進学塾WIN【大阪府】 新石切校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 近鉄けいはんな線 新石切
- 住所
- 大阪府東大阪市西石切町1-11-30 新石切駅前ビル5階 地図を見る
- 総合評価
-
3.27 点 (16件)
※上記は、進学塾WIN【大阪府】全体の口コミ点数・件数です
進学塾WIN【大阪府】新石切校の評判・口コミ
「進学塾WIN【大阪府】」「新石切校」「中学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
進学塾WIN【大阪府】新石切校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾が初めてでやはり高いと感じました。長期休みや模試の料金も別だったので。
講師 初めて塾に通わせたのでいろいろと期待が大きすぎたためこのように判断しました。
カリキュラム 講師と同じくいろいろ期待が大きすぎました。塾ってこんなものなんだと言う認識でした。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅の駅前で自宅からも5分くらいだったため送迎の負担がなかった。
塾内の環境 小学生から行かせたためあまり深く環境については聞いていなかったため。
良いところや要望 なにより自宅から近いことが1番でした。ただ講師によりばらつきがあるのは微妙でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の異動等に対してなるべく平均的なレベルが保たれたらよいと思いました。
進学塾WIN【大阪府】新石切校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し月額が高い気はした、なぜなら親に高いなと言われたからである。料金表を一度見た事があるが、親に改めて感謝しないといけないと思うほどの金額に驚いたことを覚えている。
講師 宿題が多かったが、しっかり身につけないといけない範囲ばかりが宿題だったので、嫌でもすぐに身についた。それはすごく良い点だと感じた。
カリキュラム 教材はレベル別に別れていたから自分に合ったものが出来ていたと思う。
塾の周りの環境 塾終わりは良く警察官がパトロールしていたので、良くはないとおもう。
塾内の環境 自習室でしっかり勉強できる環境はあった。参考書はきちんと並べられていてすぐ探し出せた。トイレも綺麗だった。
良いところや要望 集団と個別に別れていて自分は集団だったが、みんなとテストの点数を競い合うのはとても楽しかったし、嬉しかったし、悔しくもあった。そういう所はとても良い点だと言える。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけじゃない事もたくさん教えてもらったので、つらい時なども笑って乗り越えれてたと思う。成績自体はめちゃくちゃ上がった訳ではないが、自分の志望校に合格できたし、すごく助けてもらった。
進学塾WIN【大阪府】のすべての口コミ(14件)
進学塾WIN【大阪府】緑橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や対応は本当に良いと思っているが、授業料の他に夏期講習や色々と加算されていき、やはり負担は大きい。
講師 授業の内容は良かったと思います。わからないところなどが、「わかった」と言って塾から帰ってきてました
カリキュラム 教材はわかりやすかった。夏期講習などは、積めすぎに思い、子供の体調が気になりました。
塾の周りの環境 駅から近くだったので、電車も利用できて良かったとおもいます。周りに店もあり、夜でもあかるいところがあり、少し安心でした。
塾内の環境 大通り沿いに塾があったので、車の交通量が多く音はう?さかったように思います。
入塾理由 塾長さんが良い感じの人だった。
補修なども考慮してくださった。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、他校の学校の子供達もいたので、時期が合わずということもあったように思います。
宿題 学校の宿題もあるので、多く感じられるところはありました。難易度は、難しそうでした。
家庭でのサポート 雨の日などは、車で送り迎えしたり。体調を崩さないように、食事を意識しました。
良いところや要望 受験に対して、一生懸命に対応して下さいました。アドバイスや相談ものってくださり助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 五ツ木模試など何度も手続きしてくださったりして本人の自信につながっていった。
総合評価 なにかと相談にのってくださり助かりました。先生方の人柄も良く、良かったと思います。
進学塾WIN【大阪府】緑橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、だからと言って自分で何とかできるわけではないので仕方ないと思っています。
カリキュラム 親では教材の良し悪しなどはほとんど分からないが、難しいようです。
塾の周りの環境 交通の便は問題ないと思います。環境としてもまずますでしょう。
良いところや要望 少しでも勉強の習慣がついてくれればそれで良いと思っています。
進学塾WIN【大阪府】緑橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業のことを考えるとごく普通ではないかと思われました。
講師 熱心な先生が多くその点は良かったと思います。授業時間外でもいつでも相談に乗ってもらえる雰囲気がありました。
カリキュラム カリキュラムはクラス分けによってことなり、市販の問題集を解くことがメインです。
塾の周りの環境 時間帯によっても異なるためよく分かりませんが自動車の交通量は多いと思います。
良いところや要望 熱心に教えてくれるのは良かったと思います。個別指導についても満足しています。
進学塾WIN【大阪府】緑橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはない。ただ自分自身が通いたいとしっかり思っていれば価値はある
講師 身近な会話などもしたり、先生という硬い存在ではなく、とても質問しやすい環境だったので良かった
カリキュラム 受験前の正月の講習は意味があったのかなかったのかあまりわからないので結果なくても良かったのではとおもいます。 ただ 受験日前日は頭に入れても仕方がないと休むことを選択肢に与えてくれたのはとてもよかった
塾の周りの環境 ちかくにコンビニなどあるので 長期滞在においてのご飯をかったりするのは 便利でした
塾内の環境 みんな自由だったのでたまにうるさくておこられたりしていることはあった
良いところや要望 先生方との交流などはほんとに楽しくて 別に塾が苦ではなかったのでよかったです
進学塾WIN【大阪府】富雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると安くも無く高くも無いような印象。受講する科目数によって料金は変わってくる。
塾の周りの環境 塾は駅前で通学には問題なし。家から歩いて通える場所にもあり、駅前なので治安もよい。
良いところや要望 少人数クラスのある塾を探していてココに決めた。個別指導のクラスもあり、子供の性分でクラスのタイプを選べるところがよい。
進学塾WIN【大阪府】富田林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏のクラブの大会が終わってからの参加なので、夏期講習等の別途かかる費用が無かったから
講師 教え方が上手だったので問題を理解できていた。
本人の勉強意欲を上手く刺激してくれた。
カリキュラム 教材が良かったのか、内容を理解でき、理解出来る喜びを覚えた。
塾の周りの環境 駅のすぐそばにあったし、警察署もコンビニもすぐ近くにあったので安心でした。そばに空いている駐車場もあるので、雨の日も待機できた
塾内の環境 教室は人数の割に狭かったようにみえました。
でも自習室もあったし特に悪くわ無かった。
入塾理由 全て本人の意思によるもので、お試しの形で勉強会に何度か行って本格的に通う事を決めた。
定期テスト 定期テスト対策はあったようでした。講師は基本的な考え方を中心に教えてくれて、練習問題をこなしていた。
宿題 宿題の量はそれほど多くは無かった様で、次の授業までにキチンとこなせていた
家庭でのサポート できる限りの送り迎えをしていたのと、宿題等をやる時に少しの夜食も用意した。
良いところや要望 ある程度子供任せにしていたが、何かあった時などはキチンと連絡をしてくれたし特に悪いところは思い浮かばない
その他気づいたこと、感じたこと とにかく子供のやる気を引き出してくれたし、やらされてる感もなく自分から進んで行っていたので良かった
総合評価 元々勉強が苦手な子だったのに、自分から自習などに行くと言ってくれたので、やる気を伸ばしてくれた事に感謝してます
進学塾WIN【大阪府】富田林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他の塾に比べ安いと感じましたが、やはり夏期講習や冬期講習は高額になるのでかなりの負担でした
講師 教え方や生徒への向きあい方すごく丁寧で進路についても親身になっていただきました。
カリキュラム 受験前のカリキュラムが良かったのか試験では自分でもよく出来たみたいだったので満足しています。
季節講習が活きたのかはいまいち分かりませんでした。
塾の周りの環境 駅が近く、メイン通り沿いなので通いやすいです。
ただ駅近で仕方ないのですが、駐車場はないので送迎はしにくいです。
塾内の環境 教室はそこまで広くはなく、人数が多いと少し感じるかもしれません。
入塾理由 同級生も多く通っており、面談の際に子供に合ってそうな塾だと思った
定期テスト 定期テスト対策はなかったように思います。あくまで受験対策で、その通過点として定期テストがあるようなイメージでした。
宿題 宿題はありましたが、普通にやっていれば終わるような量で適度な感じでした
良いところや要望 先生が丁寧な教え方でいい先生でした。
ただ同級生に聞いても、なんとか目標は達成出来たものの思っていたより学力が上がらなかった。
期待しすぎや子供のやる気にもよりますが。
総合評価 目標がありもう少し頑張れば目指している学校にいけるような人にはいいと思います。
飛躍的に学力を伸ばすのは厳しいかと思います。
進学塾WIN【大阪府】上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してもこれくらいのものだと思っており、不満はありません。
講師 教科の指導という点については学校の先生よりも上手だと思います。
カリキュラム クラス分けはあるが、明確なカリキュラムはあまり感じられなかった。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、交通量が多い。中学生にもなれば問題はないと思う。
塾内の環境 本人の言うところでは別に充実しているわけではないが集中はできるとのこと。
良いところや要望 勉強する場所とか環境があるということだけでもありがたいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、一緒に頑張る友達がいることは大きいと思います。
進学塾WIN【大阪府】上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業料は妥当な価格だと思いますが教材費とかは少し高いように思いました。
講師 講師は友達であり良き先輩であり良かったと思いますので助かりました。
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習については問題なく満足のいくものでした。
塾の周りの環境 環境は自転車置き場も整備されており道路からも離れていて安全面は確保されてました。
塾内の環境 十分な広さの教室で自習室も完備されていて満足のいくものでした。
良いところや要望 フランクで親しみやすい雰囲気を醸し出しており良かったと思います、
進学塾WIN【大阪府】上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は土地柄なのか高いと思う。税込価格が別で書かれているのでややこしいなと思いました
講師 さくっとすすめるので理解度が良くなくても進んでしまってその後のフォローがないかな
カリキュラム 教材はオススメのものを購入したのでヨシわるしはわからないけれど、塾専用なのでいいかな
塾の周りの環境 交通手段は自転車で行きやすいところなので良かった。夜遅くても明るいところが多いのでいい
塾内の環境 教室内は静かなので特に問題は感じられない。ごはんなどが食べられ鵜rスペースが合ったらよかったのになぁと思います
良いところや要望 熱意はすごく感じるのでそれに影響される子はいいのかなと思う。LINEで連絡取りやすいのもいい
進学塾WIN【大阪府】上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じようなレベルの他の教室と比較してもやや高めと思いました。
講師 熱心な先生が多く、分かるまで子供を指導してくれるのが良かった。
カリキュラム あまりカリキュラムのことは分かりませんが、教科書に沿ったものではなさそうです。
塾の周りの環境 通いやすいところにはあるのでその点ではどんな人にも便利だと思います。
塾内の環境 あまり広いとは言えないので、ちょっと雑多な感じがしたことを覚えています。
良いところや要望 子供が一応は頑張って行っているので、その点は子供にあっているのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験を第一に目指す子供さんも多そうで、ピリピリした感じがあるようです。
進学塾WIN【大阪府】上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は周りの塾より安かったが、やはり料金に沿った内容だった。
講師 若い先生が多く、子供のには受けは良かったが、保護者から見たら頼りなかった。
カリキュラム 教材はホントに子供に合わせたものか分からず通り一片のものをわたされたものだけだった。
塾の周りの環境 大通りでしたが、自転車置き場が暗くて住宅の裏だった、大通りの意味がないなと思いました。
塾内の環境 自習室も個別の机とかがなく、ただ図書館で勉強しているのと変わりなかった
良いところや要望 ただ子供が気に入って通っているからで、保護者的には不満の残る塾だった。
進学塾WIN【大阪府】上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて割高感はありますがカリキュラムや講師の先生方を加味すると満足しています
講師 外国人講師が多く在籍して又若いかたもいるので生の言語が学べるのは魅力的です
カリキュラム 学年別に沿ったカリキュラムはよく考えられていて初心者の子供にもついていけるものになっているので安心しています
塾の周りの環境 駅の近くに位置していますので小学生の子供でも安心しています。又同級生の子供と一緒に行っていますのでより安心です
塾内の環境 教室内はおしゃべりをする子もいないし又教室間も少し離れているので環境は良いようです
良いところや要望 授業のない日の自習室の利用や講師の先生方とのふれあいをよりいっそう期待します
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多いので生徒数に対する講師数を増やしてもらえればうれしいです
進学塾WIN【大阪府】瓢箪山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2012年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 質問したら、すぐに返答してくれる。特に若い先生は熱心にご指導していただける。怖い先生もいるが生徒のためにいろいろなことを教えていただいたりできる
カリキュラム ただひたすらワークをやり、たまに小テストしている。定期テストでは過去問をすることで点数が取れるけれど、実力テストが最悪の点数(定期テストと150点差ぐらい)になりやすい
塾内の環境 団体講習ではほぼ自習でテスト前になると10時間ぐらい塾にいることになる。家ではできない子にとってはいい。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
進学塾WIN【大阪府】新石切校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進学塾WIN【大阪府】 新石切校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒579-8013 大阪府東大阪市西石切町1-11-30 新石切駅前ビル5階 最寄駅:近鉄けいはんな線 新石切 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
新石切駅の周辺の中学生向け塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (647件)
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.40点 (2,910件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.54点 (3,101件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,082件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。