創英ゼミナールさがみ野校の評判・口コミ
「創英ゼミナール」「さがみ野校」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「創英ゼミナール」「さがみ野校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(12件)
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の頃通っていた学習塾に比べると高い。
学年が上がると値段も上がるようなので、続けられるか不安。
講師 手を抜いた宿題のやり方を見抜かれ、正しい方法を教えてもらった。
カリキュラム 選択している授業の他に、非認知スキルを伸ばす授業などを行ってくれる。
塾の周りの環境 自宅からさほど遠くもなく、治安や立地も良いと思う。
ただ、駐輪場が道路をわたった反対側にあるので、少しとめにくい。
塾内の環境 教室の中まで見たことはないのでなんとも言えないが、パッと見た感じは、整った感じがする。
入塾理由 教え方がわかりやすい、通いやすい、お友達も多い。
本人がここに通うと決めた。
良いところや要望 選択した授業以外にも教えてもらえる事が良かった。
靴を脱いで教室に入るので、少し面倒だ。
総合評価 他の塾がどのようなものかわからないが、しっかり指導してくれているように思う。
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かなと、こんな物なのかなと思ってはいるが、通い始めたばかりなので判断出来ない。
講師 全員社員とのことで、バイトの学生ではないので、先生がコロコロ変わることは、少なそう。
カリキュラム 学校の勉強について行けていないため、個別ということもあり、追いつく処から教えて貰える様にお願いした。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内約5分と近いこと、車の往来も多すぎないので、安心出来る。駅からも近く、駅前には交番もあり治安も悪くないと思う。
塾内の環境 そこまで広くは無いが、自習室が何時でも使える。また、自習室と授業の教室が、別になっているので、授業がない日や時間でも入りやすい。
入塾理由 自宅から約5分と徒歩圏内で車の往来も多すぎないで塾まで行ける。
価格も高過ぎないと思う。
総合評価 他も見て見たが、とにかく立地優先で選んだので、あとは成果が出てくれることを願う。
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導よりも価格設定は低めだと思います。
今は受験生ではないし、多くは望まないので、このくらいの金額設定はありがたい。
講師 真面目そうな講師が多そうな印象。
チャラチャラした講師はパット見ですが見受けられなかった。
塾の周りの環境 車通りがそこそこあり、飛ばす車が多いので駐輪場からの移動が心配なのと、夜は暗いのが心配。
塾内の環境 いい意味で何もなく、シンプルです。
パーテーションはありません。
我が家は自分の経験も踏まえ、良しと判断しました。
良いところや要望 教室そのものがもう少し広いとゆとりを感じられるかな。と思います。
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 辞める時に子供の事ではなく自分たちの都合を優先した事が不満。
また、こちらの教育がなっていないと言われた。
カリキュラム 先生もやる気なしと感じられる事が多かった。
塾の周りの環境 交通量が多く自転車で通っていたが危ない場所にあった。また音がうるさく集中できなさそうだった。
塾内の環境 交通量が多く雑音が入りやすく集中できない環境にあったと思う。
良いところや要望 連絡はまめにくれるが、こちらからの都合は後回しにされることが多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がすぐに変わるから子供がなつくまで時間がかかり勉強に集中できない事が多かった。
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別学習塾に比べてリーズナブルな
塾でとても良かったと思います
講師
とても優しく指導してくれ
本人もわかりやすいと言っている。
ただ人によって話し方がキツい人がいたりする。
カリキュラム 各教科たくさんの
教材があり内容もしっかりしている。
春季講習はきちんと休みがあり予定もたてやすい。
塾の周りの環境 駅の近くなので
遅くなっても人通りがあり治安も安心できる。
ただ塾の通りはすこし暗い気がする,
塾内の環境 少人数ごとにきちんと分けられていて
とても集中しやすそうな気がする。
良いところや要望 先生それぞれが、優しくわかりやすいが
もう少し保護者に対して密に連絡取れるといいかなとおもいます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ安い方がありがたいけど、まあこんなもんなのかな?って感じ
カリキュラム 取っていない科目のテキストも渡され、凄い量のテキストで、少し邪魔だなって思った
塾の周りの環境 家から歩いて行けるから良い。駅からも近いから高校へ行ってからも通い安いかなって思います。
奥の部屋は見たことないからわからないけど、
ちょっと狭そうかな?って思った。
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はお得だと思いますが、夏期講習などは高いと思います。
講師 子供にも、保護者にも丁寧に接してくれて安心して通わせられます。
カリキュラム まだ通いはじめたばかりなのでわかりませんが、子供たちに合った内容で進めてくれると思います。
塾の周りの環境 駅に近いが静かで歩道も広くて良いです。
自転車置き場があると良い
塾内の環境 まだ通いはじめたばかりでわかりませんが、少し古いが綺麗だと思う
良いところや要望 とても丁寧に説明してくれるので、安心して通わせられます。
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の中では通常の授業料は安い方だと思います。入試対策の講座も申し込みすると、それなりの金額になります。
講師 講師によって子供が理解できる内容に差があると感じました。若い講師の方は生徒との私語が多いようでした。
カリキュラム 対面しながらの授業と映像授業があることや毎回、小テストがあることなどが良かったです。
塾の周りの環境 建物の周りは静かで集中して勉強できる環境のようです。駐輪場が塾から離れた場所にあるので分かりにくいです。
塾内の環境 自習室が少ないので空いていない時は利用できず、少し残念でした。検定試験前に問題集を利用しての勉強をさせてもらえるので良かったです。
良いところや要望 塾をお休みする時に振り替えができるので、予定が合わない時も安心できます。PASMOなどを利用し、入塾した時間を知らせてもらえるのもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 経験のある講師の授業と若い講師の授業でだいぶ差があるように感じました。また講師と生徒との私語も多いようです。
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の個別塾のなかでは安いと思います。
あと授業とは別に無料の定期テスト対策をしてくださるので、とても良心的な料金設定だと思います。
講師 どの講師の方も丁寧で説明もわかりやすいようです。また、子供のやる気を出すような言葉もかけてくださっていて本人も楽しく通えています。
カリキュラム 本人に合わせた指導をしていただいてます。
苦手なところを重点的にみていただいているようです。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多いので夜遅くても安心して通う事が出来ます。
塾内の環境 教室内はとても綺麗です。
授業中は、みんなしずかで集中しているようです。良い環境だと思います。
良いところや要望 入塾時の説明がとても丁寧でした。色々と話を聞いていただき、部活との両立や本人に無理のないようにと考えていただきました。これから受験もあるので安心して相談出来ると感じました。
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その前に通っていた塾の料金よりは高めでしたが、普通のランクだと思います
講師 普通の学習塾ですが講師の先生に関しては可もなく不可もなしでした。本人が希望していたので通わせていました
カリキュラム 良くも悪くもなく普通の学習塾で、特にこれといった問題もありませんでした。
塾の周りの環境 普通の住宅地で静かな環境でした。駅からも家からも少し遠く、家からは歩道がないので危険でした。
塾内の環境 狭くてあまり良さそうではなかったのですが、本人は楽しそうに通っていました。
良いところや要望 何度か保護者面談をやっていただけました
その他気づいたこと、感じたこと 本人が嫌がらず通っていたので問題はないかなと思っていました。ただ、あまり伸びませんでした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めの入塾の説明がわかりやすかった。
カリキュラム いろんな勉強の、しかだかるのがすごいですね。
塾内の環境 綺麗なとこだと思います。シンプルで、周りを気にせずいられると思います。そうじも行き届いているとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が友達に進められたので勉強やりやすいと思います。
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親しみやすくいいと思います
コミュニケーションもとっているようなので嫌がらず通っています
塾の周りの環境 駅近なので問題なし
駐輪場がイマイチ放置自転車置き場みたいでイマイチ
良いところや要望 入塾する際にキャンペーン中だったのか色々免除がありお得に感じた。夏期講習も強引に教科をやらせようとはせずこちらの要望を受け入れてくれるので良心的かな
その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場をもう少しきちんと管理してほしい。せめてわかりやすいように大きく塾名を書くとか…
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナールさがみ野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール さがみ野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒243-0401 神奈川県海老名市東柏ケ谷2-12-38 最寄駅:相鉄本線 さがみ野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
子供の可能性は無限大です。「一人ひとりの可能性を大切にしたい。」その想いから私たちは個別指導にこだわります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)