創英ゼミナール座間校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
創英ゼミナール座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パンフレットで試算していかなかった自分の非もありますが、受講内容を決めながら金額の説明や予算について何も聞かれなかったので、いざ請求額を見て、結構いったな…という印象。
請求前に大体でもいいから金額提示して欲しかったです。
講師 まだ一日しか行ってないのですが、子供の感想としては可もなく不可もなくといったところ。
保護者の私の感想としては、金額について聞かないと説明しないというのもどうなのかと思う。
あと、アットホームな雰囲気を出したいのは分かるが、生徒に対してタメ口なのが気になった。
最近の塾はそういうものなんでしょうかね。
子供は気にならないようですが。
カリキュラム 子供の現在の理解度がかなり低いのですが、理解できるように説明してくれているようです。
まだ始めたばかりですが、宿題も出してくれるようなので、どれだけフォローがあるのか見ていきたいと思っています。
塾の周りの環境 とにかく家から近い。
徒歩3分程度で着くので送り迎えの必要がない。
目の前にクリエイトがある。
バス停も近い。
ただ、バスは終バスの時間が早いので、21時台に終わるとバスはありません。
クリエイトも閉店していまい、車を停めるスペースもないので迎えが必要なご家庭は不便に感じると思います。
塾内の環境 古い建物なのでそれなりですが、おしゃべりや騒いでいる生徒もいないですし、みんなしっかりと勉強の目的をしっかりと果たしに来ていると思います。
ここはよく通るので塾内をちらっと見たりするのですが、ただ寝てる子なんかもいますね…
室内温度は丁度いいです。
乾燥も感じませんでした。
良いところや要望 なかなか声を掛けられない生徒もいるかと思うので、手が止まっている様子を見たら先生の方から困っていないか声を掛けてもらえると助かるな、と思います。
創英ゼミナール座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 払う上で苦にならず3年間の間はらい続けることができたが講習が参加なのがデメリット。
講師 詳しく教える先生が多く子供も通うのが楽しいと言っており文理どちらも少しづつだが子供が成績を伸ばしつつ楽しんでいた。
カリキュラム 生徒に合わせた内容と時間が多く用意され手をつけたいところからつけることができる。
塾の周りの環境 小中高3校から近くバス停も徒歩数分圏内にあるため駅からのアクセスも効くが目の前が道路のため少し騒音が気になるがそこまで苦にはならなかった。
塾内の環境 車の騒音で少し気が散ってしまうが窓や壁、床の騒音対策が少しづつされていき前よりは良くなった。
入塾理由 家から近く通いやすい、また子供の中学校からも近く部活終わり少し遅い時間でも塾の時間を決められる。
良いところや要望 一人一人のカリキュラムが用意されており個別なので周りに流されずしっかり理解していた。
総合評価 先生が生徒とも距離が近く話しかけやすかったと子供が話していました。
創英ゼミナール座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と最初に払うお金が、多かった。特に教材費について、前期の終了2週間前だったが、半年分をしっかり取られた。
講師 子供にあまり合わなかったのか、だんだん行かなくなり、結局1ヶ月半でやめてしまった。
カリキュラム 講師の数が少なく、科目により、講師の質の差があり、特に英語は合わず、変えてもらう事も出来なかった。
塾の周りの環境 学校からほど近い場所にあるので、通いやすかった。住宅街にあり、周りにはコンビニとドラッグストアくらいしか無い。
塾内の環境 とても小さい塾で、ワンルームをパーティションで仕切って使っていたため、となりのルームの音が気になり、集中しづらかった。
入塾理由 学校のそばにあり、通いやすい。高校受験についての知見が豊富にある。
宿題 量はあまり多くなかったが、やるためのモチベーションが起きず、あまりやらなかった。
家庭でのサポート 送り迎えは、時間のある限り、やっていました。
良いところや要望 講師の数が少なく、合わない場合の対策か難しいので、対応策を考えて欲しい。学習意欲がある子には良い塾だと思うが、あまりない子にサポート法を考えて欲しい。
総合評価 学習意欲の高い子には、自主学習の場も豊富にあり、適していると思うが、それ程では無い子に対するサポートがない。受験に対する知見が豊富にあるので、受験対策には、良い塾と思います。
創英ゼミナール座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習サポート費が毎月かかることを知らなかったので、合計すると当初考えていた金額より
高かったです。
講師 わかりやすく、丁寧に教えてくれる。
個別なので、
質問しやすく、話しやすいそうです。
たまに話しているとき、聞き取りずらい講師の方もいるようですが、全体的に講師の方の印象はよいということです。
カリキュラム 数学しかとっていないのですが、違う教科の
教材も受け取りました。教材費に含まれているのか説明がないのでわかりませんが、量が多くて自主的に取り組むのは難しいので、必要なかったのではないかと思います。
塾の周りの環境 自転車で一人でいかれる距離を選びました。
坂があり少し大変そうですが、家から近いので行きやすいようです。
塾内の環境 車通りが多い道路ではないので、雑音はきにならないようです。自習室のような開放されている
部屋がないようなので、あれば利用させたかったです。
良いところや要望 初めて塾を選び通い始めましたが、料金のことなどよくわからないことも多々ありました。
入会のときに、もう少し丁寧に説明してほしかったです。
創英ゼミナール座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なのでやはり高めではありますが、料金に見合った塾内容だったり授業の質だったなと感じました。
講師 年齢の近い塾講師が多いいためとっても質問しやすい環境だなと感じました。また自習室も自由に使うことが出来るため授業がない日でも行きやすかったです。
カリキュラム 春季講習、夏期講習、冬期講習それぞれ毎日のように塾が入っていたので勉強する習慣が長期休みでもつくことが出来ました。
塾の周りの環境 駅から3分ほどの距離にあるため交通機関はとっても便利だし
近くにスーパーやコンビニ、自販機があるためすぐによりやすかった。
塾内の環境 塾校舎の下にシーシャの専門店があり換気のために窓を開けていたりすると煙の匂いがして集中途切れる時もありました。
良いところや要望 エアコンの位置的になのかエアコンがすごく当たるところと当たらないところがあるので少し不便です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-145
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて個別にしては
値段も良心的だと思う。
料金説明もきちんとあり分かり易いと思う。
講師 講師がわかりやすく教えてくださり
苦手が克服しやすいと思う。
電話対応がたまに雑な先生がいたりする。
カリキュラム 宿題も毎回てでおり勉強の癖がきちんとつく。
塾の周りの環境 駅の近くなので
遅くなっても、交通量があり安心。
通りの道は少し暗い気がする。
塾内の環境 それぞれブースが
区切られていていろんな学年の人がいて
良い刺激にもなるとおもう。
良いところや要望 先生間の引き継ぎがたまにきちんと出来ていないと思うところがあるが
おおむねいいと思う
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-145
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール座間校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 座間校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-145(通話料無料) 月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒252-0014 神奈川県座間市栗原中央5-1 - 46 最寄駅:相鉄本線 さがみ野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
子供の可能性は無限大です。「一人ひとりの可能性を大切にしたい。」その想いから私たちは個別指導にこだわります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-145
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。