馬渕教室(高校受験)山之上校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「山之上校」「小学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みに実施される講習が別料金で、数ヶ月分の塾代より高くて驚いた。
講師 わからないところを聞きやすく、子どもが不安になったら察知して声かけしてもらえるのがよかった。
カリキュラム 教材の質が高い。受験に必要な項目がしっかり網羅されていて、何度も復習する内容になっていた。
塾の周りの環境 駅から距離があり、やや不便立地。その分、通学バスが運行していたため、授業や自習などで帰るのが夜遅くなっても安心だった。
塾内の環境 整理整頓がされており、清潔感のある教室。自習室も静かで集中して勉強ができるようだった。
入塾理由 しっかりしたカリキュラムが組まれていて、高い進学実績を誇る理由がわかったのが入塾の決め手だった。
良いところや要望 先生が親身になってくれたり、自習室が確保できたりと、落ち着いて学ぶ環境が整っている。
総合評価 「人は人。自分のベストを尽くすのが1番大事」と繰り返し伝えてもらったおかげで、モチベーションが維持できた。
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じだと思いますが、塾の月謝は高いです。中学に進学すると受ける科目も増えるのでさらに高くなります。
講師 講師の評判の良さで入塾しました。楽しく通えているし学力も向上しています。
カリキュラム 学校の授業より少しだけ先を学べるので学校で授業はついていけているようでした。
塾の周りの環境 駅からは遠く、バスでの通塾なので、テストやバスが出ない時はとても不便です。
塾内の環境 生徒数に対して塾の広さが足りていないように感じました。現在は改善されているようです。
良いところや要望 連絡アプリも充実しており、電話対応もとても丁寧です。短期講座もアプリで確認できるので便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にはウェブで授業を受けられるらしいのですが、使い方が分からず受けていません。勿体無いなと思います
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がわからないのですが、結局おもっているより、高くなってしまう。
講師 元々、ある程度学力がある子がいっているので、公開テストが結構むずかしい。
カリキュラム カリキュラムについては、とてもよくできている。
教材もよい。
塾の周りの環境 特に不満なてんはないが、迎えに行くと、くるまがとめにくいぐらい。
塾内の環境 とても綺麗な環境です。もう少し、個別に教えてもらえるとありがたい。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしてあって、電話の対応などもかなりきっちりしている。
その他気づいたこと、感じたこと 休みが多い気がする。夏期講習などの値段がたかいきがする。他はない
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にシステム料という謎のお金を払わされているので。授業料だけでもそこそこ高いのに。
講師 子供の話を聞く限りでは、説明が分かりやすいみたいだし、親しみを込めて講師の話をしているから。
カリキュラム テキストや問題集を見たところ、必要十分な量でこの教材をこなしていればそれなりの点数を取れるだろうと感じたから。
塾の周りの環境 夜に子供が一人で歩いて行っても治安が悪い場所はないし、バスも迎えに来てくれるから。
塾内の環境 子供の話によると、私語の多い生徒がいるようでうるさくて集中できないときがあるようなので。
良いところや要望 料金が高い以外は不満はありません。毎月支払っているシステム料の計算根拠を説明してほしいぐらいです。
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費やテスト代、施設代など諸々入れると割高な感じがします。
講師 最初の頃は通常授業以外の補習を無料で設けて頂き利用していました。最近はその時間も減った気がしますが、その時は大変良く見て頂けるなと思っていました
カリキュラム 教材やカリキュラムは一般的なのではないかと思います。特に多過ぎる訳でもなく、ちょうど良い設定ではないでしょうか
塾の周りの環境 家の前が通塾バスの停留所で、交通手段はかなり助かっています。塾の周りは住宅街なので静かだと思います
塾内の環境 教室の広さや机の数や距離などは広くも狭くもなく、ちょうど良いと思います
良いところや要望 無断欠席した場合に親に連絡をいただけるとありがたい。無断欠席していた時に気付かなかった事があったので。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 飽きないように工夫された授業内容。
わからなければ、その都度解説を丁寧にしてくれている。
カリキュラム 部活してからでも通塾できるようなので塾の為に
入部出来ない事はない。
塾内の環境 勉強に集中できる環境作りがしてある。
入退室がチェックでき防犯管理に徹底している。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な学校の生徒と切磋琢磨しての勉強はその時にしか出来ない経験である。
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点は生徒と仲良く、でも厳しく楽しく授業してくれてます
カリキュラム 良かった点は学校の授業の少し先を行ってくれて、応用まで教えてくれてるところ
悪い点はあまり見つかりません
塾内の環境 良かった点は講師が大阪でも上の方の先生が揃ってるところ
悪かった点は塾自体が古く、壁が一部剥がれてるところがある
その他気づいたこと、感じたこと 先生がどなたもいいらしく、成績が上がってきてるのと、楽しく勉強出来ています
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりとは思いますが、もう少し安いといいかなとは思います。講習代ももう少し安いと助かると思います。
講師 しっかりわかりやすく進めてくれると思います。丁寧に対応してくれていると感じています。
カリキュラム 無理なく進めてもらっているので、学校の勉強もわかりやすい様子です。
塾の周りの環境 自宅から近く行きやすい場所にあったので良かったと思います。治安もよく外灯も多いので良かったです。
塾内の環境 しっかり部屋が区切られ集中して勉強できる環境やと思いました。部屋もきちんと整理されていて気持ちよく勉強できる環境やと思います。
良いところや要望 学校で習ったところを復習できたり、わからないところをしっかりわかるまで教えてくれるところ。
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講義の内容がわかりやすく、授業の間に少しの休憩を入れたりと集中のさせ方が上手い。
カリキュラム 復習テストがあったり、授業の内容をどこまで理解できているかがよくわかるようになっている。
塾内の環境 成績順の席が決まっているので、周りの人とのレベルが自分がよくわかるようになっているところがいい。、
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、よくわかりませんが本人は楽しく今のところ通っています。
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 校長先生は面白い人でこどもにも人気があり、教え方もいいです。
塾の周りの環境 交通の面では駐車場は少なく車は止めにくいですが、
自転車の整備を塾の先生方がしてくれますので安心です!
塾内の環境 勉強に集中するために壁紙を白全面で子供も集中しやすいと言っていました。
自習室もあり塾へ通ってなくても入れます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 国語の先生が面白いそうです。
わかりやすく、教えてくれるので、子供がやる気になっています。
カリキュラム 確認テストがあって、緊張感をもって、宿題に取り組めているようです。
欠席した場合には、自習室で授業の録画を見ることができます。
夏期講習や冬期講習などは、必須です。
塾内の環境 授業中はとても静かで、落ちついて授業に集中できているようです。
自習室はまだ利用していないので、わかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がわかりやすく、宿題もしっかりあって、確認テストや、公開テストも2ヶ月に1度あるので、しかりやったら成績はあがるかなとおもいます。
授業料以外にも、指導関連費やテキスト代、テスト代などの費用がかかります。
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較しても普通レベルだと思います。やる事を増やせば相応に負担が増える
講師 地元高校受験のノウ・ハウが豊富なので完全におまかせ状態でもある程度安心できる
カリキュラム 地元高校受験に特化しているので、この近辺では馬淵一択と言っても過言ではない
塾の周りの環境 車での送り迎えが必要な場合もある程度ある為、車溜まりが欲しかった
塾内の環境 あまり中には入ったことが無いのでよくわからないが、建物はやや古いと思う
良いところや要望 最終的にほぼしぼうこうにごうかくできたので満足。保護者向けの情報をメール配信する等のサービス増強を望みます
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額のほかに、夏期講習など別途でかかり、なんやかんやといれたら結構かかる。まだ小学生なのに(高校受験コースなのに)いまからこれだけかかっているので、今後もっと料金がかかると思うと、少し不安。
講師 塾の国語のテストで点数が悪かった時に、補習をして下さった。どのような勉強の仕方をすればいいのか指導して下さり、良かった。
カリキュラム あまりわかりませんが、興味をもって続けているとおもいます。
塾の周りの環境 駅からはきょりがありますが、送迎バスがあるので問題はない。ただ、お迎えに行きたい場合は、車を停めていられるところがなく(住宅地なので)不便を感じる。
塾内の環境 とくに騒音などは問題がないと思う。教室自体は新しくはないですが、勉強するには不便はないと思う。
良いところや要望 送迎バスがマンション前まであるので便利。子供のペースに合わせて授業が進むわけではないので、ついていけなくなったらどうなるのか不安だ。
この教室の"小学生"以外の口コミ(28件)
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かとお金がかかり、周りの個人塾と比べるとやはり高く感じてしまう。
講師 先生も親切で丁寧に教えてくださるので感謝しております。。。。
カリキュラム 先生は決められたカリキュラム通りに理解するよう努力してくれました。
塾の周りの環境 駅からも遠く、坂の上にあるので、なかなか通いにくいのかなあと思います。近所の子だけがから感じなので、逆にアットホーム。
塾内の環境 建て替えられたばかりなので、建物はとても綺麗です。問題はありません。
入塾理由 友達がらたくさん通っており、この辺りでは1番大手で安心できると思ったから。
定期テスト 定期テスト前は自習室などで勉強でき、友達と一緒に参加できるので良かった。
宿題 量はなかなかでており、こなしていくのが大変そうでした。。。。
家庭でのサポート 塾の送迎や、懇談など積極的に行なっていました。また、参考書なども。
良いところや要望 内容はいいのかもしれないのですぐ、なんせ高い!!のが難点です。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時は振替をしてくださるので、対応が臨機応変で良かったです。
総合評価 自分から進んで勉強する子にはとても適していると思います。来る子はみんなできる子です。
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
夏期講習など都度出費が発生したので。
講師 勉強はわかりやすく、いい勉強になったと思う。
進学の指導も良かった。
カリキュラム わかりやすく教えてもらえた。
進学の話も良く教えてもらえてよかった。
塾の周りの環境 車が自転車でしか行けないところで、結構不便な場所だった。夜遅くなった時は大変だった。車を停めるところも少なく困った。
塾内の環境 教室はちょっと狭い感じ。
校舎も古い感じがした。まあ、仕方ないが。
入塾理由 同級生の友達が入っていたので、同じ塾に通いたいと言ったので。
定期テスト 対策はあった。
テストの点も良くなったように思う。
効果あったと思う。
宿題 まあ、ちょうどいい量だったと思う。
学校のクラブと両立するのは難しいようだった。
家庭でのサポート 送り迎えや、進学の説明会も参加しました。
良い勉強になりました。
良いところや要望 先生方とコミュニケーションが取れていたようで、良好な関係だった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、勉強の仕方を学ぶのによかったと思う。
将来にもつながると思う。
総合評価 本人の希望通りではなかったが、まあ、希望に近い学校に進学できたのはよかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高めであります。
講習ごとに追加料金が発生します。
講師 ベテランから若手まで多数いる。
主任がしっかりしております。
カリキュラム 毎週きまった曜日にきまった科目で授業がすすみます。そのためリズムがつかみやすい
塾の周りの環境 自宅から徒歩でもなんとかいける距離。
通学バスが出ています。
車を停める場所がなくてそこは不便です。
塾内の環境 ちょうど建て替えの時期に重なり違う場所になった。
今は新築で環境はいいです。
入塾理由 授業料は高めであるが、先生は熱心でやる気がある。合格実績もいい
定期テスト 定期テスト対策は二年生からはありません。
先々進んで行きます
宿題 ほどほどでありこなせる量です。
自分でやらないとおいていかれる
家庭でのサポート 先生が熱心。
やや公立上位校への数を気にしている感じはしました
良いところや要望 コミルで連絡はきますが使い勝手はあまりよくない様に感じます。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で大変だったと思いますが感染対策もしっかりしておりました
総合評価 上位校を狙うにはデータもたくさんあるのでいいと思います。
私立専願だと不要かも
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は高いです。特に夏の夏期講習以降はけっこうかかります。何かとプラス料金で通常の月謝で済んだ月は数えるほどしかなかったです
講師 非常に熱心でプロの先生が多くおられました。また教え方も上手いと言っていました
カリキュラム カリキュラムはかなりしっかりして定期テスト対策も学校別にきっちりしてもらえます。
塾の周りの環境 やや不便な場所でした。車を止める場所がないので、送迎の際は苦労しました。また自転車止めるスペースも狭そうなとこでした。
塾内の環境 場所が車を停めにくい場所なので、送迎に困りました。ただ先生が前に出ていつも見てくれてはいます。
入塾理由 カリキュラムがしっかりしており、公立に強いとのことでこの塾にしました。
良いところや要望 大阪で公立上位目指すなら馬渕が一番かなと思います。先生方も詳しい方が多く頼りになりました。
総合評価 教え方が上手い先生が何人もおられて上位公立を目指すには良い塾だと思います。
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室もあり先生に質問もすることができることから妥当だと思いました!
講師 教科ごとに講師がいてわからないところを分かりやすく教えてくれていて成績が伸びた!
カリキュラム 自習室は早めから空いているし、部活をしていても授業に間に合うのでちょうどいいと思った!
塾の周りの環境 距離が遠くて、登り坂の上にあるので、自転車で行くにはしんどい感じがした。しかし塾のバスがあり安心して通うことができる
塾内の環境 トイレが一階と二階にもあるし、机や椅子もきれいで教室の広さも完璧で文句なしです
入塾理由 友達が通っていたため。またバスを利用することができたので安心して通わすことができるから。
良いところや要望 授業が分かりやすく、テスト前には対策もあるし、講師にいつでもわからないところを教えてくれるところ
総合評価 講師の勉強の教え方が分かりやすくて成績が伸びたので通わして良かったと思いました!
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間授業料金を12で割っている為、春、夏、冬季講習時期の費用負担がかなり多い。
講師 成績順に座席、クラスをわけてるので向上心につながる。学校のテスト対策授業も良い。
カリキュラム 学校の中間、期末テストと塾実施の公開テストとだぶると範囲が違うと大変
塾の周りの環境 送迎バスがある。バスの到着、発車の時も複数の講師が表に出て誘導している。雷雨、台風などの時は塾の自習室で待たせてくれる。
塾内の環境 塾単独の建屋でこの夏に建て替えしたばかりで最新、綺麗。いつ予約無しで行っても対応が良い
入塾理由 塾に通う為の通塾バスが自宅近くに来るから。塾の入塾テストを受けたところ、思っていたより学力があったので。
定期テスト 行っている中学校別に授業、過去問題を対策授業としてやってくれるのが良い。副教科はほぼ同じ問題です。
宿題 量は多い。難易度は高い。ただし塾の授業はいつでもウェブで見かえせる為、繰り返し勉強出来る
家庭でのサポート 塾の入塾テストには一緒に行きました。その場で娘と一緒に受講教科を決めました
良いところや要望 ウェブで予習授業があり、塾で受講しても復習出来る。病欠、私用があっても遅れることはない。
その他気づいたこと、感じたこと 少し上位高校にメインをおいている為、入塾テストに合格しても学力の少し低い子供はつらいかも。
総合評価 大阪トップから旧学区の2番目ぐらいまでの公立を目指すなら良い塾です。宿題をやらないような子供はいませんから
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて割高の面は否めませんが、近所ということ、評判が良い面で選びました
講師 とにかく熱心で生徒からの信用、保護者からの信用も高い点を評価しています
カリキュラム カリキュラムも生徒に合わせてくれるのが嬉しい。
指導も適切に行われていると思います
塾の周りの環境 家から自転車で5分という立地で、遅くなった場合でも直ぐに迎えに行けることは大きいです。
また通っている生徒も多いので治安の面でも安心しています
塾内の環境 とくに教室の環境に問題は感じていません。
自習室も自由に使用できているようです
入塾理由 近所で評判もよく、先生がとにかく熱心で信頼できるから選びました
定期テスト 定期テスト対策をしてくれるので、非常に助かっています
その甲斐あって成績も向上しています
宿題 宿題も負担になる量ではなく、自分のペースでこなせているようです
家庭でのサポート 送り迎えや説明会の参加をしています。
入塾の際にはママ友ネットワークで情報収集を行いました
良いところや要望 生徒数が多く、お互い切磋琢磨できる環境にあるので、そこが一番だと思っています
総合評価 先生が生徒のことを細かく把握しており
保護者としても安心感があります
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)山之上校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 山之上校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒573-0048 大阪府枚方市山之上西町27-2 最寄駅:京阪本線 光善寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外