サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【関西】」「上本町校」「高校生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「サピックス小学部(SAPIX)【関西】」「上本町校」「高校生」の評判・口コミはありません。
この教室の"高校生"以外の口コミ(16件)
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾よりは高かったと思います。でもカリキュラムがしっかりしていたため多少は仕方ないと感じます。
講師 授業がわかりやすいと息子が言ってました。とても楽しそうで安心しました。
カリキュラム 4、5年までに全ての範囲が終わるため、6年生の時の負担は少なかったです。
塾の周りの環境 夜に1人で帰らせるには少し不安でした。駅までは先生がついていってくれるため、そこについては安心してつう塾させられました。
塾内の環境 あまり問題は無いと思います。
でも、車の音などは多少気になります。
入塾理由 しっかりとしたカリキュラムで助かりました。親としてもサポートしやすかったです。
良いところや要望 受験の厳しさを教えてくれます。友達と切磋琢磨している姿には親としても感動した1面も有ります
総合評価 先生との距離が近くとても楽しく通塾出来ました。
6年生では先生によく相談していて親としても安心致しました。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 +αがややお高い
季節講習(春、夏、冬)や、テストなど、また、その他もろもろ
講師 教え方が上手い!ひとりひとりにあった応対をしてくれ、保護者も安心できる。
カリキュラム しっかりしていて、細部まで情報ある!どの単元も、事細かくなっていて分かりやすい。
塾の周りの環境 割と駅前
自転車置き場欲しい
アクセス等は比較的便利
車を止めるスペースは欲しい
塾内の環境 静か
自習室を備え付けられればもっといい!あと、その施設拡充にも期待!
良いところや要望 生徒に対して熱心に対応してくれる
保護者に対する丁寧な説明
こっちもあったかくなる!
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べても低学年のうちは大きな負担は感じません。今後高学年になって季節講習などが増えてくるともう少し負担感があるのかもしれないです。
講師 入塾説明から講師陣が塾の方針や他校との違いをしっかり説明してくれました。
カリキュラム 宿題は多くないです。教材はカラフルで興味を持続させやすい内容になっています。
塾の周りの環境 交通の便は非常に良いが、周りに予備校や塾が多く立地しており、時間帯によっては送り迎えで混雑する。
塾内の環境 人数は少人数制で生徒への目配りができている印象です。環境は整っていると感じます。
良いところや要望 同じ小学校の生徒も多く通っていて、特に不安は感じませんが、関東圏での知名度は圧倒的のようですが、関西圏ではまだまだ知名度が低いようです。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。その都度、講習もあってもう少し
下げていただきたい。
ほぼ使わないテキストいるのかしら
講師 毎年、先生が代わるから大変そう。
説明、指導が上手い方もいるが、賢すぎて子どもに合わせて説明出来てない方がいるから
カリキュラム 学年が上がっても繰り返し継続可能なカリキュラムだと思われる。
塾の周りの環境 場所よし。
1階がコンビニで便利。
だが、車での送迎の方のマナーが悪いがいつも紙かメールでの注意だけ。
立ってて、直接注意すれば良いと思うがしない。
塾内の環境 ある程度の雑音はいいと思うし、仕方がない。自習室がないのはどうかとは思う。
良いところや要望 事務の方は電話対応、スピードともに完璧だと思われます。
自習室ないのは改善して欲しい。
使わないテキストは買わさないで欲しい。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。志望者が多いので価格を気にしないのかも知れません
講師 生徒は多かったのでたぶんよいのでは
カリキュラム 可もなく不可もなくです。特に、大きな特徴は感じませんでした。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、コンビニも近いです
塾内の環境 教室内は狭いです。
良いところや要望 うちの場合よいところは感じませんでした。おそらく個人により感じ方は様ざまと思います
その他気づいたこと、感じたこと 緊迫感に満たされており、ストレッサーの強い雰囲気が長所でもあり短所でもあります
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-337
14:00~18:00 日曜・祝日をのぞく
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すぐ辞めてしまったので、割高に感じました。労力と時間を浪費した感じの分、主観的に高く感じました。
塾の周りの環境 大通りに面していますが、家からの経路に暗い道を通るので、少し心配でした。
塾内の環境 雰囲気がピリピリしています。それをよいとかんじるかどうか、個人により分かれるとお思います。
良いところや要望 子どもがリラックスできるような雰囲気作りをお願いしたいです。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。高い化粧品のように、料金の高さを一つのブランド力にして見せるように感じられます。
講師 講師のモチベーションは高いように感じましたが、塾全体の雰囲気がピリピリしすぎ。
塾の周りの環境 上町筋に面していて、近鉄の上本町から徒歩5分程度の立地です。しかし地下鉄谷町線からだと、小学校低学年では少し遠く感じるかもしれません。
良いところや要望 塾の雰囲気が張りつめすぎのように感じられます。よくも悪くも厳粛、という感じです。合う人、会う子には合うのでしょうが。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、進学塾なら妥当だと思います。テスト費や設備費込みなので分かりやすい料金設定がいいです。
講師 教材が絵がたくさんのっているので、小学校1年生にとると楽しいテキストのようです。ただ、駅から遠いので通塾するのが大変です。
カリキュラム 教材は絵がたくさんのっていて、見た目楽しそうな感じですが、内容が結構難しいです。思考力問題が多いのでいつも頑張って解いています。季節講習は毎日なので大変でしたが楽しんで通えたようです。
塾の周りの環境 立地的に進学塾が多い地域なので、小学生の姿があって活気がありますが、最寄り駅から歩いて遠いのでこれからも通塾できるか心配です。
塾内の環境 とても清潔感があり、きれいで雑音もなくとても快適にお勉強ができそうな環境です。
良いところや要望 家庭学習について熱心に指導していただけますが、質問をするときにどのタイミングですると良いのかが分かりづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休みをするときに振り替え授業がないのが少し不満です。その他は特にないです。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのひと言。
講師 個々の先生は優しそうだが、塾の静粛性が高すぎて不自然。子どもが緊張する。
塾の周りの環境 交通量が多く、一人で行かせるのには不安がある。
塾内の環境 狭い。机と机が近すぎる。一人当たりの面積が少なすぎる。子どもが窮屈そう。緊張する。
良いところや要望 雰囲気がこどもが緊張しやすい感じで、勉強が楽しくなるような配慮に欠ける。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、少数精鋭扱いなので、仕方ないかと思います。実力がつくことを期待します。
講師 通学には、時間がかかるが、自宅にいるよりは、勉強していると思います。
カリキュラム 自宅での学習もしないといけないので、時間の管理が大変だと思います。
塾の周りの環境 電車で通う必要があるので、少し不安でしたが、何とか通っていて、社会勉強にもなっている。
塾内の環境 教室の学習風景は、観れますが、音声がないので、どっちも同じ感じがします。
良いところや要望 特にありませんが、どのようにしたら、身につくのか、期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、本人のやる気がでることを大いに期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-337
14:00~18:00 日曜・祝日をのぞく
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。安くなればいいのですが、仕方ないです。 その分、しっかり勉強して欲しいです。
講師 特にありませんが、テストが多くて、実力の状況が良くわかりました。
カリキュラム 特にありませんが、テストがあるので、すぐに実力がわかりやすいでした。
塾の周りの環境 交通の便は、悪いですが、仕方ありません。たくさん、店舗が出来れば良いと思います。
塾内の環境 見た感じ、衛生的には、良いと思います。特に問題はないと思いました。
良いところや要望 要望は特にありませんが、講師の質の向上に期待します。 復習しないとついていけません。
その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいたことは、ありせんが、勉強できる環境は提供したいです。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 子供の性格を丁寧に観察してくれる先生もいてるが、授業の運営が下手なのを保護者会で生徒のせいにする講師、大声で怒鳴ったりする理科講師もいてます。また、退職や休暇で講師が頻繁に変更され安定感がありません。
カリキュラム 算数では、子供の理解の有無にかかわらず、問題演習と上滑りな解説で次々進んでいき、家庭教師が必須だった。
塾の周りの環境 コンビニやファーストフード店が並び、自転車が頻繁に通行する歩道を利用して通います。
塾内の環境 建物は古いですが、教室は新しいです。1クラスあたり数人、多くても10人未満のようで、1学年に2クラスです。授業前テストでは子供たちは騒々しいようです。
良いところや要望 生徒の自発的な勉強を隠れ蓑に、自分が楽をしたいだけで、指導への熱意が欠けている講師は改善してほしかった。信頼に足りない塾でした。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾だから仕方ないが、やはり授業料は家計にとって大きな負担になる。
講師 子供の自主性を尊重し、「やればできるようになる」ということを繰り返し伝えてくれる。
カリキュラム 詰め込みすぎず、自分で課題を意識して自習できる時間をもてるように組んでくれている。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りの多い明るいエリアで、ビルの入り口には警備員もいて安心できた。
塾内の環境 外からの騒音が全くと言っていいほど静かで、室内も清潔感があって気持ちいい。
良いところや要望 通いと自宅学習のバランス、抜群の進学実績に満足しています。授業料は如何ともしがたいでしょうが。
その他気づいたこと、感じたこと 在籍児童数と、合格者・進学者数を比較すると、驚異的な率だと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾である以上、ある程度高いのはやむを得ないと考えていますが、安ければ安いほどありがたいのも事実です。
講師 具体的にわかっていないので、真ん中の選択肢を選びました。具体的な評価はできません。
カリキュラム 詳しいことはよくわかっていませんが、時々目にした時は悪くはないと感じました。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多く、夜も明るい街なので治安はいいと思います。
塾内の環境 キレイで静かな環境なので、集中しやすいのではないかと思います。
良いところや要望 もともとが東京の塾でもあり、情報が東京中心になっていますが、転勤の際にはありがたいのではないかと推測しています。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高くなく、普通の料金設定だと思います。
テキスト、月毎のテストは授業料に含まれており、季節講習だけは別途費用が発生します。
サブテキストのような書籍は別途購入します。
講師 少人数で、一人ひとりに目が行き届き、安心してお任せできます。疑問点や質問にもすぐに答えていただけ、対応が早いです。
授業の後で質問を受けてもらえる時間があり、少人数のため待ち時間もそれ程長くかからず、じっくりと丁寧に指導していただけます。
カリキュラム テキストは授業毎に配布されるプリント形式です。内容は随時見直されているとのことで、昨年度まではなかった実践的な問題が今年は含まれていたり、バージョンアップしているようです。
問題は難易度の高いものも多く含まれており、正直ついていくのが大変ですが、類題を多く演習するため、何度も繰り返すうちに、前は解けなかった問題が、気がつけば解けるようになっていました。
授業、家庭学習、復習テストのサイクルをうまく活用することができれば、力がつくと思われます。
塾の周りの環境 駅から5分程度の距離にあります。人通りの多い、明るい道なので、夕方に子供一人で通塾しても不安はありません。ビルの1階に警備員さんが旗を持ってる立ってくれています。
帰りは最寄駅まで集団で帰りますが、質問などで遅くなった場合でも、必ず先生が一人ついて送ってくださるので安心です。
塾内の環境 清潔感があり、綺麗な建物です。1クラス10人~15人程度で授業を受けるので、机もゆったりと使用できるようです。
授業中は活発に発言がされていて賑やかな雰囲気ですが、それ以外の時は落ち着いた雰囲気に感じました。
迎えに行った保護者は、入り口のモニターで教室の様子を確認することができます。
良いところや要望 授業のスピードが早く、難易度も高いため、授業中にある程度の内容を理解することができないと厳しいです。
当日に習った内容をその日に質問して帰ることが出来ないルールなので、理解不足の場合は、家庭学習で補う必要があります。
当日質問できるといいのになぁ と思うことがよくありますが、自分で何が分かって、何が分からないのかをじっくりと考える習慣はつくので、こういう勉強の仕方が将来的には役に立つのだろうと考えるようになりました。
しかし、フォローする保護者は正直大変です。。。
総合的に判断して、我が家はサピックスを大変気に入っています。
その他気づいたこと、感じたこと クールな塾の印象でしたが、先生方もスタッフの皆さんも生徒一人ひとりを大変暖かく見守ってくださり、入塾前の印象とは違いました。
アドバイスも的確で信頼してお任せすることができます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-337
14:00~18:00 日曜・祝日をのぞく
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いのはある程度致し方ないこととであると割り切っています。他と比べて割高とも言い切れないので。
講師 本人が嫌がらずに通えている。宿題をこなしきれていないが、追い込まれることなく、かといってだらけすぎることなくやれている。
塾の周りの環境 ビルの一階に警備員が立っており、非常に安心できる。駅からも近いのも安心できる。
塾内の環境 外部の騒音がほとんど聞こえません。教室内も無駄なものがなく整っています。
良いところや要望 少人数で、雰囲気が和やかなのがやりやすく、また、目標ラインが実感しやすいです、
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-337
14:00~18:00 日曜・祝日をのぞく
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
サピックス小学部(SAPIX)【関西】上本町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-470-337(通話料無料) 14:00~18:00 日曜・祝日をのぞく ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町6-9-17 最寄駅:近鉄大阪線 大阪上本町 / 近鉄難波線 大阪上本町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
校舎責任者からのメッセージ |
SAPIXでは、授業を通じて考える楽しさや表現する喜びを実感し、自ら学ぶ姿勢を身につけていただける学習システムをご用意しております。1クラス少人数制だからこそ可能な目の行き届いた学習環境の中で、お子様の「好き」「得意」をさらに磨き上げ、志望校合格へと導いていきます。4年生から開講している「算数α」の授業では、「学び」と「遊び」を融合させた体験型授業を通して、さらに好奇心・探求心を刺激していきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-470-337
14:00~18:00 日曜・祝日をのぞく
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外