九大進学ゼミ道の尾校の評判・口コミ
九大進学ゼミ健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣にある他の塾に比べたら、多少はリーズナブルなのかと思う。
講師 これと言って悪い印象はない。
かと言って特別良い印象もない。
カリキュラム 中3の受験生ともあって、夏期講習は毎日授業があり又宿題が多く、塾の宿題に時間がかかり学校の宿題が中々進められなかった様子。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、コロナ禍で授業中は窓を開けっ放しにしているので外の騒音がうるさかった様子
塾内の環境 騒音対策を少ししてほしいかな…
良いところや要望 授業中は講師がみんな授業に入るためか、電話は繋がらない。そのため緊急時用の電話番号がある。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に面談をして授業での様子を聞くことができるのはありがたいです。
九大進学ゼミ水ヶ江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習に初めて参加しました。小学校6年生が対象のキャンペーンをしていたため、通常より安価に行くことができました。
講師 短期間であり、私は見に行っていないのでわかりません。
カリキュラム 同級生と誘い合い行きました。
塾の周りの環境 家から近く、400m程度の距離で、歩いて行けます。道中は街灯があり、真っ暗にはなりません。
塾内の環境 建物は古くなってきていますが、設備は更新されており、悪くありません。
良いところや要望 今回は、夏期講習のみに参加で行きました。子供の反応がよければ、将来の塾選びの中に入れたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今回は、友人と一緒に行きました。友人と行くことがプラスなのかマイナスなのか、も考える方がよいと感じました。
九大進学ゼミ大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他校と比べてはいないが、負担は一般的たったです!追加料金はあまりなかったです。
講師 家も近くて、送迎もあまり苦にならなかったので、親としても助かった。
カリキュラム 教材は良かった。量も丁度いい。
塾内の環境 自習室もあり、人数も子どもに適していた!面談で進路設定もしっかりしてくれました。
良いところや要望 オンラインでの説明会もあり、コロナ対策もばっちりでした。良かった!
九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ地区の同様の他の塾と比べると、値段は安い方だと思う
講師 下の子の算数の成績アップに力を入れて欲しいが成果があまり見られない。
カリキュラム 全員に同じ教材を使用されているので、効率的ではないと感じた。
塾の周りの環境 スーバー等が近くにあり、交通量が多く危ないと感じる時がある。
良いところや要望 下の子供が算数を好きになって、得意になれるよう指導して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらずに通っていることは良いと感じていますので引き続きお願いします。
九大進学ゼミ防府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大体何処も同じ位では?
高いけら教え方が上手いとは思わないが
講師 成績ぎ上がったからいい
でも、本人は勉強嫌いだから何ともと思う
カリキュラム まあまあ、任せていたので良かったと思います
塾の周りの環境 田舎なので、移動は自転車か車、雨の時が大変
駐車場が狭すぎる
塾内の環境 教室は人数の割にせまいのでは?
ちゃんと勉強出来ているか心配
良いところや要望 なかなか塾とのコミュニケーションが取りづらかった。
実際にめんと向かって話す機会がないから
その他気づいたこと、感じたこと 日程変更すると講師が変わるし、教え方もいつもと違うのでは?
だから、よく分からない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ武雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安価な方が親としては助かります。お金かけてあげたい反面やはり限界はあるので検討して頂けると他の方にも勧めやすいです。
講師 丁寧に教えていただいているようで本当に普段助かっています。入る前より入った後も成績の伸びがアリ親としてはすごく安心しました。これからもご指導の方を宜しくお願いします。
カリキュラム カリキュラム自体は何も問題なく感じています。教材はもっと多くても良いのでは無いかなと感じています。季節講習に関してはもっと積極的に入れてもらえると嬉しいです。
塾の周りの環境 交通の便は車で送り迎えをしているため、そんなに気にはなっていません。治安も別に悪くないかなとは思いますが念のために、と送り迎えをしています。
塾内の環境 とくに雑音などは気にならないと子供は話していたので大丈夫かなと思います。
良いところや要望 もっと紹介しやすいようなシステムがあると良いかなと思います。せっかくなので周りに広げて行きたいのですが、何か紹介しやすいもっと具体的なメリットや企画があると嬉しいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 携帯のアプリなどを使い、もっと講師や親や子供と連携を取ったりできると良いなと思います。
九大進学ゼミ朝倉街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、そこそこかかりますが、有名塾と比べるとお手頃かもしれない
カリキュラム 教材に関しては、手頃な価格だと思います。
分厚いだけでほとんど手つかず
塾の周りの環境 お迎えに行っても駐車場がないため、他の車に迷惑になります
塾内の環境 塾自体の建物が小さいため、教室も窮屈で通りも狭い。集中できるのか心配
良いところや要望 良いところは、送り迎えが少なくていいところです
九大進学ゼミ新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めての塾がここだから、他の塾の料金を知らないので、よくわからない。
講師 まだ一回しかお会いしたことないが、とても感じが良く、知識があるなと感じた。
カリキュラム 夏期講座から始めて、まだ夏期講座中なので、今は何もわからない。
塾の周りの環境 駅の中にあり、明るく、人通りもあり、すぐ近くに交番もあり、自宅から徒歩二分で、かなり良い。
塾内の環境 教室の数は少ないかなと思うが、生徒数に合っていると思う。広さも普通だと思う。
良いところや要望 居残りやスケジュール、連絡事項など、いろいろな情報をLINEで送ってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなので、今の所なにも感じたことや気付いたことはない。
九大進学ゼミ岡垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の中では比較的安いほうと思いますが、3年になると月謝も上がってきて大変です
講師 子どものことを、総合的に考えていて、進路指導も結構しっかりとしてくれたと思います
カリキュラム 日々の宿題と、日々の小テストがでて日々の小テストではクラスの順位も発表されてよかったです
塾の周りの環境 塾は大通りにあり、駐車場も隣りに大きいものがありとめやすかったです
塾内の環境 それなりにきれいに整頓されておりましたが、若干狭い印象もありました
良いところや要望 とくにこれといってありませんが、月謝が多少安くなればいいかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと とくにこれといってありませんが、宿題の量をもう少し増やしてもいいと思います
九大進学ゼミ門司校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に行ったことがないので相場がわからないのですが、個人塾の金額を聞いたら安い方だと
講師 まだ通い始めたばかりで詳しいことは良くわかりません。子供は楽しんで通っています。
カリキュラム 成績はあがってないです。
塾の周りの環境 道路沿いにあり家から近い事と交番がすぐそばにあるから送迎なしでも大丈夫なところ。
塾内の環境 私はよくわかりませんが、子供は良く勉強出来ると言っていて楽しいと聞きます
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので先生方と関わりがなくよくわからないです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通なのだと思いますが、その他の塾全てを見て回ったわけではないのでわからない
講師 子供のために時間を割いて親身になってくれたので5点とさせていただきました
カリキュラム 子供にとって苦手な教科を克服するのに尽力いただいた、志望校に合わせて受験対策してくれた
塾内の環境 自習室が常に解放されてるわけではなく、わざわざ自習の際には少し離れた図書館を利用していたので常に解放されていれば良いと感じた
良いところや要望 とにかく塾講師の方々が親身になってくださるので安心して子供を預けられた
九大進学ゼミ原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると安価ではあるものの、やはり塾代にお金はかけたくないのが本音である。
もう少し安ければ良いと思う。
講師 何でも相談に乗ってくれて、親身になってくれる。
また、一人ひとりの個性を把握しながら指導してくれる、
カリキュラム 学校の教科書の内容に沿って教えてくれるため、定期テスト対策ができる、
塾の周りの環境 大通りに面しており、交通量が多いため、騒音などがあり集中できないのではないかと思われる。
塾内の環境 防犯カメラの設置や見渡しの良いレイアウトにいた方が良いと思う。
良いところや要望 学校の行事や部活の都合に合わせてくれるため、助かっている。
九大進学ゼミ時津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾に比べると妥当な料金だと思います。しかしながら塾全体の料金高騰は否めない。やはり、学力の補償にはお金がかかる。
講師 進路についてきちんと調べてもらって、話ができる点がよかった。わからない問題にも質問したら答えてくれるなど丁寧
カリキュラム 上の子2人がお世話になり、3番目の子は、夏期講習だけ行かせてみました。丁寧に説明してくれるところは助かってます。
塾の周りの環境 バス停からすぐなので便利はいいですね。電車もないのでバス頼りにはなりますが、田舎なので仕方ありません。
塾内の環境 そんなに広くはありませんが、自習室もあるようで本気モードになれば活用しやすいと思います。上の2人の子供は自習室を活用していました。
良いところや要望 メールでの連絡ができて便利に感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は、別の日にということもできたように思います。
九大進学ゼミ藤崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高過ぎもせず、安すぎもせずちょうどいいとおもいます。。
講師 まだよく分かりませんが、生徒ひとりひとりの様子をみてくれているような気がします。
カリキュラム 悪くはないと思います。結果がでてれば、いいとおもうのですが。
塾の周りの環境 家からもそんなに遠くなく、雨の日も歩いて行けるのでいい距離かとおもいます。
塾内の環境 施設のことはよく知りませんが特に問題はないとおもいます。自習室がもっと充実してればいいとおもいます。
良いところや要望 こどもの成績アップと志望校に合格できれば、いいとおもいます。
九大進学ゼミ乙金校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習は安かったです
通常こ料金もそんなに高くはなかったと思います
講師 中学入学前の春期講習のみに行きました
先生がとても声が大きく(大きすぎ?)一生懸命でした。
子供の学習意欲は高まったと思いますが、中学になると部活が始まるため、子供が塾の継続を望まなかったです。
カリキュラム 春期講習だけだったので、あまり分かりませんが、子供は楽しいと言ってました
塾の周りの環境 立地はいいと思います
うちは近所ですので、子供は歩いて行けましたが、駐車場もあります
塾内の環境 開講してすぐの入塾だったので、設備はきれいでした
ただ教室は狭いと感じました
コロナ禍なので窓がないことが気になりました
良いところや要望 先生が一生懸命、前向き
ただ少し声が大きすぎるかなと思います
数学専門の先生がいるともっと良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、入塾の希望後の対応が早くて良かったです
入塾直前に家族がコロナになり、相談したらzoomでの、対応をしてくれました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分が受けてた頃より断然高いと感じましたが、標準的な料金だそうです。むしろ少し良心的とのこと。
講師 コロナ禍だったのでリモートで受講できたのは良かったかなと。ただ、もう少し個人に向き合ってほしかった。フレンドリーな関係のようでしたが、もう少し引き締めて向き合ってくれたら、成績が上がったかも。成績はあまり変わらず、模試などで得られる安心感が変えたというところが大きかった。
カリキュラム 通常の塾のテキストといった感じ。塾独自という感じのことを言っていたが、せっかくタブレットもあったので、過去問とかをたくさん入れてその解説もわかりやすい形に出来るかなと。
塾の周りの環境 自宅から2キロ以内で歩いても行ける距離にあり、とても近くてよかった。言うことなし
良いところや要望 個別教育をもっと入れられたら良かったかなと。コロナ禍で話しにくいところもあっただろうけどもう少しコミュニケーションとってほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の友達含め、成績が上がったと言った子があまりいなかった。合格できたから良かったが。。
九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較すると安いと思います。料金設定はコマ数による。
講師 塾での指導を受けたことによる学力向上の成果があまり見えてこない。
カリキュラム 決まった教材が与えられており、個人のレベルに合わせた教材にはなっていない。
塾の周りの環境 自宅から車で15分掛かる為、送迎の負担がある。
駐車場が狭く混み合う為、危険。
良いところや要望 下の子が算数に苦手意識を持っているので苦手意識を取り除くような指導を!して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験はせずに高校受験の予定なのでもうしばらく通わせて様子を見たいと思います。
九大進学ゼミ千早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので良くわかりませんが、良い方だと思います。
講師 入塾の説明は丁寧にしていただけましたので、良かったと思います。
カリキュラム 合宿があるのは、良いと思いました。実際の高校の教室をお借りして実施しているようで、通学の参考にもなると思いました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離ですので、特に問題は感じていません。
塾内の環境 教室内も綺麗に整っていましたし、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 入塾前は個別指導が良いなと思っておりましたが、実際集団指導に入ってみて、毎日のテストで席順も変わり、それがまた本人のモチベーションにも繋がっているように感じています。
九大進学ゼミ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手に比べて良心的だと思います。手続きも融通がきいて良心的です。
講師 質問しやすいと子どもが言っていたので安心しています。厳しい時もあるようですが、メリハリがあって良いと思います。
カリキュラム 毎日続けられるような学習方法で助かります。週に一回確認テストもあったら尚良いと思います。
塾の周りの環境 自転車置き場がないのが気になっていますが、先生が整えて下さっているようです。
塾内の環境 車通りが多いところなのでうるさくないかなと思います。駐車場が近くにないので面談時は困ります。
良いところや要望 振り込みのみなので、カード払いも出来たら良いと思いました。LINEで連絡も出来て良いと思います。
九大進学ゼミ赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めに明確な年間の料金表を頂けたのが良かったです。夏季講習の料金も他塾と比べて良心的だと聞きました。
講師 まだ入ったばかりでよく分からないですが、パワフルで頼りになる感じです。子供も楽しく受講しています。
カリキュラム 教材はわかりやすいと子供は言っています。カリキュラムは余裕ある感じです。
塾の周りの環境 駅が近いが通りが少し暗い。しかし先生が帰りは下まで降りてくれて見送りをしてくれている。
塾内の環境 少人数制で私語でダラダラすることはないようです。電車の音も気にならないようです。
良いところや要望 家で勉強しないので宿題を出してほしいです。自分で勉強できない子にはやや緩い気がします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ道の尾校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
九大進学ゼミ 道の尾校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒852-8053 長崎県長崎市葉山1-6-2 第一生命ビル3F 最寄駅:JR長崎本線(鳥栖~長崎) 道ノ尾 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
何かを始める一歩を踏み出す勇気を持とう! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)