秀英予備校姪浜校の評判・口コミ
「秀英予備校」「姪浜校」「小学生」で絞り込みました
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の比べた事がないため高いのか安いのか不明だったが、妥当なのかなというレベル。
講師 中学1まで指導していただいた先生を慕って楽しく通えていたが、中2で異動になり、新しい先生の指導と合わなかった事と部活との両立が体力的に厳しくなり辞めた。
カリキュラム 教科書の少し先を予習する授業。宿題が少ないので理解しているか不安
塾の周りの環境 駅近で明るい。車で送迎していたため、数台駐車スペースがあり早めに待機できたのはよかった。その反面遅い時間だと待機する車でいっぱいになり駐車できずウロウロしなくてはいけなかった。
塾内の環境 いつも整頓されていて、不満に思うことはなかった。
騒音は電車の音がうるさいくらい。私語をしている人たちがうるさかったらしい。
入塾理由 夏期講習が無料でお友達に誘われ、楽しく通えたためそのまま入塾した
定期テスト 定期テスト1週間前に自習の形で教室開放する日があった。分からないところは質問して教えてもらえる。
宿題 あったが量は少ないように感じる。当日塾前にささっと終わるものもあった
良いところや要望 自習室がいつでも使えるところが良い。先生によって当たり外れがあるが、良い先生に当たると子供も楽しく通えていた。宿題増やして欲しい。
総合評価 成績があまり伸びなかったため、やめることにした。前半の先生は子供が慕っており、楽しく勉強していた。後半の先生は相性が悪かったようで、成績が下がっていったため、総合評価は普通。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習のみを利用しました。テキスト代のみ必要でした。週2~3通ってこの料金で英語も教えて頂き大変助かりました。
講師 人見知りで自分から質問等できないタイプの娘ですが先生が声をかけて下さっていたようで嫌がらず通えました。
カリキュラム 娘はアルファベットも書けるか怪しいレベルでしたが、英語初心者でも学べて夏期講習終わる頃には単語のテストなどもあり勉強するようになりました。
塾の周りの環境 姪浜駅のすぐ近くで明るい場所にあるので人通り、車通りもあるので安心でした。
塾前に先生も立って迎えて下さり安心でした。
塾内の環境 入ってすぐに志望校受かった方の写真や成績、資料があり勉強しようというモードに切り替えられると思います。
教室内も基本綺麗でした。
入塾理由 家から通いやすく姪浜駅の近くで人通りもあり安心だったからです。
定期テスト 夏期講習、冬期講習のみの利用のため特にテスト対策はなかったと思います。
宿題 量は各教科1日1ページ~2ページ分でちょうどよかったと思います。
家庭でのサポート 申し込み説明会、講習終わりに先生と面談があり参加しました。英語はわからない事多かったので意味を伝えたりしました。
良いところや要望 先生も熱意がありそれに引っ張られ娘も勉強できていて良かったです。
総合評価 夏期講習、冬期講習しか利用していないのですが、普通に通うと料金もそれなりに必要で全教科習うのは厳しい。
けれど人見知りのはげしく環境の変化が苦手な娘が自分からまた行ってもいいと言う程先生は優しかった様なのでまた塾通う時はこちらにお願いしたいです。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり受講するなら一コマ一コマが高いけれど、夏期講習や春季講習はとても安いです。
講師 質問に対しての解答はしっかりしているけれど、苦手の克服よりも、好きな科目の成績向上のイメージ。
カリキュラム 最初にいただく教材をこなす仕組みですが、それが終わった後の予習に関しては弱い。
塾の周りの環境 姪浜駅前で信号も多いので安心。コンビニなども近い。他の塾もたくさんある。
塾内の環境 コロナ対策がしっかりできているかは不安です。トイレも1つは使用できなかったり、教室以外の環境は不安。
良いところや要望 講師と親の連絡をどうとっていいのかわからず、子供の勉強のみてほしいところをなかなか見てもらえない。
その他気づいたこと、感じたこと もちろん、決まったカリキュラムをこなして、学力向上をはかるのはいいのですが、苦手強化を少しでいいので個人的に見てくれたらいいなと思う。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数で料金がかわってくるので一概には言えませんが、普通の料金ではないかと思います
講師 まだ、夏休みの夏季講習を体験利用中なので、詳しくはわかりませんが、先生方は優しく指導されているようです
カリキュラム 独自の夏季講習用教材を用いての講座です。夏季講習の半分が教材での授業で、あと半分は自学となっています
塾の周りの環境 最寄り駅やバス停から徒歩2分ほどなので、通うのに苦にならないと思います
塾内の環境 今は教室は、15名程だと聞いてますが、本格的に通塾するとどのくらいかはわかりかねます
良いところや要望 まだ、お試しの夏季講習のみなので、よくわかりませんが、コロナ対策などは、ちゃんとされているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験のための、塾だと聞いています。中学受験を希望される方は、他の塾を選択したほうが善いと思います。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見安く見えますが、定期的に模試があり、受けたくなくても受けなければいけなく料金がかかってしまった。
講師 ステップアップクラスという20名ほどのクラスで数名の先生が回って個別っぽい対応をしていただくのですが、うちの子は手を上げて先生を呼びにくかったらしく質問ができなかったらしい。
カリキュラム テキストは自宅でする宿題用もあり、とても使いやすくてよかった。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で、駅の近くで明るい道を通るので帰りが安心でした。
塾内の環境 建物がきれいで新しく、自習室もあり勉強しやすい環境だった。 電車が横を通るので少し振動がしたかもしれません。
良いところや要望 電話での応対はよい。1科目しか受講していなくても夏期講習などは全科目受講できるというところがよいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 春休みの講習が夕方になっていて、別の習い事が入っていると変更しなければいけないので、できれば午前中にしてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習はテキスト代の見出しその後の通塾費用もお安かったです
講師 中学お受験について色々教えてくださるし親切な感じがする講師が多かった気がします
カリキュラム 教材は学校よりレベルが低い感じがしました。もう少し難しいものをやらせたかったのでちょっと期待はずれ
塾の周りの環境 駅近でくくるま送迎も自転車での通塾も可能な感じがとても良かったです
塾内の環境 クーラーの効きも悪くなかったようですが階段しかないというのが少しかわいそうかなと
良いところや要望 講師が帰宅時もあたたかく見守ってくれる感じがとても好感が持てました
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の変更も可能でしたが子供が変更した時はひとりだったりして不安があったみたいです
この教室の"小学生"以外の口コミ(18件)
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中堅の塾なので料金は他の大手と同じぐらいでした。映像授業とかを追加すればもっと高かったと思います。
講師 プロの講師も多数在籍していたので、安心感がありました。
カリキュラム 子どものレベルに合わせてクラス分けがしてあったので、集団は遅れたとき困らないかと心配していましたが、そんなこともなかったです。逆に低いクラスはうるさくて支障があったので、子供は上のクラスを目指すモチベーションになって良かったです。
塾の周りの環境 姪浜駅前なのでファストフードやコンビニが徒歩3分圏内にあります。駐輪スペースも大きく取ってあるので通塾には困りません。
塾内の環境 個別に比べると教室は広いです。机もギチギチには並んでいないので机の間を机にぶつからずに歩くことができます。
入塾理由 平均より上の高校に行かせたかったが、今の成績では危ないと思ったため。本人が友達と一緒に行きたいと言ったのが決め手でした。
定期テスト 定期テストは、学校ごとの過去問題がコピーして配られています。学校の先生が転勤になっていなければ対応できるのでいい点が取れています。
宿題 宿題は多いようですが、学校の休み時間で終わらせることができています。
家庭でのサポート 特にサポートはしていません。自宅から自転車で5分くらいですが徒歩でも10分かからないので、天気が悪い日も一人で行かせています。
良いところや要望 進路指導の先生がプロの講師なのでアドバイスが的確で信頼しています。無事に志望校に合格してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個人的なことですが、塾はとにかく休まずに通えることが大切だと思っていて、ここは徒歩圏内であることが良かったです。
総合評価 周りの学力が上がってある中で、成績を落とさずについて行っていることは評価できると思います。したのクラスはうるさくて授業に支障があるようです。厳しく指導しないと、他の生徒に悪い影響が出るんじゃないかと心配しています。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。秋期講習・冬季講習など、追加になる金額が高額で、基本の金額も他校より高い。
講師 先生が熱心だと思いました。長子なので分からない事だらけですが、とても分かりやすく、受験の流れ・今後の勉強方法など説明して下さいました。
カリキュラム 追加料金を払わなくてもいい内容にして欲しい。
お金を払わないと実力テストの対策をしてもらえないのはいかがなものかと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、立地は大変いいと思います。
治安も悪くないですが、夜は人通り・車の通りも少なく暗いです。
車で迎えに行く場合は路駐になり、結構連なってます。
塾内の環境 広くてキレイだと思います。勉強に集中出来る環境です。すぐ近くに電車が通っていますが、音は気にならないみたいです。
入塾理由 何校か資料を見て、見学に行きました。
最初は個別塾を探していましたが、集団での授業が解りやすかったらしく、本人の意思で決めました。
良いところや要望 もっと料金を安くして下さい。とにかく追加料金が高すぎます。そんなに出せません。
総合評価 先生は熱心で内容は良いと思いますが、追加で料金がかかり過ぎです。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金は、確かにかかりました。苦しかったです。しかし、結果として、合格しました。
講師 素晴らしい先生たちと素晴らしい教材、素晴らしい環境で子どもが変わりました。
カリキュラム 素晴らしい教材でした。子どもがわかりやすいといつも言っていました。
塾の周りの環境 家から近いからといえ、35分は車でかかりました。しかし、良かったです。
塾内の環境 駅の近くでしたが、少し、音はしたそうですが、子どもは、気にせずがんばっていました。だから、いいですね。
入塾理由 習い事の関係でこの授業しか受けることができなかったから、この塾を選びました。家から近いことも理由です。
宿題 多くもなく、少なくもなく、ちょうど良いと思いました。
家庭でのサポート とても送り迎えが大変でした。しかし、子どもががんばっているので、自分も頑張ろうと思っていました。
その他気づいたこと、感じたこと とてもうれしいことばかりでした。バカな子どもが、すごく勉強しました。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾の料金だと思いますが、テスト前や受験前にある追加の授業コースは高すぎて受講できません。
講師 テスト前やテスト後のフォローがとてもすばらしいです。
確実に成績があがりました。
カリキュラム 授業に集中でき教え方が学校よりも分かりやすいです。
テスト前は学校のワークのチェックなどありしっかり苦手なところを教えてくれます。
塾の周りの環境 駅に近く便利で人通りもあり奥まっていないところは安心できます。
車が多い時があるので少し危険だなと感じたことはありますが全体的に環境はいいと思います。
塾内の環境 きれいに整理されててきれいな塾です。
自習室も静かで集中できます。
入塾理由 以前通っていたマンツーマンはあまり合わず、友人の勧めでこちらに入塾しました。
先生の教え方が分かりやすく授業に集中できることが決め手となりました。
良いところや要望 事務室に人が居ない時があり、電話での連絡がつかない時があるので防犯上も誰かいた方がいいと思います。
総合評価 成績を上げることが目的なのでそれは確実に達成できます。
日々の勉強に対しても自ら取り組むようになりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と比較するとやすいです。教材も独自の教材が作成されており、妥当な金額だと感じました。ただ、季節講習はやはり個別も集団も高いですね。
講師 講師が多いですが、進路指導は職業講師がしてくれるので、安心感があります。大規模なので情報の蓄積量が安心感に繋がります。
カリキュラム 学校の授業の進み具合に応じたカリキュラムが組んであるようです。教材も実態に即してます。大規模の塾は、蓄積してきた情報量が安心感に繋がります。
塾の周りの環境 駅から徒歩2~3分の好立地でコンビニも近くにあり、きゅうじつの修行の日は、お昼ご飯代を渡して、1日中授業と自習室で過ごしています。
塾内の環境 部屋は広く、きれいにされています。しかし、質の低い生徒がいるようで、自習室で勉強をしていたら、騒いで邪魔になったそうです。母親に先生に指導してもらうよう申し立てをしてもらいましたが、改善されなかったそうです。まあ、商売ですからやめさせられませんよね。
入塾理由 兄弟が個別であまり満足のいく結果を出せなかったので、下の子は集団で切磋琢磨させたかったことと、自宅から10分以内で通える事を条件に探して決めました。
定期テスト 学校の授業の進み具合に応じたカリキュラムが組んであるので、定期テスト対策もカバーされています。入ったばかりの頃より、定期テストでも手応えを感じるようです。
良いところや要望 質の低い生徒は入塾を許可しないほうが良いのではないでしょうか。質の高い生徒が離れていって進学実績が落ちて、結局は塾にとってマイナスのような気がします。
総合評価 個別に通っていた兄弟と比べると、定期テストの成績は良いです。このまま志望校に合格してくれたらうれしいですね。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当と言えば妥当だし、高いと言えば高い。授業中 料のほかにいろいろ払った気がする。
講師 優しくて見放さない。応援スタイルでよくほめてくれるから、子どもは喜ぶ。
塾の周りの環境 角に位置していて場所がわかりやすい。開けていて安全だと思う。塾の前の道も広い。時間帯によっては車で行ける。
塾内の環境 建物、中も綺麗。自習もできる。面談室が出入り口にあり入りやすい。
入塾理由 無料の季節体験学習がありそれを利用したながれで入ることにした。
定期テスト 過去問をたくさん用意してあり、それがすごく助かった記憶があります。
宿題 出されてはいたけど、していなくてもあまり厳しく言われない雰囲気。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、届けものなどで来校した。相談室にて頻繁に相談した。
良いところや要望 服装が自由で、振替もできて、先生が優しい。塾嫌いの子でも通える。
その他気づいたこと、感じたこと 先生からよく電話がかかってきていた。一人一人をみてくれている印象。
総合評価 いろいろ自由でややゆるいので、やる気のある子がしっかり目標持って通うなら良い。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室コースだから、料金の比較は難しいけど、毎日通えるとすればコスパは良いのではないか。
講師 自習室利用コースだから、チューターがいるのみ
教材は特になく、自分のやりたい科目に取り組む形
カリキュラム カリキュラムは一応あるし、子供の様子は監督してくれる。フリーコースだから、必要であれば授業も受けられるようだ。
塾の周りの環境 通学の駅の隣りなので、通塾には便利だと思う。
22時まで利用できるのもありがたい。
塾内の環境 静かだし、通常期はひとも少なく集中出来る。
テスト前だと早めに行くのがいいかもしれない
良いところや要望 チューターが在室してくれているので、分からない事はすぐ質問出来るのはありがたい。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本のコースに、様々なオプションコースをつけることで、個別塾に比べてとても高額になりました。オンラインは特に役に立たない割に、対面と同じ料金が取られたことが不満です。
講師 学生ではなく職業講師が授業をしているため授業の質が高い。一方で、講師の数が少なく、複数の教室を担当しているため、授業が終わったあとの質問ができる時間がほとんどなかったそうです。
カリキュラム 定期テスト対策、私立受験対策、公立受験対策、長期休暇期間の季節講習、これらに弱点対策のような講座を組み合わせてきめ細かな対策をしてくれます。
塾の周りの環境 姪浜駅から徒歩3分くらいで、通いやすい環境でした。駐輪スペースもあり自転車通塾も可能です。
塾内の環境 質が悪い生徒がおり、自習室で騒ぐなど、勉強の妨げになることが頻繁にあったようです。先生も注意をしないそうで、苦情を言っても改善されないとのことでした。
良いところや要望 私立高校受験の結果発表の日の開塾時間が夕方からでした。すぐに公立高校受験の相談をしたかったのに残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと もっと大手のほうが良かったかもしれません。立地以外の優位な点はさほど感じませんでした。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 集団指導の方は比較的良心的な感じでしたが 少人数の料金が高いと思いました
講師 年齢の若い先生が多く 安心して任せられる感じがしなかった
カリキュラム 分からなくてもそのまま分からないままになっていて あまり身に付いている感じがしなかった
塾の周りの環境 駅近で周りにも塾がたくさん有るなかでは、駐車場があって良かった けれど終わりの時間にはお迎えの車が集中して路駐だらけで待つのは大変だった
塾内の環境 新しい感じで教室はきれいだった 学習の場は親が見える所ではなかったのでよく分からない
良いところや要望 集団教室であっても それぞれの子ども一人一人に決め細やかな指導と質問しやすい環境がもう少しあるといいと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の料金がもう少しリーズナブルな料金であると良かったと思いました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通か、やや高めの印象。ただし、私自身予備校への通学を経験しているので、あまり違和感はない
講師 初めての塾なので、学校の授業とは、また違って楽しい様子です。悪い点は、今のところ聞いていません
カリキュラム カリキュラムは適当な分量のようです。季節講習は、これから本格化するものと思いますが、予習復習も、しっかり実施しているようです
塾の周りの環境 夜9時以降の一人帰宅には不安があるので、送り迎えをしている。ただ場所的には、ちょうど良いのではないかと考えている
塾内の環境 自習室が最高に集中できると言っており、すばらしい環境のようです。授業後3時間ほど実施してから帰宅しているようです
良いところや要望 上記の通り、いまのところ不満もなく、授業の内容が楽しいとのことですので、先生方には感謝しております
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、強化やこますうによりかわるので他の塾とかわらない
講師 個別指導ということでかよっていたが、講師がきまっていないので、教え方があんていしなない。
カリキュラム 専用のテキストをもとにやるので、学校の授業についていけない。
塾の周りの環境 駅前の通りにあり、比較的明るい立地なのであんしんしてかよわせることができる
塾内の環境 自習室が年中いつでもしようできるので、本人のやるきによって通えた
良いところや要望 個別指導ではあるが、講師が毎回変わり、教え方に統一性がない。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導でも講師が決まっていないので、指導方法に安定性がない
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないので、何とも言えないが料金は高い感じがした。
講師 講師の方が教え方が上手でわかりやすい。休んだ場合は、タブレットで学習できる。
カリキュラム 受験に向けたカリキュラムを組んでる。教材もしっかり作り込まれている。
塾の周りの環境 姪浜駅に近いので交通の便が良い。夜遅くなった時は、先生が一緒に待っていてくださる。
塾内の環境 教室は、きれいに整理整頓されている。設備もしっかりしていて環境はいいと思う。
良いところや要望 子供の成績に関して、気にかけていだだき、電話がよくかかってくる。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本は安いと思うが、テスト代などが入ると他校と同じくらいか少し高くなるイメージ。
カリキュラム 教材の内容が簡単すぎるわりに基礎力が身につかないような構成になっている
塾の周りの環境 駅近で、周辺も明るく賑わっている。コンビニも近い。自宅からも近い。
塾内の環境 外からの音気にならない。自習スペースも個別仕切りもあり集中しやすい。
良いところや要望 立地がよい。周辺環境も悪くないので、安心して通わせることはできるが。授業内容はうちには合わなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席者フォローがない。欠席したあとのテストが悪いと、休んだからと、生徒のせいにされる。
秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切に対応していただいてます
自習室でもわからないところを対応してくれます
カリキュラム まだ結果的になんとも言えないです
もう少し授業数を増やしてほしいです
塾内の環境 先生の気遣いがみえて良いと思ってます
清潔感のある校舎です
その他気づいたこと、感じたこと まだなんとも言えないですが良いと信じたいです
結果はまだみえてません
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校姪浜校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
秀英予備校 姪浜校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒819-0002 福岡県福岡市西区姪の浜4丁目8番35号 最寄駅:福岡市営地下鉄空港線 姪浜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
秀英予備校では、生徒の目標達成に向けて全力で指導を行っています。面談で生徒・保護者としっかりと話をし、学力や希望に応じたコースをご提案いたします。問題に挑む姿勢、解決する力を養っていけるよう指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)