個別指導の明光義塾駅家教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「駅家教室」「中学生」で絞り込みました
5件
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾駅家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても試験前にコマをふやすと、増やすだけ高くなる。結果驚いた
講師 子どもから色んな先生がいると聞いてます。合う先生、合わない先生自分で発信していけたらいいです。
カリキュラム 授業内容の細かい所まではあまり聞いた事がないですが、成績が表明してくれました。
塾の周りの環境 最初は送迎しようか悩んだがなれたら、家から1kmくらいで通いやすい。駅からも徒歩10分以内と近いと思う
塾内の環境 大きな道路に面しているが、中は適度に静かで快適です。懇談の時にはトラックの音も聞こえなかった。
入塾理由 教室の雰囲気静かな所、席の区切りがしっかりしていて集中しやすい、先生、知り合いがいない
良いところや要望 勉強ではない質問ですが手軽に保護者LINEで
聞けて楽です
総合評価 本当にテストが一気に上がりました。
妹も通わせたいと考えています。
個別指導の明光義塾駅家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、このくらいの料金にはなると思います。ただ、レッスン日以外に自習室としての利用は制限がないので、お得だと思います。
講師 まだレッスン回数が少ないので分かりませんが、初回レッスンは若い女性の講師の方だったので、聞いたらしやすかったようです。
カリキュラム 教材やカリキュラムなどは正直まだ分かりません。初回レッスンでは今学校でしている内容をして、次回は娘の苦手な単元をするそうです。
塾の周りの環境 交通の便は悪くないです。近くに遅くまでやっているスーパーもあるので、送迎のついでに買い物も出来ます。
塾内の環境 授業時間になったら、静かになって集中されているように思います。
入塾理由 自習スペースが使い放題なのと、家から割と近いことと、上の子が通塾していた事もあるので。
定期テスト テスト前はテスト範囲の苦手なところをしようか…という事になっているそうなので、対策はしていただけると思います。
良いところや要望 自習スペースを自由に使える事です。家ではなかなか集中して出来ないようなので、好きな時に行って使えるスペースは有難いです。
総合評価 まだ通い始めたばかりで、はっきりとは分かりませんが、何度か通った今のところは、娘も意欲的に通っているので、良い評価にしました。
個別指導の明光義塾駅家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高額なのは仕方ないとは思いますが、補習の度に費用がかかるので負担です。
講師 本人は個別指導で徹底的に教えて貰えるのでわかりやすいとは言っていますが、成績は上がってないから。
カリキュラム 進学に合わせてどのように今後対策をしていくかは丁寧に説明してくれます。
塾の周りの環境 国道沿いで車が停めにくく、送迎は最寄りのスーパーを使用しています。みんなそうしているのでよいのかなと思いながらも利用してます。
塾内の環境 冷暖房完備で夏は寒すぎる、冬は暑すぎるようです。適温にはなってないようです。
入塾理由 家から近く、1人で通えるところ。学習の遅れが目立つので個別指導を希望していたから。
定期テスト テスト対策はありましたが、テスト対策用の追加の授業を受ける形でした。
宿題 課題はある程度ありましたが、次回までに出来ない量ではなかったです。
家庭でのサポート 定期的に面談があり、そこで今後の方向性などのすり合わせはできていました。
良いところや要望 LINEで連絡が取れるので、電話だと気兼ねするのですが手軽にできてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更、連絡事項はLINEでできるのはよいですが、当日休むと振替がきかないのが困りました。
総合評価 個別指導なので子供に合わせてわかりやすく教えてくださるので良いです。
個別指導の明光義塾駅家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回は必要との事で、思ってたより厳しいです。他の教科もとなると、またさらに高額になってしまうので躊躇してしまいます。
講師 通いだしてまだ2回ですが、わかりやすいと言ってるので期待しています。先生も話しやすいみたいです。
カリキュラム 個別塾ということもあり少し高いので,厳しいですが学力向上のためには仕方ないかなと思います。カリキュラムなども色々提案してくださいます。
塾の周りの環境 国道沿いなので、場所も分かりやすく、車も止めやすいです。反面、車の往来が激しいので自転車で行かせるとしたら、少し心配ではあります。
塾内の環境 塾内を少し案内された時は、明るいし皆さん落ち着いて勉強されていました。仕切られてるので、集中できるみたいです。
良いところや要望 欠席,遅刻、変更などもLINEなどでやりとりできるし、入退塾をメールで教えてくれるので安心です。
個別指導の明光義塾駅家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比べるとリーズナブルではないかと思います。
施設費の日割がなかったので下旬からの入塾が少し残念でした。
講師 男性女性、若い方から年配の方と幅広く安心できます。
教室長もよく気にかけてくれます。
カリキュラム 説明は分かりやすい。
問題の解き方をもう少し詳しく教えてほしい。
塾の周りの環境 大通りに面しているので自転車で通うのも安心しています。
周りにお店もあり夜になっても明るいです。
塾内の環境 自習室が完備されており集中して勉強できるそうです。
家でするより塾でした方が親からしても助かります。
良いところや要望 自転車で通わせているので、塾の入退室のメール制度がほんとに助かります。
教室長ともラインでの細かな連絡ができ安心です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
この教室の"中学生"以外の口コミ(2件)
個別指導の明光義塾駅家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は時間の割には高いとおもいます。今のところ学力もアップしたかは疑問
講師 若い講師が多く、しっかりと教えてもらえるか疑問がある。友達感覚になりがち
カリキュラム 苦手な教科のがくりょくアップのために改善できるように指導してくれる
塾の周りの環境 夜おそいので心配。街灯が少なく車がよく通るので改善してほしい。
塾内の環境 教室は人数の割に、狭く
衛生面も疑問が残るので広くしてほしい
入塾理由 苦手な教科を克服するために、改善できると判断したのできめました
定期テスト 定期テストたいさくは、いまのところやっていないので、わからない
宿題 今のところ宿題はないのでなんとも言えないが復習としてやっている
家庭でのサポート 塾の送り迎えをやっているくらい。
良いところや要望 もっと、行きやすい時間帯が空いていればよいが、たいてい空いてない
その他気づいたこと、感じたこと 決まった曜日に行かないと講師がかわるので、同じ講師になるようにしてほしい
総合評価 苦手な教科を改善するのは良い。子供の自主性にまかしているかんじ
個別指導の明光義塾駅家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質を考えるとそこそこの料金をとる。
講師 担当の講師がいくたびに違う。
カリキュラム 塾の室内に合格実績として学校の名を書いた紙が貼りつけてあるが、一般的に良いとされる学校の名が少ない。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、夜中でも人通りも多い。近くにスーパーなの店がたくさん並ぶ。
塾内の環境 異なる学年と学力の塾生が、同じ部屋で個別に指導を受けているので、別の塾生を指導する声も聞こえてくるらしい。
良いところや要望 本来の通塾以外の時間にも、自由に出入りして自習ができること。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾駅家教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 駅家教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒720-1132 広島県福山市駅家町倉光144-1 最寄駅:JR福塩線 駅家 / JR福塩線 万能倉 / JR福塩線 近田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)