臨海セミナー 小中学部秦野校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「秦野校」「小学生」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の送り迎えで訪れた事がある程度でしたが、講義が終わっても外まで出て来て父兄に挨拶する事なく面会する事もありませんでした
カリキュラム 子供の希望に見合う内容では無かったので転校させていただいた点を見ると評価の対象外であると言う事です
塾の周りの環境 まあまあ駅に近く通わせ安い点は認めますが、そもそも深夜帯にも関わらず
幼い子供の送り迎えの為の父兄の車の駐車スペースを確保していない点は
徒歩で通える子供しか相手にしていないのかと憤りを感じます
塾内の環境 数少ない送り迎えの合間に聞こえ漏れる講義の状況から賑やかな子供達の声を耳にするに真剣に学びたいと些細な事も聞き漏らさず吸収しようとする子供には向いていない学習環境でしかないと感じました
良いところや要望 とにかく人口が多い秦野より、規模で劣る伊勢原校の方でしか高度のコースが選択出来ない不思議を改善して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 伊勢原校も共通ですが、昨今の物騒な世の中において、深夜帯にも関わらず幼い子供の送り迎えを車で出来ない事が当たり前の経営方針に疑問しか浮かびません
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ普通の値段だと思うが、安いにこしたことはない。学力が上がれば問題ない範囲だと思います
講師 入塾前に習っていた分からない所を教えて頂けないかと問い合せたところ補習をしてくれることになった。
カリキュラム 宿題を自分で答えをみて採点するのは少し心配。答えは親が持っていたほうがいい気もするが、なかなか難しい
塾の周りの環境 駅に近く便がいいがコンビニが近くにありすぎるのでかい食いをしてしまう。
塾内の環境 面談の時に1回行ったきりだが整理整頓はされていると思う。他の部屋は入っていないので分からない
良いところや要望 入る前の分からない所を補習していただける点がすごく信頼できていいと思いました
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の冬期講習からしか参加してないのでそれ以前はわからないけど、冬期講習はすごく安く参加できてそれ以降もそこまで高くなく他の塾に比べても妥当な金額だと思う。
講師 まめに子どもの様子や今後の予定などを電話で連絡してくれる点などがすごく良いと思う。
カリキュラム 受験前の冬期講習が始まる頃から終わってからも毎週末、受験の本番のようにテストをして、本番の練習にもなるし、その結果でできている単元とできていない単元が目でわかるのですごく良いと思う。
塾の周りの環境 駅が近いので、車で送れないときはバスでも行けるので良いと思う。
塾内の環境 少しの教室が狭い感じはするが、整理整頓されていて、環境は普通に良いと思う。
良いところや要望 親に予定やテストのことなどの連絡もあるし、面談などもあるし、先生がきちんと生徒を見てくれてる感じがして良いと思う。
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても高いと思わない。人が教えてくれると思うと安い。
講師 具体的にはわかっていないが、授業が楽しいと言って帰ってくる。
心掴んでいるのか。
カリキュラム 予習重視なので、まずわからない前提で教えてくれていると思う。
塾の周りの環境 車でも送り迎えがしやすい点。
他の人も車での送り迎えがメイン。
塾内の環境 具体的には聞いていない。違和感無く、集中出来ている点と思う。
良いところや要望 レベルが適切、子供もイヤイヤでなく楽しいと思わせている点が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無し。
宿題のフォローなどどんな感じで個別でやってるのか?は気になる。
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いやすい料金設定であった。季節講習も少々割高には感じがすごく高いという印象はなかった
講師 子供を信じている姿勢が感じられなかったため、あまり良い印象がなかった
カリキュラム 季節講習では振替があったので、料金を無駄にすることなく通えた
塾の周りの環境 駅からは近いが大きな坂があり、自転車で通うには大変そうだった
塾内の環境 教室内は狭かったが、雑音等は特になく、雰囲気は良かったとおもう
良いところや要望 もう少し一人一人の個性に向き合ってもらえたら安心して通わせることが出来た
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくという感じ。長期休暇中の試験に別料金は?。
カリキュラム 先生が規定時間に受講出来なかったが、規定時間外に個別指導していただいた。
塾の周りの環境 駅に近く車送迎で駐車スペースがなく不便だが、バス利用が容易。
塾内の環境 教室は狭く窮屈そうに思いました。学年が上になっていくと手狭に思う。
良いところや要望 生徒都合に合わせていただいたことはとても助かりました。イベントも楽しんでいた。
その他気づいたこと、感じたこと こどもが塾行くことを嫌がらず行っていたので良い塾だと思いました。
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこまで高くはないが、レベルを考えるともう少し安くてもいいと感じた
講師 子供にとって質問しやすい環境を作って下さったようで、塾に行くのをたのしみにしていた。
カリキュラム 基礎学力+αを目指したかったが、少し物足りなかったのが残念。
塾の周りの環境 駅から近く、夜間子供が通うのにも心配が少なかった。駐輪場も用意されていて、通いやすかった
塾内の環境 自主学習室が個別に設けられていて、授業が始まる前に早めに行き自分で学習できる環境が良かった
良いところや要望 子供の様子や、学力の状況なども電話で教えてくれるのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習の前の面談な必要性をあまり感じない。目的をはっきりして欲しい
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎずで良いかと思います。特に問題はないと思います。継続的に続くと良いかと思います。
講師 やさしくも、厳しくやっている模様。反映の適格性が向上するとなお、よいと思います。
カリキュラム 情報量がある、広域対応する塾です。塾内でのテストも定期的にあることから良いと思います。
塾の周りの環境 人通りが多いため、また、保護者が送り迎えしていることも多く、治安的には良いと思います。
塾内の環境 若干狭いような気がします。話ができるスペースがあると良いかと思います。
良いところや要望 コミュニティがよりあるとなお良いと思います。図書もあると良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと より、競争心が湧く、環境があるといいと思います。ポイントで景品進呈は子供には良いと思います。
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はさほど高くはないが、追加費が毎月のようにかかる。受験を視野に入れていない小学生に模擬テストはいるのか?
講師 若さがみなぎってて、熱血指導だった。 挨拶を徹底して行っていた。
カリキュラム 教材はとにかく難しい。基礎から応用まで。 レベルが高い。内容が濃い。
塾の周りの環境 駅チカの塾。 やはり駐車場かないので、迎えの時間帯の路駐が目立つ。
塾内の環境 部屋もいくつかあって、授業、自習と自分のペースで勉強できる。
良いところや要望 辞めてもしつこいくらいに電話での勧誘があった。 辞めた理由を汲み取って欲しいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験やもっとレベルの高い授業を望む方はやりがいがあると思う。
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると授業料は安いと思います。しかし季節講習や設備費は少し高いかな?っと思います。
講師 うちは小学生で通っていますが、どっちかというと中学生の方に力を入れている感じがする。
カリキュラム 季節講習など、お休みした日があったとしても後日しっかりと補修してもらえる。
塾の周りの環境 駅のそばにあるので、駐車場が無いので車での送迎に少し不便を感じている。
塾内の環境 自宅で勉強するより、塾の自習室で勉強した方が静かで集中できて良いと子供が言っています。
良いところや要望 総合的に見ると面倒見の良い塾だと感じてはいます。毎月1回塾からかかってくる電話で塾での子供の様子も分かりますし、こちらの要望を伝えることができる事は良い点だと思います。また、お休みしても補修授業を無料でしていただけるのが有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多いので、模擬試験をすると自分が今どの位の位置にいるのが一目でわかり、それが自分のモチベーションにもつながっている様です。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は高額ではないが、管理費等で約2倍くらいになっている。
講師 子供たちの自主性に任せて行っており、子供が自主的に勉強することができる。
カリキュラム 子供が自分からj塾に行って勉強したいと言うカリキュラムが良いと思う。
塾の周りの環境 子供が通っている小学校から徒歩で行くことができ、帰りもバスに乗って帰ってこられる。
塾内の環境 建物も新しく教室もキレイと子供から聞いている。こじんまりとしていて、面している道路の交通量も少ない。
良いところや要望 学校帰りに行ける立地、特別に高くない料金、子供の向上心育成にとても良い。
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年ごとの集団のため、どこの塾よりも安くて助かりました。季節講習もたと比べ安かったです。
講師 宿題やテスト結果が良かったり、善い行いをすると褒めてくれる先生で、普段も明るく接してくれるため、楽しく通うことができたようです。その点については、良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムは授業に沿っていて、季節講習では一気に1学期分を終わらせてくれるため、軽く予習ができて良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から飲み屋さんの前を通り、塾まで歩いていくのですが、良い治安とは言えなかったです。またお迎え時も車を停めるスペースがないので、ちょうど良い時間に行くのが難しくちょっと不便に感じていました。
塾内の環境 マンション内のため、設備はきちんとしており清潔でよかったと思います。自習室も席数が十分にありました。
良いところや要望 学力が高まらなかったのは、集団だったため、他の子のペースに合わせることで、先生待ちの時間が発生してしまうとのことでした。少し遅れ気味の子に対しては補習をしてくれるようですが、授業中のアドバイスも多かったようなので、もっと徹底してほしかったです。
この教室の"小学生"以外の口コミ(19件)
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習の費用が事前にわかりにくいのと高額なのでその点は予め説明があってもいいと思います。(どの塾でも言えることですが)
講師 勉強方法や内申を上げるための方法を悩んでいたところ、相談したら時間を取ってくださり具体的に教えてくださったこと。
カリキュラム 年間の中で途中入塾になるので、教材費が丸々つかえず高額なのにもったいないと思った
塾の周りの環境 塾前の道がほぼ一通なので、車の送迎は少し遠回りしないといけないので不便です。
自転車の駐輪場は近くにあるので便利です。
塾内の環境 とくにありませんが、静かで普段の授業や自習もしやすいのではないかと思います
入塾理由 息子が希望していた集団塾であることと、親としては塾長さんが熱心で信頼できそうだったから。
同じ学校の友人もいたので安心して入塾できそうだと息子が考えたから。
定期テスト 定期テスト対策は昨日始まったばかりで、詳しくは不明ですが、日曜も臨時で開講してフォローしてくれる。
宿題 国語は漢字、英語は単語の毎回小テストがある。数学は計算プリントの宿題。難易度は基本的
良いところや要望 一ヶ月無料体験ができるところ。
一ヶ月あれば、勉強スタイルや先生が自分にあっているかゆっくり判断できる。
総合評価 やはり体験入塾が他の塾よりも手厚く回数が多いところ。また、塾長さんがはっきり的確に指導してくださるので、安心してお任せできる
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外に模擬テスト代等の徴収があり、最終的に高く感じてる事と入金を毎回確認して動かないといけないことがあり、手間がかかります
講師 上の子の時は内容が薄く、自分の思考ばかり伝えてこちら側の話は適当な返事でしたが、今の塾長はしっかりと話を聞いて答えを返してくれます。
そして塾の思考もしっかりと伝えてくれるので、安心できます。
カリキュラム 授業は分かりやすくていいと子供が言っていました。
またテスト対策がありとてもいいです
塾の周りの環境 駅近なので、交通の便は良く、静かな場所なのでいいですが、駐車場がないため、お迎え時に待つ場所がなくて困ります
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて環境はいいと思います
雑音等はありません
入塾理由 過去に姉妹が通っていたため、三女も次女に似ていて合っていると思いました
良いところや要望 まだ入ったばかりでよく分からないですが、娘はとても気に入っていて楽しく通っています
総合評価 まだ入ったばかりでよく分からないですが、過去に比べ、そして娘の話を聞く限り、先生達はとてもいいみたいです。
ちゃんと確認はしていないので分かりませんが、近辺では月謝が安く感じたため選びましたが、手間がかかります。
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などの料金が分からないですが、1ヶ月と冬期講習が無料体験できたりして、お得でした。
講師 個性のある先生が多く、優しい方が多いと思います。
問題を間違えても優しく教えてくれます。
授業の中でのユーモアも少しあり、楽しく過ごせるかなと思います。
カリキュラム 様々な問題がたくさん載っているので、しっかりやればかなり入試に戦えるようになります。基礎力が付きやすい印象です。神奈川の入試問題に沿っている問題が多く、効率的だと思います。
塾の周りの環境 秦野駅から1~2分程度で近くにコンビニもあるので、とても快適だと思います。ただ、駐車場がないのが少し難点かもしれません。
塾内の環境 自習室があります。20人ほど入ると思います。そこまで混むことは無いので、好きな時に使えると思います。
教室は正直いって狭く、机が小さいのが少し不満でした。
良いところや要望 入試直前になると模試が多く、塾長と毎回面談を行います。そこで志望校の決定やアドバイスをしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 小テストや毎回あります。合格点に達しないと居残りで再テストを受けるので、帰るのが少し遅くなってしまう可能性があります。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾した時には無料体験や入塾料無料などのキャンペーンがあって良かった。
講師 子供から聞いた話によると分かりにくかったらしい。内容を理解していなくてもそれに気づいて貰えなかった
カリキュラム 自習にも良く行っていたがほとんど身になっていなかった。集団塾だったので個人的にどれだけ達成されているのかあまり把握されていなかった気がする
塾の周りの環境 歩いて行ける距離で駅前なので人通りも多く1人で歩いて通えた。
塾内の環境 教室が狭いが人数は多かったらしく換気がされていないのか頭痛がしてきた事が度々あった。
自習室もただ部屋を開放されているだけで先生があまりそこにいなかった
良いところや要望 個人面談をした時に志望校について話をしたが現状の成績では難しいというのをはっきり指摘してくれずあまり現実的では無い学校でも大丈夫ですと言われた。あまり夢のような話をするのではなく現状把握をして相談に乗って欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾についてこれる子供には良いのかもしれないがそうでないとついて来ていない事に気づかれないま進んでいってしまう感じが不安だった。子供自身もそれを感じていたため転塾をした
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金にみあったカリキュラムでおおむね満足しており子供も成績があがったので満足している
講師 生徒にはいろいろ話していたようだがもう少し保護者への情報出しをしてほしかった
カリキュラム 想定通りのないようでおおむねまんぞくしていたのとボリュームも想定通り
塾の周りの環境 保護者の送り迎えもしやすい環境であるのと駅からも近いので治安はよかった
塾内の環境 くうちょうなどはしっかりしており特に不満はなかったので制っとも特に不満はなかった
良いところや要望 もう少し保護者に見える化をしていただくと尚よいと思います。それをもとに子供とのコミュニケーションし一緒に相談できると思う
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料にプラスで季節講習や強化講習などの特別な授業が入るので、負担は大きかった。
講師 塾長が熱心な方で、生徒をやる気にするのがうまい。わかりやすく教えてくれる女性講師もいた。
カリキュラム 四季の講習で各教材があり、トータルすると教材がたくさん。全部自分のものにできるなら良い。
塾の周りの環境 駅前なので街燈もあり明るくて人通りもある。夜でも多少安心感はある。
塾内の環境 入り口は狭い感じがあるけど、教室内はちょうどよい。壁中に生徒の頑張った成績が貼り出されていてやる気アップ。
良いところや要望 塾長がとても熱心で生徒が志望しているところに入れてあげたいという思いが伝わってくる。
本人のやる気次第で成績は変わってくるけど、やる気があれば個別に課題も出してくれるし、親身になってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾ではないので、集団授業になるから、わからないところとかは授業以外で先生に聞きに行って教えてくれる。
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾よりも良心的な値段だと思いましたが、これから冬季講習などいくらかかるのかは分かりません。
講師 先生のやる気が感じられて、対応も元気よくて良かったと思いました。
カリキュラム こどもに任せていますので、よくわかりませんが良いと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、塾が終わった遅い時間でも、とりあえず待ってもらっても大丈夫な感じです。
塾内の環境 少人数なクラスだったようで、とてもよく授業を受けれてわかりやすいようです。
良いところや要望 こどもがやる気を出すようにしてくれたり、勉強以外も良くみてくれそうな感じがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりですが、積極的に通えているので、こどもに合っていると思いました。
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通。
普通のクラスだったので特に特別授業とかも無く臨時の出費は少なかった
講師 子供からあまり話を聞いてないので分からない。
変わった先生やテンション高い先生がいたそう。
カリキュラム 教材は多い印象。ちゃんと使えてるのか不明。通塾カバンが重たそうだった。
塾の周りの環境 塾の前が一方通行で車で送るにはちょっと不便だったので、車では一度も行ってないです。
塾内の環境 全体的に狭い、教室も窓がないところもあって密になるのが気になりました。
良いところや要望 子供が嫌がることなく、精神的にも、安定してかよえたなので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の補修案内などは丁寧に教えてくれた。
面接は強制的じゃなかったので楽だった
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部秦野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 秦野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒257-0035 神奈川県秦野市本町2-2-5 D'クラディア秦野本町1F 最寄駅:小田急小田原線 秦野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)