進学塾サインワン片柳校の評判・口コミ
「進学塾サインワン」「片柳校」「中学生」で絞り込みました
7件
- 前へ
- 次へ
進学塾サインワン片柳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段に関してはピンキリだと思いますが、他の塾などと比較して安かったと思います。
講師 まずは何が分からないのか、親も分からなかったので、初期の教育がよかったと思います。
カリキュラム 最初の方から分からないところを丁寧に教えてくださったとおもいます。
塾の周りの環境 家からとても近いので、安心して行かせられました。雨の日でも歩いて行けたのがよかったです。
塾内の環境 教室自体に行ったことがないので分かりませんが、道路沿いなので、車の音とか気になってたかもしれません。
入塾理由 一番は家から自転車で通えたから。
また学校の成績が下がり始めた頃に分からないことを理解して欲しくて行きました。
定期テスト あったと思いますが、詳しい内容などはほとんどおぼえてないです。
良いところや要望 授業の人数もそんなに多くなかったと思うので、引っ込み思案な子供でも質問しやすいかと思います。
総合評価 特に不具合等なく、あまり勉強好きじゃない子供でも通えるかと思います。
進学塾サインワン片柳校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3生は高いと思った。得意な科目を受けずに苦手な科目をその分多く受けられたらいいと思った。
講師 質問すると教えてくれて、自分がわかるまで教えてくれるのでいいと思った。ほとんど先生は怒らないので甘えていると塾に入っている意味が無くなってしまうので、やるべきことはしっかりやる事が大切である。
カリキュラム 自分は基本コースに入っていたので、良くも悪くも分からないことがある人に授業を合わせていたから。
塾の周りの環境 塾の近くに住んでいる人には駅近くにある塾よりも近く、通いやすいので、移動にそこまで時間がかからないから。
塾内の環境 他の塾に行ったことがないのでどうなのか分からないが、教室が少し狭い気がする。また、カメラの音がたまに気になる。道路沿いの教室は玄関のドアの開閉の音がモロに響くので、玄関が強くしめられると「バン」と音がなる。あと、雨が降って路面がぬれていると車が通る音が気になるときがたまにある。
入塾理由 定期テストの順位が3桁になってしまい、困っていたら部活の先輩から誘われて入った。
定期テスト テスト範囲の問題演習をして、分からないところはその度に質問する。社会の歴史は復習授業も行う。
宿題 やりやすい量の宿題が出されるので、向上心のある人ならそこまで大した量ではないと思う。
良いところや要望 質問したときにきちんと教えてくれて、理解できるまで教えてくれるところや、成績が低くても向上心のある人は、見捨てないところが特に良いところだと思う。科目によって、なんとか着いていった科目もあれば、余裕で暇していた科目もあったので、科目ごとにコースを変えられたら良いと思った。
総合評価 通いやすく、分からないところをきちんと教えてくれていたり、誰も見捨ててなかったから。
進学塾サインワン片柳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額だったと思います
特別講習は、保護者にあまり説明がなく
引き落としになっていました
講師 わからない時には
時間が過ぎたあと個人的に教えてくれるのが良かった
ついていけない時がたまにあった
カリキュラム 夏期講習、冬季講習の教材は
全然使いきれない量の課題を渡された
塾の周りの環境 やる車で迎えに行くとき
路駐できないので
近くまで本人を歩かせていたから
塾内の環境 教室で声が反響していたみたいでした
椅子が座りづらかったようです
良いところや要望 面談や保護者説明を増やして欲しかった
その都度、相談に乗ってくれたら良かったと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 特別講習は詰め込み感が半端なく
次第に、座ってれば良いと言う感じになっていたのが残念だった
進学塾サインワン片柳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週4にしては料金はいいと思います。これで成績があがってくれたら有難いです。
講師 気さくで話しやすいように感じられました。コミュニケーションをとってどんどん生徒の相談にも乗ってほしいです。
カリキュラム 中3は週4回通うので勉強の習慣が付くように思えます。春期講習での学力アップに期待します。
塾の周りの環境 近くにスーパーもあり人通りがあるので治安はよさそうです。駅からは遠いです。
塾内の環境 整理整頓されています。教室も工夫して複数同時にできる数のクラスがあります。
良いところや要望 成績が上がるのを期待します。高校選びの相談に乗ってほしいです。テストの解き方のコツや注意点などテクニックも教えてほしいです。
進学塾サインワン片柳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても安いほうかと思いました
全教科対策をやってもらえるのでよかったです。
講師 わかりやすい授業だと言っています。メリハリがあり休憩時は楽しくおしゃべりしているようです。
カリキュラム テスト前対策をやってもらえて 入塾してすぐに点数がかなりあがりました。
塾の周りの環境 近くにスーパーもあり 休憩の時には買って食べたりできるので便利です。
塾内の環境 教室は狭いと言ってますが 集中できて授業を受けているようです。
良いところや要望 テスト対策 漢字検定 英検対策を熱心にやってもらえるところ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
進学塾サインワン片柳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さん、担当の先生は話しやすくとても感じがよいですが、問い合わせの際たまたま電話に出た教員の方が話が通じにくい方だったので、相性の良し悪しはあるのかなと思います。
カリキュラム マイペースな我が子に合わせて基礎からしっかりやり直してくれているので安心した。
学校のテスト対策もとでも助かります。
今後のカリキュラムや流れが保護者には分かりにくい。
塾内の環境 塾生の人数に対して狭く感じるが、我が子は狭い部屋の方が集中できるというので結果的には良かったです。
すぐ近くにスーパーやコンビニが有り、合間に食事が入る日も安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテスト対策や北辰対策、各検定試験が校舎で受けられるなど、まんべんなく見てくれます。
自由な雰囲気なので出入りしやすい環境なようです。テスト前も自主勉強で利用できますが、あとは本人にヤル気次第かなと思います。
進学塾サインワン片柳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的なのかもしれません。成績を見て判断したいと思います。
講師 先生はみんな熱心で授業が楽しいようです。まだ通ってからの成績がでていないためなんとも評価できません。
カリキュラム 定期テスト前には普段の教科以外も補講があるためテスト対策はかなりしっかりしていただける印象がありますが、まだ成績がでていないためなんとも評価できません。
塾の周りの環境 自宅から自転車や歩きで通える範囲にあるため、親の送り迎えが必要なくよいと思います。バス通りに面していて交通の便も良いと思います。
この教室の"中学生"以外の口コミ(1件)
進学塾サインワン片柳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ウチの子供はあまり効果が上がらなかったので、高いなとカンジてしまいました。
講師 10人定員の教室で講師の先生にあまり自分から積極的に質問できる雰囲気ではなかってようです。
カリキュラム 教材は学校に合わせているワークとお話しを聞いていたのですが、先取りが多くうちの子供のように理解に時間がかかる子には、さらさらと進んでいってしまうのかな。と感じました。
塾の周りの環境 家から自転車で5分と近かったので、子どもが一人で行ける好立地でした。夜暗くなっても周りに店や飲食店があるので明るい大通りで安心でした。
塾内の環境 場所自体はそんなに広くはない感じですが、整理整頓されていました。
良いところや要望 塾を退会してからも、まだその塾に通っているお友達からコロナ対策でズームをとりいれてオンライン授業をしたりと色々と対策をたてているそうで良いなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績に思うように反映されずに退会したので、効果があると良かったなと残念に思っています。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
進学塾サインワン片柳校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進学塾サインワン 片柳校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒337-0033 埼玉県さいたま市見沼区御蔵75-1 アコルデ御蔵102 最寄駅:東武野田線 大和田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
進学塾サインワンでは「生徒の成績を目に見える形や数字で伸ばすこと」ことを大事にしてます。テストの点数や通知表の評価点など目に見える形で成績を上げることで、自信を持って取り組んでもらえるように努力しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)