英智学館一関山目校の評判・口コミ
英智学館一関山目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないのですが、本人が望むので通わせています。他の進学塾と比較して、大体平均的な価格設定ではないかと思っています。
講師 高校受験のために、苦手科目の点数を上げたいという本人の希望で通塾しています。
本人曰く、講師の先生の説明やカリキュラムはとてもわかりやすく、通い始める以前と比較して、学習の理解度が増したということでした。
カリキュラム 教材は志望校の受験に対応するしっかりとしたレベルのものだと思います。ただ、本人がその教材についていけて習熟できなければ意味がないので、結局はこれからの本人の頑張りが1番ではないかと思っています。
塾の周りの環境 病院通りにあります。駐車場は大きく、送り迎えの際に車で暫く待っていても問題ありません。
塾内の環境 他の人の雑音はないようです。他にどういう人が通っているかも分からないと言っていました。
良いところや要望 まだ入塾したばかりですが、現在の本人のレベルが分からないので、入塾時にそういうテストがあれば良かった。
英智学館一関山目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 若干高いように感じました。相場と言えばおしまいですが、提供資料、時間から考えるともう少し安くてもいいのではないかと思います。
講師 若い講師が多く、指導技術に疑問が残る。学力、意欲を伸ばすのが通塾のねらいだっのだが…
カリキュラム 教材は学校の学習進路に合わせて選択してくれました。しかし、学習未定着の部分での教材提示には疑問が残ります。
塾の周りの環境 静かな場所に立地しているため、落ち着いた環境で学習できます。駐車場がもう少し広いとよいと思います。
塾内の環境 個別ブースがしっかりと設けられ、集中して学習出来る環境づくりを工夫しています。個室などがあるといいのかなあと思いました。
良いところや要望 立地環境は良いと思います。学習に取り組んでいる様子が外から丸見えなのは、塾の方針なのでしょうか?親としてみれば様子が分かるので良いのですが、子どもにしてみたらどうなのかなあと考えてしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のスキルアップを図る機会を設けて欲しいと思います。プリント学習が中心になっているので、プリントだけでなく、調べたり、実験したり等の活動も学習に取り組んでいただけたらと思います。
英智学館一関山目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからないところを重点的に教えてくれている。
カリキュラム 初回の無料体験授業で内容が理解できて良かったです。
塾内の環境 机も個別になっており、集中して学習出来る環境になっていて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が意欲的に取り組んでいるので良かった。今のところ不満はありません。
英智学館一関山目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身になってくれそうな感じで、信頼できると思いました。今のところ、悪い点はありません。
カリキュラム 学習内容や宿題を受講の度に記入してくれるので、どんな内容を勉強したのか確認できる点が良いです。保護者が記入するスペースもあるので、カリキュラムについての要望も伝えやすいです。
塾内の環境 自習スペースも落ち着いて勉強できるようです。駐車場が広いので、車での送迎も安心してできます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習が終わり、本日から週2日の通常授業となりました。自習の時も、たまに様子を見に来てくれるので、今後も授業がない日も塾に行って勉強する予定です。勉強量が増えるので、とても有り難いです。
英智学館のすべての口コミ(308件)
英智学館大和校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比較すると高い方だと思う。高いなり環境や指導に期待したい。
講師 塾自体初めてで、比較はできないがこんなもんだろうと思って特に問題がない。
カリキュラム 内容、進度、教材など自分のペースで進められるため周りに流されずに勉強ができる。
塾の周りの環境 近場で探してたところ歩いてでも車でも行けるため、便、治安、立地などは他と変わらないため消去法で決めました。
塾内の環境 テーブルに仕切りがされて、リニューアルしていたため希望していた環境で勉強したかった。
入塾理由 近場で探していたため他にも体験しようと思ったが、特に問題がなかったため決めた。
定期テスト 冬休みが終わって学校が始まった日にテストがあったのでそれまで冬期講習で分からないところを理解できた。
良いところや要望 自分のペースで周りに流されずに勉強できる。契約している時間以外でも場所を借り学校帰りでも寄れる。
総合評価 まだ通い始めてよくわからないが料金、指導の質、内容、塾周りの環境、塾内の環境は特に問題がなかったためそのような総合評価にしました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英智学館仙台桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾と比較はしてないのですが、平均的な料金だと思います。個人的にはもう少し安いと助かります。
講師 授業の様子は詳しくは分からないのですが、先生方は自習の時も分からないところを教えてくれたり、教室がお休みの日でも自習室を開けてくれて勉強できる環境を作ってくれています。
カリキュラム 基本的に担当の先生が決まっているので、子供の苦手な箇所を把握してくれて指導していただいています。
塾の周りの環境 比較的交通量の多い道路に面しているので、治安は悪くないです。バスでの通塾も考えましたが、帰りの時間はバスが無くなってしまう為、車での送り迎えをしています。バスがあればなお良かったです。
塾内の環境 きれいに整理整頓されています。
入塾、退塾メールが親に届くので、学校から直接塾へ行った時に確認出来て安心できます。
入塾理由 家からは少し遠くなりますが、教室の雰囲気が良く、子供が緊張せずに授業が受けられることが決め手となりました。
良いところや要望 個別なので先生との相性も重要かと思いますが、先生方の雰囲気が温かく、子供に合っているようです。
成績もこれから上がってくれればいいです。
総合評価 今のところ不満はないもののまだ成績は変化がないので、点数は3にしました。これからに期待したいと思います。
英智学館仙台長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟の割引とか手がある、教室の自由席が使い放題、入会の割引があった
講師 丁寧な指導で、生徒に寄り添っていると感じる。子供も満足しています。
塾の周りの環境 駅から近い、商店もあり人通りが比較的あり治安が良いと感じる。家からも近いので環境は良いと感じる。建物も綺麗である。
塾内の環境 線路沿いだから、比較的騒音は感じない。車の騒音も同様である。
入塾理由 駅に近い立地条件、治安が良い、家から通いやすい、兄弟が通っている
定期テスト 定期テストは小学生ですのでありません。その代わり冬休みの宿題をサポートしていただきました。
良いところや要望 時間変更にも柔軟に対応いただいている
要望は料金改定値上げがないと良い
総合評価 治安、アクセス、指導内容、時間変更の対応などを評価した点数とました
英智学館成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
今まで通っていた塾と同じくらいなので、高くはないんだと思います。
カリキュラム
話を聞くと、その子ごとに合わせてくれる感じがしました。今後に期待します。
塾の周りの環境
自宅から近いため親としては安心の環境です。
大きい通りに面しており、車通りもあり明るいので夜道も人の目があり安心しています。
塾内の環境
仕切りはないので声は丸聞こえではないかと思います。
入塾理由 同じ学校の子達が通っていて、本人が通いたがったため、転塾しました。親としては本人の意向を尊重しました。
良いところや要望
近くの中学校に通っている生徒が多いので、テスト対策は期待しています。
英智学館江刺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段なのかなーと思いました1年と考えると安い方なのかなと思いました
講師 先生によって指導の仕方は違うものの、わかりやすいようです
カリキュラム 教材を私も見ましたが基礎から応用までしっかりあるのでいいと思いました
塾の周りの環境 治安は悪くないので、安心出来るかと思います
近くではないが、バスが通っているので困らないかと思います
塾内の環境 あまり広々とはしていませんが、とても綺麗なので環境はいいと思います
入塾理由 家から近かったことと、学習の仕方が子供にいいと思い決めたした
良いところや要望 いい所は学習の仕方も教えてくれるところです
質問にしっかりと答えてくれて、わかるまで教えてくれるところです
総合評価 先生方はとてもいい方達で、子供が積極的に学習できるような指導をさせていただからです
英智学館天童校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めであり生活に困りました。夏期講習や冬期講習、春期講習などの時期になったらとでも、お金がかかりますが、新しいワークを買うのでしょうがないかなと思いました。
講師 先生方はとても優しく分かりやすく教えていたと感じました。演習プリントや過去問題など沢山配布してくれて、勉強ばっかりする塾なので頭に入ると言っていました。
カリキュラム 宿題で間違ったところ柄分からなかった時に先生にグラフを用いて説明してくれたり、わかるまで教えてれたと息子は言っていました。
塾の周りの環境 駅に近く通いやすいと思う。しかし駐車証はやや狭いです。しかし、駅の駐車所で待機する親たちも沢山居ました。ほんとに先生たちの車もあるのであれではほんとに狭いと思います。
塾内の環境 そんなことはありませんでした。近くで工事などそんなことがなければ静かな方だと思います。
入塾理由 チラシを見たり、母親友達に勧められたから。また、息子の友達にも誘われて体験に行ったところとても良い塾だったので入塾しました
良いところや要望 演習プリントを沢山配布してくれるから、勉強するものが無くなっても勉強することが出来る。また、講習会などが沢山あり、テストや受験に向けて意識が高まると言っていました。
総合評価 良くも悪くもありません。高いけど先生たちはみんな優しく分かりやすく、演習プリントを大量に配布して息子は無事高校入学成功したので。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英智学館仙台長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも安いとも思っていません。比較的値段相応なのかなと思っています
講師 子供が楽しく満足して通っていますので指導の質は良いのではないかと思っています。
カリキュラム 子供が楽しく満足して通っていますのでカリキュラムは良いのではないかと思っています
塾の周りの環境 自宅からも近く、交通の便もよくコンビニも近くにあり、夜も街灯が明るく人通りがあり治安は良いと思います。
塾内の環境 鉄筋コンクリートの建物なので雑音騒音は比較的ないのかなと思っています
入塾理由 駅から近い、人通りがあり治安が良い、塾の雰囲気がよかった。月謝も比較的良心的と感じた
定期テスト ワークを中心に分からないところも指導していただいてるので良いと思います。
良いところや要望 月謝が今後上がらないことが要望になります。
総合評価 周囲の評判も良いので評価は高いです。
英智学館小牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社の塾とは比べたことがないが成績が伸びていることを実感できるのでとても満足しています!
講師 講師のみなさん丁寧で、学校だけでは身につけれないような指導もしてもらえる。とてもたすかります!
カリキュラム 子供が飽きない程度の時間でいいと思う。担当される先生も丁寧で親切でとても素晴らしい!
塾の周りの環境 すぐ近くに駅もあるし子供が大きくなってからでも通いやすい!田舎特有の騒音トラブルもない。警察署も近い。
塾内の環境 近くに駅はあるが列車の音も気になることもないし車の音も気になることなく集中してできる環境だと思う。
入塾理由 家が近いことと、子供になにかしら習い事をやらせたかったのが始めで、最初は様子見のつもりだったが、思いのほか子供が勉強する楽しさを学んで帰ってきたこと。
良いところや要望 先生達が丁寧で生徒さんたちも真面目な子達が多くいいと思う。要望は駐車場をもっと管理してもらいたい。
総合評価 交通機関が充実しているので送り迎えが不要なことと警察署が近所にあるので治安的にも安全。先生方も丁寧で生徒さん達も皆さん真面目でいいと思う!
英智学館北上大堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが親身に教えてくれていた
夏期講習、冬季講習も高かった
講師 友達みたいになってしまった同性の先生の時は学力が低下してしまったが、1年と3年の時の先生は、割と厳しく指導していただたいたとおもう
カリキュラム 受験の際、難易度の高い高校に入れるよう指導してくれたり息子を説得してくれたり、カリキュラムも納得感があった
塾の周りの環境 通学途中にあったので、自分で通えさせた
迎えにコンビニもあり、お腹が空いたときなど便利
駐車場も狭いがそれなりにあった
塾内の環境 教室は広いとは言えないが十分だと思う
自習室が少し狭いように思えた
入塾理由 本人が通いたいと言った為
当初難易度の高い高校を目指していた為
定期テスト 定期テストはありました。
その際出来てないところの的確な指導がありました
宿題 量は普通で難易度は本人に見合ったものだった
ちゃんとやっていってたのかは不明
家庭でのサポート 冬季の塾の送り迎え、二者面談など、進路についてや、夏期講習などの勧めもあった
良いところや要望 連絡はいつもすぐとれた
面談の日もこちらの都合に合わせてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだ時は振替で別な日に組んでくれて良かった
ただ変更すると先生が変わったりすることがあった点は嫌でした
総合評価 難易度の高い高校などに進学を目指してる生徒は、とても適してる塾だとおもいます。
英智学館杜のまち校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そろばん以外のサービス、宿題サポートや自習室の利用を考えるととても良心的だと思いました。
講師 本人は優しく、分かりやすいと話しておりました。雰囲気も含めて通いやすいと感じました。
カリキュラム 体験では、基礎の部分から丁寧に教えて下さいました。ゆっくりと無理なく進んでいたと思います。
塾の周りの環境 お店も近くに沢山あり、外灯も多く人通りも多いと思います。危ないと感じるところはなく、安心して通わせられると思いました。隣がコンビニになっているところもありがたいです。
塾内の環境 清潔感があり、過ごしやすい空間だと思いました。雑音も感じませんでした。快適に勉強できると思います。
入塾理由 そろばんコースがあるということで入塾しました。他にも宿題サポートなどもあり、学校の算数がスムーズになればと思いました。
良いところや要望 場所も含めて、綺麗な室内と過ごしやすい環境。そろばんコースがあるところなど。
総合評価 トータルで見て良心的だと思った。子どもの話も聞いて、通いやすいと感じました。
英智学館築館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよくわからない 高3の夏と冬は本人希望で仙台の別の塾に通いました。
講師 入校時等何回か お話する機会ありましたが、熱心な先生が多いと思いました。
カリキュラム 本人の話しでしかわかりませんが、特に大きな問題のない内容だったと思ってます。
塾の周りの環境 田舎ゆえ車での送迎が多いように思いますが、駐車場も確保されてます。セブンイレブンが近いので便利です。
塾内の環境 自習室が静かで快適だと聞いていました。受験前の勉強に利用させていただいたと思います。
入塾理由 高校受験にあたり、適切な指導をお願いしたく塾を探していましたが、本人が当塾が一番自分に合ってると判断し決めました
定期テスト 定期テスト対策はあったと聞いてます。テスト範囲に沿った指導だったと思います。
良いところや要望 先生方が熱心に指導してくれていると感じました。昨今は少子化もあり、塾生が減っているとは聞いています。
総合評価 先生方が熱心に指導してくれることと車での送迎も便利だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英智学館北上大堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教え方が上手なだけに、他の教科も教えてもらいたいと思い増やしてしまう
講師 大変丁寧でじっくり教えてくれ、ノートを通してどう指導したか、理解しているかを知らせてくれる。
カリキュラム しっかり、先を見通して指導してくれ丁寧で分かりやすく親切であった。
塾の周りの環境 駐車場は、狭いが混雑しすぎず送迎だけなのでスムーズだったとおもう。
学校から歩いて寄れたり帰ってくる距離が良い
塾内の環境 狭いようだが、集中できたようだ。曜日によって人数の差があった。
入塾理由 勉強の仕方、コツなどつかみ、身について成績にも反映されれば。
定期テスト テスト対策もしっかりしてくれ、ポイント絞って指導してくれたり、先を見通して知らせてれていたい
宿題 次の授業までにやれる量だったと思う。苦手なところわかり、しっかり取り組めるようにしてくれる。
家庭でのサポート 学校帰りの時間は混んでおり、本人は、苦手と感じていたので、少人数の時間帯や曜日を選び、送迎していた
良いところや要望 優しく丁寧で、教え方が上手な先生方であった。たまに違う先生が担当になったが、様々な教え方や、気づきがあるのでかえってよかった
総合評価 じっくり教えていただき、親にもどのくらい理解しているか、問題点など伝えてきてくれた。
英智学館弘前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないが適当だと思う
親の質問にもしっかり対応してくれるので満足している
講師 苦手なところや受験対応に関して、本人の資質をみて対応してくれると思った
カリキュラム 苦手なところのサポートが的確だと思う
かゆいところに手が届くようなイメージ
塾の周りの環境 夏は自転車でも通える
冬はバス通学の途中にあり、立地が良い
自習のために通う際も近隣にコンビニがあり便利
塾内の環境 少し乱雑な印象もあるが気にならない
建物が少し古いが気にならない
入塾理由 友人が通っていて評判が良かった
本人の目的に合った指導をしてくれると思う
定期テスト 得意なところは確実に、苦手なところは効率よく指導してくれると思う
宿題 宿題というより次はこれを解決しようという道筋をつけてくれるので、本人のモチベーションが維持できるなと思った
家庭でのサポート 冬季の送迎、進学に向けての面談対応
受験科目と進学相談など
良いところや要望 どんな要望や相談ごとにも真摯に向き合っていただき、先生方には感謝しています
総合評価 他の塾にいったこと無いので相対的に評価できないが、子供も嫌がらずに通えてよかったと思う
英智学館名取愛の杜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄が通っていた塾と比べると月謝も若干高く、夏期講習、冬季講習の値段も高すぎる。
講師 面談からお世話になっている講師の先生の熱意や人柄がよく、娘も大変満足しています。
カリキュラム まだ、入って2月程度なのでよくわからないが、娘のやる気は入ってきたようなので助かっている。
塾の周りの環境 塾が家から近く、自転車ですぐ行ける場所にあるので基本的に送迎が不要なのが助かる。またお昼や夕飯など挟む時間だと家に一度戻って来れるので助かる。
塾内の環境 どこの塾も変わらないかもしれないが、モラルの薄い子ども達がずっと喋っていて、周りの生徒に迷惑をかけている状況があるようなので注意を徹底してほしい。
入塾理由 この塾が家から近く、他の塾だと娘が友達付き合いの関係で上手くやらなそうだったから。
良いところや要望 通わせていただいた事で本人のやる気スイッチが入ったので本当に助かってます。塾内の環境ですぐにやる気を無くしたりしているので、本人の集中力をあげる必要もありますが、周りへの声がけなど環境作りは徹底してください。
総合評価 まだ通い始めで判断するには早いと思います。塾の通えるプランが色々選べるのはよかったですが、個別とゼミの教科の選択肢が限られているのが残念でした。もう少し自由度があると保護者は助かると思います。
英智学館仙台長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験前に無料で5時間の定期テスト対策があり自習で解らないところは先生に何度でも質問することができます
講師 生徒1人1人に合わせて問題を出してくださり解らないところは解りやすく説明してくれます
カリキュラム 試験前は試験に合わせて問題を作ってくださり、その時々に合わせてテキストや問題をだしてくれます
塾の周りの環境 地下鉄や長町駅が目の前にあり、駐輪場もすぐ近くにある為、電車や地下鉄でも通いやすいと思います
駅の施設がすぐ近くにある為人通りも多く明るいです
塾内の環境 ワンフロアなので多少の雑音はすると思いますがそれほど気にはならない。テキストが数多く取り揃えられており整理整頓されている為、自習の時も選びやすく使いやすいです
入塾理由 家から通いやすい場所にあり、個別授業という事と塾の雰囲気や先生が子供に合っていた
定期テスト 定期テスト前は5時間学校ワーク演習会を実施してくださり、ワークがない場合は定期テストに合わせてプリントを作ってくれます
良いところや要望 塾の雰囲気がよく塾長や先生が穏やかで解らない問題なども質問しやすい。自習室もしきりがあり集中しやすいです。
総合評価 立地がよく、塾のテキストも整理整頓されており、先生も明るく穏やかで毎日通いやすいからです
英智学館盛岡みたけ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾もだが、自分の時に比べてだいぶ値上がりしてる様で驚いた。
講師 先生(女性)がとても優しく親身になって対応してくれ、気に入ったようで良かった。
カリキュラム 教えてくれた先生がわかりやすいと子供が言っていた。体験授業の時に習ったことをまとめて書いてくれたプリントをすごく気に入っていました。
塾の周りの環境 学校帰りで祖母の家の近隣だったので良かった。近くにコンビニもあり、明るい通りなので暗くなってからでもまず安心して通える。自分で歩いて行ける距離。
塾内の環境 Wi-Fi環境でしか使えない携帯なので、送り迎え、連絡を取り合う都合上Wi-Fiを使えるようにして欲しい。
入塾理由 体験して本人の希望でここへ決めた。体験で教えてくれた先生がとても良かった、館長さんがとても気に入った様でした。
良いところや要望 自由に自習に行けるところも魅力的でした。
まだ自習室は使用していないようですが、親としては家にいても進まないわからないより、どんどん自習に行って欲しいと思います。
総合評価 今の所とても良い環境で教えていただいてるようなので良い。先生の感じもとても良く、毎回送迎時も丁寧にご挨拶をして頂きとてもありがたいなと思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英智学館一関山目校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英智学館 一関山目校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒021-0053 岩手県一関市山目中野60-1 最寄駅:JR大船渡線(ドラゴンレール大船渡線) 一ノ関 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
開校時間 |
受験対策から学校補習までお任せ下さい。徹底指導で志望校達成を目指します。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)