個別指導の明光義塾竹の塚教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾竹の塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分、学力アップには妥当なのかと思いますが、家計には厳しいです。
講師 ある程度理解力のある子には、かなり適した塾だと思います。丁寧に指導してくれます。
カリキュラム 学校の内容に沿って教材を出してます。子供の時間によって、融通も聞いていただけるので、万が一があっても助かります。
塾の周りの環境 自宅から10分以内で、人通りも多く夜でも安心して行かせられてます。自転車も区の施設が傍にあるので助かります。
塾内の環境 塾生が使える無料貸し出しの教材があり、自主スペースもあるので、夏の暑いときは自主室に行かせてます。
入塾理由 基本的に少人数で、困ったときは、1体1になり丁寧に教え指導してもらえるという評判をきいたので。
定期テスト 学校の教材と範囲を持っていくと模試を作ってくれてました。注意点も教えていただいてるみたいです。
宿題 適度な量だと思います。どちらかというと、進学塾なので小学生の娘には合わない感じでしたが、中学の息子にはかなり合っていました。
家庭でのサポート 全て塾と子供に任せていました。半年に一回程度、面談で方針を決めてます。
良いところや要望 何といっても自主室が助かります。私が教わってきた事とかなり教え方が変わってるので教えれません。塾日でなくともフォローしてくれます。
総合評価 勉強に関しては親が関わらなくてもキチンと教えてくれます。やる気がある子なら学力は上がると思います。
個別指導の明光義塾竹の塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり相場が分からないのですが、他の習い事と比べると少し割高なのかなと思ってしまいました。
講師 なんとも言えないところはありますが、熱意はある方かなと思います。
カリキュラム 学校の進捗具合にあわせてやってくれてる感じがしたので、そこは評価しても良いのかなと思います
塾の周りの環境 竹の塚はあまり治安がいいとは言えないので、送り迎えは車を使っていたので何とも言えないですね。車を使えばいいかなど思います
塾内の環境 何とも言えないですが、子供は集中できたと言ってました。
入塾理由 やはりある程度知名度があり、家からも近いのが理由でした。知り合いがいたのもありました。
良いところや要望 もうすこし、やすくなってもいいのかなと思います。少子化なのでたいへんだとは思いますが。。。
総合評価 平均的ではありますが、最低限の成績アップも見込めるし、いいと思います
個別指導の明光義塾竹の塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は思った通りでした。入会金がないのと、施設費みたいのが月額払いなのがよかったです。
講師 分かりやすく教えてもらえる。講師によっては、自分以外の子がやっている時の私語が気になるようです。
カリキュラム 他に習い事をしてたことによって、思うように授業がとれず苦手克服ができなかった。
塾の周りの環境 自転車置き場がないので不便。道路に面してるので、人通りがあり夜は少し安心です。
塾内の環境 塾内は綺麗だと思います。自習スペースがあり授業以外は使用して勉強できます。
良いところや要望 もう少し厳しくしてもらいたいです。アプリで授業の確認などできますが、変更した授業が訂正されてなかったりするので分かりずらい。
個別指導の明光義塾竹の塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に塾長と先生と面談をした帰りにここに入りたい!と子供に言われました。他も当たりましたがやはりここがいい、と言われました。個別ですし安くはありません。個別あるあるだと思いますが…
講師 まだ入塾して1週間なのでテキストも届いていないので解りかねる部分ばかりですが塾長がきちんとみまわりをしてくれたりしてるよ!と子供が言っていたり、先生の説明がわかりやすい!と聞くのでこれからに期待をしております。
カリキュラム 個別なので高価なのは重々承知しておりますが、春季講習も個別プランなのでどのくらい授業を入れたらいいか悩みました。
塾の周りの環境 駅からも近い場所にあるというのもかなりなポイントになりました。
塾内の環境 ある程度の私語のようなものはあるらしいのですが(友達同士で同じコマをとっている高校生?)、さわがしい、携帯をいじる、というのはないみたいです。
良いところや要望 塾長はじめとした先生方が子供には合いそうらしいので今後の結果に期待しています。
個別指導の明光義塾竹の塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見学時に料金表をいただけた、入会金が無料だった 長期休み中の別料金の提示はなかった
講師 話し方も上手で分かりやすく教えてくれたと言っていました 体験後には先生から授業の内容なども少し聞けました
カリキュラム 成績やテストの答案を見せた所、この辺からやって見ますかと言っていただき、通常より戻った所から教えて下さいました。
塾の周りの環境 3階なのにエレベーターがない(怪我したら通うことが大変)
塾内の環境 一人用の机と仕切りがしっかりしているが、前後左右の間隔が狭い、机が少し小さい。 整理整頓はされている
良いところや要望 教室長とマネージャーさんが、感じが良かった 娘が苦手なタイプではなかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾ナビで6箇所の資料請求をして、24時間以内に電話があった3箇所の見学と体験授業を受けました。教室長の説明が分かりやすく、先生が良い感じだったと娘がいったところに決めました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-537
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾竹の塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っていないので比べることは出来ないが、授業の時間料に比べて妥当に感じる。指導も丁寧なので、それを考慮すると安いと感じる。
講師 明るく言葉遣いが丁寧で、会話していて嫌な気分にならない。特に電話対応が良く印象が一気に良くなった。
カリキュラム 教材のデザインがシンプルで良い。余計な絵などがあると好みが出てしまうので、色合いベースの教材が子供には合っていた。講習も夏季は料金が安く、学校へ通っているのと同じくらいの量を受講してもリーズナブルに感じた。
塾の周りの環境 駅からは少々遠いが、人通りの良いところにあるので通塾の不安は特にない。専用の駐輪場が無く公営の有料駐輪場に停めないといけないのでその点だけが不満。
塾内の環境 生徒の量にくらべてとても静かに感じてよかった。同ビルに園児向け施設があるが、外からの雑音も聞こえず良い。
良いところや要望 入塾相談の際の手際が良く、最低限の時間で説明や手続きを終えることができて助かった。また、慣れていて言葉遣いが良いので、話していて不安を感じることが無く良かった。
個別指導の明光義塾竹の塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策年間パックというテスト前に授業を増やす際に前払いすれば割引きになるパックがある。
授業料は他の個別指導の塾と変わらないと思うがメール配信費など諸経費が若干高い気がする。
講師 いつでも笑顔で接してくれるようで話しかけやすい
資料請求した資料を直接家に届けにきた点。丁寧でいいが参考までに資料請求しただけなら負担になるかも
カリキュラム 中学3年なので1年のどこで何の勉強に取り組めばよいか具体的に説明してくれた。
1コマの授業が1教科なので、定期テスト前対策の5教科の勉強が2週間の間で全てできるか不安。
塾の周りの環境 大通りに面していて夜間でも明るい。
教室の前に駐輪スペースがなく道路反対側の有料駐輪場(2時間無料)に停める。
塾内の環境 入室前に必ず手洗いをしてコロナ対策をしている。
勉強に集中できないほどではないが、スタッフの方々が忙しそうに動いていると言っていた。
良いところや要望 ここに決める前に他の塾の体験授業も参加したが、講師の質とスタッフの方々の暖かい態度は良かった。受験の相談にも親身になっていただけるのではと思っています。
個別指導の明光義塾竹の塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾では妥当なお値段だと思います。
悪い点は見当たらないです。
講師 先生が凄く親身になり、対応してくれます。
小学生相手でもしっかりと話もしてくれて、子供は毎日でも行きたいと言ってるくらいです(^ ^)
カリキュラム 子供が行きたい学校の過去問をすぐに出してくれたり、やり方を変えてくれたりととても親切です。
塾の周りの環境 道路沿いで、少しうるさいかなと思いましたが、そんなに気にならないと子供が言っていました。
塾内の環境 自習スペースがあり、集中してできる環境だと子供が言っています。
良いところや要望 先生がいいと言ってます。教室長の先生が凄く気にかけてくれて親も安心です。
個別指導の明光義塾竹の塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺の塾も見学に行ったが平均的だと思う。
個別にしたら安いのかも
講師 塾長が女性で若いのにサバサバしていて話をしていて気持ちが良い
カリキュラム 教材を沢山買わされることもなくあるものを使って進めていくようなので良かった
塾の周りの環境 駐輪スペースがなく不便に思う。
学校帰りに駅から歩くのも暑い中きつい
塾内の環境 コロナの影響で換気をしているせいか暑い。
スリッパを履き替えるのがイヤらしい。
個別指導の明光義塾竹の塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科からとれるので、自分で必要な教科のみ選べる。個別指導なので妥当だと思う。
講師 若い先生が多いので、子どもには相談しやすく楽しめて良いかもしれないが、親はやや頼りなく感じる。
カリキュラム 個別指導なのに、テキスト通りに進めていくのが基本なのは正しいのかよくわからない。おおむね満足ではある。
塾の周りの環境 駅から近い。商店街の方から駅に向かえば、人通りも多く明るい。
塾内の環境 通り沿いにあるが、中に入れば外の音はあまり気にならない。清潔で良い。
良いところや要望 入室が遅れるとすぐに保護者に電話連絡を入れてくれたり、きめ細かい。
その他気づいたこと、感じたこと いつも決まった先生に授業を受けられるわけではない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-537
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾竹の塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気がしています。明光義塾と言うブランド的なものがあると思い仕方はないかと思いますが、ほかの塾の倍くらい払っているので正直大変です。
講師 優しくてとても親切です。自習に行ってもわからないところを教えてくださったりと面倒見がとても良いなぁと感じます。学校へもしょっちゅう足を運んでくださり、申し訳ないおもいです。
塾の周りの環境 明るい道なので安心です。また、塾がたくさんある通りなので遅い時間でもそれぞれ子どもがたくさん出入りしているため、それほど心配はありません。
個別指導の明光義塾竹の塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に今まで通わせた事がないので、こんなものだろうと思っていた
講師 大学の学部を決めるのを相談したり、リアルタイムな情報を聞けて話しやすく、受験勉強も比較的楽しんで出来たようです
カリキュラム カリキュラムや夏期・冬季講習などは本人に任せたのでよくわかりません
塾の周りの環境 家からは遠いが、通学に利用している駅の近くなので、学校帰りに立ち寄れる
塾内の環境 教室内や塾の自体に行っていないのでわからない、子どもの話から考えると普通のようなきがづる
良いところや要望 定期的に面談はあったようです。面談は主人に行ってもらいました。特に塾に対しての要望はありません
その他気づいたこと、感じたこと 途中で塾長が替わり塾の雰囲気も変わってしまい前の塾長の時の方が本人的には合っていたと言っていました
個別指導の明光義塾竹の塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 保護者の話を親身になって良く聞いてくれる。また、その話を聞いて要望に応えようという姿勢や熱意が伝わってくる。
カリキュラム その子のレベルや保護者の要望に応えるカリキュラムを模索してくれる。
塾内の環境 広々としたスペース。勉強机が独立している。駅から歩いてまっすぐな大通りに面しており、学校帰りにそのまま塾に通える。
その他気づいたこと、感じたこと コストパフォーマンスもあり、5件塾を見て回って総合的にここに決めました。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-537
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾竹の塚教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 竹の塚教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-537(通話料無料) 10:00~21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒121-0813 東京都足立区竹の塚5-6-2 上遠野ビル3階 最寄駅:東武伊勢崎線 竹ノ塚 / 東武伊勢崎線 西新井 / 東武大師線 大師前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-537
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 西新井教室
- 梅島教室
- 六町教室
- 舎人教室
- 青井教室
- 扇教室
- 北千住教室
- 綾瀬教室
- 町屋教室
- 三ノ輪教室
- 亀有教室
- 田端教室
- 浅草教室
- お花茶屋駅前教室
- 赤羽教室
- 王子教室
- 北赤羽教室
- 金町教室
- 駒込教室
- 根津教室
- 錦糸町すみだパークプレイス教室
- 両国教室
- 青戸教室
- 曳舟教室
- 本駒込教室
- 立石教室
- 人形町教室
- 巣鴨教室
- 門前仲町教室
- 志村坂上教室
- 住吉教室
- 蓮根教室
- 板橋仲宿教室
- 茗荷谷教室
- 木場教室
- 新小岩北口教室
- 小岩北口教室
- 新大塚教室
- ときわ台教室
- 豊洲教室
- 大島教室
- 小岩教室
- 南池袋明治通り教室
- 池袋西口要町教室
- 東雲教室
- 潮見教室
- 江戸川本一色教室
- 砂町教室
- 東武練馬教室
- 小竹向原教室