国大セミナー朝霞校の評判・口コミ
「国大セミナー」「朝霞校」「小学生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「国大セミナー」「朝霞校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(8件)
国大セミナー朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テストや受験に向けて、選択外の科目のフォローも手厚いです。
講師 選択した科目以外にも、細やかに指導していただけます。実際の授業は見ていないので講師の方はわかりません。
カリキュラム 教材についてはわかりません。季節講習は高いけれど、兄弟半額になるのがありがたいです。
塾の周りの環境 駅から近く自転車も使えますが、教室がせまくもう少し広いとよいなと思います。
塾内の環境 教室はせまく、自習室などはないのですが、工夫しながら自習スペースをとっています。
良いところや要望 子どものやる気を引き出してくれる指導です。テスト前の補講は有り難いです。
国大セミナー朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わないが、規定時間を過ぎてもキリの良いところまで指導してくれたり、自習や補講に教室を開けてくれるので、良心的だと思う。
講師 丁寧に寄り添ってくれるので、安心できる。
テスト前の自習室に参加した時、担任以外の先生もわからないところを指導してくれた、と喜んでいた。
カリキュラム これからの部分が多く現時点で評価はしかねるが、丁寧に指導下さっていると思う。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く安全だと思う。
駅の駐車場も近いので送迎時も利用しやすい。
塾内の環境 教室が狭いことが難点かもしれないが、狭いからこその目配りがあり、子供の集中力にも繋がっているように思うので、それこそが利点なのかもしれない。。
良いところや要望 楽しみに通塾している様子を見ると、授業に魅力があるのだろうと思います。
その話をした時に、楽しいだけではダメです、結果に繋げます、と、おっしゃって下さった先生には全幅の信頼を寄せています。
国大セミナー朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、各種キャンペーンがあったので良かった。初回の払い込み金額は、多い。
講師 良かった点としては、講師の方は熱心に感じた。
最後まで責任を持って取り組んでくれそう。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は特に問題なし。
治安も問題なし。
立地も不便は感じない。
塾内の環境 良く言えば、活気がある。
悪く言えば、騒がしいと感じる時がある。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでよくわからないが、子供が勉強する事に前向きになっているので良いと思う。
国大セミナー朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引きがあるため、二人とも入会したので、一人分の授業料が半額になり、経済的にありがたい。
諸経費は兄弟割引きはない。
講師 英語の先生がわかりやすく、入塾の決め手になりました。
他の教科については、まだ入ったばかりでわからないそうですが、期待しています。
カリキュラム 北辰テストや学校の中間、期末テストの対策をしてくれます。
悪いところはまだわかりません。
塾の周りの環境 駅前にあるため、車で送迎する時は塾の目の前で停車しにくいです。
塾の駐輪場では無い為、自転車の出し入れが少し面倒なところ。
塾内の環境 ウォーターサーバーがある。
良いところや要望 1クラスの人数が少ないため、先生の目が行き渡り、集中出来る。
わからないところなど、質問しやすい雰囲気を作ってくれると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 事務スタッフがいないのか、授業中に電話がかかってくると対応されるので、授業が中断する時があるようです。
あと、先生が他のクラスと掛け持ちをしているみたいで、不在になる時もあるみたいです。
特に子どもは何も言ってませんが、受験シーズンは集中できるようになるといいです。
国大セミナー朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒との距離が近く、熱心にやってくれそう成績保証もあり、面倒をちゃんとみてくれそうなので、期待。悪かった点受付の人が居なく先生が兼用されてるので、問い合わせにはちょっと気を使う。
カリキュラム 良かった点理解するまで学ばせる
悪かった点 オトナには窮屈な教室
塾内の環境 少人数で 男女比も考慮してくれたところ
その他気づいたこと、感じたこと 駅裏側になるので、通学には不便だが、少人数制で、わかるまでやらせるところ。塾日以外の日でも面倒みてくれるところはとても良いです。あとは本人のやる気に期待。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
国大セミナー朝霞校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。他の塾と詳しい比較はできないので評価が正しいかはわかりません。
講師 みなさん熱心です。生徒の性格や勉強のクセなどもよく見て対応してくださっています。
入試直前にいただいたメッセージは親が読んでも感激しました。
子供のことをよく見てくれていて、びっくりしました。
カリキュラム 志望校に応じてきめ細やかに対応してくれた。
北辰対策では、本番に近い環境(時間帯や電車で移動する会場等)でのプレテストなど企画してくれた。
塾の周りの環境 駅から近いのはよい。ビルのテナントの顔ぶれは今一つだが、治安の問題はない。
塾内の環境 狭い。もう少し広いと尚よいが、立地から考えると仕方ない。
良いところや要望 先生方が熱心で、生徒のことを考えて指導してくれたし、臨機応変に対応してくれるのが良かった。
もっと大手の塾だとここまで生徒に寄り添ってくれなかったかな?と思う。
その他気づいたこと、感じたこと 3年の部活引退後からの通塾で出遅れていましたが、夏休みにしっかり勉強できて、通塾後すぐ成績も上がりました。
他の塾で見学・入塾テストも受けましたが、本人がこちらを選びました。雰囲気が合ったのだと思います。
やる気を引き出してくださり、最終的に第一希望の高校に合格できて感謝しています。
国大セミナー朝霞校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方々は熱心に教えてくれます。時間が過ぎても、理解できるところまでしてくれます。
カリキュラム 1教科の時間が長いので、帰宅時間が遅くなります。しかしみっちりと同じ教科をしてくるので、身につきやすいかもしれません。
塾内の環境 6人制ですがもう少し、ひとつひとつの教室が大きければと思います。なんとなく圧迫感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりですのでまだ分かりませんが・・・。
6人制でやってますが、その子のレベルを見ながら、ひとりひとりきちんと見てくれているような印象を受けました。
国大セミナー朝霞校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心に取り組んでいるみたいです
カリキュラム 個人差があるとは思いますが、細かくてよいと思います
塾内の環境 場所が駅前ということもあり場所は良いし、今のところは、雰囲気も良い見たいです。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子も通っていたこともあり、多少の安心感があります。成績も上がりました。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
国大セミナー朝霞校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
国大セミナー 朝霞校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒351-0006 埼玉県朝霞市仲町2-2-39 伸英ビル3階 最寄駅:東武東上線 朝霞 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
国大セミナー朝霞校の強みとは? |
国大セミナーはL字型の机配置で双方向、6人制グループ学習を行っています。常に発問をし、生徒さんの課題や弱点、そして何より強みを発問や授業での様子を通して見つけ、FBしていきます。その際、大切なのが、この6人という人数と全員が最前列にいる机配置です。6人であることで全員が講師の視野に入り、全員が最前列にいることで、その生徒さんの手元、表情、目の動きまで見ることが出来ます。そして個別でなく、6人と言う周りにも聞かれている場所でのFBだからこそ『課題の指摘』が生徒さんの心に響きます。そして『改善した時に即座に褒められる』という6人に承認される成功体験は繰り返す度に生徒さんの自信となり、学習に対する行動や意識が変わってきます。国大セミナー朝霞校はその変化を生み出すまで、トコトン生徒に向き合い、お互いに創意工夫し合う校舎です。是非、その校舎を見にきて下さい。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)