで、塾の周りは人通りも多いため防犯面も安心できます。近くにコンビニやまいばすけっともあります。
塾内の環境 整理されていますが、同じ中学の子が集まりやすいため生徒同士で話している様子も見かけられました。
良いところや要望 トイレに入る様子が周りから丸見えのため、思春期には厳しいかと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと トイレに入る様子が丸見えなのは恥ずかしいのではと思います。
個別指導の明光義塾下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
夏休みなどは更にかかるため正直馬鹿らしい。成績が上がってないので、捨てているみたい
講師 子供の話を聞く限り悪くはないと思っているが、融通が利かない。
カリキュラム 苦手なものを克服するために通っているので、よくわからない。きょうざいが高い。
塾の周りの環境 良いも悪いも通うのは子供なので、本人が良いと言うから通わせているだけ。
良いところや要望 特にない。
転塾を考えているところだった。むしろ辞めてもいいとさえ思っている。
個別指導の明光義塾下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり高いとは感じませんでしたが、講習などは別途とらなければならないので、負担は増えます、
講師 生徒との相性を考慮してマンネリの内容に調整してくれているように感じました。
カリキュラム 宿題の量が少なく多くしてほしいとオーダーを出してもあまり増えなかったでの。
塾の周りの環境 駅の近くでよいのですが、駐輪場がないのが不便でした。有料の駐輪場はありますが、1コマ分でかかる金額を考えると少しもったいない気がました。
塾内の環境 すっきりしていて、換気などコロナ対策もしっかりしているように感じました。
良いところや要望 振替ができる点がよいところですが、土曜日は午後からだったり遅い時間のコマがなかったりするので、振替できるコマがあまり選べないように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと エビデンスの残るメールでのやり取りよりも電話連絡にしてほしいと言われ、聞き違えや伝達ミスなどがありました。
今後アプリを利用していくようなので、そこに期待しています。
個別指導の明光義塾下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算内で2教科習えてよかったです。90分授業を半分に分けてくれて二教科してくれるのはありがたいです。
講師 子供が分かりやすい授業だと言って喜んでいる点がよかったです。保護者が担当の先生とお話ししたことがないので、話が出来るとより安心です
カリキュラム 教材は3年の3学期からスタートするので、プリントなどで対応してほしかった
塾の周りの環境 駅近く便利なところがよいです。
明るい場所にあるのでお迎え時もピックアップしやすいです。
塾内の環境 先生が沢山いるので安心です。自習の場所が先生に連絡してから使用できるとのことなので、自由に使えるともっと嬉しい
良いところや要望 子供に寄り添って勉強に対して自信が持てる様な授業であると嬉しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-367
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に平均的な料金体系で可もなく不可もなかった。
カリキュラム 特に可でもなく不可でもなかった。ただ、先生のばらつきが少しだけだありました。
塾の周りの環境 自宅の近くだったので、治安もよく特に問題なし。駅から近く便利だった。
塾内の環境 ビルの二階でワンフロアーを利用していて使いやすかったと思います。
良いところや要望 入退館管理を厳しくした方がいい。また、親にメール通知を必ず届くシステムの構築をして安心。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールのキャンセルが当日できなくて何度か支払った。出来れば振り替えを柔軟化対応を考えて欲しい。
個別指導の明光義塾下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなっていましたが、料金水準は平均的だと思います。費用対効果でも平均並みだと思いますが、春期・夏期・冬期などの長期休暇の時にコマ数を多く入れると金銭的な負担は重くなると感じました(ただし、兄弟割のような制度もあり、通学していない兄弟姉妹が比較的安く講習を受けられるメリットもありました)。
講師 年齢の若い講師が多く、講師によって教え方のレベルにばらつきがある印象を受けました。経験の差はあると思いますが、若い講師の方が教え方に慣れてないのか子供の分からない箇所も理解が進みにくかった場合が見受けられました。
カリキュラム 教材は学校の教科書にマッチした内容となっており、しっかり取り組めば子供の理解は進むと感じました。カリキュラムも予め組まれているのですが、進捗が学校よりも遅れることもあり、試験対策も十分できないことも見受けられました。
塾の周りの環境 駅や商店街、学校から近く、夜遅くなっても周りが明るくて人通りも多いので安心して通わすことができました。
塾内の環境 教室は広く、窮屈ではないと思います。また、教室内は整理整頓されており清潔だった印象があります。自習室でも集中して勉強できたようですが、稀に他の生徒の物音等が気になることがあったようです。
良いところや要望 勉強をする環境(立地や教室)は恵まれており、テキストも学校の勉強に即した内容を学ぶならば、良い内容だったと思います。ただし、講師の教え方にレベル差が感じられ、その点は統一されてない印象を受けた。
その他気づいたこと、感じたこと 当方の都合で休んだ場合でもスケジュール変更は比較的柔軟に対応していただけたと思います。
個別指導の明光義塾下高井戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生方の雰囲気で教室が明るく、安心して子供を通わせることができています。連絡事項もすぐにしてくださり、分かりやすいです。
カリキュラム こどもの目標に合わせて考えてくださり、時間の相談にものってくれ、ありがたいです。
塾内の環境 教室は一部屋ですがそれがまた良く、先生方の目が届くので素晴らしい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 新しい塾に入るときは不安になりますが、お試し授業を受けたときから安心出来て期待に変わりました。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-367
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾下高井戸教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 下高井戸教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-415-367(通話料無料) 10:00~21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4-46-4 須賀ビル2F 最寄駅:京王線 下高井戸 / 東急世田谷線 松原 / 京王線 桜上水 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-367
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 方南町教室
- 南阿佐ヶ谷新高円寺教室
- 千歳船橋教室
- 桜新町教室
- 烏山駅前教室
- 用賀教室
- 阿佐ヶ谷教室
- 幡ヶ谷教室
- 池尻大橋教室
- 新中野教室
- 仙川教室
- 久我山教室
- 野方教室
- 成城学園教室
- 尾山台教室
- つつじヶ丘教室
- 下井草教室
- 学芸大教室
- 中目黒教室
- 西荻窪教室
- 新井薬師教室
- 富士見台教室
- 恵比寿教室
- 狛江教室
- 小滝橋教室
- 国領教室
- 江古田教室
- 大岡山教室
- 麻布十番教室
- 平和台駅前教室
- 調布教室
- 曙橋教室
- 武蔵小山教室
- 光が丘教室
- 上石神井教室
- 関町南教室
- 石神井公園教室
- 三鷹中央教室
- 成増教室
- 早稲田教室
- 小竹向原教室
- 武蔵野三鷹教室
- 旗の台教室
- 東武練馬教室
- 高輪教室
- 御嶽山教室
- 三田教室
- 池袋西口要町教室
- 戸越銀座教室
- 鵜の木駅前教室