湘南ゼミナール 総合進学コース与野の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾でもっと安いところはあったが、教えてもらう感じではなく、講師の面白い授業があれば、このくらいの高さは標準的だと思った
講師 子どもの話では学校と違って楽しい話が多く、覚え方も工夫されていて、毎回好きな先生の授業を楽しみにしていました
カリキュラム 授業内容、進度、教材の良さに加え、講師陣の飽きさせない工夫、楽しいコミュニケーションが良かった。
塾の周りの環境 立地の面では駅前だったため交通の便がよく、通いやすい反面、夜遅くなると人が減り、治安が不安な中、いつまでも塾の前で大勢が家に帰らずいつまでも話をしているところが良くなかった。
塾内の環境 特に塾内が物の整理が悪く、問題があったとは認識しておらず、比較的教室などでは普通の環境だった
入塾理由 周りの評判がよく、家から近く、子どもの友達がおおく通っていて情報も多かったから。
良いところや要望 子どものやる気を起こさせるという点で、熱い講師、楽しい講師など、子どもを好きと感じられる方がとても良かった
総合評価 家から近いところに、友達と仲良く通え、授業も工夫された内容で、学力を上げながら、頑張っただけ自分にリターンがある塾という点で素晴らしいか思いました
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとの課金ではなく、まとまった授業料だと比較すると安価だと感じた
講師 コミュニケーション能力の高い先生が多いと感じるため、何よりも子どもが楽しそうに通っている
カリキュラム 宿題の量や質が適正であると感じる、無理のない範囲で子どもも飽きる事なく取り組んでいる様子が伺える
塾の周りの環境 駅前で通いやすく、事故等の心配も少ない。夜でも明るく人通りも多い。また、交番が目の前にあり、何かあった時も安心かと思う
塾内の環境 教室内はやや狭いように感じる。資料が段ボールでそのまま置かれていて雑多な感じを受ける
入塾理由 放課後でも時間的に無理なく、通いやすい距離感だったため、子どもの負担にもならないと思った
良いところや要望 子どもが楽しく勉強に取り組んでくれると嬉しい
総合評価 先生の雰囲気や教室の雰囲気が良いと感じる
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めではあるが先生の実績と授業レベルを考えれば妥当ではないかと思う。
講師 塾講師の大学実績もよく、指導の仕方も良いと思う。
また難しいかったところは授業後指導をいただいたと息子が言っていた。
カリキュラム 進度は早いと思うがその早さに慣れればとても良いと思う。そこに追いつくまで講師が寄り添えるかどうかではないかと思う。与野校は講師が少なかったため個人の問題になっていた。
塾の周りの環境 治安はいい方であったと思う。しかし授業後塾前に中学生などがたむろっているのはどうにかした方が良い。またその中学生が他の塾生を邪魔をしているようなのでそこは講師が指導するべきであると思う。
塾内の環境 塾内は比較的綺麗であった。環境としても自習室で喋っていても怒られているようであったため勉強に集中できるとおもう。
入塾理由 学校よりも授業を先取りし、学校の授業を復習にする。
そのため余裕ができ学力が上がるのではないかとかんがえたから。
良いところや要望 講師のレベルが高いことはとても良いことである。進学実績が高いこともそこが要因であると思う。また新人講師への指導がよく行き届いていると思う。
総合評価 基本的には良い塾であるが、レベルが低い子たちがたむろって他の塾生に迷惑をかける行為が度々みられるためその対応をしてほしい。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は他塾と比較しても、さほど大差はないかと思いますので、可もなく不可もなくです。
講師 講義中の分からない設問などについて先生に講義後に聞いても、あまり教えてくれなかったようです。
カリキュラム 決して悪くはないようですが、分からない内容があっても次に進んでいってしまうことがあるようです。
塾の周りの環境 駅前ですので、治安・立地は良い。ただし駅前のため、駐輪場が狭いです。教室内は決して広くはありませんが、サイズとしては適切かと思います。
塾内の環境 駅前ではあるが、閑静な街であるため、環境はよいと思います。外からも先生方の姿が見え、安心感はあるのではないでしょうか。
入塾理由 自宅より近かったことと、子の友人の紹介から通い始めました。外から見る限り、合格校なども見やすく良い点。
良いところや要望 上位層を目指す子供には向いている、下位層の子は分からないまま進んでしまうため、講義後のフォローなど対応頂けると、さらによくなるかと思います。
総合評価 クラス分けはあるが、全般的に上位成績者向け。
苦手な科目克服には不向きと思います。更に成績を上位レベルを狙う子に向いていると思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習がまるまる体験授業扱いだったので、良かったと思いました
講師 熱心に話しかけてくれ、子供が孤独にならずに授業についていけております。
カリキュラム 教材の量は、多すぎず、少なすぎずで、丁度良いと思います。夏期講習は、もう少し授業の回数が多くてもよかったようには思います。
塾の周りの環境 駅前だが、さほど人通りも多くなく、車も通らず、静かな環境です。
塾内の環境 塾の入り口が狭く、生徒が塾に通う時間になると、ごったがえしている印象です。
良いところや要望 親に対する電話での説明など頻繁にあるのですが、それより子供の状況に注意を払って頂きたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 大型換気扇やオンライン促進と対策の説明をして頂けました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-690
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も似たり寄ったりだが、通常の授業料の他に教材費だの、補講の代金だの色々ついてきて結局高いと感じる
講師 通っている娘に話を聞くと、授業が非常にわかりやすいと聞いている。
塾の周りの環境 雨だと送り迎えしないと行けない時がある
塾内の環境 人数の割には教室が狭そうな感じがしたが、自習室とかもあり、本人は使いやすそうな感じです。
良いところや要望 本人のやる気と成績は上がっているので、通う目的達しているが、いかんせん費用がかかる
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1か月+夏期講習授業料無料は良心的、兄弟割で入塾料無料も非常に助かります。
講師 体験中、子供の様子をこまめに連絡頂きました。他教室に通う上の子の進路についても色々聞いてくださり、相談しやすく親しみやさすさを感じました。
カリキュラム カリキュラム、宿題の量等丁度良かったと思います。定期テストの成績も伸び、本人のモチベーションも上がることを期待します。
塾の周りの環境 交番が隣接していて、人通りも多い。帰宅時間が遅いが、治安的には安心できる環境だと思います。
塾内の環境 隣の教室の音は聞こえず授業に集中できる環境。
良いところや要望 子供の授業中の様子や成績等を詳しく教えてくださり、先生方の良心的な対応に好印象を感じます。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラスの人数がもうすこし少ないと良いかと思います。せめて20人以下でまとめてほしい。
講師 初めての塾通いですが、楽しく通っています。前向きに勉強に取り組むようになり、集中力や勉強の楽しさが見違えるほどアップしました。
カリキュラム カリキュラムや講習会は良いです。中学受験に対応しているコースもあると良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので治安は良いです。自転車置き場も目の前なのでわかりやすいです。
塾内の環境 駅前で見通しの良い道路に面していて良いと思います。
良いところや要望 先生方が明るく前向きな雰囲気はとても良いです。また勉強の仕方や時間配分など、しっかり指導してくれるのも有り難いです。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思う。教材費が別計算のため、トータルでは高く感じる。
講師 講師のひとは子ども一人一人の様子を気にかけてくれる。相談しやすい空気。
カリキュラム テキストが多いが使いこなせているか心配。中学3年は、苦手な教科を集中的にやるようなものはなさそう。
塾の周りの環境 塾の立地は駅に近いため便利で、塾の周辺も明るいので治安もよい。
塾内の環境 塾のなかには自習室があるため、授業のない日も自習ができる。
良いところや要望 関わった先生はみな熱心で、個人個人をきにかけてくれている。日程の変更はもうちょっと慎重に連絡してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと ここだけではないと思うが、夏期講習のキャンペーンはお得で申し込むきっかけになった。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 マメな連絡を頂けるので、子供の様子がわかりありがたい。指導への情熱は素晴らしい。
カリキュラム 良い:算数に力を入れている点。タブレット授業はとても刺激的で楽しいと子供も意欲的に取り組んでいる
塾内の環境 競争意識を促すような壁貼り、順位付けが良い
やや自習室が狭いか。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業もやって頂き、休講の状況下においてとてもありがたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-690
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話などで連絡をしてくれ、アドバイス等していただけるのはありがたい。様子も教えてもらえる。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわからないが
宿題も沢山でているようなので、良いと思う。
塾内の環境 ひとクラスの人数が25人くらいで多いので、もう少し少人数だといいと思う。
比較的賑やかだか、楽しいと言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者への連絡があり様子を教えていただけることや、子ども自身が楽しんでやる気になっているので良さそう。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めと思う。
講師 講師のフォローは良い。しかしながら価格は高めなので要検討事項有り
カリキュラム 教材はオンライン授業などにも対応しておりコロナ対策もしてくれてる
塾の周りの環境 最寄りの与野駅近く。自転車で通える。また入室を知らせてくれるので安心
塾内の環境 塾内は見れないので詳細は分からないが子供の評価は高いので良いと思います
良いところや要望 トモダチができること。一緒に授業を受けるので競争心も湧くようである
その他気づいたこと、感じたこと 入室、退室をスマホに連絡くれるのでそのシステムには満足している
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が高いと感じるが、授業料は普通。月例テストが受けられない時など別日にしてくれるのは助かる。
講師 アットホームな雰囲気で、子どもが分からないところがあったときに気軽に質問できる
カリキュラム 受験対策では通ったことがないので分からないが、学校の教科書に添ったテキストではなかったため学校の成績は伸びなかったように思う
塾の周りの環境 駅前で交番が目の前にあり、家からも徒歩圏内なので通いやすい。
塾内の環境 授業中の様子は分からず回答が難しいが教室は広いとは言えないと思う。新しいので綺麗ではある。
良いところや要望 月例テスト、まとめテストなどを受けられない時に別日に受けさせてもらえたり、時間外に個別の質問に答えてくれたりするところが良いと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 元気のよい先生が多いから相談しやすいようです。
カリキュラム 1教科の時間が短いです。親としては、中学生なのでもう少し長いほうが良い気がしますが、本人は「自分の集中力にちょうどよい」と言っています。
塾内の環境 自習の机が少ないので、長期休み中や、テスト近辺や受験期など座れるのか心配になります。
その他気づいたこと、感じたこと こども自身が決めてきた塾なので、尊重したいと思い、資料請求しました。駅前ですし、治安的には良い環境だなと思います。
他の塾に比べると、1教科あたりの時間が少ないと思うのが親としてはひっかかるところですが、本人の意思を尊重し、頑張って結果につなげていって欲しいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心な先生がとても多く、授業もテンポよく進んでいました。生徒のやる気が増して、向上心が高まりそうな雰囲気でした。生徒に対する声がけも多くの場面で見受けられてとても好印象でした。
カリキュラム 集団塾なのですが、受け身の授業型ではなく
生徒が自ら考え発信する参加型の授業がとってもいいと思い、入塾の決め手となりました。
塾内の環境 立地がよく、駅前で交番がすぐ近くにあります。安心して通塾することができます。
その他気づいたこと、感じたこと 体験&入塾時の説明が、とってもわかりやすく丁寧にしていただき、安心して入塾することができました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-690
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は割安だと思います。別途 特別講習代もあるので 何とも。料金が明確に記載されているのは 好感がもてます。他所はぼかし過ぎていて 怖いです。
講師 親しみやすさ と 厳しさを備えて 粘り強く 辛抱強く 向き合っていただきました。結果は 実を結びませんでしたが、有り難く思っております。
カリキュラム 追い詰める厳しさではなく 学ぶ楽しさ 知る喜びを教えてくれる先生方でした。すっかり先生方の顔ぶれが代わり、より上位校に受かれば 他の事は後回しになってしまった近頃は 人気の塾になった分 溢れかえる塾生の数に 下の娘を入れるのに 二の足を踏んでいます。
塾の周りの環境 自宅から1分で移動出来る立地は とてもよかったです。学校・部活から 遠方に通わせるのは 本人の負担も多いと思います。
塾内の環境 中の様子は 滅多に見る機会がないのでよく分かりませんが、生徒が溢れてるのが気になります。
良いところや要望 ただ 上位校を目指して 受かればいい!という流れになっているのが 気になります。その子に合っているかどうかも 考える大事な観点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特には ありませんが、卒塾してからも ずっと気にかけてくださってて、変わらず声をかけてさくださる先生方には 頭が下がります。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料、教材費とも負担が大きいと感じますが、どこの塾も同じような感じかと。
講師 質問に対してわかりやすく丁寧に教えてくれたと聞いております。
カリキュラム 内容を確認したわけではないので良否についての回答がしづらい。
塾の周りの環境 駅前に立地しているので通塾にはベストな環境にあるといえます。
塾内の環境 塾内に足を踏み入れたことがないので、雑音等の有無についてはわかりません
良いところや要望 通塾は終わっているので特に要望等はありません。英検対策等のコースがあればよいかもしれません。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業がわかりやすく、あきない。
相談も丁寧に聞いて下さり、期待をしています。
あまり悪いことは聞いていませんでした。
カリキュラム 授業以外のプラスアルファの講座がある。
定期対策予想が外れる。他塾は当たる。
塾内の環境 教室が少なく、狭い。
その中に多くの人が入りすぎ。
駅前で近い。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもか先生のやり方を気に入り、授業が、楽しいと言うのであっているからいいと思います。
質問もできるといってますから。
後は今後の成績の伸びとその結果で善し悪しが変わるので、期待をしています!
湘南ゼミナール 総合進学コース与野 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心にご指導いただき、度々声掛けもしてくださり、子供のやる気を引き出してくれた。
カリキュラム 学校の先取りなので学校の学習にゆとりができて、自信につながったようである。
塾内の環境 狭いと聞いていたが、そのようなことはなく、教室に雰囲気も明るく活気があって良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生方が熱心に指導してくださり、とても印象の良い塾です。教室も駅前で交番もあり環境もいいと思います。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-690
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 与野 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-690(通話料無料) 14:00~22:00 日・月を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎1-10-1 グランデュオ北街区105号室 最寄駅:JR京浜東北線 与野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長:矢ヶ﨑勇太より |
与野東中・大原中・常盤中・与野南中・与野西中の成績向上に全力で取り組んでいる学習塾です。各中学での学年トップクラスの生徒をはじめ、中堅の順位から上位へと成績を上げた生徒がたくさんいます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-690
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。