臨海セミナー 小中学部府中校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「府中校」「中学生」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾としては普通かもしれないですが、夏期講習等を入れるとやはり高い
講師 授業が終わった後まで、わからないことだけでなく、進路含めて相談に乗ってくれた
カリキュラム カリキュラムはいたって普通な印象です。もう少し、高度な内容が欲しい。
塾の周りの環境 駅までの距離が短いので、電車でもバスでも通いやすいです。助かります
塾内の環境 教室はあまりないし、建物も小さいですが、生徒の数も少ないのでまあまあかな。
良いところや要望 親身になって相談を受けてくれるのはありがたいと思います。料金が安ければ。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もなかった。
臨海セミナー 小中学部府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてリーズナブルだと考えていますが、季節講習は出費が多い
講師 部活動の都合で指定の曜日に通えなくなったが、個別に授業をしてもらえた
カリキュラム 季節講習は日数が多いのは良いが出費がかさむのが問題だと思っている
塾の周りの環境 駅から近いので便利ではあるが、自転車で通っているのであまり影響はない
塾内の環境 雑音は少ないが駅の近くで人通りが多いのは仕方がないと思っている
良いところや要望 良く家に電話をかけてこられたり面談をして子供の話をしてくれるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 子供にとって塾がよかったのか悪かったのかはわかりませんが、結果的に進学できたので。
この教室の"中学生"以外の口コミ(3件)
臨海セミナー 小中学部府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の塾を比較して一番地域では料金が安かったと思います。まだ小学生で中学受験などは考えていなかったため、学力向上のつもりで検討していたので十分だと思いました。
講師 子どもにとっては分かりやすい指導であったと本人から聞いた。また小学生なので、遊びのお金なども取り入れておりプレゼントを貰ったと喜んでいて塾に楽しんで通えているようで良かった。
カリキュラム まだ8月から通い始めたばかりなので、カリキュラムなどは良く分からないですが
基本は中学受験は考えていないので学力向上を目指しているので十分と思います。先取りもしているので算数などは良いと思います。
塾の周りの環境 駅チカなので子どもにとっては人通りも多く安心しています。ただ駐輪場などはないので施設を使うため料金は発生してしまいます。駐輪場があればなお良いです。交通の便、治安、立地も良いと思います。特に問題はありません。
塾内の環境 塾の中ではとくに雑音に感じるような事はないです。
教室もキレイに整えられておりました。ただ1クラスの人数が多いので机の間隔は狭いような気もしますが、どこの塾もこれくらいかなと思います。
入塾理由 小学生で自宅学習での取り組みが不足しているため、塾を検討し、立地、料金、雰囲気を見て決めました。
良いところや要望 近所の塾を調べたうえで1番料金も安かったです。
受験などは考えていなく学力向上のため考えていたので十分だと思いました。またお友達からも塾のことを聞いていたので内容も申し分ないと思いました。実際に通ってみて、本人も楽しく通っているので良かったです。
総合評価 総合的には費用面、立地面、教室の雰囲気などで決めたので、平均的に良かったです。本人が楽しく通えているので良かったことと、苦手科目も先取り学習で分かるようになったので自信が持てるようになったと思います。
臨海セミナー 小中学部府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習のみで受講料については適正な受講料だと感じた。通常の受講料は把握していない。
講師 課題の配布漏れや期限の間違いがあり、運営があららしっかりしていない印象があった。
カリキュラム 教材への教え方がテクニック寄りで基礎、仕組みを学ぶところからは乖離している印象を受けた。
塾の周りの環境 電車での通学となるので子供だけでは少し心配だった。駐車場は無かった。
塾内の環境 教室の広さは適切で、特に問題はないと感じたい。照明、騒音も気にならなかった。
良いところや要望 宿題の配布漏れにより期限が短く子供の対応に負担がかかる時が何度かあった。
その他気づいたこと、感じたこと 休憩時間は自由で友達と話したり気分転換とネットワークに有益だったと思います。
臨海セミナー 小中学部府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一人の塾代で1万円わ超えると、他の習いごともあり、さらに2人目も考えると家計に負担があるので考えてしまう。
講師 子供の目線に立ってアドバイスをしてくれる。自習室も使えるので、夏休みとかは子供が判断して自習室を使える環境で良かった。
カリキュラム テストが定期的にあること。目標を持って取り組むことができる。
塾の周りの環境 両親が共働きで子供だけで通うことになるため、甲州街道の大通り沿いなので、事故にあわないか不安がある
塾内の環境 雑音はないが甲州街道沿いの為、空気など環境は良くない。自習室があるのは良いこと
良いところや要望 子供の学習状況やアドバイスなどをこまめにフィードバック出来ると良いと思います。共働きで時間が取れないのも理由の一つ。何かツールがあると良い
その他気づいたこと、感じたこと 子供の友人は学習塾に行かせている人が多い印象で、こちらも行かせないといけないと感じてしまう。嫁さんの方が前向きに考えている。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-008
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部府中校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 府中校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-008(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒183-0055 東京都府中市府中町1-12-2 信和ビル2F 最寄駅:京王線 府中 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-550-008
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。