東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「豊田教室」「小学生」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導になるとだいたいこのぐらいの料金になってしまうのではと思います。
講師 スケジュールがあわず違う先生になることもしばしばあり。
カリキュラム 問題集はピラミッドを使っていて、少し先取り学習をしてくれているのでよい。
テスト前に勉強をみてもらいたいが、タイミングがあわず、教えてもらえないことが多い
塾の周りの環境 駅から近く、塾があるビルは少し古いが近隣にイオンモールがあり、まっていられるからとても便利
車で送迎しやすい
塾内の環境 教室は広々としていて、隣の席と距離がたもてている。
自習室も広くある。
入塾理由 通いやすい場所にあり、内部進学の為の個別指導をしていただけるので通塾している
定期テスト 特になかったように思える
つたえればやってくれるのかもしれない。
宿題 量はそんなに多くない。
負担なくできている様子。
もう少し会ってもよい感じ
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしている。宿題を一緒にやってみて考えたりしている。
良いところや要望 欠席連絡は1分前でも受け付けてくれてキャンセルにならないのでとてもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なのだから、テスト対策をもっとしていただきたい。先生が変わることがおおいのが気になる
総合評価 個別に指導してもらえているが、先生が変わることが多いのでもっとしっかり個別にみてもらいたい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて高めの設定というのは気になるけど、システム等色々踏まえるとまあまあ納得できる
講師 子供の事について知ろうという姿勢が見え、問題点を探り、必要な事を的確に示していただいた。
悪かった点は今のところ見当たらない
カリキュラム 教材に関して本人に合った物、必要な物を都度ご用意いただけるという点。
悪い点は今のところ見当たらない
塾の周りの環境 駅から徒歩1、2分という立地と近隣に塾が多いことは良い。
悪い点は特に無いが、しいと言えば商業施設くらい
塾内の環境 特に問題点なく集中できる環境だと思うが、今のところ授業以外に塾に行くことがなく、家では殆ど勉強しないため、親としては自習室を活用させてもらえたらと思っていて、多分本人の問題だと思うが、何か活用しづらいところがあるのか?しいと言えば気になる
良いところや要望 本人は気にしてないが、スリッパに履き替えないのはポイント高い
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いな、とは思いますが、急な振替にも対応していただける点はいいと思います。
講師 とても話しやすかった。
今まであまりわかっていなかったところが、わかるようになってきた。
カリキュラム 最初に学校で実施したプリントを持参して、話を聞いてくれて、苦手なところを授業にしてくれて良かったです。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、人通りもあり、安心できる。
同じビルの一階に自販機もあり、喉が乾いても遠くまで買いに行く必要がない。
塾内の環境 コロナで、教室がどれだけ除菌されているか気になるが、見た感じは清潔に保たれていると思う。
良いところや要望 自習ができるのがよい。
やはり家でやるのと塾でやるのでは、やる気に差が出ると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ通い始めたばかりで、講師との相性を確認中ですが、子供からは、どの先生も楽しく教えてくれると聞いています。
カリキュラム 苦手と聞いた点は、重点的に教えてくれますが、それ以外の苦手な箇所を見つけるのは、リクエストしないといけなかった。
塾内の環境 駅前で通いやすい。
複数の塾が入っているビルなので、それも安心感になる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで総評するのは、早いと思いますが、楽しく通っています。成績は、これから確認します。
この教室の"小学生"以外の口コミ(24件)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾を何社か体験入学をしたが、比較した塾の中では1番単価が高かった。また、施設利用料も取られる為、施設をあまり使用出来ない人は高く感じると思われます
講師 2対1の平均的な個別指導だが、子供のモチベーションをあげてくれるような指導だった。また、制服を着ているので講師の清潔感はある
カリキュラム 三者面談を通じて授業の進め方などの説明を受け、こちらの要望も聞いてくれている
塾の周りの環境 駅前にあり、非常に通いやすい。外観は古いが、教室は清潔感もあり整頓されている。エレベーターは2台あるが帰りは混雑している
塾内の環境 自習室もあり、教室の中は綺麗にされています。駅前にあるがそれほど雑音は気にならない
入塾理由 体験入学を通して、子供がこの塾で勉強をしたいと思ったのが決めた理由になります
定期テスト 通常の授業にプラスして、試験前にプラス1日、無料で授業を受けれます。その授業に関しては試験前にアンケートがあり、科目も選べます。
良いところや要望 教室の環境や講師の質が他と比較して良いと思います。理由としては机など統一され勉強のしやすい環境になっている
総合評価 料金に関しては他塾と比較して高いと思うが、全体の平均を通じて評価しました
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家族割があり少し安くなったのがありがたかったです。
講師 息子に合う講師を選んでくださり、かつ、面談で必要なことを教えていただいたり、お伝えできたりできたのがよかったです。
カリキュラム 具体的に子供から聞いてないのであまりわからないのですが、息子に合わせて進めてくれていたようです。
塾の周りの環境 最寄りの駅の近くだったので、学校からの帰りなど通いやすかったと思います。コンビニも近くにあり軽食を買いに出ることもできて便利でした。
塾内の環境 お弁当を食べると臭いがにきなるから、臭いのないものが良いといわれてました。みんな静かに自主をしていたようですが、あまり大きい自習室ではなかったので、気になったようでした。
入塾理由 以前姉も通っていて、塾長が親身になってくださった経験から、選びました。
良いところや要望 面接でしっかり必要な事のお話をしていただけるので、プランがわかりやすく、親としてお願いしやすかったです。
総合評価 無事合格でき、息子にどんどん自信がみえたのがよかったてす。親身に向き合っていただけてありがたかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は割高となります。夏季講習、冬期講習は科目別単元別に組めるのですがやりたいものを絞らないととんでもないことになります。
講師 年も近く、わからないところも聞きやすかったようです。講師についてはある程度希望を聞いてくれて合う講師をお試しする事ができたのでよかったです。
カリキュラム 英語に関してですが、長文読解が苦手だったため克服できるように丁寧にコツを教えてくれました。また毎回単語テストがあったので単語の暗記を嫌でもすることにより英語力がアップしたと思います。
塾の周りの環境 駅前であり、通学路の途中でしたので通いやすかったです。コンビニやスーパーも近いので自習時や夏季講習・冬期講習の際は助かりました。
塾内の環境 隣の人の会話が聞こえてしまうのが難点だと思います。自習室での会話も時には気になることもあると本人から聞きました。
入塾理由 高校受験の対策ができておらず、集団授業もより個別を希望したため。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりしてくれていました。内申点をアップさせることも重要でしたのでテスト対策は助かりました。定期テストの前は一旦すすめているテキストはストップし定期テストの範囲に沿った授業に変わります。受講している科目以外もフォローしてくれるところがよかったです。
宿題 自宅学習のくせが無かったので最初は苦戦していましたが、標準的な量だと思います。自習室に学校から直接向かって取り組むことが多かったです。
良いところや要望 講師、塾長との面談はちょこちょこあります。現在の学習の様子やアドバイスを的確にしてくれます。自習室では飲食ができるところがよかったです。
総合評価 集団ではなく個別を希望、子供によりそった指導を希望するのであればあってると思います。個別ですので料金はかさみます
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信教育よりは高いが、まぁ、情報料込みでの学習手段なので妥当かとは思う。
講師 親身になって指導をしっかりやってくれているし、若い世代が頑張っている様子がわかる。
カリキュラム 弱い分野を伸ばすための教材から受験向けの教材までしっかり用意されている。
塾の周りの環境 駅前なので、車で迎えに行くのはきつい。近くの駐車場からだと結構歩くので、電車利用だと駅前だけに非常に便利。
塾内の環境 個別のパーテーションで仕切られて、集中しやすい環境だと思われる。
入塾理由 通いやすい場所にあり、指導に熱意を感じた。講師とも仲良くやっていけると思った。
家庭でのサポート 夜遅いので、送り迎えは車で行っている。ただ、駅前なので停めにくいので、出てすぐ回収できるように工夫している。
良いところや要望 自習室が使いやすいので、子供が積極的に利用するようになった。
総合評価 色んな学年の生徒が一つのフロアで個別指導している様子がわかり、活気はあるように思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高いが授業のコマ数を自分で決められるのは良い。
講師 担当の先生が科目別に何人も授業を受けてから選べることは良かった。
カリキュラム 学校で使っている教材も使えることと、その子に合ったカリキュラムを組んでくれる所が良い。
塾の周りの環境 駅からとても近く教室も綺麗で明るい。
入っているビルも他の塾が入っている為エレベーターも安心。
塾内の環境 1人1人のついたてが高いので個室感があり集中できる机になっているのが良い。
自習ができるのも良い。
良いところや要望 何人もの先生の授業を受けてから担当の先生を決められるシステムなので良い。
相性の良い先生に出会え、成績が上がることを願っている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが、やはり料金は高いです。季節講習は大変でした。
講師 生徒にかなり近い位置で接してくれるので人見知りの子供ですがすんなり馴染めました
カリキュラム 個別なので自分の進度・理解度に合わせて進めてくれるのでこどもにあっていました。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。学校帰りのルートなのでそのまま自習スペースを利用することができて学習する癖がつきました。
塾内の環境 自習室での私語が気になることがあるそうです。学校が休みの時は席取りが大変のようです。
良いところや要望 講師が好みで選べるので自分が納得する講師を探せます。また、学習のことだけでなく入学してからの生活やメンタル面のケアまでしてくれたので子供はかなりサポートされました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較検討していないので、よくわからないけれどテキスト代等は負担。
講師 先生との関係は良好な様子。嫌がる事なく通っているから安心している。
カリキュラム 学年に合わせて試験対策等やってくれている様子。
塾の周りの環境 駅前なのでわかりやすく、人通りもあるから安心している。自宅からもさほど遠くない。
塾内の環境 ビル自体は古いものだけれど、騒音等はないと思うし室内はけして古さは感じない。
良いところや要望 しばらくは通ってもらいたいと思っている。面談の機会を設けてくれるのはありがたいが、時間がいつも遅いので早い時間にしてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較しないで決めたのが失敗でしたが、この位が目安だろうと思っている。設備費というものがちょっと不明で気にはなっている。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわからない。感じの良い先生だったので期待はしている。
カリキュラム これもまだわからないけれど、本人からは特に聞いていないので、今のところは合っているんだろうと思う 。
塾の周りの環境 駅前にありわかりやすい場所。お迎えに行くのは駅前だから難しいが、まあいいと思う。
塾内の環境 雑音はそれほどないと思うし、自習スペースもそれなりにあった。建物自体は古いからその点が気になる。
良いところや要望 先生の都合で予定通りのスケジュールにならなそうだから、2人体制で教われたらと考えている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めですが、まずは苦手科目の1教科から試して効果を見たいと思います。
講師 まだ受講して間もないので、わかりません。
4人くらいの講師を試してみて、選べるそうです。
カリキュラム まだ入塾して間もないのでわかりませんが、苦手な所から復習し、穴埋めをしてから先に進んでいただけるようです。
塾の周りの環境 駅近で良い。駅の目の前のビルの4階なので、通いやすくて良い。
塾内の環境 教室内は、広くて、清潔感があり、コロナ禍でも安心して通うことができそうです。
良いところや要望 教室長さんがベテランで、よく話を聞いてくださり、アドバイスをいただけるようなので、お任せしてみようと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないと思いますが、少し高めだと思います。
初回授業料と翌月の支払い2ヶ月分はコンビニで一括払いです。
その後は引き落としにも出来ます。
講師 まだ始めたばかりなので、担当の先生が決まっていないのですが、子どもはどの先生も分かりやすいと言っていました。
カリキュラム これから面談になると思うのでまだ詳しく分かりませんが、自分でやりたい教科や時間を選べると聞いています。
塾の周りの環境 駅前なのでバスもありますし、通いやすいと思います。
また治安が悪いと言う話は聞きません。
塾内の環境 みんな自分と向き合って集中しているので、行けば自分も集中できる環境と言えます。
良いところや要望 入退室の連絡がメールで来るので安心です。
テスト前は、曜日を変更して、テスト日より前に塾で勉強を教えてもらえます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 最初に安いだけだった感じが残っている。夏期講習や冬期講習でも払っている。
講師 気持ち的にはすぐに懐いて話せる関係になるようだが、急遽授業が無くなる。こともある。
カリキュラム 教材は新規に買う必要はない。と入塾時に言われたが、進んでいくうちに教材を買う事が続いた。
塾の周りの環境 駅前で常に人通りもあり、両親が帰宅の時間に合わせれば、一緒に帰宅できる。
塾内の環境 自習席も多く、授業も和気あいあいとしているので、子供達はやり易い様に見えた
良いところや要望 入塾時と入った後に話が違うのはビジネスとして仕方ないと思うが、こちらの話もちゃんと聞いてほしい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあるので少し高いと思います。季節講習は、人によって授業数で変わってきますが、多く入れればそれなりの料金になります。
講師 先生の数が多い為、体験の時から色々な先生の授業を受けることができて生徒として選択肢が多かった点が良かったです。また、先生達は年齢的にも近く、担当の先生であってもなくても話しやすかったです。先生ごとに担当科目などは違うので質問内容によっては担当外の先生から教えてもらうこともありました。勉強以外にも学校での話なども聞いてもらえてよかったです。
カリキュラム 人によって進度が違うことを踏まえ、良い意味で授業内容も結構異なっているなと感じる授業でした。方針としてわからないのままにしない、と謳っているだけあって、質問すればちゃんと答えてくれますし、調べてくれます。時期ごとにどうやって何を使って勧めていくかを明確にして、それに沿って勉強していきました。また、教材の購入を強く勧められることもありましたが、塾で貸出されているものでも補えたので個人的には物足りないと感じることは少なかったです。季節講習は生徒よりも、保護者が金銭面で検討が必要だと思います。
塾の周りの環境 駅前なので学校帰りにすぐ向かうことができ、その点では非常に良かったです。しかし、選挙の時期には駅前演説などの音が入ってきやすく集中の妨げになることが多々ありました。
塾内の環境 授業スペースは、前後と左右どちらかに仕切りを挟んで人がいる場合があるので、他の授業をしている人たちの声が聞こえて正直集中しにくいと思います。
自習室は、授業スペースとの仕切りがないので授業しているところの声や周りの自習している人の声がして、完全に自習向きなスペースとは言えません。コロナの関係で左右に人が座れないようにはなっていて、一応私語禁止でしたが、注意されても喋っている人が多かったので耳栓などをして対策するしかありませんでした。
良いところや要望 良いところは、先生達が皆接しやすい点です。先生同士も仲が良く明るい雰囲気だったので、勉強する場でありながらも非常に楽しく勉強することができました。
要望はやはり全体的に教室を適度に静かにしてほしい、自習室を静かなスペースにしてほしいということです。仲が良いゆえに会話も熱をもちやすく、誰かしらがうるさいと感じさせてしまうような感じでした。個人差はあるのでなんとも言えませんが集中力が欠けやすくなると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると少し高い気がするが、塾にもよるので同じくらいのところもあるので、何とも言えない・・・
塾の周りの環境 駅から近いのは便利で良いが、自宅からは自転車で通うので、置き場が困る・・・
塾内の環境 通い始めたばかりなので、よくわからない。
電車で通う人は、駅の前なので便利だと思う。
良いところや要望 もう少し安ければ、なお良いと思うが、こんなもんだとも思う・・・。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の人数が多いからか、授業料は他の塾と比べて高いです。
講師 他の塾と比べると圧倒的に先生の人数が多いと思います。なので、たくさんの先生の中から気に入った先生を選べるところが良いですね。
カリキュラム 一人一人の学習状況に合わせた授業をしてくれます。中学生ですが、小学校のおさらいから指導してもらっています。
塾の周りの環境 駅前すぐですので、夜でも人通りがあり、夜道が危ないことはないと思います。
塾内の環境 塾が開いている時間はいつでも自習室が使えます。
わからないことがあれば、先生に質問することも出来ます。
良いところや要望 他の塾でも振り替え制度をやっているところはありますが、一日前には連絡しないとダメです。
しかし、ここは授業の直前まで受け付けてくれるので、急な用事や病気の時も安心です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、少し割高な印象はありますが、、料金が明確でとてもわかりやすいです。
講師 とても熱心でわかりやすい指導をしてくださっています。
カリキュラム 臨機応変に対応してくださることに、個別指導の利点をすごく感じます。
塾の周りの環境 駅そばで、自宅からも近いので安心して通わせられます。
塾内の環境 とても明るく開放的でいて、勉強スペースがそれなりに孤立しているところが、集中しやすい環境だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日常講義も他と比較すると高めに感じ、夏期講習や冬期講習もコマの取り方しだいだが、ビックリした。
講師 塾長や社員の方は本気色々相談に乗って頂き、子供のやる気スイッチを入れるのは上手だと思う。
カリキュラム 内容、やり方は任せる。と言われて入塾したものの、時間が経つと教材の購入が必要になる事があった。授業の進行に必要となる。とは言われたものの、信憑性が半々な気持ちだった。
塾の周りの環境 駅前のロータリー脇のビルにあり、常に人の目がある場所だったので心配は必要なかった。
塾内の環境 自習スペースがあり、それぞれ個別に区切られているスペースがあり、通常の講義と同じ空間にありながら、自分の自習に集中できる環境になっていると思う。
良いところや要望 講師も一生懸命やって頂き、塾長などの社員の方も一生懸命で、夜間でも昼間でも気になる時は、いつでも相談に乗ってくれるので安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が部活などで急遽講義を休む時や、私情で休む必要がある場合でも、講義を振り替えて頂き無駄のない講義をしてくれる。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 豊田教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒191-0062 東京都日野市多摩平1-2-1 パークビル 4階B 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 豊田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 八王子教室
- 南大沢教室
- 立川教室
- 昭島教室
- 聖蹟桜ヶ丘教室
- 多摩センター教室
- 国立教室
- 府中教室
- 西国分寺教室
- 国分寺教室
- 武蔵小金井教室
- 調布北口教室
- 調布教室
- 鶴川教室
- 町田教室
- 国領教室
- 武蔵境教室
- 仙川教室
- 成瀬教室
- 三鷹教室
- 狛江教室
- 田無教室
- 千歳烏山南口教室
- 千歳烏山教室
- 成城コルティ教室
- 吉祥寺駅前教室
- 祖師ヶ谷大蔵教室
- 久我山教室
- 東久留米教室
- 清瀬教室
- ひばりヶ丘教室
- 千歳船橋教室
- 武蔵関教室
- 下高井戸教室
- 上石神井教室
- 西永福教室
- 梅ヶ丘教室
- 荻窪教室
- 用賀教室
- 下北沢教室
- 桜新町教室
- 大泉学園教室
- 二子玉川教室
- 阿佐ヶ谷教室
- 笹塚教室
- 方南町教室
- 三軒茶屋教室
- 駒沢大学教室
- 下井草教室
- 石神井公園教室