対話式進学塾 1対1ネッツ下曽根校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
対話式進学塾 1対1ネッツ下曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績自体は通ったことによって変化したとは言えないからです。
元々、本人のレベルで合格できた高校を受けたのでわかりません。
講師 本人の性格や希望などが聞いていただいて、受けやすかったと思うが、高いと感じました。
カリキュラム 様々なコースがありましたが、受験する高校のレベルがそれほど高くないので必要ありませんでした。
塾の周りの環境 駅から近いですが、うちからは徒歩か自転車、自家用車での送り迎えになるので、その辺は利用しやすかったです。
塾内の環境 他の塾を知らないので必要最低限の感染対策がされていたことはわかりました。
入塾理由 合格率と本人の希望により個人指導ができること、交通面での利便性で決めました。
定期テスト 自習室の利用ができることが案内にありました。実際には利用することはありませんでした。
宿題 ノートやワークがあり、本人がどれだけすればいいかわかりやすかったです。
家庭でのサポート 特にないです。成績が出たら目標との差を本人なりに理解していたと思います。
良いところや要望 本人と講師とのコミュニケーションは取れていたので、通いやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと セールスが少し執拗であったと感じました。それがなければ下の子供も通わせたかったです。
総合評価 本人の希望や通って良かったという思いは良いですが、セールスが執拗なのでイメージは、悪いです。
対話式進学塾 1対1ネッツ下曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中だったので、入会金がかからなかったのが助かった。他の習い事より少し高いが妥当かな…と思う。
講師 説明も丁寧で自信をつけながら学ぶ意欲付けが出来そうと感じた。その日の塾での学んだ内容や子どもの様子も伝えてもらい安心出来る。
カリキュラム カリキュラムや教材など自分のレベルに合ったものが、自分で選べる所が良かった。季節講習は受講していないので分かりません。
塾の周りの環境 夜が遅くなるが、ある程度人通りもあり道路ぎ明るい。家からもそんなに遠くない所が良かった。
塾内の環境 学ぶ習慣が出来てないので、時間的にも丁度よく、1対1なので、わかないところを聞きやすいところが良かった。
良いところや要望 メールで入退室も分かる所。帰りが遅くなると心配だが、塾を出たのが確実なら、時間計算して帰宅時間が予想できるので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 今回色々と塾を見学に行ったが、一言に塾と言ってもそこそこのスタイルや勉強へのやり方に大きな違いがあることにおどろいた。
対話式進学塾 1対1ネッツ下曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては一般的なのかわからないが、別料金が多かった。
講師 親身になって指導いただいたようだが、成績アップにはつながらなかった。
カリキュラム 子供の学力にあわせたテキストなどを用意いただいたり、学校の試験対策をしてくれた。
塾の周りの環境 駅の近くで通りに面しているため夜でも明るく安心。車通りは多い。
塾内の環境 いたって普通だと思うが、自習できるスペースもあり環境はよいのでは。
良いところや要望 都合が悪くなった時の時間の変更が比較的容易だったので、無駄がなくてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供にあわせるだけでなく、時には厳しく指導してくれてもよかった。
対話式進学塾 1対1ネッツ下曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月となると出費は痛い
あと1割安ければ納得の教育をしてもらえる
講師 わからないところを丁寧に教えてくれる
わかるまで聞きやすい環境
化学がわかる先生が1人しかいないので、聞いてもわからない先生もいる
カリキュラム わからないところを1から教えてくれる
たかい教科を買わなくて良いのでよかった
塾の周りの環境 駅前なので明るく、学校から家までの通学路にあるので通いやすい
塾内の環境 個別で区切られているので他の人の事が気にならず、静かで集中できる
良いところや要望 1人1人に合った勉強ができる
化学、数3の先生を増やして欲しい
対話式進学塾 1対1ネッツ下曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなのでしかたないことであるのだろうが、もう少し安いと嬉しい。また、複数教科割引などがあればよい。
講師 レベルに合わせた指導をしてくれるため、子供の理解度が高まっている
カリキュラム 時間の変更に柔軟に対応してくれるため、通い漏れを防げ、損がない
塾の周りの環境 自宅からはそれほど遠くはないものの、公共交通手段では通えない
塾内の環境 周りがみな勉強に一生懸命で、塾もそういう雰囲気を作ることに努力されている
良いところや要望 メールで指導の内容やスケジュールの案内があるため、確認しやすい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-538
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
対話式進学塾 1対1ネッツ下曽根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金なので、特別高くもなく、普通の3点にさせていただきました。
講師 質問やちょっとした雑談もしやすくて、楽しいそうです。 算数嫌いを克服できたらと思って通わせているので、そこまで過大な期待をしているわけではなかった為、普通の3点とさせていただきました。
カリキュラム 3番目の子は算数が得意なので、少し高度なコースにしてますが、2番の子は算数でつまづき安かった為、教科書に沿った内容のコースにしており、普通に3点とつけさせていただきました。
塾の周りの環境 家から通わせるのは厳しい為、現状親が送迎しておりますが、夕方は渋滞もひどく、送った後はそのまま付近で時間を潰さないといけないので。
塾内の環境 個別式で机も囲いがあり、学習室はシーンとしている。 集中できて良さそうです。
良いところや要望 仕方ない事ですが、水曜が休校なので指導日を振替する時の曜日選びが難しい。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-538
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
対話式進学塾 1対1ネッツ下曽根校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
対話式進学塾 1対1ネッツ 下曽根校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-538(通話料無料) 9:00~22:00 日・祝日も受付 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒800-0217 福岡県北九州市小倉南区下曽根1-2-33 下曽根店舗201号室 最寄駅:JR日豊本線(門司港~佐伯) 下曽根 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
私共1対1ネッツは、お子様それぞれの現状、目的、目標に向けて、1対1のサポート体制のもと、相談の上、計画を立てております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-538
9:00~22:00 日・祝日も受付
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。