みやび個別指導学院三山木校の評判・口コミ
「みやび個別指導学院」「三山木校」「中学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
みやび個別指導学院三山木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 それなりの出費は覚悟しないといけない。とはいえ、この投資が、志望校合格のために役に立つと信じている。
講師 親身に指導をしてくれて、当該教科の成績もグングンアップした。素晴らしい。
カリキュラム まあ、ありきたりの教材ではあるが、予備校に通うメリットは、考え抜かれた教材を自分で探すことなく提供してくれるとことにある。
塾の周りの環境 家からとぼ2分という好立地であり、行き帰りの移動が楽ちん。一方で寄り道できない寂しさはあるかな。
塾内の環境 まあ、それほど高級な建物でもないので、その点については妥当な水準といえよう。
良いところや要望 こまめな授業の様子や、宿題の確認で連絡をくれるので安心と信頼がある。
みやび個別指導学院三山木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。休んだ時に返さないと言われていましたが、別の日の先生が開いている時間に入れてもらえたり、無駄に支払ったことは一度もなかった。
講師 二人に一人であったりと、完全なマンツーマンではない所が逆に良かった。質問しやすく、一人でない分、緊張感もあった。自分がわからない箇所を集中して教えてもらえる。わかるところは飛ばしてもらえるので、時間が有効に使える。マンツーマン的になったときは、集団で受けている時よりも気が抜けてしまった。
カリキュラム 自分の苦手なところを集中して勉強させてもらえる環境が良かった。自習室も好きな時に利用できるところもよかった。
塾の周りの環境 駅が近く、自転車で行くのも安全であり、夜遅くなる塾の帰りでも安心できた。
塾内の環境 線路の側なのに全く騒音は感じなかった。自習室が隣と話せる環境であることも、息抜きにはとてもよかった。
良いところや要望 団体授業でないため、融通が利くところが半個別の良いところだと思います。強制的でない分、少し気が抜けているところもあったと思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が子供に対して、いい感じにフレンドリーでした。講師の個性もさまざまで、教えてもらっている中で相性の良い先生を見つけると勉強のやり方なのか、理解力が高まったような気がします。
この教室の"中学生"以外の口コミ(3件)
みやび個別指導学院三山木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供から聞く限り悪い話はなかった。
カリキュラム 子供からは問題あるとは聞かなかった。
塾の周りの環境 田舎なので危険は少ない。自宅から近く、環境は悪くない。特に問題はなかった。
塾内の環境 遅くまで生徒が残っていたので学習環境は良かったのだと思われる。
入塾理由 近くて通いやすい。遅くまでやっている。子供に合いそうだった。
定期テスト 特に問題があったとは聞いていない。
みやび個別指導学院三山木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ってはないのですが、話を聞くと、少々割高なのかと思います。
講師 独りっ子の子供にとってはお兄さん的な存在の先生だと思います。勉強面でも親身になってくれるので、親とは違う面で叱ったり褒めてくれるので有り難いです。
カリキュラム 教科書に沿った勉強をしてくれるので、予習、復習になっていて良いと思います。
塾の周りの環境 塾に駐車スペースがなく、また、駅近なので路駐もしにくいので、車での送迎に気を遣います。
塾内の環境 省スペースな建物に塾生さん達がたくさん通われているので、自習スペース等空きがあるのか心配です。
良いところや要望 今のところ子供自身が通うことを嫌がってはいないので、このまま通いやすい環境であればと思います。
みやび個別指導学院三山木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金はあまりかからなく、追加して必要な料金も安いので問題ない
講師 おもしろく関わりやすいのでコミュニケーションやを取ることにより勉強が捗りやすい
カリキュラム 基礎をしっかり固め、その上に応用を勉強するのでなにもわからない状態でも勉強が出来るようになる
塾の周りの環境 電車も近く、通塾には困ることはなく、住宅街にあるので通いやすい
塾内の環境 教室は綺麗にされており、生徒のマナーもよいので気分が良く使える
良いところや要望 全てにおいて満足できるのでこの状態が続いていけば良い塾であると思う
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-482-776
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
みやび個別指導学院三山木校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
みやび個別指導学院 三山木校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-482-776(通話料無料) 16時~22時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒610-0313 京都府京田辺市三山木中央2丁目5番地1 最寄駅:近鉄京都線 三山木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
はじめまして!当塾への訪問ありがとうございます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-482-776
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。