北大学力増進会 滝川本部
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 映像授業
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR根室本線(滝川~富良野) 滝川
- 住所
- 北海道滝川市本町1丁目1番26号 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (569件)
※上記は、北大学力増進会全体の口コミ点数・件数です
北大学力増進会滝川本部の評判・口コミ
「北大学力増進会」「滝川本部」「幼児」で絞り込みました
「北大学力増進会」「滝川本部」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(4件)
北大学力増進会屯田会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いような気がしました。
講師 年が若い先生が多く、色々自由な雰囲気で勉強できた環境が良かったと思う。
カリキュラム 教材はまあまあの内容だった。カリキュラムにあった内容ではなかったのが不満です。
塾の周りの環境 交通手段は車で送り迎えできたけど、周辺は車が多くて駐車場に困るときが多かった。
塾内の環境 教室内は狭いけど、特に問題はなかったかと思います。もう少し、自習室的な部屋があればよかったかと思います。
良いところや要望 講師とのコミュニケーションがとりにくく、自由な会話が少なかったような気がしています。
その他気づいたこと、感じたこと 部活などの時間がおそくなり、遅れた時、遅れた分を取り戻すような行為がなかった。
北大学力増進会倶知安会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めに設定されていると思う。キャンペーンを使って少しでも節約した方がよい
講師 学校とは違う教え方で、受験に役立つことを重点的に教えてくれたところ
カリキュラム 教材はやや難易度が高いように思う。予習復習が大切であるとして宿題が多い
塾の周りの環境 公共交通機関がない地域なのでおやが送迎することになる。待機時は路上駐車
塾内の環境 はじめの頃は人数が少なく個別指導を受けることができてよかったが、後半は受講生が増えた
良いところや要望 基本的に土曜日のみの開講である。講師手配の都合だろうが、週2位でやって欲しい
その他気づいたこと、感じたこと いちばんのネックは授業が週1回であること。これが改善できるといい塾だと思う
北大学力増進会網走本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語、社会の講師が分かりやすく、楽しかったようで成績向上に繋がった。
塾の周りの環境 自家用車での送り迎えが基本だったので、特に問題にならなかった。
塾内の環境 車通りの多い通りに面しているので騒音が気になった。また、雨の日には、屋内にもかかわらず、ゆかが濡れていたと聞きましたので、1としました。
良いところや要望 受講料に施設管理料を取っているのだから、授業環境を完璧に授業して欲しい。
北大学力増進会美山会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引きなどがあり、安く利用できて大満足でした。 もう少し日数が多いとさらによかったかと
講師 どこがわからないかもわからなかったが、しっかりと把握できるようになり、わからないところをしっかりと教えれくれた。
カリキュラム 期間限定で通っていましたが、教材がわかりやすく、要点がまとまっていた
塾の周りの環境 家から近く、閑静な住宅街にあり、静かで勉強に集中できました。
塾内の環境 人数も少なかったのもありますが、静かな環境で勉強に集中できた
良いところや要望 少数なので、聞きたいことがしっかりと講師に聞けた。 予定が合わなくて休んだ日があっても、その分しっかりとフォローしてくれていた
その他気づいたこと、感じたこと もう少し頭の悪い子向けの講座があってもいいかも。 着いていけないところをもっとしっかり教えこんで欲しい
北大学力増進会福住会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。入塾期にワークなど購入します。2日分の値段で、3日分みていただきました
講師 講師に対して生徒が多いようか気がします 講師はとてもいいです
カリキュラム 毎日しっかり家庭で学習するクセづけをしていただきました。少し難しかったようです
塾の周りの環境 横断歩道も信号もない場所にあるので、危ないような気がしました
塾内の環境 周りは住宅地ですが静かであります 雑音は車の通る音くらいでした。
良いところや要望 親では教えるのに限界があるので、やはりプロに見てもらうのが1番分かりやすいようです
その他気づいたこと、感じたこと 用事があって行けない日は、日曜日でも振り返してくれるのが大変助かります
北大学力増進会余市会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。受験対策講座やテスト対策講座がやたらあるが、その料金が月謝以上に高い他の塾に通っていた時はそういうときの料金が無料だったり気になる程度の料金ではなかったので余計に高いと感じた。
カリキュラム 難しい方だと思う。とにかく教材は多い方だと思う。タブレットも与えられたが使ってるとこは見たことがない。(うちの子だけかもしれないが)
塾の周りの環境 駅前で立地はいいと思う。田舎なのでお迎え等の車止めには特に気にはならなかったです。
塾内の環境 生徒数が少ないので少人数で雰囲気も良い方だと思いました。わからない事があれば授業終了後に教えてもらったりすることもあったようです。
北大学力増進会永山会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足はしていない。まあこのくらいは仕方ないのかなって思う程度だから3点
カリキュラム 良くも悪くもないという評価です。全てが永山会場では、無い為、送り迎えが面倒。
塾の周りの環境 永山会場が近所だから通うのは楽です。冷暖房の設備が良ければ…という感じ
塾内の環境 建物がそこそこ古いので冷暖房の設備が古い。騒音については気にならない
良いところや要望 家から近い。前の塾よりはマシかなと思う程度。実際どんな教え方なのか分からないけど、もう少し成績が上がって欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 学力向上はもちろんだけど、テストや入試の問題の対策を教えて欲しい。
北大学力増進会北郷会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパが良いかは、子供の成績の伸び次第なのでしょうが、うちの子は学力よりも、勉強に興味を持つという中身の伸び代が大きかったので満足しております。
講師 子供のレベルに合わせての指導があり、成績はなかなか伸びなかったものの、基礎や勉強に興味を持ってくれたこと。
カリキュラム 教材や講習の季節など、特に問題点は無く取り組めたと思います。 自身の子供には、いっぱいいっぱいのカリキュラムだと感じました。
塾の周りの環境 騒音も無く、繁華街も無く集中して取り組める環境だとおもいました。
塾内の環境 特に気になる点は無く、周りの塾生も黙々と勉強に打ち込む子が多いと聞いております。
良いところや要望 会場内外の環境は、勉強に打ち込むには非常に良いと思います。 講師陣にも、とくに不満は無く一生懸命指導して下さっております。
北大学力増進会前田会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いなというイメージではありますが、コマ数の調整が出来るので考えながら通っている。
講師 若い先生が多い。 でも目標を立てて少しずつ教えてもらっている。
カリキュラム 教材は授業で使っているテキストと平行して似たようなもの。 わかりやすい教材
塾の周りの環境 交通量が多いため、毎日迎えに行っている。 大変だが子供のためと思って。
塾内の環境 とても静かな環境で勉強出来ている。中までは入ったことがないので整理整頓はわからない。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが心配でしたが、子供にわかりやすい言葉使いや、わかりやすい説明と分からなかったら何度も言い方を変えて教えてくれているみたいだ。
北大学力増進会新琴似北会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比較すると定額に抑えられており納得できる内容であった。
講師 指導が良かった。成績が上がった。志望校に入れるように学力が上がった。
カリキュラム カリキュラムが学校に準拠していながら入試に対応できる入試に出るのが多かった。
塾の周りの環境 交通の便がよく自転車で通うの近く。市街なので周囲が明るく通うのが安心であった。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていてきれいであり勉強をする環境が整えられていた。
良いところや要望 難関校に入学する生徒が多く刺激を受けた。文系の指導講師にやや難があった。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく雑談がありそれがけっこう役に立ち教科が好きになったようであった。
北大学力増進会高専前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかもしれません。それだけの受ける価値がある内容なのかなとは思います。季節講習でもしっかり学力がついたと思います
講師 問題を解くコツをわかりやすく伝えてくれます。テストに特化しているので、よい練習になります。また、受験に向けた心構えを親子で聞いたり最新の情報を教えてもらえます
カリキュラム 初めての利用には、割引がありました。教材も長年の実績から作られた濃い内容です。 テスト後は今後の課題など子どもと話をしてくださり、受験に向けて何をすべきか、道しるべになりました。
塾の周りの環境 住宅街で静かな場所でした。広さはあまりありませんでしたが、自宅からは通いやすかったです
塾内の環境 明るい室内で、広さは無いものの、講師との近さから、気軽にわからない所を聞ける環境です。
良いところや要望 下の子どもも、通わせようと思い、春期講習に参加させましたが、本人が塾からの勧誘に困り、頑なに嫌がりました。節度ある誘い方、もしくは保護者のみへの声かけにしてもらえたら良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 親も中学生の時に受けていて、良い印象だったため、子ども達にも進めました。一人一人の子どもへの親身な関わりを大事にして欲しいです。上の子は希望の高専に 入学でき、感謝しています
北大学力増進会山鼻会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金はどうしても高いなと感じてしまう。学校の先生や他の媒体で自分で勉強できるのが一番だと思う。
講師 ほんの少しの期間しか通ってはいないのですが、今でもおぼえていることがあります。地理の経線と緯線を覚える単元ですがよこいけいた君と覚えるといいというのは印象に残っています。
カリキュラム 宿題のページが多すぎて自分たちには合いませんでした。そんなに勉強ばかりやらせたくなかったので割とすぐに辞めさせました
塾の周りの環境 自宅が山の上にあるので大変通いづらかったのですが、お友達のお母様が送ってくださっていました。
良いところや要望 よくわかりません。でも英語において、会話を英語でする機会がないようなのでその辺はまだまだ変えていけるのかなと思います。
北大学力増進会美幌会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も大きくは変わらないと思いますが、自身の収入からするともう少し安いとありがたかったです。
講師 初めての塾なので最初は子供も不安があったようだが、講師の方の指導が明確で良かったようでした。
カリキュラム 具体的な内容は分かりませんが、学校の成績が少し上がったので良かったのだたと思います。
塾の周りの環境 田舎なので元々治安に問題はないので特にえびそーどはあらません。帰りは車で迎えに行っていました。
塾内の環境 静かな雰囲気で授業に集中できたと子供から聞いていましたので良かったのだと思います。
良いところや要望 概ね満足していました。料金的にもう少し安いと通わせやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 家での勉強への取り組む姿勢にも変化が見られたので良かったのだと思います。
北大学力増進会北郷会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると少し割高のような気がいたしますが、その分良い授業をしてくれることを期待しています。
講師 わかりやすい覚え方などを指導してくれたみたいです。この会場についてはできたばかりなので、これからだと思います。
カリキュラム この会場に通う前の教材は通っている本人にとって良いものだったようです。現在の会場はまだわかりません。
塾の周りの環境 以前通っていた会場は公共交通機関を使って通学に結構時間がかかっていましたが、現在の会場は徒歩圏内なので、満足しています。
塾内の環境 塾内の環境については、詳しく見たことがなくよくわかりません。これから整えていくのではないかと思います。
良いところや要望 定期試験、受験などの要点をまとめたテキスト等をしようしてほしいです。また、そのようなテキストを作成してほしいです。
北大学力増進会八丁平会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いです。テストのたびに別料金でテスト代も取られました。維持費や教材費も高いです。
講師 先生がコロコロ変わるので、嫌いな先生に当たるとやる気ぐ無くなってしまう。
カリキュラム 宿題が多く、授業で答え合わせをするだけで、説明がなく分からないまま終わってしまう。
塾の周りの環境 立地場所は良いです。家から近かったので、歩いて通えたのが良かったです。
塾内の環境 ルベルの低い子達と一緒に授業をしていたので、お喋りが多く集中出来ませんでした。
北大学力増進会元町会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週二回二時間ずつの学習実態を考えると妥当な費用と考えます。この時間の他に、手続き対策の時間が設定されているので、良心的な金額と考えます、
講師 担当の先生がとても丁寧で、授業に関する課題や要望にも、適切に対応してくださる。
カリキュラム 理解不足を補う補修やテストに合わせた強化講習会の実施を行ってくれている。
塾の周りの環境 地下鉄元町駅からも近く、自宅からは徒歩3分という近距離なので、とても通いやすい。
塾内の環境 交番が近く人通りも多数あるため、安心・安全性が高いです。交通量は多いが防音対策がしっかりしており、学習環境がしっかりしています。
良いところや要望 いつでも親身になって相談に乗ってくださるところは、とても良いです。定期的な教育相談があっても良いかもしれません。
北大学力増進会北郷会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても親切で、親身になってくれてた。一生懸命、合格にむけて取り組んでくれました。若い先生であったので、子供も親しみやすかったと思う。
カリキュラム テキスト、試験対策、裁量問題に対して、過去の問題から導き出した、とても役に立つものでした。内容も分厚く充実していました。
塾の周りの環境 スーパーや飲食店が多く、人通りがとてもあったため、夜は遅くでも安心だった。家からも近く、安心して通わせることができました。
北大学力増進会北広島駅前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高いですが、その分テキストの中身や指導がしっかりしていました。塾用の定期テスト代や夏季、冬季、春、その他任意の合宿代は都度別料金でした。全部受けると年間での料金はとても高いです。
講師 熱心で良い先生ばかりでした。
個人的に居残りしてるときにわからないところがあって、質問しても丁寧に対応してくり先生も沢山いらっしゃいましたら、
カリキュラム 定期試験向けに指導してくれました。
私立の入試用にはあまり対応していせんでした。
教材はわかりやすくまとまっており、使いやすかったとおもいます。
塾の周りの環境 駅から近くいのはよいのですが、家からはバスか車での通いなので、ちょっと大変でした。
近くにコンビニがあるので、休憩時間に飲み物を買いにいきやすい。
塾内の環境 綺麗で、よかった。
学校みたく机がならべられている。
冬は寒かったようです。
スリッパ持参が面倒だったようです。
良いところや要望 志望校に合格させて頂き大変感謝しております。
先生達が熱心で、とても良かったです。
定期的に保護者を含めた面談もあり、志望校に向けての取り組みなど相談できてよかったです
北大学力増進会旭ケ丘会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ノートの取り方、宿題(予習、復習)をちゃんとやってるかのチェックをもっと細かく見て指導してほしかったです。
チェックがゆるいせいか、ノートは汚くてぐちゃぐちゃで毎日机に向かう習慣があまり身につきませんでした。
ノートの取り方など基本中の基本ですが、出来ない子には、できればそこまできめ細かく指導していただけるとありがたかったです…。。。
塾の周りの環境 大きい通りに面しているので、街灯も多く明るい道なので、帰り道も安心でした。駐車場もあるので、車でお迎えも大丈夫です。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回、室内履き(上靴かスリッパ)が必要で、荷物が増えて煩わしさを感じていました。
プリント類を持ち帰ってくるのですが、そのプリントが読みづらいです。
北大学力増進会栄町駅会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お試し料金だったので満足していますが、一般の料金は高めに感じました。
講師 個別指導をお試しで受講しました。 説明がわかりやすかったと言っていました。
カリキュラム 初めて受講したので他の塾がどのようなものか分かりませんが、テキストの内容が難しいと感じました。
塾の周りの環境 交通の便は自宅から徒歩5分でした。 地下鉄の駅からすぐ近くだったので、便利だと思います。
塾内の環境 教室内はマンションの1階ということもあり、冬はとても寒く感じました。
良いところや要望 昔からある有名な塾なので仕方ありませんが、続けるには料金が高いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で他の子と競い合うことができできなかったので、次回は集団指導を受講させたいと思います。
北大学力増進会滝川本部の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
北大学力増進会 滝川本部 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒073-0021 北海道滝川市本町1丁目1番26号 最寄駅:JR根室本線(滝川~富良野) 滝川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
滝川駅の周辺の幼児向け塾・学習塾ランキング
※以下は選択された条件に合致する塾一覧であり、ランキングではございません。
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 家庭教師
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 医学部
- 口コミ
-
3.50点 (1,996件)
滝川駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
北海道にある北大学力増進会の教室を探す
- 美唄駅前会場
- 岩見沢本部
- 栗山会場
- 旭川本部
- 豊岡会場
- 長沼会場
- ゆめみ野会場
- 江別本部
- あいの里会場
- 森林公園会場
- 札苗会場
- 篠路会場
- 新札幌会場
- 厚別西会場
- 青葉会場
- 千歳北陽会場
- 花川北会場
- 開成中前会場
- 恵み野会場
- 千歳本部
- 屯田地区センター会場
- 恵庭住吉会場
- 環状通東会場
- 平岡会場
- 札幌東本部
- 北広島市役所前会場
- 札幌北本部
- 北野会場
- 美しが丘会場
- 清田会場
- 東札幌会場
- 北高前会場
- 中央小前会場
- 月寒中央会場
- 駅前通会場
- 札幌南本部
- 八軒東会場
- 八軒会場
- 南19条会場
- 新発寒会場
- 南高前会場
- 澄川会場
- 琴似会場
- 札幌西本部
- 旭ヶ丘会場
- 沼ノ端会場
- 宮の沢中央会場
- 手稲駅前会場
- 西野会場
- 真駒内会場
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。