個別指導 スクールIE北花田校の評判・口コミ
個別指導 スクールIE京王堀之内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾はどこでも、こんなものではないのかな、と思っていました。
講師 子供からの話を聞くにはとてもよく教えてくれる先生だったとのこと。
カリキュラム 子供たち個人個人のレベルに合わせた指導内容でとても伸びたと思う。
塾の周りの環境 大通りが近くて街灯の明かりもあり、人通りも多く、人の目もあるので、とても、安心して通わせられました。
塾内の環境 教室は明るく、掃除も行き届いており、とても清潔感があった。
入塾理由 知り合いなどから聞いた感じだと、なかなかの高評価だったので。
定期テスト 進学の受験対策だけではなく学校の試験対策にも力をいれてくれた。
宿題 宿題はそれなりにそこそこ出されていたが、そこまで苦痛ではなかった。
家庭でのサポート とにかく通っているなら結果を出さなければ意味がないのでめしを喰わせた。
個別指導 スクールIE浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果がてなかったので高いと感じた。ただそれは塾のせいではなく、本人の問題。
講師 あまりよくなかった。本人のやる気を引き出す指導になっていなかった。
カリキュラム 本人のやる気を引き出すことができなかったので、よい選択とは言えない。
塾の周りの環境 自宅から近い。ただ近かっただけ。徒歩2分。
入塾理由 自宅から近く、通いやすい個人指導の塾。費用も予算内におさまった。
総合評価 子供のやる気を引き出せなかったところが不満。
個別指導 スクールIE八潮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾でも金額は似たりよったりだと思う
親が授業を受けてたわけではないので塾の質などはわからない
講師 ベテランの同性の先生が担当だったらしく優しく教えて頂いたそうです。
カリキュラム 受験をする学校のレベルに合わせて教材、カリキュラムを組んで頂きました
塾の周りの環境 夜も遅かったし車通りの多い通りにあったので車で送り迎えをしてました。
近くに店があまりなく
長期講習時午前、午後がまたぐ時は、自転車にて自宅まで帰って食事をしてました
塾内の環境 塾ないには入った事がないのでよくはわからないですが、道路側から授業風景は見えてました。
入塾理由 家から近いから
苦手な科目を丁寧に教えてくれるとの評判を聞いたから
定期テスト そのような話は聞いていません
テスト対策として色々教えてくれたと思う
宿題 量は多かったみたいです。
宿題がないと勉強しないのでよかったと思う
家庭でのサポート 車にて送り迎えをしてました。
面接等は妻が行ってました。
良いところや要望 生徒が多いので思うように予定が組めなかったので残念な時もありました。
個別指導 スクールIE立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導力にあった報酬と判断。フォローも的確で適正と感じる。他にも紹介したい。
講師 フォローが的確で、理解するまで指導をしてくれて安心して任せられる。優しく、厳しくの指導がいい。
カリキュラム 段階を踏んだレベルアップがいい。ただ、マンネリにならないようにレベルアップしてもらえたら生徒も安心出来る。
塾の周りの環境 幹線道路に近くなく、静かな環境で勉強ができた。自宅から近く、利便性も高いのが魅力。周囲の治安も良さそう。
塾内の環境 空間的に少し狭かった感はあった。ただ支障が出るレベルではなかった。
入塾理由 個別指導力、方法の情報を入手。対面指導の口コミ、ネット評判を分析。
定期テスト 特に対策は無かったように思う。いつもなペースで進めたのが良かった。特別対策は要らない。
宿題 適切な量ではあるが、テーマがややずれる場面があった。全体のバランスをみながら出題して欲しい。
良いところや要望 学校では習えない分野も学べる。より深い知識の蓄積に貢献出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 数ある予備校の中で、それぞれの特徴を活かした指導を希望する。
総合評価 個々を探ればキリがないが、全体的なバランスをみると、いい予備校だと感じる。
個別指導 スクールIE河辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思ったが効果を感じられなかったので結果として高かったと思う。
講師 宿題もなぁなぁになってたのでいいと思わない。責任感も感じられない。字も汚い人もいた。
カリキュラム カリキュラムはよくわからないけど柔軟に対応してくれていたと思う。
塾の周りの環境 駅から割と近かったがごみごみとしたところにあったので送迎はしづらかった。駐車場も2、3台しかないので路駐が多くクレームが多かったようでした
塾内の環境 綺麗にしてあって清潔感もあり良かった。やたら声の大きい先生が居て周りはうるさかったんではないかと思った。
入塾理由 周りが行っていたから、テストで点数が取れると思ったから。先生も見てくれと思ったので。
定期テスト テスト対策はあったが本人が言わなければこちらは分からない。でもテスト前に授業を増やしてくれる制度はあった
宿題 宿題のチェックは甘く、安心して任せられなかった。やらせるのも大変だった。
家庭でのサポート 送り迎え、コマ数増やす。などなるべく本人と相談しながらやりました
良いところや要望 良かった事を電話してくれたり、真剣に考えてくれたのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し強制してやらせてくれてもいいと思った。
やる気Switchを入れて貰えなかった
総合評価 先生自体は悪くないがやる気のない子には向かない。やる気のある子にはとてもいいと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導 スクールIE浜北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して安かった。希望する時間が取れた。体験して本人が気に入った。
講師 自分が見てないので、何とも言えないが、本人からの不満はなかったので、よかったと思う。
カリキュラム 見た感じ、テキストというより、プリントが多かった。テキストが良かったが、本人はしっかりやっていたので、よかったと思う。
塾の周りの環境 駐車場があったので送迎した。駅は近くに無いが、どのみち電車では行かないので、気にならなかった。家からは近いので助かった。
塾内の環境 照明は明るくてよかった。個室もあったので、自習などもできた。
入塾理由 家から近い。体験して本人が気に行った。費用面が高くない。希望する時間帯があった。
定期テスト 見てないのでよくわからないが、あまり対策はなかったような気がする。
宿題 宿題はあまりなかった。たくさんあると、本人が嫌になってしまうので、ちょうどよかった。
家庭でのサポート 家庭でのサポートはなかった。そこまでは期待していなかっので、気にならなかった。
良いところや要望 駐車場がもっと広ければ助かった。もう少し安ければ、助かった。もう少し希望する時間帯があれば助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特別感じたことはなかった。可能な限り、個別に対応してくれれば助かった。
総合評価 総合的に見ると、立地、価格、施設的に、満足度50%程度と思う。
個別指導 スクールIE西荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の集団塾に比べたら費用は掛かっていますが、個別指導なのでこんなもんかなと感じています。
講師 個別指導だと聞きやすい先生だったり、分かりやすい先生だったり、先生にも個人差があります
カリキュラム 教材は基本統一されてるが、学校の課題や都立過去問、模試過去問などにも取り組めます
塾の周りの環境 大通り沿いなので車通りは多いが、駅から離れているため夜は人通りが少なく感じます。
自転車で通ってる
塾内の環境 一般的な個別塾だと思います子供的にはもう少し机が広い方が良いと言ってました
入塾理由 高校受験に向けて個別指導の塾に通いたいと本人から申し出があったため
定期テスト 対策と言う対策はないような。うちの子がやってないだけかもしれないです
宿題 学校の課題が多いので、そちらを考慮して宿題はあまりないです。
家庭でのサポート 通いやすい塾を数件資料請求し、説明会や体験授業に参加し、その中から子供が選定しました
良いところや要望 通いやすいのと、通学路ではないが学校帰りにも寄れるので授業がない日も自習室で宿題だけやって帰ってこれたりと活用できてます
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が少しうっかりさんな所がある。前もって予定がある日を伝えていても授業を入れてきたりする
総合評価 面倒見が良く、子供自信も気に入っているのか、高校に進学しても通い続けたいと言っています
個別指導 スクールIE鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の中学受験専門の塾と比べるとかなり安価だと思う。自宅からも近く交通費もかからないのも良かった。
カリキュラム 受験校を一本に絞り、過去問の繰り返しをオーダー。
カリキュラムは、保護者がお願いした。
個別のメリット。
塾の周りの環境 自宅から近く、夜道も明るい。
もちろん、自宅の位置によっては差があると思う。
安全は担保されていた。
塾内の環境 面談くらいしか中に入った事はないが、特に不備は感じなかった。子供からも不満の声は聞かなかった。
入塾理由 受験を決断した時期が遅く個別指導を探していた。
自宅から1番近い塾を選んだ。
定期テスト 定期テストは、どうでも良かった。
受験校の過去問と、出たジャンルの基礎をお願いした。
宿題 中学受験が目的。
一発勝負なので、必要に応じて負荷をかけてもらった。
家庭でのサポート 塾の内容を毎晩、自宅で復習するスタイルをとった。
とにかく反復を大切にした。
良いところや要望 個別指導なので、取り残される事もなく、競争によるストレスもなく、子供のペースで勉強できた。
総合評価 目標は、合格を勝ち取る事。
努力よりも結果が全て。
結果を出せた塾。
兄弟、この方法で結果を出して頂けた。
個別指導 スクールIE宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団授業よりも料金は高いですが、その分、子供が理解できるまで何度でも教えてもらえるメリットのほうが高いので、授業料には納得してます。
講師 年齢の近い講師が多く、勉強以外の話もしてくれるようで、楽しく通っています。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて問題を考えてくれてると思います。苦手な単元も克服してきています。
塾の周りの環境 学校の隣に位置しているため、夜は人通りが少なく感じます。また、駐車場が少ないので、路駐になってしまいます。
塾内の環境 教室の中は綺麗にしています。どこの席に座ってもいいようで、気分よく勉強しています。
入塾理由 個別指導で教えてほしくて決めました。色々な塾の体験授業をしてみて、その中で子供が選んだため。
定期テスト 別の教科でも、わからなかった部分を教えてもらったり、臨機応変に対応してくれています。
宿題 うちの子は、宿題は出されているようでしたが、やらないで通うことが多かったです
良いところや要望 いつでも相談できる環境で、特に問題を感じることはありません。
総合評価 子どもが楽しく通えてるのが一番だと思います。成績も伸びてるので、いい塾に出会えたと思います。
個別指導 スクールIE郡山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代の他に管理費など支払わないといかないので家庭には苦しい時があります。講師が親としては不安なところありました。
講師 講師が親としては不安なところあります。
カリキュラム わからないところを分かりやすく説明してくれていたようなのでよかったのかも。
塾の周りの環境 送迎だったので親としてはとても助かっております。急な変更にも対応していただいたのでよかったと思います。
塾内の環境 教室も清潔感もあり環境も整っていたと思います。子供からも特に一言なかった。
入塾理由 本人から塾に通いたいと話があり資料や説明会にも行ってみて本人が通いたいと言ってきたので決めました。
定期テスト 間違ったところをどこが間違っていたのか分析してくれてとけれるようになった。
宿題 出ていたと思いますがあまり文句一言なく進んでやっていた様子でした。
家庭でのサポート 塾がある日は、極力家にいたり食事を行く前に食べてもらったりと時間を有効につかってました。
良いところや要望 都合にもすぐに対応してもらったり送迎してもらい天気が悪いとき助かっております。
その他気づいたこと、感じたこと 辞めることもなく通っているので安心は、してます。高校受験が終わるまでお願いしようかと思います。
総合評価 合う合わないのもあったと思うが子供には合っていたのかなと思う。後、わずかな時間しかないので頑張ってほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導 スクールIE下連雀校(三鷹) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都合に合わせて授業を組んでくれた点
ペースに合わせて指導してくれた点
講師 わからない事はペースを合わせて教えてくれた。
進路指導にも熱心だった
カリキュラム 主に受験校の過去問題を使用
解けるようになるまで反復練習
傾向と対策
塾の周りの環境 車通りがあり、自転車だと危険な時もあった。
近くにスーパーがあり、勉強中に買い物して終わったら迎えに行く
塾内の環境 自習室も完備。
個別指導としては整った環境でした。
満足してます
入塾理由 個別指導で良い先生がいたから
知り合いのご家族の推薦があった
家から近かった
宿題 課題は出ましたが、苦手だから致し方ない。
課題がある事でやらないといけない
家庭でのサポート 送り迎え。
面談。
予習復習の手伝い。
一緒に授業を受けたこともあります
良いところや要望 特にありません。とても満足しています。
中学では通ってないですが、また通うかも
総合評価 個別指導だからといって良い先生ばかりではないと思いますが良い先生でした。
個別指導 スクールIE東向日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安いほうだと思う。個別指導、少人数で考えるとリーズナブルだと思う。
講師 講師次第といったところはあるが苦手克服から先を目指すまでしっかりと学べるのである程度の実感を得られ自信になる。
カリキュラム 教材とカリキュラムは自分専用という形なので自分に必要なものが学べて成績が上がれば教材やカリキュラムも寄り添う形でレベルアップしていく。
塾の周りの環境 もともとが静かな町並みで治安はかなり良い方だと思う。駅からも近く少し離れると暗い場所も多いが安全に通える場所にあると思う。
塾内の環境 個別指導なので場所は狭いが慣れれば特に何も感じない。静かな環境なので邪魔されることはない。
入塾理由 知り合いの人が通っていて続けやすくて成績が上がったと聞いたから。
良いところや要望 まず実力診断から行い生徒にあったカリキュラムと教材で学べるのでやり込めば成績はついてくると思った。
総合評価 生徒の現在の実力とその先の目標を考慮したオリジナルの教材とカリキュラムは生徒にとって伸びる要素に十分になりうる方法だと思う。
個別指導 スクールIE大宮南中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ半年程度だが、現在の授業内容・対応であれば妥当な金額だと思う
講師 一対一または一対ニの対応で、講師の性別も指定できる(うちのコは人見知りなので同性の講師をお願いした)
塾の周りの環境 メイン通り沿いであり、周辺に店など多く明るい。
また送迎するにあたり周辺の駐車場などもあり便利である
入塾理由 家の近くで通うのも便利で進学対策の授業もしてくれるため。
また、アプリでの入退室の管理もできる
家庭でのサポート 自分が休日であれば、送り迎えをしている。
面談や平日の送り迎えは妻が行っている
良いところや要望 店長さんがとても優しく、わからないことも丁寧に教えてくれた。無理やり入塾させるようなこともしない。
個別指導 スクールIE西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾となりある程度の費用は仕方ないがもう少し安くしたいと思っていた。
講師 受講内容を聞く限りでは内容は良さそうと思ったが、実際に受講してみないとわからないことが多い。
カリキュラム 生徒に合わせるカリキュラムは良いが難易度を上げた内容を加味したカリキュラムも含めたほうが良いかとおもう。
塾の周りの環境 基本は車での送迎となるが最寄り駅からは少し離れているのが残念。治安、立地は悪くない。駐車台数は少なめ。
塾内の環境 教室は清潔で整理整頓されており悪くはない。自習室が狭く教室も広さが不十分な感じがする。
入塾理由 学習内容に伴い成果がありそうな気がしたので決めた。また、本人より雰囲気がよさそうとのことなので入塾対象となった。
定期テスト 定期テスト対策はテスト範囲からある程度内容を加味した対策をしてくれたような感じだがもう少し対策が必要かとおもう
宿題 宿題の量は少なめなので多くするほうが良い。難易度はそれほど高くないがもう少しレベルを上げても良い
家庭でのサポート 特に家庭では塾への送り迎えのみのサポートのみとなり、まれに面談がある。
良いところや要望 塾内の環境は綺麗に整理整頓されたおり、子供のレベルに合わせた授業内容なところはよい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は柔軟に対応していただき感謝している。また、都度レポートを出して頂き状況が少しでも分かるところは良い
総合評価 塾内の環境は良いが、宿題の量は少なめなところと授業料が高い点がマイナスであり、あまり費用対効果が出ていない気がする。
個別指導 スクールIE手稲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習、冬季講習は本人と先生で話し合いコマ数を決めるのでその家庭で違うと思います
講師 年齢が近かったのもあり子供は進んで、楽しんで会話などしていたようです
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は本人のやりたいようにやらせたので納得しています
塾の周りの環境 大通りに面しているしバス停からも近かったです。
迎えの際の駐車スペースは、特に設けてありませんでした。
塾内の環境 階段を上がり靴を脱ぐ教室で新しさはありませんでした。親の面談用のスペースがありました。
入塾理由 集団塾より個別塾を子供が希望した為と自宅からでも通いやすかった為
定期テスト 通っている中学校の範囲を理解していただき定期テスト対策をしてもらいました。
宿題 子供的には多くて不安になる時もあったようでしたが子供に合わせた難易度で次の教室までにはこなすようにしていました。
良いところや要望 塾へ通ってなかったら自分で勉強の仕方がわからなかったようなので通わせて良かったです
総合評価 自分だけでは勉強の仕方がわからなかったので塾へ通ってよかったと本人も言っています
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導 スクールIE東大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて安めだと感じる。
夏期講習などは高そう。
講師 塾長がフレンドリー。
先生は、本人に合うように若めの女性に担任してもらえたことが良かった。
スリッパと靴を同じところに置くので衛生面は少し気になる。
カリキュラム 基本の教材を使うが使いやすそうです。ノートの書き方も指導ありでよかった。報告が紙なのでメールでもいいと感じる
塾の周りの環境 駅チカ、ミスド、モスバーガー、スーパーが近くにあり、利便性がよい。前の道路も広く明るいので安心。大きな交差点を渡るのがちょっと面倒
塾内の環境 良さそうだが、広くはない。
雑音は特に感じない。
自転車置場が一応あるのが良い。
入塾理由 通いやすい立地。費用は比較的安め。個別なので重度が高い。隣にミスドとモスバーガー、スーパーあり。
先生が優しそう。
良いところや要望 明るい雰囲気で入りやすそうです。やる気スイッチ入れてくれることを願っています。キーホルダーくれて喜んでいます。
総合評価 まだ通い出したところなので、分からないが、良いと思います。先生が合わなければ変えられるので個別指導の方が長く通えるかな。
個別指導 スクールIE蒲郡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材もしっかりしているし、ボリュームもかなりあるので値段相応だと思いました。
講師 直接、私が受けた授業でないので何とも言えませんが 子供はよくわかる授業だと言っておりました
カリキュラム 教材は塾 手動のものだったので 特にありません。良くも悪くも 子供自身が勉強する教材 なので 意見はありません
塾の周りの環境 とにかく息子が自宅から帰れる 徒歩で行ける距離だったので この点は非常に良かったです。車も停めやすかったです
塾内の環境 教室の中まで 私は入っていませんが 冷暖房しており 静かに学べる環境だと聞いております
入塾理由 自宅から、塾までが近いこと、本人がここに通いたいと自分できめたところだから
定期テスト 定期テストはありました テストで正解したところよりも 間違ったところを重点的に復習する カリキュラム だったと思います
宿題 毎回 帰ってきてから少しずつ 家に帰ってきてから少しずつやっておりました
家庭でのサポート 雨の日は車で迎えに行っていましたが 基本的と他自転車で買える距離なので助かりました
良いところや要望 悪いところはどこにありません 良いところはやはり 駅から近く 自宅からも近いので便利です
その他気づいたこと、感じたこと やはり 車で送り迎えする子供の数が多いので周辺の道路はこの時は非常に混雑して通り通行しづらかったです
総合評価 子供の率先して塾に行き 学校の成績も向上しました
個別指導 スクールIE西舞子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較しても少人数制授業を実施している割には高くないと感じた
講師 子供は分かりやすいとの評価。
カリキュラム 個人に合ったものを選択してくれるようである。
塾の周りの環境 道路沿いのため車はよく通るが歩道もあり家からも遠くないので安心して通塾できる。多少遠い方でもバス亭も近くにあり安心である。
塾内の環境 雑音が気になる感じはしない。
入塾理由 集団の塾に体験入学したが、質問をしにくく、既に塾に入っていた人との進度の差を感じたため、少人数指導の塾を選択
良いところや要望 子供のやる気を引き出しながら、常に上を目指して学力を高めていく指導をしていって欲しい。
個別指導 スクールIE高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習代は別途テキスト代や、授業料がかかるのでやはり負担を感じる。
講師 若い講師の方が多いですが、授業は分かりやすく、本人が通いたくなるよう指導をしてくださる方が多いため
ただ塾の方針ではなく講師によってテキストとは別でノートが必要だったりする点は統一して欲しい
カリキュラム 夏期講習などのカリキュラム本人の能力に合わせて考えて指導していただけるので安心感がある。
塾の周りの環境 駅の目の前で交番もあり、駐輪場もあるのでとても便利。
ただ駐車場はないので、雨の日の送迎には駅前に行列ができる
塾内の環境 長くこの場所でされているので、建物自体は古いですが、勉強のできる環境にはなっていると感じる
入塾理由 勉強すること自体は嫌いではなかったが、学年が上がるにつれ、少しずつ勉強に苦手意識を持ち始めたため、通塾を検討した。
また、集団での発言などが苦手だったため、本人に合っていると感じたため決定した。
定期テスト 中学校のような定期テストはまだないので、特に対策などはありませんでした
宿題 量はむしろ少し少ないくらいですが、やり切れる量なので本人が嫌にならずに済む。
難易度はテキストの問題なので、難しくもない。
家庭でのサポート 塾の送迎が中心ですが、宿題の分からないところを教えることがある
良いところや要望 学年が低い時は、授業など柔軟に対応してくださいました。
また連絡ノートに担任の先生が当日の様子なども書いてくださるので助かります。
あえて要望をいうなら、算数の授業の時はテキストに書き込むことも難しいことも多いので、ノートを活用することを講師の方針ではなく、塾の方針にしてもらえるといいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾では他学年の方とも一緒になる機会が多いので、困っていると助けてくれる中学生がいたり、休憩中には談笑してくれる中学生がいたりととてもアットホームな塾で安心感がある。
連絡もLINEでやり取りできるので、急な欠席でも電話が繋がりにくいなどがない。
総合評価 アットホームな塾だからこそ、本人が勉強を嫌いにならずにすみ、通い続けられているのだと思う。
料金は高く感じる場面は多いですが、本人が楽しく勉強ができているので、そこが一番いいことだと思う
個別指導 スクールIE相武台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 癖のある娘の対応が大変だったと思うけど、娘がちゃんと通えていた
塾の周りの環境 駅の目の前にあり、コンビニドラッグストアが併設されているからとても便利だし、通いやすかったと思います
塾内の環境 コロナ禍だったため、衛生面ではしっかりされていたと思います。
入塾理由 自宅最寄駅の駅前に立地している塾だったため、学校から帰宅時にも休みの日にも通いやすいと思った。
良いところや要望 駅から近く通学には便利。月謝もそこまで高くないので良いかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 途中で塾長が代わられて、あまり良さを感じられなくなった。残念です。
総合評価 塾長が変わるまではよかったけど、変わってからは良さを感じられない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導 スクールIE北花田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導 スクールIE 北花田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒591-8002 大阪府堺市北区北花田町3-17-24 レジデンス北花田2F 最寄駅:大阪メトロ御堂筋線 北花田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
IEの学習スタイル |
小学生の学習にとって大切なのは、学習スタイルをつかむ事です。この「学習スタイル」を小学生の間につかめるかどうかが中学以降の学習成績を大きく左右します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)