立志館進学教室 宇治校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 奈良線 宇治
- 住所
- 京都府宇治市琵琶台1丁目5-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.41 点 (36件)
※上記は、立志館進学教室全体の口コミ点数・件数です
立志館進学教室宇治校の評判・口コミ
「立志館進学教室」「宇治校」「中学生」で絞り込みました
立志館進学教室桂坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方の上手くない人かたまにいる
カリキュラム 定期テスト対策として、一週間前から 学校の試験範囲に合わせててっていてきに補習してくれる。しかも 格安。
塾の周りの環境 歩いて5分以内の場所にあり、近隣の生徒か多いので、遅くなっても安心である
塾内の環境 入塾テストがかなく、誰にでも開かれた塾であるため、勉強に対する意欲がまちまちで 真面目に授業を受けない生徒がいる
良いところや要望 子供が スポーツ主体の生活をしていたので、試合、合宿なとの長期遠征で不在になっても、親切にカリキュラムの相談にのってくれる
その他気づいたこと、感じたこと 地域に密着した塾なので、学校の文化祭、体育祭の応援にきてくれて嬉しい
立志館進学教室城陽駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはなかったですが、それなりの環境、カリキュラムで良かったと思います。
講師 私自身はとくにないが、子どもの話ではいろいろなアドバイスをしてもらったと聞いています。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習を受講しましたが、手厚い指導だったようです。
塾の周りの環境 駅前の立地で、アクセスも良く、恵まれていたと思います。電車で通塾してました。
塾内の環境 自習室などを利用していたようですが、定期テストなどでよく利用していたようです。
良いところや要望 トータルではよかったのではないかと思います。環境、カリキュラム、講師の質など。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には満足度は高かったと思います。
立志館進学教室城陽駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高い気がしますが、期末テスト対策などは、別料金も発生しなかったので、良心的かなあと思います。夏期講習などの時は、別途料金は発生しました。
講師 実際、目指していた志望校の大学の社会の女性講師が、良いアドバイスをくれたり。国語が苦手だったけど、国語の教師の指導で、国語の成績が5になった事もあります。そして、何より第一志望校に合格出来て大変満足出来ました。
カリキュラム カリキュラム、教材、講習共に、確かに実施され、大変満足でした。以前通っていた塾は、小学生でしたが、教材が独自のプリントばかりで、整理が出来ず困っていました。立志舘は、毎回独自のテキストを作成していただき、扱いやすかったです。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で、親がどうしても送迎しなくても良いのが魅力的でした。建物も綺麗なビルで勉強もしやすい環境でした。
塾内の環境 いつもきれいな状態で、安心して勉強出来る環境です。机やいすも綺麗で安心、集中して勉強出来ます。
良いところや要望 仕事をしていたので、お昼しか電話が出来ませんでした。塾長が、お昼すぎにしか来られないので、なかなか連絡がつかず、困ったこともありました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が入塾したら親に連絡が来るシステムなど、親にとっては、大変魅力のあるシステムでしたが、子供がそれを利用していませんでした。
立志館進学教室宇治広野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 費用対効果として考えたら結果が出ていない、出す努力が足りないので高いと感じます。
講師 進学を希望している私立中学を伝えたところ、この成績でこの学校には合格は出来ないと言われました。
カリキュラム 普通の学習塾のレベルの内容でした。出来る子供も出来ない子供も合わせて貰えない様なイメージだったようにおもいます。
塾の周りの環境 場所は便利な場所ですが、全面道路が狭い割に交通量量が多く危ない思いをした事があります。
塾内の環境 学習環境としては道路側は交通量が多いものの、悪くはないとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 全体に学校の補習用の塾で、それ以上のものは期待出来ない塾です。
立志館進学教室桂坂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とても高いその割に中身はとても薄い
いちいち金を請求してくる
漢検対策は「四字熟語覚えとけ」しか言われなかった
講師 とにかく個性的教え方はどちらかと言うと放置的
身につく授業とは決して言えない
カリキュラム 補習や対策はとても薄い
大枝中のテスト対策は言うほどすごくない
「俺たちに任せろ!」とか言っているが任せられない
塾の周りの環境 バスターミナルに面しているので
とてもうるさい集中出来る環境ではない
塾内の環境 自習スペースもなく自由な感じ
良いところや要望 生徒を制してほしい
教室がボロボロ壁が汚い
その他気づいたこと、感じたこと 教師がうるさい
ファブリーズがとてもきつい
立志館進学教室高の原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団ではなく、個別指導のクラスを取っているのでやはり割高です。
講師 勉強の事だけでなく、学校のことなど悩み事は何でも相談にのってくれる。
カリキュラム 学校のすすみ具合や、試験対策などとてもよく対応している所が良いです。
塾の周りの環境 とても静かな環境で、家からも近く、徒歩で通える所が良いです。
塾内の環境 騒音もなくて、静かな環境です。特に問題だと思われる所はありません。
良いところや要望 急な変更にも柔軟に対応していただいています。
立志館進学教室高の原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で、少し高いので評価が3になりました。 集団授業は平均だと思います。
講師 勉強のことだけでなく、学校生活や、将来のことなど色々な相談にのってくれています。とてもいい先生ばかりです。
カリキュラム 学校のカリキュラム似合っているのと、受験のトレンドなどしっかりと押さえてあります。
塾の周りの環境 歩いて5分かからない所なのでうちにはとても良いです。
塾内の環境 自習室は、あまり利用してないようですが、静かで環境は良いと思います。
良いところや要望 一人一人にきめ細かい指導が行き届いていて、何より先生との信頼関係がしっかりとあるので素晴らしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えなども柔軟に対応して頂き、自習しに行ったときにもみていただいたり、料金以上だと思います。
立志館進学教室加茂駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると少し高めのような気がする。料金設定を低くし教材を少なくすれば?
講師 分かりやすく説明してくれるので理解しやすいし、勉強も楽しくなる
カリキュラム 教材が多く何でもお金がかかる。もっと教材を少なくしテキストもページを減らし軽くすればバッグも軽くなる
塾の周りの環境 駅には近いが回りは田舎なので静まり返っている。夜が遅くなると人は歩いてないし、怖いものがある
塾内の環境 冷暖房完備で勉強しやすい環境にはある。塾の内外は静かで集中出来る環境である
良いところや要望 塾の講師や塾の雰囲気、塾生はみんないい人ばかりで助け合ったり、教えあったりで環境はいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 夏場は暑いが熱中症予防のために、室内と室外の温度差があるため設定温度を高めにした方がいいと思う
立志館進学教室城陽駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのかもしれないですが、安くしてもらえるならありがたいと思うところです。模試とか教科書代と環境維持費などもう少し考えてもらえないかと思っているところです。
講師 塾長が怖いようで本人は真面目に授業を受けているので安心だ。テスト前にもテスト勉強をさせてくれ、今のところ授業でわからないところがないとのこと。とにかく休まずに通っています。
カリキュラム 親としては難関高校を目指してほしいですが、本人のやる気と最終目標が決まっていないので、教科書に沿ったカリキュラムになっていると思います。教材は高く感じていますが、後々に役に立つことを願っています。季節講習は冬と春を経験したのですが、コツコツする、英語の点数が上がっていたので、役に立ったようです。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は比較的よいと思います。近くには中学校もあり、道も広いので、安心です。車の駐車場が狭いので、自転車がちゃんと停められていないと、車が出られないことがあるので、そこは改善点かと感じています。
塾内の環境 環境は悪くないと感じています。多少の音はあると思いますが、その音にも対応できる力を本人には付けて欲しいので、静か過ぎるのはかえって嫌だと私個人は感じています。勉強する雰囲気にはなっています。清潔で衛生面もいいです。
良いところや要望 成績が上がればいいので、その辺りはこれからの課題です。これからは、受験に対して、どれだけの情報がもらえるかが気になるところではあります。理解力も上げて欲しいと思っています。定期的に面談もあるのはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の成績が少しですが、上がっているようです。この調子で継続していって欲しいです。わからないところも少なくなり、勉強に対しても、自分て向かっていくようになってきています。テストで点数が取れるようになって欲しいです。
立志館進学教室宇治広野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり高いと思います。時間が長いと妥当だと思います。
講師 講師は悪い印象はありません。分かりやすい説明で悪い印象はありません。
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習は、良かったと思います。子供の評価もあがりました。
塾の周りの環境 田舎なので、畑が多く環境は悪くありません。
塾内の環境 環境は悪くありません。ただ、不便ですが、明るいので、後悔はしていません
良いところや要望 田舎なので、畑が多く環境は良かったと思います。子供も良かったと思います
立志館進学教室宇治広野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 担当の先生が複数おられるので、担当によりクラスの雰囲気が違うようです。
カリキュラム テスト前の週末に対策講座があります。また塾が無い日でも自習が出来るのが良いです。
塾内の環境 比較的大通りに面しておりますので、自転車や車の出入りさえ安全にすれば、駐輪場も駐車場もあり、便利です。室内は明るく綺麗です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のカリキュラムは分かりませんが、テスト前は熱心にされておられる塾です。
立志館進学教室城陽駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業はわかりやすく楽しく学べているようです。塾長が生徒からの人気者です。
カリキュラム 学校の進度より少し早いくらいで娘はちょうどいいと言っています。(早すぎても忘れてしまうので)
定期テスト前は無料で対策をして頂けるので安心感もあります。
塾内の環境 科目によっては少し騒ぐ子もいるようですが、クラス分けで解消されるのかなと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 駅からすぐなので交通の便もよく電車で通う子には通いやすいです。少し歩けばコンビニやスーパーなどもあるので塾の前に軽食を買っていくにも便利です。授業もわかりやすく娘は入って良かったと言っています。勉強に対する興味が湧き、塾に行ってからはテストも高得点が取れていますし、受講料も安く本当に入塾して良かったです。
立志館進学教室城陽駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にしてはリーズナブルかもしれないが模試代や経費など毎月落とされる金額にやや不満
講師 子供が面白いと評価しています。適度な距離感で近過ぎず遠過ぎず子供たちが質問しやすい環境づくりが出来ていると感じたから。
カリキュラム 中間や期末前には学校別でカリキュラムが組まれていて、対策してくれていて初めての中間テストも平均90点以上がとれた。あとは出来る、出来ないでクラス分けしてくれるから。
塾の周りの環境 駅から近いから安心です。近くにスーパーやドラッグストアなどもあって、何かと人通りがあるから怖さはない。
塾内の環境 教室も白を基調としていて清潔感がある。防音対策もきっちりできている。
良いところや要望 成績や勉強に対しての意欲も増しているので塾が楽しいと感じてくれているお陰だと思います。頑張れば結果が出るから手応えを感じているのかも。要望は特に無し。
立志館進学教室城陽駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に合格できたので、そこまでの不満はありません。結果が違ったら、高いと思ったかもしれませんが。。。
講師 よくわかりません。夏期講習か冬季講習なら受講だけだったので、そこまでは覚えていません。
カリキュラム よう覚えていません。夏期講習か冬季講習の受講のみだったので、そこまで記憶がありません。
塾の周りの環境 駅から近かったので、かなり便利です。ただ、本数が少ないので、その点は不便ですが。。。
塾内の環境 とくに不満は聞いていないので、大丈夫だったと思います。整理整頓はされていたと思います。
良いところや要望 きっちりと指導されているところでしょうか?結果も良かったので、満足はしています。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはありません。短い期間の利用だったので、とくにそれ以外で気づいたことはありません。
立志館進学教室城陽駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 春期講習は5時間半と拘束時間が長いですが、そんな長さを感じさせないほど、授業が楽しいと言ってます。
カリキュラム 春期講習からの入塾のため、遅れを取るかと思ったが、復習からのスタートだった為、スムーズに授業に参加出来た様子。
塾内の環境 駅から近いことは助かるが、電車が通る度に建物が揺れ、地震かと思うらしい。
また、教室までエレベーターを使用するが、非常階段があるのか本人も分からない様子。災害時など大丈夫?
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近い事もメリットですし、本人が楽しいと思える授業なのが、何よりもありがたいことです。
立志館進学教室黄檗校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人は、一生懸命通っていたので、充実してそうでよかったです場所がもう少し交通量の少ない所にあるとよかったと思う授業風景は見てないからわかりませんが、成績は上がってるのでよかったです。
カリキュラム 予定表をもらい、成績にあったクラス分けもされていて、本人にもやる気がでています。難関高校をめざす子もいれば、うちの子のように、そうでなくても、やる気がでてやりがいを持たせてもらってます。
塾の周りの環境 信号のない、交通量の多い、交差点にあるので、すこし心配です。先生との面談でも、駐車場もないうえに、車を止められないような交差点に、立地してるので、もう少し立地条件がいいところだったらな とは思いました。
塾内の環境 直接見てはいないの、詳しくはわかりませんが、予習、復習ができるスペースがある と子供からは聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと 成積が上がってるのはたしかですが、厳しすぎる と聞く事もなく、先生の話もしますが、楽しそうに話してるので、いい雰囲気を作って下さってるのだと思ってます。
立志館進学教室宇治校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
立志館進学教室 宇治校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒611-0024 京都府宇治市琵琶台1丁目5-3 最寄駅:奈良線 宇治 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。