W早稲田ゼミ宇都宮校の評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「宇都宮校」「中学生」で絞り込みました
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことはないのでわからないが,そのぐらいかなと思う.
講師 元気がよく,熱心に指導している.フォーローがしっかりしている.
カリキュラム 日常の学習以外にも夏期,冬期,春期講習等を中心にいろいろな企画がある.
塾の周りの環境 バス停も近く交通の便はよいが,駐車場が狭く,交通量も多いのが難点.
塾内の環境 教室も適度な広さで自習室,資料の閲覧エリアなど整備されている.
良いところや要望 教育熱心な先生が多く,好感がもてる.各種講習に加え面談やさまざまな企画がある.
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くもなく、高くもなく。
いろんな、集団塾を調べたので、平均的だと思う。
以前は個別にいたので、それに比べると、5教科習えて、この金額なので、満足してます。
講師 ハキハキしていて、説明などもわかりやすかった。
質問しても、わかりやすく応えてくれて、こちらが理解するまで、嫌な顔せずに丁寧に答えたくれたことには好感がもてた。
カリキュラム 春季講習に参加しましたが、5教科ができるのがよかった。中学の入学前の予習の授業をしてくれたのもよかった。教材もそこのオリジナルらしく、わかりやすく工夫されている感じがする。
塾の周りの環境 塾の時間になると、車の出入りが多くて、大変そう。
塾の先生らしき人が駐車場の整理をしているのは、いいと思う。
ただ、まわりの親たちがクラクションを鳴らしまくっているので、事故とが、少し心配かもしれません。
塾内の環境 授業には集中はできるそう。
みんな、授業に熱心にきているのでつられて、集団できるそう。
あと、喉が渇いたら、ウォーターサーバーがあるので、水が飲めるのもいいみたいです。
良いところや要望 生徒に寄り添って、悩みなど、進路など、アドバイスを、してもらえたらいいなと思います。
あと、テストなど、こまめにして本番に強い精神力をつけて欲しい。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとにクラス分けして、実力にあったカリキュラムであるが、料金は高めである。
講師 若い講師が多く、熱心に指導していただいました。教科ごとに講師が個別に担当
カリキュラム 教材は実力に合わせて、クラス分けをするので、クラスごとに異なる。
塾の周りの環境 公園のそばにあるため、いい環境である。駐車場は少ないので、迎えに行く時に混雑する時がある。
塾内の環境 教室は適切な広さであるが、数が少ない。いつでも使える自習室がある。
良いところや要望 講師は多く、熱心な方が多い。全国展開しているので、カリキュラムが充実している印象がある。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数に対して、駐車場が少ないので、お迎えの時間は混雑することがある。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験近くなると、特別講座に必ず行かなくてはならず、その分費用が高くなります。
講師 全員正社員で、授業以外にも熱意を感じた。楽しく授業を行い、子どもに飽きさせなかった。
カリキュラム 受験前は受験対策として問題を解く際のテクニックを教えてくれて良かった。
塾の周りの環境 車での迎えでは、近隣のお店が駐車スペースを開放してくれて助かった。
塾内の環境 自習室ではメリハリをつけるため、途中退室が禁止されていて、その時間は集中したよう。
良いところや要望 塾内の成績で座る場所を決めるなどして、競争心を煽って欲しい。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は、それほど満足していないが、春期講習などは良心的な料金で対応してくれるところが良い。
講師 講師は熱意に満ちあふれていて、塾生一人一人をやる気にさせるような指導をしており、指導方針が良いと思う。
カリキュラム 教材は、見やすくレイアウトされており、重要な部分がわかりやすくなっている。
塾の周りの環境 自宅からの距離も遠すぎず適度であり、自転車でも通え、大通りに面しているので出入りもしやすい。
塾内の環境 教室は、ある程度清潔感があり、プロジェクタを使うなど設備が充実していて良い。
良いところや要望 学習塾としての方針に共感でき、講師の方も熱意を持って指導しているところが良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料理は良心的だと思います。長期休みの講習は、少し値段が高かったので、大変だった。
講師 説明は分かりやすいけど、身に付かなくて、個別指導ではないので、詳しく聞けない
カリキュラム 教材は、一般的な教材で、分かりづらかった。それでも、質問したりしていた。
塾の周りの環境 少し自宅から、離れていたので、送り迎えが大変で、混雑していた。
塾内の環境 教室が少し狭くて、少し混雑していて、集中出来ない所もあったため、改善してほしい。
良いところや要望 教えてもらうけど、直ぐに違う生徒に行ってしまい、内容を理解しない時がある。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 あれだけ勉強しなかった息子が勉強が面白い??と言いはじめました。先生方が熱いです。息子には合ってます??
カリキュラム スポーツの活動で行けない日もありましたが、きちんと本人が聞きに行くとしっかりポイントを教えてくれたようです。
塾内の環境 塾内はとてもやる気に満ち溢れている教室で整理整頓されてます。気持ちいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 交通量が多い場所なのと、集まる人数が凄いので車の量が凄い!!仕方ないですが、周辺施設にお願いしているみたいで、精一杯の対応はされていると感じました。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つ一つの受講料が非常に高い。でも、それなりの授業をしてくれて受けてよかったなっていつも思う。もう少し安くてもいいと思う。
講師 ふざけている人には注意をし真面目にやっている時には褒めてくれたり、いつも励みになる言葉を常にかけてくれるから。先生たちが丁寧に教えてくれたり苦手な単元を1から教えてくれて私立、県立入試前に苦手克服できた!
カリキュラム 生徒にあったカリキュラムを用意してくれているから。テキストや教材はやる気になれて勉強する時は自然にテキストや教材に手が伸びててとてもやりがいがある。
塾の周りの環境 帰る時とかの混雑がすごくて事故にあいそうで怖いから。でも、先生たちが誘導してくれたい車まで連れてってくれるから安心できる。
塾内の環境 みんなが頑張ってるから自分も頑張らなきゃって言う気持ちになっていつも頑張れるから。自習室もみんなが頑張っててやる気になれる。
良いところや要望 もっと授業を面白くして欲しい。受験前でピリピリしてるけど少しリラックスできるような空間を先生たちに作ってほしい。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 モチベーションの上げ方や、やる気の出させ方など本気度を感じました。みなさん雰囲気のいい先生ばかりでわからない点など順番待ちが出るほど聞きに来る生徒を見かけました。わかるまで丁寧に教えてくれるので順番待ちが出るんだと思います。
カリキュラム 常に高校入試について研究されていて入試予測など出題傾向対策ができるカリキュラムになっていると思います。
塾内の環境 勉強しなくちゃと思わせる雰囲気になっていて自習室もあり自宅より集中できる環境になっていやす。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料や特別講座代など安くはないですが、その分の効果があると思わせてくれる塾だと感じました。期待しておます。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安く感じたが満足いくカリキュラムを受講すると高くなることに気づいた
講師 若い先生が多く経験が少ない気がした。今後の生徒指導にすこし不安をかんじた
カリキュラム テキストは比較的充実していてオリジナリティあるものだった。生かすのは生徒次第と思う
塾の周りの環境 交通量の多い街の中心部にあり通学するのに自転車を利用していたが事故が心配
塾内の環境 新しい塾であり教室や自習室はきれいで感じがよかった。しかし自宅から遠かった
良いところや要望 料金設定と講師の方々の経験値を上げれば地元にある塾と勝負できると思う
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが塾に通う際の自転車置き場など細かい配慮があればよかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点…熱心に指導してくれる。声が大きくてメリハリがある。学校の授業より分かりやすいと子供が言っている。
悪かった点(気になった点)…集団指導で生徒数が多いため、一人ひとりに細やかな指導が出来ないような気がする。
カリキュラム 良かった点…受験対策で、良く出る単元を効率よく指導している
悪かった点…今のところ、なし
塾内の環境 良かった点…成績上位者を貼りだすなどして、やる気が出るようにしている。教室は整理整頓されていて、学校と同じような環境で勉強している。
悪かった点…とにかく1回の授業の生徒数が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱心で、全員正社員ということなので、安心してお任せ出来ると思います。ただ、生徒数が多いので、一人ひとりに合った細やかな指導を求める方は、個別の方がいいのかなと思います。授業は、学校より分かりやすい、声が大きいから眠くならないと子供は言っています。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師はすべて正社員というのが安心できた。人に教えることは難しいと思うので、学生ばかりでは心配。授業が楽しくて、眠くなることはないらしい。
カリキュラム 週3回は部活のスケジュール上難しいので、夏に引退してからとも思ったが、クラスや教科の融通が利いたので、個別指導で1教科受けるよりいいと思い、早めに始めることにした。
塾内の環境 自宅が交通の便が悪いので、バス1本で通える場所にあるのは働く親としては、とてもありがたい。
近くにスーパーもあるので、駐車場もあり、便利でよい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しく通っているのがよかった。塾をはじめたことで勉強にやる気が出たので、はやくはじめたのもよかったと思う。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 とても楽しい講義をしてくださるようで、子供も楽しいと話してくれます。
カリキュラム 常に予習として進めてくださるので、学校でのわからないがないのが親として安心できます。
塾内の環境 とても清潔感もあり、きちんとルールもあるので安心して預けられます、
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な講師の方々の面白い講義をしてくださるので、安心して通わせています。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めに提示された金額に各種講習代が思った以上にかかり毎回驚きました
講師 面談の時、進路の相談に真剣に相談に乗ってもらうことが出来て子供にとって一番いいやり方で受験出来ました
カリキュラム とにかく問題を解くと言う感じだったらしく、毎回課題を持って帰り勉強していたようです
塾の周りの環境 駅に近くて良かったのですが、駐車場が少なく毎回道が混んでしまい送り迎えが大変でした
塾内の環境 雑音は特になかったようで、授業に集中しやすいと言っていました
良いところや要望 学校より個人的に質問がしやすいようで、長期休みや塾の前後によく分からないとこなどを聞きに行っていたようです
その他気づいたこと、感じたこと 個人塾とグループ塾などやり方が違うと思うので、自分に合ったやり方が出来るとこをよく探した方が良いみたいです
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなく、妥当な感じと解釈している。普通であったと思う
講師 講師に招いて熱意があって、任せられる感じだった。家からも近かった。
カリキュラム 特に普通だった。特筆すべきものはなかったように思います。悪くない。
塾の周りの環境 家からも近かったが、駐車場が塾生の数の割に少なくて、送り迎えに難儀した。
塾内の環境 子供たちから不満の声もなかった。
良いところや要望 とにかく講師陣全員に熱意があり、それがこちらにも伝わってきた。
その他気づいたこと、感じたこと 商売なので、仕方ないとは思うが、夏期講習、冬季講習等の別料金が高い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面談があり適切な対応をしてくれるので娘本人が一番やる気になっている。
講師 費用が高いと感じる。ただ先生達は熱心なので心配していない。あと、面談があり適切な対応をしてくれる。
カリキュラム カリキュラムは悪く無い。ただ季節講習の値段が時間の割に高いので納得し辛い。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて、迎えの車でかなり混み合っている。しかし、先生達が毎回出て交通整理してくれる。
塾内の環境 かなり熱心な先生と生徒である事、また生徒がやる気があるので、自習室はとても静かであるらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に講師の先生が異動となり、娘の性格を知っている講師の先生が変わってしまう
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、良心的なねだんで、塾の講師の先生が授業が終わっても料金を支払わなくても、見てくれる。
講師 親身になって教えてくれる。分からない所は、分かるまで教える。
カリキュラム 分かりやすく、丁寧。ひとりひとりに合わせた教え方なので、良い。
塾の周りの環境 自宅から車で5分くらいのところにあり、通いやすい。周りも、街灯があり安心。
塾内の環境 教室内は、整理整頓されており、掃除も行き届いており、清潔感がある。
良いところや要望 この塾の特徴は、良心的な値段なのに、生徒ひとりひとりのことを思って教えてくれる。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒第一にとの考えを熱く説明して頂き子供を安心して任せてみたいなあと思った。
カリキュラム 5教科をすべておまかせできるのはありがたい。
もちろんそのためにテキストやプリントは多くなるので、学校の宿題とのやりくりがやや大変そうだとは思う。
塾内の環境 私語が少なく静かな環境で授業を受けられている。
自由にもらえる練習プリントが積み重なっている棚が少し乱雑なのが気になるらしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾してまもないが講師の方々がわかりやすく授業をしてくれると、子供は満足している。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比較すると通年で割安な気もします。設備費とか無いのがいいと思います。
講師 上の子でお世話になり、結果を出して頂いた塾だから、信用してます。
カリキュラム 上の子でお世話になりました。夏季はサマータイム導入で、部活との両立が出来るのがありがたいです。
塾の周りの環境 救急指定病院がちかくにあるので、毎回救急車が通るため、たまに講師の声が聞こえない時もあるそうですが、そのフォローはしっかりしてくれています。
塾内の環境 個別で質問できるスペースが確保されていて、使いやすいそうです。
良いところや要望 駐車場が狭いのと、駐輪場をしっかり決めて頂きたいです。駐車スペースなのか、駐輪場なのか分からないところがあります。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現段階では、相場といった印象。定期テスト対策のプラスの講座もあるが、料金は発生していない。
講師 熱心に指導している印象がある。子供も、こんな覚え方を教えてくれた、こんな話をしていたなど、興味があるようだ。
カリキュラム 定期テストに力を入れ、その対策に熱が入っている印象がある。普段の授業プラスで行なっているので、勉強時間的にには増えている。
塾の周りの環境 車でしか通えないが、講師が駐車場整理などして、混乱が生じないよう努力してある。大きな通り沿いに面しておりら比較的明るい。
塾内の環境 成績別クラスに分かれているため、クラスによって、雰囲気が違うらしい。授業を聞く姿勢が成績に比例しているようだ。
良いところや要望 講師が、家庭と連携をとり、塾での成績状況など報告あり。成績に基づいて、今後の指導方針の報告がある。思春期で口もあまりきかない時期だが、状況が把握でき、親として声かけの参考になるので助かる
その他気づいたこと、感じたこと 自習室をまだ利用していないので今後利用して感想を聞いてみたい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ宇都宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
W早稲田ゼミ 宇都宮校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒320-0014 栃木県宇都宮市大曽2-3-9 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 宇都宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
塾長からのメッセージ |
W早稲田ゼミは生徒ひとり一人に真剣に向き合い、生徒にあった指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)