個別指導の明光義塾小川教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾小川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学の時の料金と比べると高い様に感じました。
講師
塾長さんはじめ講師の先生方を信じるしかないと
思ってます。
カリキュラム
子供行きたい大学の合格に向けてのカリキュラムに
期待をしたいと思います。
塾の周りの環境 普段は自転車で通えるのですが、
雨や雪など降った時に駅近なので行きやすし
周りにお店も有るので少し夜遅くなっても
安心があります。
塾内の環境 教室が小さく感じた…
子供達の席も近く声など丸聞こえなので
集中が出来るのか換気や加湿等設備がちゃんと
しているのか分からないので少し不安ではあります。
入塾理由 家からの程よい距離。
塾長さんを信頼して子供を預けられると思ったから。
良いところや要望 講師の方や勉強の仕方など
子供と相性が良い事を願うばかりです。
総合評価 これからこの総合評価が上げられる様な
塾だと信じたいです。
個別指導の明光義塾小川教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習は受けても受けなくても学力は変わらないだろうなといった内容で、冬期講習は受講しませんでした。
授業の内容には合わない金額かと思います。自習で質問をしている時と同じ感じです。
講師 1部の先生は解説をしなかったり、他の生徒とずっと雑談をしていたりします。でも人によるので、合わないと感じたらすぐ変えてもらうことをおすすめします。ほとんどの先生は質問にはしっかり答えて指導してくれます。
カリキュラム 夏期講習では、10分で準備、50分で模試の過去問を解く、3人の生徒が同時に時終わるので1人あたりの解説時間は長くても5分です。残りの時間は振り返りノートを書きます。冬期講習も同じような内容でした。
普段の授業で使っているテキストはあまり私には合っていなかったので、自分が普段使っているワークなどを解いて質問したりしています。
塾の周りの環境 中学校の近くにあるので通いやすいです。駅からも近く、コンビニもすぐそこにあります。駐輪場も近くにあります。高校からも近いです。
塾内の環境 塾の中は割と綺麗です。
冬は厚着をしないとものすごく寒いです。一応暖房は付いているそうです。
中で軽食は取れないとのことです。
入塾理由 家から近かった、体験授業が手厚かったこと
同じ中学校に通っている生徒が多かったこと
定期テスト 定期テスト対策という名目の授業はありましたが、傾向に沿わないプリントなどをやっていました。なので点数も自習で自分で力をつけない限りほとんど変わらないと思います。
宿題 授業が一週間に一回なのに対して宿題は20分で終わる量です。成績が宿題で伸びるようには思えません。
良いところや要望 夏期講習や冬期講習で問題を解く時間は正直宿題にできるようなことなんじゃないかなと思いました。私は質問をしたかったのに、ほとんど時間が無くてもったいなかったです。あと、定期テスト対策は学校のテストにもうちょっと合わせて欲しいです。時事問題のまとめとか作った方がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 都立推薦や私立の面接の対策は授業中に行っていました。30分くらい削られます。
総合評価 私としては残念だったなと思います。塾の方針として生徒を放任している感じがしました。夏期講習や定期テスト対策を申し込んだのが親に申し訳ないです。相当自主性がないならあまりおすすめしません
個別指導の明光義塾小川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週に通う回数にもよるが割りと安いと安いと思うのでいいと思う。
講師 受験のことに関していろいろなことを知っていたが、成績が伸びなかった
カリキュラム 教材は学校の進みぐあいによって変更できた、学校でやってない部分を先取りすることもできた
塾の周りの環境 割りと行きやすい場所にあって、子供だけで通わせても安全なルートだった
塾内の環境 割りと整理整頓されており、本人のやる気さえあれば割りと勉強できる
良いところや要望 いいところは塾長が受験の関連に関しての知識があって、相談するにはいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールとかも組みやすいし、働いている人も皆優しく接してくれたと思う
個別指導の明光義塾小川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はカリキュラムのコマに応じて設定されるので長期休みの集中特訓も選びやすい
講師 受験の経験を元に指導してくれる
カリキュラム カリキュラムを子供の偏差値と志望コースに合わせてプランニンゲしてくれる
塾の周りの環境 自宅から比較的近い場所にあり、通学しやすい。通りは人気もあり安心して一人で行ける
塾内の環境 塾の通りに人気はあるが、自動車の走行は低速で行われる地域であり、騒音は少ない
良いところや要望 自宅に近く平均的な学習塾であり、安心して通学出来る。カリキュラムも自由度がある
個別指導の明光義塾小川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはない為、あまり内容が進まなかったり成果が見られない場合、高く感じてしまいます。
講師 当たり前ですが個々にスキルが違う為、内容的にしっかり先に進む場合とあまり進まない場合とある。
カリキュラム 良くも悪くも可もなく不可もなく。まだ様子を見ているところです。
塾の周りの環境 徒歩圏内で通いやすいが車通りもある為、多少不安な面はあります。
塾内の環境 特に問題なく複数名の生徒達がいますのでその話し声はあっても邪魔になる事はないようです。
良いところや要望 先生達は良い方がとても多いようで子供達も拒否をする様な事はなく継続する事はできています。
その他気づいたこと、感じたこと 親としてもまだ色々と様子を見ているところですので特にありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-913
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾小川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常レベル。季節講習もコマ数に応じて加算されるので分かりやすい。
講師 学力に合わせて個別に指導をしてくれる。日程変更も柔軟に対応してくれる。
カリキュラム 季節講習カリキュラムが豊富で学力に合わせてアドバイスをもらい決められる
塾の周りの環境 駅から近い立地で交通量も少なく通学が安全。駐車場がない事が残念。
塾内の環境 小さめの教室だが静かで勉強集中できる。清潔感もあり安心できる
良いところや要望 子供が日程を忘れてしまっても講師が電話で知らせてくれ、日程変更にも対応してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強だけでなく試験対策もあり、各期の成績につながるが本質的には受験に集中して欲しい
個別指導の明光義塾小川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたもので、春季講習や夏季講習など、頻繁にあるので、月謝は高くなる。通常週1回ほどだが、講習期間は2回というように増えるので、年当たりの費用は高くなるので、もう少し値段を抑えてもらいたい。
講師 明光式で振りかえって自分の理解したことを自分で説明できる力がついてきた。先生は厳しさもあるが基本やさしい。
カリキュラム 最近始まった365日ドリルを自分で取り組めるようになってきて、自主勉強が有効にできるようになった。理解力も増したように感じる。
塾の周りの環境 特に繁華街ではなく、自宅からも近いので、便利である。比較的明るい通りに面しているので夜もさほど心配にはならない。
塾内の環境 自習スペースもあり、時間帯によるが、比較的机は空いているので利用しやすい。
良いところや要望 明光式コーチングで、良い意味でも悪い意味でも自分の口で喋ったりする機会があり、自ら理解度を振り替えられるところは良いですが、テストなどのスケジュールはもう少し確認を入れてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日によって講師も変わるので、ある程度講師の予定もわかるようにしてもらいたい。
個別指導の明光義塾小川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 自分の学校のテストの対策など、苦手科目をわかりやすく説明をしていただいています。
カリキュラム 夏期講習の費用が思っていたより高額でびっくりしました。(子供の不得意科目がたくさんあったのもありますが・・)
塾内の環境 集中して勉強ができるようです。自習ができる日は自宅でするより良いみたいで通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾や指導内容を丁寧に説明していただきました。まもないので真ん中の良いほうよりで評価します
個別指導の明光義塾小川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と安い方だと思います。近所の個別指導塾の中で一番安いです。
講師 先生がみんな優しいらしく、毎回娘が笑顔で、家に帰ってきます。
カリキュラム 夏期講習で中学校の内容を大方復習できました。ありがたかったです。
塾の周りの環境 田舎ですが駅に割と近くて通いやすいです。でも駅を利用している人はあまりいないです。
良いところや要望 大体のことに満足しています。
個別指導の明光義塾小川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾だから高いのは当然ですが高いです。 他の塾よりかは比較的安い気もします。
講師 最初は志望校に行くには足りない偏差値でしたが、毎回塾で学習するようになってから偏差値が足りるようになってきました。
カリキュラム 学校の教科書よりもわかりやすい解説が載っているので理解を深められました。
塾の周りの環境 駅から少し遠いため、近所の小・中学生が通塾している印象があります。
良いところや要望 面談がとても多いのがいいと思います。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-913
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾小川教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 小川教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-420-913(通話料無料) 10:00~21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒187-0035 東京都小平市小川西町4-28-5 金子ビル1F 最寄駅:西武国分寺線 小川 / 西武多摩湖線 八坂 / JR武蔵野線 新小平 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-913
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 久米川教室
- 東村山駅前教室
- 小平北口教室
- 恋ヶ窪教室
- 東大和教室
- 一橋学園教室
- 玉川上水教室
- 上北台教室
- 小平鈴木街道教室
- 国立教室
- 立川柏教室
- 分倍河原教室
- 武蔵村山教室
- 武蔵砂川教室
- SOCOLA武蔵小金井クロス教室
- 府中教室
- 田無教室
- 中河原駅前教室
- 清瀬教室
- 立川教室
- 東久留米教室
- ひばりヶ丘教室
- 西武立川教室
- 三ツ藤教室
- 聖蹟桜ヶ丘教室
- 保谷駅前教室
- 万願寺教室
- 東中神教室
- 武蔵境連雀通り教室
- 武蔵野台駅前教室
- 昭島教室
- 若葉台教室
- 高幡教室
- 武蔵野三鷹教室
- 大泉学園南口教室
- 三鷹中央教室
- 関町南教室
- 福生駅前教室
- 上石神井教室
- 稲城教室
- 石神井公園教室
- 大泉風致地区教室
- 鶴川教室
- 多摩センター教室
- 羽村教室
- 調布教室
- 富士見台教室
- 西荻窪教室
- 下井草教室
- 光が丘教室