馬渕教室(高校受験)三国丘本部校の評判・口コミ
馬渕教室(高校受験)三国丘本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生達は身だしなみもキチンとされていて電話対応など丁寧にされています。指導に関してはまだ入塾したばかりなので解りません。
カリキュラム 予習、復習がWEBで見られます。解りやすかったようです。質問に答えるよりどんなWEBを観ると良いかなどアドバイスがあるようなので、どこまで子供が使いこなせるか次第かなと思います。
塾内の環境 大きな幹線道路沿いで場所がわかりやすく送り迎えしやすいです。建物も綺麗で大きい。自習室も集中して勉強できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなのでこれから伸びていって貰えればと思っています。
馬渕教室(高校受験)三国丘本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が多いので、その分料金は高いと思いますが、それほどの教材を使いこなしているのかは少し疑問です。
講師 数学が難しくなっていく中、解き方のコツを教えてくださっているようで、定期テストでも数学は高得点をとってきます。
カリキュラム 年に4回公開テストが行われ、その結果で志望校への合格判定が行われます。志望校は都度選択すること、また公立・私立を各3校ずつ選択することが可能ですので、子どもの出来に合わせて融通が利きます。
塾の周りの環境 終わる時間が10時と遅いため、自転車置き場では講師の方が見守りをしてくださっています。
塾内の環境 実際、授業している環境を見学したことがないので、よくわかりません。
良いところや要望 振替のWEB授業がとても助かっています。WEB自習室が空いていればいつでも自分の好きな日時に受けることができますし、休んでしまった分の授業を無駄にすることがありません。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期テスト前の対策授業が、ほぼ自習だと聞いています。そのため、すこし子どもたちの気が緩んでいるのか雑談している子たちもいるそうです。学校ごとの授業にしているのなら、もう少し、授業形式でのテスト対策を行ってほしいです。
馬渕教室(高校受験)三国丘本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりは高かったというか、次々と講習のお金がかかってきますので、最終的に、結構なお金を払ったと思います。私立高校の1年分くらい払ったと思います。でも、その分とても熱心な先生方で、常に自習室でも見てくれていますので、納得いく金額だったと思います。
講師 もっと早く出会いたかったというくらい、英語の担当になった先生が、本当の勉強の仕方というものを教えてくれました。そのやり方でずっと続けていたら、国語力が上がってきました。その時だけかと思ったのですが、今も国語が一番いい状態です。国語が上がるということは、他の教科も上がってくるだろうと思っています。
カリキュラム 中三の最後の方は、学年末の試験対策も受験の対策もうまい具合に両立できるカリキュラムになっていたと思います。塾自体に息子が合っていたかはわかりませんが、結果、良かったと思います。
塾の周りの環境 大きな幹線道路沿いにありましたので、送り迎えがしやすかったです。昼間は自転車で通っていたのですが、歩道も大きいので安心して行かせていました。夜は、終わりが遅いので車で送り迎えしてました。
塾内の環境 防音にはなっていたと思いますが、幹線道路が目の前だったので、大きなトラックも通りますし、大きな音のバイクも通ったりしていたので、その音は確かに聞こえますが、その他の音は、そんなに気になる音ではなかったと思います。
良いところや要望 先生方にはとても感謝です。第1志望だった公立高校は結果不合格にはなりましたが、これまで教えていただいてきたことは、必ず今後に役立つだろうと思っています。先生方との出会いに感謝いたします。
その他気づいたこと、感じたこと 今の子供たちには厳しく感じるかもしれませんが、私たちの中では当たり前で育ってきたことだったので、私はなんとも思いませんでした。学校もゆるくなってきている分、塾での厳しさに慣れていく方が、受験の大変さを乗り越えれると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)三国丘本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 三国丘本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒590-0026 大阪府堺市堺区向陵西町2丁1-24 1階 最寄駅:南海高野線 三国ヶ丘 / 阪和線(天王寺~和歌山) 三国ケ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外