個別指導の明光義塾木場教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「木場教室」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「個別指導の明光義塾」「木場教室」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(11件)
個別指導の明光義塾木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾より高くなり、長期休みの際は通常の授業にプラスされるので本人の希望するだけ受けさせたいが高いなと思う
講師 個別なので本人に合わせて進み方などを提案してくれる。本人の希望で通いやすい個別塾にしたが、集団塾では質問したりしづらいような気がするのでうちの子供には個別があっていると思った。欠席の際はお昼ごろまで連絡できると振替可能だが急な体調不良だと振替できない場合がある。
カリキュラム 休み期間など夏期、冬期、春期講習は本人は提案されればたくさん受けたくなるが個別なのでやはり料金は集団塾よりは高くなる
塾の周りの環境 自転車や歩いて15分ほどなので近いし助かる。近くにスーパーがあるので比較的人通りもあるので夜も少し安心できる
塾内の環境 自習室にいったことがあるが、部屋の蛍光灯がチカチカした状態だったらしくあまり集中できなかったよう
良いところや要望 うちの子供はまだ大人に話が気楽にできないので、先生方にもっと勉強やそれ以外のことも話しやすくなるようになるとありがたいです。声掛けをたくさんしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと うちは急な体調不良などで欠席が多いときもあり、バタバタしたり慌てたりで連絡するのが申し訳ない気持ちになりました。体調不良はこちらが悪いしない方がいいが、簡単で確実に伝わるシステムがあると助かります
個別指導の明光義塾木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会前に4月からの値上げを説明いただいたので納得して入会させていただきました。今後の値上げは心配です。
講師 良かった点は講師が分かり易いことです。
悪かった点は現時点はありません。
カリキュラム カリキュラムは良いと思います。
教材や季節講習は講習未経験です。
塾の周りの環境 自宅から近い(5分くらい)
大型スーパーが近いので人通りが多く安全。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていました。
幹線道路から離れているので騒音は少ないです。
良いところや要望 通い始めたばかりなのでまだ分からないですが、講師の質に期待したいところです。
その他気づいたこと、感じたこと トイレが男女共有になっていいるので、男女で別々のトイレが設けられているとより安心できます。
個別指導の明光義塾木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 奥さんにすべて任せているので、そこはわかりません
申し訳ございません。
講師 特に子供からはつまわないとかわからないとかは聞いていない。普通に学習できている。
カリキュラム 子供の宿題などは適量で、塾から帰った後の復習もきちんとできていると思う。
塾の周りの環境 教室までは信号なしで通えるルートで、通行量も多いので安心できます。
塾内の環境 一度送り迎えに行ったことありますが、特に問題となるようなことはございませんでした。
良いところや要望 事務の方の応対がとてもよかったです。問い合わせにもすぐに対応してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。継続して通えているので問題ないと思っております。
個別指導の明光義塾木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べるとそこまでは高くないのかもしれないが、夏休みなどの期間はかなりお金がかかった。
講師 進路指導の面接で、子供と3人勉強のやり方や方針を話すことが出来て良かった。受ける授業や自習も融通が効いた。
カリキュラム カリキュラムについては本当に良かったのかは中身については判断がつきづらかった。
塾の周りの環境 家からも近いし、商業施設を通っていくことで人の目があるし安心だった。
塾内の環境 施設としてはあまり広くはないが、必要なものは揃っているで不便は感じなかった。
良いところや要望 授業の振り替えなどはかなり融通が効いたので、その時はたすかった。
個別指導の明光義塾木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特になし。入学時に2ヶ月分の費用を請求されるのは理不尽だと思う。
講師 まだ一回目なので判断できません。化学の講習ができる講師が少ない。
カリキュラム 特に目立った特色はない。テキストの内容次第だが、値段が高い。
塾の周りの環境 自宅かた比較的近いので安心。22:00近くに帰宅するため、通学が心配。
塾内の環境 生徒数に足してスペース狭い。小学生多いと賑やかである一方、集中できない。
良いところや要望 特になし。特色のない塾であり、いいも悪いも普通の塾であつ印象。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金だけでなく、テスト対策など入ってきます。
料金形態が若干わかりにくい点はありました。
個別指導なだけあり、夏期講習は想像通り料金お高めすがこんなものなのかと思っています。
まずはこの夏でどれほど学力向上したのか、お金をかけただけの結果がついてくれば問題ありません。
講師 テスト結果をみただけで、どこにつまずいているのか明確に指摘してくれ
その後の対策などもわかりやすく説明してくださった。
カリキュラム 教材が色々あるので通塾して1か月、親の方はよく理解できていません。
ただ、その子に合わせた内容のものを準備してくださっているので安心しています。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離、雨の日もバス通学できるので便利です。
塾内の環境 何度か面談で伺いましたが静かだと思います。
先生と生徒のやりとりは聞こえてくるので
集中力のない子だと気を取られることもあるかと感じます。
良いところや要望 夏期講習後面談をしていただきましたが普段担当ではない先生との面談で
子どもの理解度や授業の様子をうかがえず残念でした。
個別指導の明光義塾木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まず料金体系がわかりやすいのがいいです。
個別型では安い方だと思います。
講師 担当講師依存でなく、最初からチームを組んで対応してもらえるため講師が抜けた場合のリスクを考えるといいと思います。
学習計画は社員のリーダーが立ててくれるので安心感はあります。
カリキュラム 途中で受講教科を変えられるため、まずは算数を徹底して進めるなど、通える回数、受験まで残された期間の中で具体i的な学習計画を提案していただけました。
塾の周りの環境 周辺はやや暗いですが、人通りは多いところなのでよかったです。
逆に人通りが多すぎるので、子供には自転車で通う場合には乗らずに押して通るように言っています。
塾内の環境 下足から履き替えるのは衛生上も良いと思います。
教室内は広くはないですが、消毒等も徹底していました。
良いところや要望 子供が納得して通っているので問題はないと思います。
個別指導の明光義塾木場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ始めたばかりですが、入塾に際し、丁寧に時間をかけて子ども自身から、自分の出来ないことや得意なことを聞き出し、自分で説明させてくれたこと。
カリキュラム 今は過去の復習問題からの取り組みなのですが、丁寧に説明してくれている内容です。
塾内の環境 明るい雰囲気なので、本人も楽しく通っています。掃除も行き届いており、整理整頓もきちんとされていました。
良くない点は特にありませんが、受付や電話対応に手間取っているようで、塾長もそうした点で未熟な彼らへの指導が大変のようです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところはまだ始めたばかりで、上の子たちの通っていなかった塾なのでなのですが、それらの塾に比べては、カリキュラムがしっかりしていること、保護者にも授業内容を丁寧に見せてくれるノートがあるので助かります。そうしたことから、現在は良いと評価されていただきました。
個別指導の明光義塾木場教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやはり高い感が否めないが、相場的には他と比較して問題無し
講師 フレンドリーかつ授業の振替等も柔軟に対応してくれていると思います。
カリキュラム 本人の理解度に応じてテキストを変更する等の対応をしているところ
塾の周りの環境 駐輪場駐車場所が無いところが不便ではありますが、近隣にスーパーがあるので問題なし。
良いところや要望 学習状況や家庭での学習方法についてアドバイスを頂けると助かります。
個別指導の明光義塾木場教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないです。 でも、娘が喜んで通っているので、続けたいです。
講師 初めて教室に連れて行ったときは、娘が緊張してたけどら楽しそうに通っているので
カリキュラム あまり、内容を把握してないので、何とも申し上げにくいです。 学校の定期テスト対策をしてほしい
塾の周りの環境 割りと家から近い。学校帰りに、寄れる場所なのでら助かってます。
塾内の環境 面談の時しか、行かないけど、個別なので、テーブルことに仕切りがあるので、落ち着いているような気がします
良いところや要望 娘が、仲のいい友達と時間が合うので、帰りにおしゃべりしながら帰るのが、楽しいみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと お気に入りの先生が辞めてしまったのが、ショックでした。 でも、娘は新しい先生とも仲良くしているようなので、ホッとしました、
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾木場教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 若い先生が多いらしく、仲良く楽しくやっているようです。
カリキュラム 受験をする予定なので、希望校の対策を取ってくれるとのことで、期待しています。
塾内の環境 振替ができるので、体調不良の時に助かりました。悪い点は次の授業を待っている生徒が大きな声でおしゃべりしていたのは気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人はやる気満々で楽しく通っているようです。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾木場教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 木場教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0042 東京都江東区木場1-4-5 イマス木場ビル4F 最寄駅:東京メトロ東西線 木場 / 東京メトロ東西線 門前仲町 / JR京葉線 越中島 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
木場教室のページをご覧いただき,ありがとうございます! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)