九大進学ゼミ鳥栖校の評判・口コミ
「九大進学ゼミ」「鳥栖校」「中学生」で絞り込みました
10件
- 前へ
- 次へ
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思います。他の塾の料金がよくわかりませんが特に安いとも高いとも思いません。
講師 先生がとても優しく、説明もわかりやすかったです。子どもともフレンドリーな感じです。
カリキュラム クラスの雰囲気も良さそうです。人数も20名程度のクラスなのでいいと思います。
塾の周りの環境 廻りの環境はいいと思います。近くに大きなスーパーや、コンビニがあるので、街並みも明るく通いやすいと感じました。
塾内の環境 環境は普通の塾の雰囲気です。一階に個別指導、
二階には集団授業の教室がありました。
入塾理由 体験に行ってみました。先生の雰囲気もとても良く
頑張れそうな気がして、ここに決めました。
良いところや要望 特に良いところは、先生の雰囲気の良さでした。
ここに入塾しようと思う決め手でした。
総合評価 総合評価については、4点にしました。
特に理由はありませんが先生の雰囲気でその点にしました。
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他のところより、リーズナブルかなと思います。長時間学習できて、料金もいい感じです。
講師 勉強スイッチが入るのが、なかなか入らず家での学習の相談や、動画に依存しているので、その相談もしています。BTSのYouTubeとか動画見過ぎてて。
カリキュラム 教材は、親から見ると難しいかなと思いますが、社会は、問題が出やすいのをピックアップして頂いて、暗記していました。
塾の周りの環境 家からの送迎は、10分以内で着くので助かっています。
近くにセブンイレブンがあるので、送迎が遅くなった場合でも明かりがあるので安心しています。
塾内の環境 ラインで気兼ねなく、連絡できるので助かっています。
集中して学習できていると思います。
良いところや要望 末っ子なので、甘えがあり、どうにかなるだろうと思っていますが、受験に向けて場数を踏んでいってほしいなと思います。
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準だと思います。ただし、いろいろな映像授業をとるとなると、追加料金が発生します。
講師 自習スペースとしては利用するのにはとてもいい環境だと思います。
カリキュラム 映像授業に関しては、授業ごとに分かりやすさがとても違うので選択がとても大事だと感じました。
塾の周りの環境 鳥栖駅から徒歩で15分もかからないくらいで、近くにコンビニがあるため駐車にも便利です。
塾内の環境 たまに2階から集団授業の先生の声が漏れてしまっている時もあります。
良いところや要望 いい意味で介入が少ないため、自文で学びたい人にとってはとてもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日と月曜日が休みなので、毎日塾にこもって勉強することはできません。
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2回目まで振り込みをしなければならなかった
次からは口座引き落としなので、クレジットカードが使えたら良かった
講師 予習復習ができて、良かったです。成績もあがりました。悪い点は、スリッパを毎回もって行って履きかえなきゃならないのが面倒のようです。
カリキュラム 成績が上がった 夏期講習からの参加で、授業をしてもらってからの復習で、学校の予習になった
塾の周りの環境 駐車場がせまいし、出にくい。迎えに行きづらい。
塾内の環境 毎回教室がかわるのか、わかりにくいので、固定してもらいたい。休憩時間が短いので、トイレに行きにくい。
良いところや要望 休みの振替がないので数回でもいいので、振替ありにしてもらいたい。
クレジットカード使えるようにしてもらいたい
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやすく、続けていけそうと思うが面談がむいみだと思うことがある
講師 先生はフレンドリーでいいが、成績が上がらずで、志望こうもさげた
カリキュラム 量は多くなく、できるが、成績はあがらずで結果わからないで終わった
塾の周りの環境 駐車場がないので送り迎えしても待つところがなく、ぐるぐるしていた
塾内の環境 教室はせまくとなりの声がきこえる、少人数なのて
まだよかったです
良いところや要望 先生たちがみんなわかくて面白そうだが面談がいまいちだったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休みでもふりかえんしてくれるのでありがたかった。
休みたい日は休めた
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-223
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高くはないが、高くても成績があがるほうをえらびたかったです。
講師 先生はきさくだが、面談のときにあいている先生は詳しくなくていやだった
カリキュラム 成績が上がらなかったのでいいイメージがない。 よくわからない
塾の周りの環境 駐車場がないので待ちが面倒だし、信号が目の前にあっておそくなる
塾内の環境 室内は綺麗だったたと思うが靴のはきかえが面倒でスリッパがいる
良いところや要望 先生たちはわかくて子供たちは楽しいと言っていた。雰囲気も良い
その他気づいたこと、感じたこと 成績があからないことだけが難。
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 基礎学力をつけさせようとしたものの、その向上はかなわなかった。
塾の周りの環境 駐車場はなく、また、道路も狭いため、必要な車での送り迎えが困難。
塾内の環境 基礎学力の一段の向上が目的であったが、行かせることが、適切ではなかった気がする。
良いところや要望 学校の授業内容についていけない子供を適応させてくれる塾を選択すべき。
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思う。春期講習などは無料だったりもするのでお得な感じがする
講師 わかりやすくやさしいし集中できる。少人数制なので質問をしやすい
カリキュラム テスト前にはその学校の範囲の問題をやってくれたりするので助かる
塾の周りの環境 家から遠いので送り迎えが必要なので夏休みなどは早い時間にされると行けない
塾内の環境 ごく普通。子供の入退室管理がラインで届くようになっていて安心
良いところや要望 個別をお願いしたいと思っても決まった時間しかできないのでなかなか個別してもらえない
その他気づいたこと、感じたこと 時間が 40分づつと短いので集中しやすいと思うが自主学習も多いのでわざわざ送り迎えがもったいなく感じてしまう。
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 間違ったところを1から丁寧に指導してもらえたことが良かった。
悪かったところは、次回の指導が何の教科か報告書(学習カード)に書かれてないので、毎回全教科のテキストを持っていくことになった日が多い。
カリキュラム 自分の学校の授業の進み具合に合わせて指導してもらえたのは良かった。
悪かった点は、たまにテキスト内容を飛ばして(ここはもういいね、と)進んでしまうこと。
塾内の環境 個別指導の人も集団指導も時間がきちんと決まっているので、途中入出室する人がいなくて集中できるのが良かった。
送迎の駐車場スペースが無いのが残念。交差点が近いので、横付けもできない。
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧に指導していただき良かったようです。個別指導なのに、指導の時間割りがあるのが保護者としては選ぶ選択肢が少なく微妙だったのですが、結果的には、授業の交代時間が休憩にもなりメリハリがついて良かったようです。
九大進学ゼミ鳥栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直ちゅうがくせいのころなのでねだんはわからないが、たかくはなかったとおもう。
講師 話しやすかった
カリキュラム 指定されたテキストとテストをした。中高一貫で進度が早かったので助かった。
塾の周りの環境 鳥栖駅が近かった。そして、車の駐車が問題となっていた。交通整理が必要。
塾内の環境 うるさい。自習スペースもないため自習しにくい環境であったことはたしか。
良いところや要望 面談のときのせんせいがやさしいせんせいでいつもはなしかけてくれたところ。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-223
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
九大進学ゼミ鳥栖校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
九大進学ゼミ 鳥栖校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-551-223(通話料無料) 午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒841-0032 佐賀県鳥栖市大正町752-34 最寄駅:JR鹿児島本線(博多~八代) 鳥栖 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
今の自分が変わらなければ、明日もあさっても来年も今まで通りの自分です。「未来の自分」を今から一緒に変えていきましょう。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-223
午後2時より受付中(終了時刻は校舎により異なります)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。