W早稲田ゼミ宇都宮校の評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「宇都宮校」「小学生」で絞り込みました
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習を受ければその分お金がかかるので負担は大きくなる。受けないとと思い受けていた
講師 先生方が熱心だったので子供の方がついていけないくらい、一生懸命指導してくれた
カリキュラム 分からないことは自習でいつでも教えてくれるし、宿題等も丁寧に指導してくれた
塾の周りの環境 交通渋滞があるので送迎の際混んでる時は遅刻しないか心配だったが先生が交通指導等してくれていたので安心して通えた
塾内の環境 教室は広く、先生も声が大きいので不便はなかった。自習室も何部屋かあり、集中して勉強できる環境だった
入塾理由 周りの口コミや見学に行った時の雰囲気で本人が行きたいと言ったので通った
定期テスト テスト対策はテストの度にあり、補習や自習で熱心に指導してくれた。
良いところや要望 先生方が熱心でとても一生懸命だった。生徒一人一人にきちんと向き合い、指導してくれた
総合評価 先生達が子供のやる気を出させるように工夫して指導してくれていたので、楽しく通うことが出来た
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科で考えると安いし、満足度が高い。
中3になると、受験用の講習が追加されて月々結構な負担はあった。
でも我が子がなかなか家で勉強できない子どもだったので、必要経費と割り切った。
講師 先生が全員正社員であると言うのが選択した理由。
しっかりと研修を重ねた先生方の授業は面白いらしく、今日は◯◯先生がこんなことを言っていたと楽しげに話してくれることが多かった。
中2で苦手科目で厳しい結果が続いた時は担任の先生が相談に乗ってくださり、勉強の仕方のアドバイスをしていただいた。
人見知りな子だが、その先生には特に信頼をおき、そこから苦手なりに頑張るようになった。
カリキュラム 教材は各教科分厚い。
しっかり復習できれば良いが、なかなか時間がとれずに解ききれないページもたくさんあった点で??4つ。
中3後期は講習が増えるので、とにかく課題がたくさんあった。
塾の周りの環境 駐車場が足りず、渋滞を引き起こしていて危ない。
近隣のお店で停めて良い場所を確保していてもまだ足りない感じ。
塾内の環境 快適な環境を作ってくださっていた。
自習室も生徒がたくさんになると追加で教室を開けてくださった。
良いところや要望 とにかく先生方が熱心で、担任の先生から時々様子を伝える電話をくださったり、マメな対応がよかった。
コロナ禍でもいろいろな工夫をして情報提供もしてくださり、とてもよかった。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習無料でした。
通常授業は未受講ですが、周辺の塾より安価だと感じました
講師 アルバイトの先生がいない
みんな、熱意があり、丁寧な対応をしてくれる
カリキュラム 冬季講習のみの受講でした。短期間で成果がでる内容だったので、子どもも達成感があったと思う
塾の周りの環境 交通量が多い場所、駐車場が狭いので、送迎の際混雑している。が、先生が駐車場で交通整理をしてくれている。
塾内の環境 1つの教室に20名ほどの生徒がいました。
もう少し少人数クラスのほうが、子どもは集中できるかなと思う
良いところや要望 とくにありません。
また機会があれば受講したい。
※通常授業は送迎の関係で、通塾できず入塾をあきらめました
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ギリギリで中学受験のため申し込んだので、妥当だと思います。
授業を減らすタイミングで、料金の提案をしてくれました。
講師 中学受験をする子は4年生くらいから入塾するようですが、我が家は6年の夏に入塾しました。
それでも塾長も講師もとても熱心で、息子や親の希望を取り入れながら、進めていってくれています。
子どものハートを掴むのが上手な講師がおおく、すぐに慣れました。
途中で入院などがあり、通えない時期がありましたが、毎週連絡をくださり、こちらのペースに合わせた通い方、進め方を提案してくれました。
カリキュラム 夏休みの季節講習は月謝内に含まれていたと思います。
集中的にやってくださり、子ども集中して取り組んでいました
塾の周りの環境 駐車場は隣の敷地も使用でき、時間帯により講師や塾長が交通誘導してくれます。
塾内の環境 中の様子は詳しく見ていませんが、自習室が整備されており、普段の教室も子どもが集中できる環境だと思います
良いところや要望 振替や自習なども利用しやすく、講師の方もできる限り保護者とのコミュニケーションを取ろうとしてくれます。
子どもの個性も理解して下さり、目標に向かって一体になっていると感じ、とても印象良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ったことがなかったので、建物の中に入った時は職員室のような緊張はありましたが、事務の方や講師、塾長がとても良い方たちで、すぐに安心できました。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ高くもなく安くもないといった印象。苦手科目だけ受講ならば安い
講師 全員が社員であるためプロ意識は高い。先生のレベルは良いと思う
カリキュラム 出来ることできない子が混在しているので、個々のレベルには合っていない
塾の周りの環境 大きな公園が近くにあるので、駐車場があり、送迎で通塾するには良かったと思う。
塾内の環境 自社ビル(専用のビル)なので、塾の設備や環境は良いと思います。ただ小さい子もいました。
良いところや要望 先生方のレベルは高いので、特に要望はありませんが、個々のレベルにあったカリキュラムがあるといい
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。集団塾の良いところと悪いところが混在しているので仕方ない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-035
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾が比較的高額に感じたため、かなりありがたい金額です。
講師 厳しすぎず、フレンドリーに対応してくださり勉強への苦手意識が減るのではと感じます。
カリキュラム 体験の際に保護者も教材に触れましたが、わかりやすく取り組みやすい内容に感じました。
塾の周りの環境 送りはドライブスルー形式。お迎えは指定の駐車場(塾からは子供は2,3分歩く)所に停めています。満車になる事はなく先生も子供たちに危険が無いように誘導してくださいます。
塾内の環境 以前の塾より人数も多く、私語が多い子もいるようで気が散る、とうったえています。
良いところや要望 小学生は自習室がないのでしょうか?また、今日はこんな様子だった、等が無いため進捗情報が分かりにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと クラスにもよると思いますが、中学受験対策ではなくあくまで学校の勉強+アルファと言った印象です。受験をする予定は無いので満足しています。宿題も多く無いため親子でのストレスはありません。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いです。特に夏休み、冬休みの料金は高かった。
講師 講師に関しては分かり安く講義をして頂きました。送り迎えが大変でした。また料金が高いためやめました。
カリキュラム 内容に関しては良くして頂いたと思います。いろいろと相談しながらやって頂きました。
塾の周りの環境 車での送り迎えでしたが塾前の駐車場は混雑するため、誘導員を配置し対応していました。
塾内の環境 全体的に清掃の行き届いた環境の中で学習出来たのではないかと思います。
良いところや要望 料金が高すぎるのでもう少し安くして頂ければ続けられたかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣にはいろいろとよくして頂いたと思います。内容も悪いものではありませんでした。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安い方なのかも知れない。
システム料や、季節ごとの講習が多く
その分お金がかかる。
講師 直接話したことがないので、なんだもいえない。
子供は楽しく通っているので。
カリキュラム 家庭学習をあまりしないですが
塾の時間が長いので、その方が頭に入りそうな気がする。
教材なども、良さそう。
塾の周りの環境 大きい塾なので、送迎時の混雑がすごい。
ただ近くて便利なので、通いやすい。
塾内の環境 先生の声が大きいのと、人数が多いので
静かではないが、楽しそう。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、リーズナブルな方でしたが、子供はもっと違った形を求めていた
講師 集団指導なので、分からないところの質問がしにくかったようでした。
カリキュラム 中学受験対策があまり感じられなかった。夏期講習のテスト結果も知らされない
塾の周りの環境 場所は便利なのですが、駐車場が狭いし、止められない時があった。
塾内の環境 講師たちが明るくてコミュニケーションを取る目的なのか、雑談が多かった
良いところや要望 コミュニケーションは大切だけど、授業時間内はやめてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 雑談が結構あったと子供から聞くと、ショックでした。 お金を払っているのに
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことはないのでわからないが,そのぐらいかなと思う.
講師 元気がよく,熱心に指導している.フォーローがしっかりしている.
カリキュラム 日常の学習以外にも夏期,冬期,春期講習等を中心にいろいろな企画がある.
塾の周りの環境 バス停も近く交通の便はよいが,駐車場が狭く,交通量も多いのが難点.
塾内の環境 教室も適度な広さで自習室,資料の閲覧エリアなど整備されている.
良いところや要望 教育熱心な先生が多く,好感がもてる.各種講習に加え面談やさまざまな企画がある.
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-035
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思った。しかし授業を受けている人数は5~60人は居るように感じた。
講師 YMCAに通っていた教えるばかりであまりよくなかった。また方針は自分自身で決める必要が有った。
カリキュラム 教師は一方的に教えるタイプであまりよくなかった。コミニュケーションを図るような授業内容ではなかった。
塾の周りの環境 自分の家から20分くらい自電車で行くような環境でした。あまり遠くに感じなかった。
塾内の環境 塾の環境はとても静かだった。みんなが集中して授業を受けている感じだった。
良いところや要望 とてもために成った。がやる気があり人が進んでいけるように感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 現在の塾のようにマンツウマンでおしえてくれる授業を受けるとよいと思う。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 とても楽しい講義をしてくださるようで、子供も楽しいと話してくれます。
カリキュラム 常に予習として進めてくださるので、学校でのわからないがないのが親として安心できます。
塾内の環境 とても清潔感もあり、きちんとルールもあるので安心して預けられます、
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な講師の方々の面白い講義をしてくださるので、安心して通わせています。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相談に乗ってくださり、良心的でとても助かりました。中学に上がると流石に料金が上がってしまうとのことでしたので、諦めました。
講師 講師の先生の説明がわかりやすかったわからないところは遡って教えてくれていた
カリキュラム 苦手を克服できるように指導してくれて、わからなかったところがわかるようになった
塾の周りの環境 駐車場が狭かったので、もう少しスペースがあると良かったが、近くにショッピングモールがあるので、混雑している時にはそちらを利用させてもらっていた
塾内の環境 教室内は清潔感があり、特に気になるところはありません。交通量が多いところに塾があるため、騒音が少し気になります。
良いところや要望 短い期間でしたが、子供が楽しく通うことができていたので不満はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく塾に通うことができ、算数の苦手としていたところもお陰様で少し解けるようになりました。
この教室の"小学生"以外の口コミ(32件)
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、コマ数が多い事と学力の向上率を考えれば妥当な金額なのかもと思っています。
講師 生徒の評判がとても良く、講師のレベルに大きな差が無いように思えるので。
カリキュラム 生徒の学力に合ったカリキュラムを組んでくれるので、無理なく勉強が出来ている感じ。
塾の周りの環境 生徒数(保護者の送り迎え)に対して駐車場が狭くて。授業終了に時間帯になると前の道路が渋滞してしまう。
塾内の環境 教室の環境は整理整頓されていてとても良い感じ。自習室もあり、授業意外の時間も勉強ができる。
入塾理由 高校受験をする為、学力を上げたくて。知人も通っており、評判も良い事から入塾を決めた。
定期テスト 定期テスト対策はありました。出題の傾向をしっかり押さえている感じ。
宿題 出されていない。自主学習で予習復習を行い、次の授業に備えないと行けない。
良いところや要望 特に大きな要望はありません。授業(教室)環境は良いと思うので、継続してもらいたい
総合評価 高校受験、学力向上にはとても良い塾だと思います。ただ授業料金はそれなりに高いので、生活は厳しくなります。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っていないので、比較はないのですが、料金は高いと思います。
講師 先生たちは、年も若く、話しやすいようです。優しく、分かりやすく教えて頂いているようです。
カリキュラム 教材やカリキュラムについては、比較もないため、良く分かりません。
塾の周りの環境 家から車で20分くらいで場所も通り沿いで夜でも人目があり安心できます。ただ夜遅いので、送り迎えは大変です。
塾内の環境 周りにも塾があり、他の塾生もいて、良い刺激になるのではと思います。
入塾理由 体験で行ってきたら本人が気に入り、口コミも良かったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、範囲や内容を先生たちが把握し、教えてくれるようです。
宿題 宿題は多すぎず、調度良いと思います。しかし、受験生なのでもう少し出してもらってもいいと思います。
家庭でのサポート 塾への送り迎えや説明会の参加しています。こどもからも話を聞くなどして精神面でのサポートしています。
良いところや要望 先生たちが明るく、分かりやすく教えて頂いていて安心して通うことができています。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や家の都合で塾を休む場合、もっと振り替えができるようにして頂きたいです。
総合評価 成績も上がり、なによりこどもが気に入り、楽しくやる気を出し通えているので良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-035
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5科目うけてこの金額なら安いと思った。補習授業も含めて追加料金がないところがいいと思った。
講師 声が大きくハキハキと喋るので、子供たちもつられて元気があるように感じた。
カリキュラム 学校の授業より先を教えてくれているみたいで、わからないところも多いそうです。
塾の周りの環境 駐車場が混雑しているが、先生達が誘導してくれているので子供の安全、事故の心配は少ないと思う。ただ、もう少し駐車場があるといいと思う。
塾内の環境 交通量の多い交差点の角なのでうるさいと思ったが、建物内は気にならなかった。
入塾理由 金額が安い。正社員のみの運営。子供の希望。指導力。自宅からの距離。
良いところや要望 先生方が一生懸命指導してくれている気がする。子供もわかりやすいと話していた。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習は無料だったし、本人にやる気があればたくさん勉強できる。ただ、ひとクラスの人数が多いため、ほっとかれたりさぼっることも可能。
講師 熱い感じの人が多いので、それにのっかれる子はいいが、引っ込み思案の子にはつらいかも。
塾の周りの環境 向かいにスーパーがあるので、明るい。雨の時でも迎えにいきやすい。自転車でいく子が多いので駐輪場は奥に停めてしまうと出ることが難しくなるので大変そう。
塾内の環境 教室は席がびっちりで狭そう。窓がないので圧迫感があるが、授業に集中できるかも。
自習室は空いている教室の時はまだ良いが、入り口付近の机の時は集中しにくい気がする。
入塾理由 近いからと短期講習があったから。値段も周りに比べて安かった。
定期テスト テスト前に定期テスト対策の講座があった。基礎が多いので自分で勉強できない子には良いかも。
宿題 あまり出されていない。やりたい人はどんどんプリントをもらって自主学習することは可能。
家庭でのサポート 天気の悪い日は車で送迎しました。短期講習の時のテストの返却時は親も行き、説明を聞きました。
良いところや要望 先生からこまめに電話があり、またよく褒めてくれるので子どものモチベーションが上がりました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は動画を視聴して、授業を見ることができました。感染症が流行っている時だったので役立ちました。
総合評価 それなりに勉強ができる子で、自宅で自分で勉強を進められない子には良いと思います。
テストを時短で解く公式を面白く教えてくれるのは良いのですが、もっとなぜそうなるのかとか、自分で考える力をつけてくれるといいです。短期的にはテストの点数が上がるけど勉強の面白さにはつながらない気がしました。なので受験前になったらまた通わせようと思います。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績がテストを重ねる毎にだんだんと良くなっていたのでこの値段だったら安いかなと思いました。
講師 授業が終わってからも分からないところが無くなるまで丁寧に教えてくれたそうです。
カリキュラム 覚えやすくなるように塾オリジナルの暗記方法を提案してくれたり、授業中も先生が定期的に見回ってくれて質問がしやすかったそうです。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く駅から塾まで歩いて通える距離だったところが良かった。塾から歩いて1.2分のところにコンビニがあるのも良かった。
塾内の環境 自由にテスト勉強に使えるプリントが廊下のボックスに綺麗に並べられていてとても使いやすかったそうです。
入塾理由 家からちょうど良い近さだった為。近くにコンビニもあり、お昼ご飯に困らなそうだった為。
宿題 出されていた宿題はどの教科も2.3ページほどで子供いわく塾の休み時間に終わる量だったそうです。
良いところや要望 この塾のいい所はどの先生も話しかければ丁寧に対応してくれるところ。逆に話しかけなければ全体の授業だけなのであまり普通の学校とやっていることは変わらない。
総合評価 高校を選ぶ時親身になって1つづつ学校について詳しく教えてくれ、目標の高校目指して先生のサポートをうけながら勉強を進めることがてきました。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科受講することができるから。また、他の塾と比べて値段が安いと感じた。
講師 入試直前の対策講座で教わった問題が受験本番で出てそのおかげで合格した。
カリキュラム 覚え方などがしっかりと書かれていて、勉強する上でとても役に立った。
塾の周りの環境 近くにバスが通っていて通いやすかったが、交通量が多く、自転車では不偏だった。ただ、信号の時間がある程度あったのでなんとかなった
塾内の環境 内装はとても綺麗で勉強にしっかりと集中できるような環境が用意されていた。
入塾理由 兄もこの塾に通っていた過去があり、高校受験に非常に役立って、志望校に合格することができたから。
良いところや要望 家からちかく、通うのにとても便利である。さらに料金が安く経済的に助かりました。
総合評価 講師の方がとても熱心に指導をしてくださり、また子どものやる気をうまく引き出してくれていた。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安いと思うが、特別講習を含めると、他塾とあまり変わらない
講師 講師の方々が熱心で、子どもたちに 勉強しなければ と思い込ませるよう指導してくれるところ
カリキュラム 教材は良かったと思うが、宿題が多すぎて、「期日までに終わらない」と子どもが嘆いていた
塾の周りの環境 近くにスーパーもあり、行きやすい。
ただ、スーパーや塾へ行く車の渋滞が起こるので、混んでる時間は行きづらい
塾内の環境 生徒の人数の割に、教室が狭い。窓のない教室があるので、圧迫感を感じる。
良いところや要望 講師の方々が、熱心で元気なところがいいと思う。
教室や駐車場がもう少し広いといい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-035
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミ宇都宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
W早稲田ゼミ 宇都宮校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-551-035(通話料無料) 月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒320-0014 栃木県宇都宮市大曽2-3-9 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 宇都宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
塾長からのメッセージ |
W早稲田ゼミは生徒ひとり一人に真剣に向き合い、生徒にあった指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-035
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。