馬渕個別泉大津校の評判・口コミ
「馬渕個別」「泉大津校」「中学生」で絞り込みました
馬渕個別八木校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室がきれいだし、通塾も便利なので値段相応なのかなと思います。
講師 授業ごとにアプリを通じてどんな内容だったか、どう指導したかということを教えてもらえるので良かったです。
カリキュラム 試験前に多めに授業するなど、ある程度融通を利かせてもらたので助かりました。
塾の周りの環境 主要駅すぐなのでとても便利な立地です。ただ、駐車場がないので車での送迎が困りました。人通りは多いので、子供が駅から塾まで歩くくらいならあまり不安はないかなと思います。
塾内の環境 整理整頓されているし、自習室も区切られているので勉強に集中しやすい環境にあると思います。
入塾理由 交通の便が良かったことと、施設設備が整っていたこと、受験情報量が多かったことです。
良いところや要望 立地や指導内容などは良いと思います。大手なので受験情報なども多くあり、助かりました。
総合評価 駅チカ、施設設備が充実している、情報量も多いので良かったと思います。
馬渕個別南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですのでそれなりに料金はかかります
季節毎の講習もお勧め通りに受講するとなると結構な額になります
講師 以前行っていた個別よりは難しい問題を解く事ができて力をつける事が出来るようになってきたと感じています
カリキュラム 授業は先取りをしているので最初は難しそうではありますが理解して学校の授業に望む事が出来ている様です
塾の周りの環境 駅から歩道橋があり雨に濡れずに塾のあるビルに到着できます
駅前なのでスーパー、コンビニ、パン屋さんなどがあります
塾内の環境 比較的静かな環境にあると感じます
自習室も奥の方に備わっている様です
入塾理由 個別の塾を探していて子供にあってそうだと感じた為
体験をしてもらいここが良いと子供が決めました
良いところや要望 馬渕の個別ですが集団塾の方で行う公開テストに参加する事ができます。
総合評価 80点テキストの内容や指導もきちんとしているようです。個別な事もあり少々お高いですがそれなりに力はついていくのではないかと思っています
馬渕個別野田阪神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績があがれば、費用対効果があるので安いと思うが、成績があがらなければ高い。
講師 体験授業の後、入会について、即決なら入会金無料だが、子供に入会すると言わせようとする所などは、ノルマがあるのかな?と思い、良い印象ではなかった。
カリキュラム 色々、使えるものはありそうだか、本人次第なとこはある。本人がシステムを理解し、やる気になればいいと思う。
塾の周りの環境 梅田なので、交通の便はいい。繁華街なので、子供にとってはそれなりに誘惑も多いと思う。施設の周りも予備校や塾ばかりなので、比較的、学生は多いと思う。
塾内の環境 綺麗で、オシャレな印象。授業をする机は個々に仕切られており、比較的広い机でした。講師との距離感も良いと思う。
入塾理由 体験後、娘の判断。60分授業の後、60分の自習があるのも良い。講師の人数も多そう。
良いところや要望 運営側スタッフが、しっかりと娘とコミュニケーションを取り、導いてほしいです。
総合評価 入会までは親身になって相談を聞いてくれている。
馬渕個別膳所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講したい授業を取ったら、予定より料金が高くなってしまった。
講師 子どもが授業に満足して帰ってくるので、講師や指導の質が良いのだと思う。
カリキュラム 子どもが苦手な教科、単元に合わせて授業を提案してもらえたのが良かった。また、実際に学習を始めてみて、子どもの理解度に合わせて教材を準備してくださるのが良い。
塾の周りの環境 電車での通塾になるが、駅から近く、暗いところを通ることもない。人通りが多く、車での送迎もしやすい。
塾内の環境 静かな環境で学習できているように思う。自習室も集中しやすいようだ。
入塾理由 苦手なところを個別で学習できるから。受験科目に合わせて指導してもらえるから。
良いところや要望 問題を解いて解説を読むだけじゃなく、個別にきちんと指導してくれるのが良い。子どもが苦手なところも把握してくれているようだ。
総合評価 塾に行かせることに反対していたが、子どもは勉強が分かるようになったと楽しそうに通い、自信をつけているようで良かった。
馬渕個別堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の塾の説明を受けたが、さほど他の塾と比べて大差なかった。
講師 確保されている先生の数が多い為、子供にあった先生を選択できると感じた。
カリキュラム 授業目標を明確にしており、進捗管理が徹底していると感じられた。
塾の周りの環境 駅の近くにある為、電車が通った時が少し気になる。交通の便は良いところだが、専用の駐輪場がなく、エレベーターがせまかった。
塾内の環境 塾の環境は良いが、授業の妨げになるような声の大きな先生がいたのが気になる
入塾理由 複数の塾を体験入塾した結果、子供自ら、少し厳しい環境で勉強をしたいと言い、子供が選択した
良いところや要望 良い所は、少し厳しい指導。要望は、必ず大学に合格させてほしい
総合評価 個別指導の塾は、どの塾も大差なく、最終、子供が選んだので、標準的な評価となった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
馬渕個別堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習 冬季講習は特に娘自身ができるだけ多く授業を取りたいと言ったことで、中々な金額になった
講師 講師も高学歴な方が多く、自身の大学受験の際に詳しい所まで勉強しており、授業前にも予習をして下さることで質の高い授業を展開している
カリキュラム 各生徒に適した参考書を勧めてくれる。もし難易度が合わなかったとしても、少し前のレベルに戻って復習もできる
塾の周りの環境 駅から徒歩5分、隣にコンビニもある。近くに商店街もあり、高校生たちはご飯の時は塾を抜けて友達とご飯を買いに行ったりしているそう。
塾内の環境 とても綺麗。生徒がそもそもいい子達が多いようで、落書きやイタズラも少ない。
入塾理由 友達が通っていたから。
塾長さんもお話上手で親切に向き合ってくれた
良いところや要望 指導内容も講師の方々の人柄もとてもよい。改善して欲しいと思う点は特にない。
総合評価 個別指導の為、こちらが希望する内容や進路に対して真摯に向き合ってくれる。
馬渕個別学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めて間がないが、喜んで自習に行ったり授業を受けている。
次回テストでどれほどの結果になっているか楽しみです。
講師 英語が得意な先生を当ててもらいました。
子供もわかりやすい授業である点、物静かで話しかけやすい点が好評です。
カリキュラム 様々な大学受験を見据えた教科書類があり、ノウハウを活かした授業展開です。
成績が上がるよう期待です。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内。
中学からも徒歩圏内。
送り迎えは公共交通機関であれば問題ないが、車を使うと渋滞に巻き込まれるのは辛い。
塾内の環境 掃除も行き届いており問題はない。
今後も維持してもらえたらよい。
入塾理由 昔からあり、信頼のある塾
自習室が綺麗で使い勝手がよい。
担当の先生が英語が得意で、勉強のコツを学ぼうと思えたから。
良いところや要望 個別ならではの柔軟な対応が助かります。
今は、基礎のやり直し。今後は発展へとカリキュラムが自由にできるのは助かります。
また、英語しか受講していないがテスト前の対策で理科を一限だけ受講もできるので柔軟な対応である
総合評価 現時点では息子も喜んで授業を受講しており、中学受験後の中だるみにいい刺激になったようです。
中学受験時のライバル塾への入塾ですが、小学校の時に入っていればどうなっていたかなと考えてしまうくらいよい塾です。
馬渕個別西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額だと思います。自宅学習出来ている生徒もいる中で我が子は環境が揃わないと甘えてしまう性格で、強制的に持っていかないとやらない。馬渕教室でなくてもよい気がする
講師 講師の質が高く、周りの生徒の意識も高い。教材も受験対策で網羅されており、難易度も満足のいく内容です。申し分ございません
カリキュラム 教科書に沿った内容と進度で定期テスト対策にも十分で本人もやりがいを感じている。
塾の周りの環境 阪急西宮北口駅からほぼ直結で夜間の通学にも安心だが、すぐ近くが飲み屋街なので悪い大人との接触が心配になる
塾内の環境 教室は静かな環境で防音対策も十分に取られている。自習室は広さの割に多くの机が並べられていて窮屈な印象、新型コロナなどの感染症が気になる
入塾理由 駅から近く通学に便利で実績も豊富、周りの同級生も多く通っていて成績を伸ばしている生徒が多かったから
定期テスト 個別に進度を確認して生徒単位で対策を考えてくれるから大満足。過去問題にも精通していて安心
宿題 クラブ活動もやりながらにしては少ない、もう少しやれると感じるが、本人のやる気次第なので過不足ない
良いところや要望 クラス単位の授業だが個別指導に近いくらいの指導がありがたい。自習室の開放も本人のやる気につながっている。
総合評価 授業料は高いが講師陣の質が高く、通学にも便利で指導内容も満足のいくレベル。個別指導に近い指導も満足している
馬渕個別南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期休みの講座をすすめられるが、費用対効果がわからず、高いと思った。
講師 急な講師変更も多く、本人との相性の当たり外れがあった印象。
カリキュラム カリキュラムがはっきりしていなかったように思う。教材も、本人が使い切れていなかった。
塾の周りの環境 駅前のホテルやクリニックが入っているビルにあり、安全で静かな環境だと思う。専用駐輪場があった。使っていないが、送迎バスもあったと思う。
塾内の環境 周りがクリニックなどのフロアなので静かだった。ビルの一室なので窓が少なく、換気が気になった。
入塾理由 個別指導を探し、家から近く通いやすかった。
同じ学校で通っている人が多く評判が良かった。
宿題 量は多くないと思うが、チェックが甘かったのでサボりがちだったように思う。
良いところや要望 高校受験について、中学校では得られない情報を提供して頂きとても有り難かった。
総合評価 勉強嫌いな子供をなんとか受験まで助けてもらったのは有り難かった。もう少し勉強の習慣が定着するような指導があればもっと良かったと思う。個別なので費用は高い。
馬渕個別豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べてみると高い気はする。
講師 講師の教育にも力は入れている様子。
塾の周りの環境 駅も比較的近いし、前の道も広いし明るい。
ライフも近いから遅くまで明るい。まわりもごちゃごちゃしてない。ビルの一室ではなく、校舎がちゃんとある。
塾内の環境 出来て間もない校舎なので綺麗。個別のブースもあるし机も広いから勉強しやすそう。
入塾理由 家から近い。実績が高い。馬渕だから、安心感がある。校舎が新しい。環境がよい。
総合評価 雰囲気は勉強しやすそうだと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
馬渕個別都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手は高いものだと勝手に思い込んでいたので、実際の金額を聞いた時は安いと思いました。
講師 若い講師の方が多いので、友だちやお兄さんお姉さん感覚で接することができたのがよかったと思います。
カリキュラム 一人一人に合わせて進めてくれるので、置いていかれる心配がないカリキュラムでした。
塾の周りの環境 人通りが多いところなので、外はうるさいですが、中は防音がしっかりなされてました。なので集中しやすいと思います。
塾内の環境 建物内はちゃんと清掃もされており、清潔さが保たれていました。
入塾理由 家から近く、娘の友だちも通っていたので、続けやすいかなと思って。
定期テスト 苦手なところを中心に克服できるような対策をしていたと思います。
宿題 ひと教科につきプリント何枚かなので、多すぎることはありませんでした。
家庭でのサポート 分からないところがあったら、一緒に考えたりなどしておりました。
良いところや要望 塾からの連絡が気づかないときがあるので、決まった時間にして欲しいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 和気あいあいと授業が進んでいくので、たまに締める時は締めて欲しいと思います。
総合評価 初めて塾に通わせるならぴったりだと思います。マイペースな子には特に。
馬渕個別野田阪神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大阪市の塾代助成を使えるので良い。
講師 子供は、講師は優しいと言っている。
別件で連絡した際の、電話を受けた方の対応は悪いと感じた。
カリキュラム 毎回授業の終わりに小テストがあり、その日やったことをどれだけ覚えているかの確認が出来る。
塾の周りの環境 送迎バスが近くまで来ておらず、結局バスが来るところまで送って行かないといけなくなっているため、もっと送迎の範囲を広げてほしい。
塾内の環境 自習室は携帯も禁止で死語も禁止、飲食も禁止のため、勉強には集中できると思う。
入塾理由 高校受験までに英検2級を取ることが可能だと思う!と言われたため。
良いところや要望 講習の催促の電話は多いと感じた。料金についてはこちらから聞かないと説明がなかったり、説明不足なところも多いのできちんと聞いた方が良い。
馬渕個別川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別になんともおもうことなく払えたから普通なのかなと思いました
講師 悪くもなくとくべつによいなどもなく普通だったため普通です。これからもがんばってほしいとおもいます
カリキュラム 良くもわるくもなくあるていどのかんきょうがあるなかでしっかりと勉強できる場所だったので問題はとくになかったです。
入塾理由 近いとおもったからここがいいなと思い選びました。通いやすさが1番
馬渕個別四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他大学(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
海外留学準備
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのか正直判断が難しい。ただ、近隣の塾と比較して安いことと評判がよいので選んだ。
講師 子供たち個々をよく見ている印象がある。必要以上の干渉がなく、適当な距離感が子供には心地よいようでさる。
カリキュラム どのようなカリキュラム、教材がよいのかよくないのかの判断は正直難しい。
塾の周りの環境 電車の駅のすぐそばで徒歩2~3分の位置にあり便利。ただ、当方は自宅から徒歩でも通える距離にあり自転車で通塾していた。近くにコンビニもある。
塾内の環境 教室は生徒数に対して十分な広さ、スペースがある。自習室はあるが生徒数とのバランスで利用できない場合もある。
入塾理由 友人からの紹介で見学および相談実施。その後体験入校させてもらってからの入校。同級生も在籍しており、自宅からも近いことで入校した。
定期テスト 個人の相談により対応してくれるようである。当方は特に対策を希望しなかった。
宿題 本来の学校の宿題を考え、塾の宿題は量は特に多くなく、また質もそう負担になるものではなかった模様。
家庭でのサポート 入校後は特に特段のサポートをした覚えはない。子供も楽しそうに通っていた。
良いところや要望 各子供に合わせた指導をしてくれるようなので選んだ。その評判も良い。
その他気づいたこと、感じたこと 知人からの紹介、自宅から近いと理由で選んだ点が大きいので塾の質そのものについてはあまり意見がないが、評判はいいようである。
総合評価 当方は特に受験対策という観点で塾に行かせたわけではないが、学習指導についても比較的評判はいいようである。
馬渕個別阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業のため、仕方のない面もあるが、結果が全てなので、結果次第
講師 能力にばらつきがあるように思う、仕方がないことではあるが
カリキュラム まだ結果がでていないのでわからないが、他のせいとと比較する機会がなかなかないため
塾の周りの環境 近くにコンビニもあるし、駅も近いので、とても便利だと思います
ただ、雨の日は、雨よけの場所がないので、自転車が濡れやすい
塾内の環境 明るく、雰囲気もとてもよいと思います。自習スペースがあるこもよい
入塾理由 これまで通っていた塾の延長で、最も近いところで選択しました。
定期テスト 定期テストが実施されていないため、テスト対策は実施されていない。
宿題 宿題は特に量も多くないように思います。もう少しだしてもよいかと
家庭でのサポート 説明会や懇談など、参加できるものについては、同席しています。
良いところや要望 色んな情報が得られるので、為になります。もっと有効活用ができたら
その他気づいたこと、感じたこと 先生の面倒見が一番だと思うので、雰囲気がとても大切だと思います
総合評価 これまでからもお世話になっていたため、とても信頼しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
馬渕個別鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などは、他の塾に比べて高いが、特別なことをしているわけではなく、なぜだろう?と思った。
講師 生徒の学力を引き上げるのではなく、その子のレベルを維持する程度。
カリキュラム 生徒の学力を引き上げるのではなく、その子の学力でできる問題ばかりをしていたように思う。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、帰りが遅くなっても不安は無かった。
車で迎えに行く時も、道路が広く止めやすいと感じた。
塾内の環境 教室は狭く感じましたが、先生の目が行き届いていいのではないかと思いました。
入塾理由 家から近く通いやすい。
性格的に個別指導が向いていると思った。
定期テスト テスト対策には、あまり力を入れていなかったようにおもいます。
宿題 最初は多かったが、生徒の意見を聞いて、できる量を出されていました。
良いところや要望 先生方の年齢が若く、子供は質問などがしやすかったと言っていました。
総合評価 子供の成績アップを願っていましたが、アップはせずキープでした。
馬渕個別JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はそこらの塾と対して変わらなかったので特にコメントすることはありません
講師 テストが終わったあとにやり直しの解説を丁寧にやって貰えて次に繋げることができた
カリキュラム 他の塾と同じ感じの教材なのでこれといった特徴はないと思っている
塾の周りの環境 自転車で5分ほどで行けるところにあるので始めて直ぐに道を覚えることが出来たのでこれといった文句は無い
塾内の環境 たまにやかましい子供もいるが周りの空気が基本的に静かなので集中出来ると思う
入塾理由 子供が通いやすい位置にあり、親としても安心して送ってあげることができるから
良いところや要望 先生が間違えたところを指摘してくださっているおかげで、伸び悩んでいた所が少しずつ良くなったので嬉しい
総合評価 特段いい所も悪い所もなく普通と言った感じなので迷った時はここにしてもいいと思う
馬渕個別守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別の塾に通わせている方と話していた際にもっと高い費用がかかると聞き、安い方だと思ったから。
講師 講師の方が変わる事に教え方ややり方が変わり、少しやりずらそうに見えた。
カリキュラム 教材は学校のものを使い、内容などは分かりませんが成績は上がったので良かったのだと思います。
塾の周りの環境 自宅からそんなに離れていなくて自転車で通える距離だったので距離はちょうど良かったです。ただ、夜は少し薄暗い道があるので初めは1人で帰らせるのが少し不安でした。
塾内の環境 小学生の子も通っているからか、私が塾に行った時はすこしがやがやしている印象でした。
入塾理由 家から近く、校舎は違うけど中学受験の際にもお世話になった塾だから。
良いところや要望 娘曰く勉強はもちろん教えてもらうけど休憩がてらに雑談しててそれが一番楽しかったとのことです。
総合評価 大学受験を目的に通わせていた訳では無いので、がっつり勉強と言うよりかは学校のテスト対策ができていればあとは楽しく通ってくれたみたいで良かったです。
馬渕個別豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですがこれだけ厚い指導を受けられるなら妥当な額かと思います
講師 学習する習慣がなかった子をこれほどまで成績を上げていただき感謝
カリキュラム 良いと思います。他の塾を知らないので比較はできませんけれども
塾の周りの環境 不満を聞いたことがないので環境は良いかと。エアコンが直に当たる席だと寒いとは言っていましたがそれくらいかと
入塾理由 中学受験を考えた際に自宅学習より塾にした方がと思い、良い評判も聞いていたので
宿題 詳しくは分かりませんが必要な量、難易度だったと思いますが。。
家庭でのサポート 送り迎え、お弁当作りなどはしています。勉強については先生にお任せしています
良いところや要望 成績が大きく伸びているので感謝しています。
総合評価 結果が出ているので言うことはありません。残り数ヶ月ですがこの調子で
馬渕個別千里山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して決して料金は安くはないが、適正な金額だと思う。
講師 講師がとても優秀で、子供の学力に合わせて適切な指導をしてくれる。
カリキュラム カリきゅらくが非常に充実しており、教材も豊富にそろえられている。
塾の周りの環境 阪急の山田駅からすぐ近くにあり、コンビニ等も近くにあるのでとても便利である。また、適度に賑やかなので安心感がある。
塾内の環境 教室は狭くなく、清潔感がありました。また、自習室は防音対策が出来ていました。
入塾理由 カリキュラムがしっかりしており、塾の先生がとても優秀だから。
定期テスト 定期テストについては子供に合った指導を丁寧におこなってくれた。
宿題 宿題の量は多少多いが、次の授業までにはできるくらいの量なので問題なかった。
家庭でのサポート 塾への送り迎えをして、無駄な時間を削除して勉強に集中できるようにしました。
良いところや要望 講師とのコミュニケーションがとりやすく、庵して子供をまかせることができました。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムはとても充実していましたが、休み機関の特別授業をもっと増やしてもらえればと思います。
総合評価 子供の学力に合った指導をしてくれるので、安心して任せられます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
馬渕個別泉大津校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕個別 泉大津校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒595-0025 大阪府泉大津市旭町22-45 テクスピア大阪2F 最寄駅:南海本線 泉大津 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
生徒の成績や希望進路、保護者の方のお考えをお伺いしたうえで、志望校の選定や受験に至るまでの一人ひとりを合格までサポートします。また「馬渕教室」との連携のもと、受験専門のプロスタッフが多くの合格実績に基づいて作成した入試分析資料と、適時実施する学習相談によって、一人ひとりきめ細かく学習や進路に関するアドバイスを行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)