北大学力増進会 滝川本部
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 映像授業
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR根室本線(滝川~富良野) 滝川
- 住所
- 北海道滝川市本町1丁目1番26号 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (569件)
※上記は、北大学力増進会全体の口コミ点数・件数です
北大学力増進会滝川本部の評判・口コミ
「北大学力増進会」「滝川本部」「幼児」で絞り込みました
「北大学力増進会」「滝川本部」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(4件)
北大学力増進会旭川本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 予習が必要なのと、テキストが充実していた。実績もあり、信頼できた。
カリキュラム 先生から当てられることが多く、授業中も気が抜けず、集中して受講できた点が良かった。
塾の周りの環境 家から近かったのと、バスの便がよかったので、学校から通いやすく塾から帰ってくる時間を短縮できてよかった。
塾内の環境 教室の防音がしっかりしていたと思う。部屋数もたくさんあった。
良いところや要望 実績と、北海道では老舗の塾で、ノウハウがあり、信頼できました。
その他気づいたこと、感じたこと ここの塾に通うにもテストがあり、レベルが高かったので、学力が同じくらいの子達のあつまりだったのがよかった。
北大学力増進会帯広西本部会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、特別高いというわけではない。ただ、中学受験をするつもりで通ったわけではなかったので、短期間でいいかなと思う。
講師 先生方が優しくて面白いので、苦手な科目でも楽しく学習できた。学校の授業よりも質問しやすくて、わからないところも克服できた。
カリキュラム 割りとのどかな雰囲気の会場だったので、マイペースで基礎内容を学べたようです。
塾の周りの環境 自宅から遠いので、自家用車で送迎しなければならず大変だった。
塾内の環境 特に印象にないので、特段不都合はなかったかと思う。大きい会場で、清掃も行き届いていたと思う。
良いところや要望 講師陣が個性的な方が多いようで、楽しんで学習できたようなので良かったと思う。もう少し近所にあれば尚良かったのですが。
北大学力増進会岩見沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室などを無償で使えたり、教材、講師の質を考えると妥当な金額だとは思うが、少し高いかもしれない。
講師 理社科を担当してくれた先生がとてもわかりやすく楽しい授業を出来る先生だった。
カリキュラム 過去の試験などを基に作成された教材だったので要点を抑えやすかった。高レベルのものは応用力を身につけるには最適だった。
塾の周りの環境 立地は街中で、駅も近かったので良かったと思う。近くに西友もあったので食料も困らなかった。
良いところや要望 講師の質がよい。どの先生も高学歴なので安心して授業が受けられる。
北大学力増進会小樽本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くかんじますが、ほかの塾に比べて特別高いわけではないと思う。
講師 個別指導なので、自分のペースで勉強や質問ができるところかな。
カリキュラム 長期休暇をだらだらせずに勉強ができたところ。しけんを受けることによって、受験慣れができそうなところ。
塾の周りの環境 駅前にあり交通に便利。家からも歩いて行ける範囲にあるため、便利。
塾内の環境 特に見学したことがないのでわからない。 教室は、書く机に仕切りがあり、集中して取り組める。
良いところや要望 振替授業の日程がなかなかきまら無いので、改善してほしいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のオリジナルワークがあり、書店で選ぶ手間暇が省けてとてもよかったです。料金も高くなくてよかった。
北大学力増進会沼ノ端会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親に全て任せていたので、具体的にいくらかは聞けませんでしたが、安くは無かったと思います。
講師 友達に誘われて入りましたが、わかりやすく、わからない時は何度も根気強く教えてくれました。
カリキュラム 高校入試で実際に使われた問題などをたくさん取り扱っていて、毎週のようにテストも受けていたので、テスト慣れできてとても良かったです。
塾の周りの環境 他の塾と違ってすごくたくさんの人がいるわけではなく、2つの中学校から集まった10人くらいしかいなかったので、すぐ仲良くなり、先生もフレンドリーに話してくれる人が多かったからです。
塾内の環境 新しい校舎だったので、中もとても綺麗で、2つしか教室が無かったので、隣のクラスがうるさいなどということもあまりありませんでした。むしろ自分のクラスが仲が良すぎてうるさかったかもしれません。
良いところや要望 とにかく、先生と塾生が仲が良く、みんなで一緒に頑張ろうという雰囲気があり、あまりピリピリすることはなく、落ち着いた雰囲気でした。
その他気づいたこと、感じたこと たまにある先生の雑談や豆知識がとても面白くて、それを楽しみにしていたこともありました。
北大学力増進会小樽本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手だとそんなものかもしれませんが、最初は毎月数万円のだけかと覚悟して入会すると長期休暇ごとに特別講習があり、しかもテキスト代も半期に一度のもの含めかかるので三年生ではかなり痛いです。低所得の家庭ではまず無理な料金なのでそういう費用をなんとか検討してほしいです。
講師 目標高校はやるか上のレベルで中学ではうちの子がその高校に入学できたら逆立ちするとまで先生に言われ、かなり偏差値はあがったもののあと一歩行くには時間がなく諦めかけていましたが、塾の先生はまだなんとかなります!いけます!頑張りましょうと励ましてくださり、その言葉を信じてよかったです。目標高校に合格できました。
カリキュラム もう少しカリキュラムが細かくしていただけるといろんなレベルの子も取り組みやすいのではと思いましたが、そうなると教師の数も必要なので仕方ないのでしょうね
塾の周りの環境 小樽駅の目の前なので、通いやすく、また自習室で勉強していてお腹すいたらすぐにコンピニへ行ったりドーナツを食べに行ったりとできたので自習室に勉強しにいくことも多く塾を有意義に利用することができました。
塾内の環境 整理整頓はできていますが、高校生の部の子たちが自習室で私語したりとうるさいこともあったそうです。敷地がせまく上にビルがのびているので先生の目が行き届かないのでしょうが、たまには巡回したりと気を配ってくださるとうれしかったです。
良いところや要望 うちの子供、特に長男の時は講師の先生が結構教え方もうまく進路相談などもベテランだったのである意味学校の先生より相談しやすかったです。
北大学力増進会岩見沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の受講料は割と安く家計の負担もすくないものとなりとてもたすかりました
講師 初めての塾の入学手続きからカリキュラムまで親切丁寧な説明があり、とても分かりやすかった
カリキュラム 塾のテスト前強化授業の成果がとてもででいた。入試過去問の取り上げもやってほしい
塾の周りの環境 交通便がとても不便で毎日の送りむかえが当たりまえだった。とても残念
塾内の環境 塾内の生徒先生の状態がよく質問しやすい環境でよかったと思います。
良いところや要望 塾での宿題の回数がすくなく実践的な問題もすくなかったのが残念
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今後の夏期講習等のオプション授業の費用が気になるが、仕方ない。
講師 まだわからないのが実情です。ほかには家から遠いのが難点
カリキュラム 家で勉強しないので強制的な環境が作れて良い。塾の出席率も一度休むと遅れをとってしまうカリキュラムなので休めない環境がよい
塾の周りの環境 繁華街にあるので1人での通学は心配である。とくに21時過ぎてでの帰宅は不安である
塾内の環境 予襲復習反復授業の環境が生徒にも徹底されておりよいと思う。雰囲気はそのため非常に良い
良いところや要望 家で勉強しない環境から予習復習のかんきょうになり時間は少ないが良い環境になった。
その他気づいたこと、感じたこと とくにない。継続して学習できる習慣がつければ良いと思う。
北大学力増進会岩見沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて決して安くはないが、内容に見合っているといいきかせて払っていた。
講師 丁寧で、人情がある先生でしので安心して通わせることができました。
カリキュラム パソコンでやる塾もあるが、ここは先生が生講義でおしえてくれるので良かった。
塾の周りの環境 駅から近いので通うのに好都合だった。街の中なので暗い路地とかがなくて安心
塾内の環境 清潔そうだし、自己学習用の部屋も完備されているので良かった。
良いところや要望 競争心の少ない子供だったので、ここでのやり方で競争心ぐ身についた。
その他気づいたこと、感じたこと 内容的には良いが、最初の勧誘がしつこい感じで、何度も電話がかかってきた。
北大学力増進会岩見沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので仕方ないとは思いますが、やはり毎月の出費だと高めかなと思います
講師 自分と歳も近く、若い先生だったので話も合い、子供の勉強以外のことでも些細なことでも気軽に相談できた
カリキュラム その子供の段階をよく知った上で、それぞれ対応してくれて、より学力を高めることができた
塾の周りの環境 車を止めるスペースがきちんと整備されていて、送り迎えの不便さは特にありませんでした。
塾内の環境 仲の良い同年代の子供のたちが多くいたので、とても楽しそうに通っているイメージでした。
良いところや要望 その人をきちんとみてくれているので、その人にあった指導をしてくれているのはありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 先生は勉強のことだけではなく、様々なお話をしてくれているので、親しみやすかった
北大学力増進会札幌東本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などと比べるとやや割高なように感じたが、それだけの実績は残しているのかと感じた。
講師 通っている生徒数が多く、一人ひとりまでに目が行き届いていないように感じた。
カリキュラム これまでの長い実績があり、テキストや講座自体の内容は良かったと思う。
塾の周りの環境 地下鉄駅から近く、また家のクルマでの送迎についても特に問題と感じることはなかった。
塾内の環境 教室をはじめとして設備全般について、詳しいことはわからないが、特に気になる点はなかったと子供から聞いていた。
良いところや要望 全体的なレベルや知名度についてはおおむね評価できるが、個々の生徒に対する丁寧な指導はそれほど望めないのかもしれない。
北大学力増進会札幌西本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ボリュームがもともとあり 特に毎月の授業以外に長期休みの間の講習会などの頻度も日数もそれなりにあるので 料金のかかり具合が凄く負担に感じることがあった。 当初設定していた予算よりも随分余分にかかった気がするし 満足かどうかと効かれると 一側面では不満である。
講師 教材は飽き性の子供でもなんとか常に新しい関心を寄せやすいような面白さをちりばめたおもちゃ的感覚のものも多く それでいてボリュームもそれなりにあるのでこなしていく上で確実に解き方が身についていけるよな感じが強かった。個別にペースを守って学んでいくベースが出来上がっているので 信頼してついていく事がしやすかった。
カリキュラム 教科書に即していることはもちろんだが 受験対策に利用しているので そういったコースを選ぶことで比較的受験モードに入りながら学んでいくリズムを身に着けていきやすかった。カリキュラムとしては基本から応用までの流れが非常にスムースで練習問題としてこなす量としてもほぼ適正だったと思う。
塾の周りの環境 こちらの塾は住宅街にある教室が圧倒的に多い中 自分の通っている教室は地下鉄最寄り駅から近かったので 保護者の送迎がなかなか期待的無いような日にも安心して地下鉄で通えたのが凄く大きかった。地下鉄から教室までの道程もほぼ見通しが効いて 死角がない分子供だけでも安心して夜も歩けた。治安はとても良かったのでその点も重要だった。
塾内の環境 便利な立地の割には窓さえ占めていれば余計な雑音とかそういったものは気にならなく 静かに授業を受けられた。大きな空間というわけではないが いつも清潔であり整理整頓されていたから 快適だったし 自習なども人の目を気にすることなく自分のペースでこなせた。
良いところや要望 比較的道内では老舗であり受験に関しての情報は多いほうではあるけれど それでも中学受験においては他の塾とそれほどの差異はない。むしろとにかくテストや模試をドンドンこなすことで 解き方のスピードと正確さをドンドン磨いていく事に重点を置かれていた気がする。結果それがかなりこちらとしては身になった実感はあるし 慣れというのが 秋くらいから鮮明になっていった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師に依っての指導の色々な意味でのばらつきは多少あった気がする。 凄く熱心に丁寧に質問に答えてくれる先生と そういった感じを持たせず近寄りがたい先生など 子供にとっては戸惑うことも多かったようだ。 ただ受験モードに子供がふらつかず、すぐ入れるように叱咤激励をわかりやすくしてくれていたので 皆が同じ方向に向くという雰囲気が早くからできていったことは大きい。
北大学力増進会環状通東会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高めである。が、テキスト代は良心的であると思うし、講習も5教科なので、教科数で料金設定するところからみると、授業時間を照らし合わせてみると、相応なのかなと感じる。
講師 毎回的確な指導で、本人の苦手をなくしていけた。量をこなすことで、どんな問題にもむかっていけるようになった。
カリキュラム クラス別になっているので、上位高を目指す人が集まっているので刺激になっている。
塾の周りの環境 地下鉄駅ほぼ真上のなので、とても便利である。夜でも人通りがあるので、安心である。
塾内の環境 幹線道路に面しているし、地下鉄駅を利用する人もたくさん目の前を通るが、教室は静かで勉強しやすい。
良いところや要望 上位を目指す子が方々から集まるので、上位をキープできる環境にある。テキストの量や授業の内容も、少し大変そうではあるが楽しくやれているので満足である。
北大学力増進会室蘭本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べてほとんど同額で、季節ごとの講習は別途料金がかかりました。安くはないですが、講習ごとの料金なので普通だと思います。
講師 普段から予習や復習の習慣がなかったので、学校の授業に追いつくことができなかったが、塾の先生は、レベルに合わせて指導してくれたため、大学に合格することができた。
カリキュラム 平均的にレベルの底上げを図る授業内容で、テスト前には集中した講義で指導してくれた。
塾の周りの環境 東室蘭駅前にあるので、鉄道、バス共に利用でき便利である。自家用車での送り迎えは駐車場がほとんどなく、不便でる。食堂やラーメン店、コンビニもあり食事にも困りません。
塾内の環境 目新しいものはありませんが、教室内は普通の配置で、外からの雑音も気になるほどではなく、清掃も行き届いていた。
良いところや要望 特に可もなく不可もなくの印象でした。自習室もあり、講習前までの時間で自習等を行なえあるのは、良いことだと思います。
北大学力増進会澄川会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は独自のテキストを使用していて他の塾よりはとても高いと思います。そして通常の授業料が高いのにさらにゼミなどが別料金でとても高いと思います。
講師 授業のカリキュラムはいいと思いますが料金が高いのと個人的な指導が少ないのがあまりよくなかったと思います
カリキュラム 塾のカリキュラムにそって勉強するように指導されていましま。教え方は分かりやすかったようですが、個人の進度にはあっていないところもあったようです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅が近いので便利ですし、遅くなっても安心できる環境だったと思います
塾内の環境 塾単独の施設なので、安全で快適だったとは思いますが、子供の行っていた会場は少し規模が小さくて自習室がなかったのが残念でした。
良いところや要望 授業やテキストについてはいいものだったとおもいまますが、もっと個人のこともみてくれてもよかったのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通常の料金が高いのにゼミにも高い料金を設定していてお金をとることを前提に教えてるような感じがしました。先生の熱意があまり伝わらなかったです
北大学力増進会大樹会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いので毎月の受講は、ちょっと考え中ですね。夏休みにまた考えます。
講師 学校の授業の予習をしたような感じで良かったです。また、夏にやってみたいです。
カリキュラム 学校の授業みたいで、分かりやすいので、ち、やってみたいそうですよ。
塾の周りの環境 家から近いので、良かったです。また、行こうかな。夏休みに行こうと思います。
塾内の環境 夜が遅くなるので、帰り道が心配ですが、無事、帰って来ていました。
良いところや要望 なかなか子供の勉強がどのくらいできているのかわかりにくいので、ちょっと理解出来たのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾なので、進学の為なので、本人が行きたい学校にすすめられているのだろうか?
北大学力増進会札幌東本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高く感じますが、それなりの手厚さもあると思います。
講師 子供が気に入っているのがいいと思います。テキストも良さそうです。
カリキュラム 夏期講習など講習はほぼ毎日あるので、平常時より休みがないです。
塾の周りの環境 地下鉄駅から近くなおかつゲーセンなど寄り道するところもこれといってなく良いと思います
塾内の環境 建物が古く不輸は寒いことがあるそうです。大きな通りに面しているため選挙カーがうるさいそうです。
良いところや要望 子供が気に入ってるのが一番だと思っています。悪いところは特に思いつきません
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですが、講習時などで食事時間をまたぐときに買出しに出るのを禁止されているのが少し困ります。軽食などを買えるといいのですが。
北大学力増進会新札幌会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めですが、通常コースであればいいと思います。
それだけの価値はあると思います。
尋常じゃないほどの料金ではないと思います。
講師 優しくて、熱心に教えてくださいますよ!
悪い先生はいません。
おすすめします。
受験対策もバッチリです。
塾内の環境 自習室は広いです。
けど、教室によっては狭いです。ないところもあったりします。
うちはあまり使いませんでしたが、お子さまに よっては自習室で学習したいという人がいるので、そういう方は大きい教室の方がいいと思います。
北大学力増進会環状通東会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。講師のランクに合わせて料金に合わせて料金設定してほしいとても思いますが、しかたないのでしょうね。
講師 講師には個人差があり、とても良い講師もいれば、あまり…という講師もいて、あたる人によって成績も変わってくるようでした。
カリキュラム 長い歴史のある塾なので普通の子にとってはしっかりしたカリキュラムになっていると思いますよ。
塾の周りの環境 治安が良いかは微妙ですが、(回りがけっこう暗いイメージがあるので)駅前なので通いやすさはあるとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師達的にはうちの子が合格すると思っていなかったようでかなり驚かれましたが、そういう子供の力を信じてない言い方に不信感を覚えました。
北大学力増進会室蘭本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個性豊かで親しみやすい先生が多いです。例題を用いて分かりやすい授業をしてくれます。
ひとりひとりに声かけをしてくれるところが良かったです。
カリキュラム テストを意識した、要点を押さえた授業内容で理解しやすい。
授業は週1からでもOKなので習い事との両立が出来て良かった。
塾の周りの環境 駅前通りの割と賑やかな通りに面しており、東室蘭駅にもバス停にも近いので通うのに便利だと思います。
近くにコンビニもあります。
北大学力増進会滝川本部の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
北大学力増進会 滝川本部 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒073-0021 北海道滝川市本町1丁目1番26号 最寄駅:JR根室本線(滝川~富良野) 滝川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
滝川駅の周辺の幼児向け塾・学習塾ランキング
※以下は選択された条件に合致する塾一覧であり、ランキングではございません。
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 家庭教師
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 医学部
- 口コミ
-
3.50点 (1,996件)
滝川駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
北海道にある北大学力増進会の教室を探す
- 美唄駅前会場
- 岩見沢本部
- 栗山会場
- 旭川本部
- 豊岡会場
- 長沼会場
- ゆめみ野会場
- 江別本部
- あいの里会場
- 森林公園会場
- 札苗会場
- 篠路会場
- 新札幌会場
- 厚別西会場
- 青葉会場
- 千歳北陽会場
- 花川北会場
- 開成中前会場
- 恵み野会場
- 千歳本部
- 屯田地区センター会場
- 恵庭住吉会場
- 環状通東会場
- 平岡会場
- 札幌東本部
- 北広島市役所前会場
- 札幌北本部
- 北野会場
- 美しが丘会場
- 清田会場
- 東札幌会場
- 北高前会場
- 中央小前会場
- 月寒中央会場
- 駅前通会場
- 札幌南本部
- 八軒東会場
- 八軒会場
- 南19条会場
- 新発寒会場
- 南高前会場
- 澄川会場
- 琴似会場
- 札幌西本部
- 旭ヶ丘会場
- 沼ノ端会場
- 宮の沢中央会場
- 手稲駅前会場
- 西野会場
- 真駒内会場
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。