馬渕教室(高校受験)南千里校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「南千里校」「中学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通学する塾は、どこもそれなりに高額。
講師 質問しにくいと伝え聞くが本人の問題でもあるので塾としての評価はしずらい
塾の周りの環境 徒歩圏内ではないので、やや不便。
駅前のビルに入っているので多くの人には便利だと思われます。
送迎バスあり
塾内の環境 見たことはないが、空調・照明・机など集中できる環境・設備だと思われます。
入塾理由 兄が系列校に通っていて、それなりに結果が出せた事が大きいです。
家庭でのサポート マイクロ送迎バスがない日などは、自家用車で送迎したことが何度かあった。
良いところや要望 送迎バスが満席で乗る事ができず、授業に間に合わない事が数度あり。
送迎バスがない日の告知も、小さな文字で子供たちに伝えるだけでは各家庭には伝わっておらず、バス待っても来ない状態の子が多数いた。
何人来る予定か塾側が把握して対応すべきだが、この部分に関しては非常に昭和的アナログで遅れている。
総合評価 一定レベル以上にある子の進学実績は、安定しているのではないか。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、値段は高い方だとは思うが課題も多く子供も意欲的に取り組んでいたためこんなものかと思う
講師 子供によく励ましの掛け声をしてくれて相性が良かったのか子供自身も楽しく勉強ができ、成績は上がった
カリキュラム カリキュラムはしっかりしており課題が多く、子どもにとって何が苦手で何が得意かわからない部分もあったのでそこがはっきりしてとてもよかったと思う
塾の周りの環境 駅から近く、駅周りもスーパーやカフェなど明るいので子供の同級生や地元の人間も多く治安面では特に心配していなかった
付近に住んでおり家から自転車でも通える距離なので個人的には良かった
塾内の環境 他の塾や病院、ホテルも入っているビルで基本的に静かな環境。自習室もありしっかりと勉強できる。静かな環境で集中して勉強できる環境なため良いと思う。
入塾理由 塾の名前が有名であり家から子供が通える距離にあり、子供の友達が通っていたため
定期テスト テスト範囲の問題を用意してくれて繰り返し解いて、わからない部分は丁寧に教えてくれて身についていったと思う
良いところや要望 駅から近く周りにスーパーカフェもあるため治安も悪くない、ビル内で静かな環境で勉強ができる。先生との相性にもよるが、カリキュラムがしっかりしており課題も多く勉強をたくさんさせるには良いかと思う。
総合評価 静かな環境でカリキュラムがしっかりしており、自由度は少ないと思うが子どもにしっかりと勉強させるにはとても良いと思う。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については特に高いとは感じません。また各高校の合格率が高いこと
講師 子供の話では教師がとても話がうまく、生徒とのコミュニケーションに秀でた先生が多いんだと思います。
カリキュラム 特に教材について良いも悪いもなく、ただただこんなものとして見ている。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分程の距離にあり、自宅が駅前という事でこちらも徒歩1分と圧倒的に立地条件は良い。塾の入っている建物は医療機関やホテルが入っている事もあり、かなり静かな環境となっている
塾内の環境 塾の教室の部屋はやや狭いと感じましたが、そのくらいの広さの方が教師の目が届きやすい気もするので、特に心配していません
入塾理由 色々検討したものの、単純に自宅から徒歩圏内だから。また評判が良かったから
定期テスト 毎回ながら、テスト対策はしっかりやってくれているようです。子供も満足しています
宿題 宿題はそこまで多くないようです。逆に予習に力を入れて励む必要がありそうです
良いところや要望 教師や事務員の方など職員全員がとにかく明るい。とても好感が持てる雰囲気だと思います
総合評価 やる気がある子供には最適な塾だと思います。一方でやらされ感が強い子供には向かないと思います
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日曜文理コースのみであればそこまで高くない。
また、夏期講習などのタイミングや無料入塾のタイミングをうまく使えばかなり安上がりにはなると思います。
講師 学校の授業とは違い、教え方を教育されているため、俗にいう外れの先生は少ない模様。
カリキュラム 学力に応じたコース・クラスがあるため、周囲と切磋琢磨できる環境にあると思います。
また、講師陣も進学には積極的に相談に乗っていただけるようです。
塾の周りの環境 駅直結であるため、通塾に気をつかわなくて済む。
ただし、駐車スペースなどは無いので、路駐になってしまいます。
塾内の環境 人数の割に、教室はそこまで広くないようです。
ただし、狭いわけではないので、大丈夫だと思います。
入塾理由 高校を受験するにあたり、学校の勉強では平均的な授業になっているため、受験のテクニックなどを覚えさせたかった事。また、同じレベルの中で勉強することで切磋琢磨、モチベーションが出てくることを期待した事も理由になります。
定期テスト 日曜文理コースでは特に無いようです。
(あくまで入試用のコースのため)
宿題 宿題の量は比較的多いように思いますが、子供によって感じ方は違うと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎はしています。また、夏期講習後の入塾説明などに一緒に参加しています。
ある程度の学力以上になると、それ以上に伸ばすことができる塾は多くないと感じており、どういうコースやクラスがあるのかいろいろ調べて、入塾させました。
良いところや要望 駅近のロケーションはとても良いと思います。
他は特に要望などありません。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度上位コースになると、近県の上位私立などの受験を勧められるようです。
どういう高校に行きたいか、本人が何をしたいのか等、少しずつ考えていっておいた方がいいと思います。
総合評価 かなりの規模の塾である事、子供の学力に合わせたコース・クラスがある事などから、中学校の友人より塾内で同じ高校に行くパターンが多くなりそうに感じています。
同じレベルの子の中で切磋琢磨できる環境がいい方向にいくのではないかと考えています。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストの質は塾オリジナルでわかりやすく良かった。解説を増やしてくれたら尚良い。
講師 偏差値順にクラス分けをするシステムを取っている塾で偏差値の低いクラスの子への対応が粗末だった。
カリキュラム 偏差値のクラス事に内容を変えてくれている。毎回授業前にテストを実施するので嫌でも復習させられる。
塾の周りの環境 駅近で交通の面では最高の立地。吹田市ということもあり治安の良さは保証できる。周りにはコンビニもあって帰り道に小腹がすいたとき糖。分や栄養を補給できる。友達と塾帰りよく寄っていた
塾内の環境 壁が分厚く横の教室や外の音が入らないようになっていて集中できる環境が整えられていた。
入塾理由 自宅からの距離が近かったから。有名な塾でブランド力があり信頼できると思ったから。
定期テスト テスト一週間前は定期テスト対策講座を実施して各学校の系統を分析して問題を解くというものを行われていた。
宿題 かなり多くの宿題を出されるがすべてこなせば確実に伸びるというのは間違いないだろう。サボれば伸びない。
良いところや要望 自習室の環境が整っていた。周りもやる気に満ちた雰囲気で自然と勉強しないといけない環境だった。
総合評価 先生の生徒への差別があるのが悪いところ。教材はしっかりとしていて良かった。自習室の環境も良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-279
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だとは思いますが、決して楽に払える料金設定ではないと思います。
講師 熱心に指導してくださる先生方に恵まれたと、本人も言っているし、面談での対応も良かったから。
カリキュラム 公開テストの結果によりクラス分けされ、生徒のレベルに合った指導がされている。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるくらいに近いし、ホテルの中で、しかも入口の前に先生がいらして、とても安全だったと思います。
塾内の環境 悪い評価は見当たりませんでした。とても良かったと思います。
入塾理由 進学実績や友達の評判が良かったから。
定期テスト 在籍している中学校別に、きめ細かで徹底した定期テスト対策がなされていました。
宿題 宿題の量も適切で、難易度も本人に合っていて良かったと思います。
良いところや要望 電話対応も親切で、事務員さんも子どものことを良く知って下さっていて、良かったです。
総合評価 勉強のモチベーションが上がるのと比例して、成績が上がったので、志望校に合格出来る力を養えると思います。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことはわかりませんご、講習も多かったので高いと思いました。
講師 通うようになってから、分からなかったことを理解できるようになったので
カリキュラム 高校入試にむけての対策や勉強方法などがしっかりしていてよかったので
塾の周りの環境 駅からも近く、また周りも静かな場所だったので通うことにも不安はなかったです。環境が良いと思いました。
塾内の環境 生徒が集中して勉強できる環境でした。自習室が広ければ良かった
入塾理由 通っている知り合いから聞いて、良いと思ったから通うようになりました
定期テスト 今までの実績から、テキストにもよくまとめられていて勉強しやすそうでした
宿題 宿題の量は多かったと思います。終わらせるのに時間がかかっていた
家庭でのサポート 受験までの,スケジュール管理をして何をしなければいけないのかを教えていた
良いところや要望 レベルが高く、勉強に集中できる環境になっていたのがとても良かった
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方からも色々とアドバイスが多かったのでそれが良かったです
総合評価 受験のために通うにはとても良いと思いました。勉強かま身につくと思います
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試しに他の同程度の塾と授業料を比較したが、それほど変わらなかった
講師 実際に授業の内容を見たことはないが、周辺の話で評判は悪くないため
カリキュラム 教材等を見たが、問題のレベルも高く、量も多いので満足ではあるが、解答のところでもう少し解説があると尚良い
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分以内の立地であり、悪天候時もスクールバスがあるため問題なし。また、比較的治安の良い地域であるため夜遅くなっても安心できる
入塾理由 志望高校の合格者数が非常に多く、受験対策に豊富な知識を持つと考えられたから
定期テスト 中間、期末試験の前には必ず試験対策を熱心にしていただけるので、ありがたい。
宿題 内容の濃い宿題を出してもらっている。通塾前に予習をできるくらいの適度な量と思う。
家庭でのサポート 塾のスケジュールに合わせて家族の生活リズムも合わせるよう、弟も含めて協力している。
良いところや要望 年間を通して特別講習などが頻繁に入るため、家族旅行の日程が組みにくいのが難点
その他気づいたこと、感じたこと 英検2級の対策など、オンラインで実施していただけるので、家族で視聴できるのがありがたい
総合評価 大阪府の難関公立高校への合格者数は突出しており、豊富な受験対策のスキルを有している塾である
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは言えないと思います。ただ特別にめちゃくちゃ高いわけでもないと思います
講師 やはり経験が豊富にあるので、受験のアドバイスなども問題ないと思います。
カリキュラム 実績と経験が豊富なので、適切な指導があったと思います。それは良かったと思います。
塾の周りの環境 家から近いので、行き帰りは問題なかったと思います。友達も多く通ってたので、やめずに通い続けたと思います。
塾内の環境 環境は自習室があったので、それの利用が出来てすごく良かったと思います。
入塾理由 近いのが1番なのと、しやはり進学実績が豊富にあったため、それに応じたレベルの指導が期待できたからです。
定期テスト 定期テスト対策はあったかと思います。過去問などもあったと思います。
宿題 ある程度は宿題は出てたと思いますが、適切な量だと思います。問題ないかと思います。
家庭でのサポート スケジュールの管理と面談などその辺りのサポートはしていたと思います。
良いところや要望 自習室の
入れる人数をもっと増やして、いつでも入れるようにして欲しいです。
総合評価 自習室の拡充などその辺りのサポートはもちろんのこと、お願いいたします。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると、少し高かったかと思います。ただ、個別などよりは安いとも思います。
講師 自分の学力にあったレベルでの学習を完璧に行ってくれるので大いに満足でした。
カリキュラム 講習に合わせてその都度教材を頂いたので、そのときの自分にあった講習で勉強することができました。
塾の周りの環境 阪急の駅から徒歩3分くらいのビルにあるので、交通の便はとても良く感じました。
塾内の環境 ビルの中にあるので、しっかりと防音対策が施されていて、電車の雑音などは聞こえませんでした。
良いところや要望 塾にドアロックが掛かっていて安全面ではとても頼もしく感じました。その分いちいちロックを解除するのは面倒でしたが。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-279
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習だけでも膨大なお金がかかる。それをいかに上手く活用するかが合否に繋がると思う。
講師 たまに質問対応を受けてくれない先生もいる。当たり外れが激しい。
カリキュラム 教材はいいが授業回数が多く自習が出来ない。自習を家でするために休む人もいる。
塾の周りの環境 南千里駅から徒歩3分、駅前なのでいいと思う。ホテル内のエスカレーターが故障していて三階まで上がるのがしんどい。
塾内の環境 自習室は静かで勉強がしやすい。授業態度などはクラスによりけり、、。
良いところや要望 電話は基本繋がるが、たまに混みあっていることがある。生徒には平等に接して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んでもオンデマンドをスマホやインターネット上で見れるので便利だと思う。先生によってじゅぎょうけいしきが変わるので少し不便。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お母さんに聞いたら、まあ良心的な値段だと言われたから回答しました
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、家からは自転車で6分くらいかかるからです
塾内の環境 自習室があって、とても静かな環境で勉強ができるから良いと思いました
良いところや要望 自習室がたまに人でいっぱいな時があるので、もう少し広くなると良いとおもいました
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ授業のライブ配信はあるのですが、質問がしずらいのです。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と詳しく比較した訳ではないが、一定のコマ数を受講すると、想像以上に費用がかかる。
講師 子供の能力に合わせたアドバイスなどを適切に行なっていただける。
カリキュラム 教材は非常に良問が多く、ボリュームも十分であるが、解答集にもう少し解説が欲しい。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える位置にあり、悪天候時にもバス乗り場も自宅近くにある。
塾内の環境 自習室が使いやすいのか、子供はよく利用させていただいている。
良いところや要望 非常に熱心にカリキュラムを組んでいただいているが、もう少し余裕があるといい。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の定額の料金以外にも季節講習費やテスト代などひっきりなしに引き落とされる。
だんだん明細が不明瞭になる。
講師 費用がかかるし、料金制度がややこしく複雑。
入試の情報は豊富にある。
カリキュラム とにか宿題が多く出してくれる為、勉強量が増えてよかったが通常授業と試験対策授業とが重なったり注意が必要
塾の周りの環境 駅前で傘なしでも通学でき、環境はよかった。
ただ、自転車置き場が少ない。
塾内の環境 同じビル内で塾が他にもあり、静かに勉強できる環境だった、集団でも個別に学習できるスペースがある
良いところや要望 個別に相談したいと話したら、対応してくれるが、なかなか本人のやる気には繋がらない。
その他気づいたこと、感じたこと クラスが上がれば上がるほどいい講師が指導するしくみらしい。
試験前には激励ね電話がかかってくるときもあるが、あまり、効果なし。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高いと思います。ですが、その内容などを考えると妥当なのかなとも思います。
講師 宿題が多く、なかなか終わりません。家でゆっくりする時間はあまりなかったです。厳しい先生が多いですが、わかりやすく優しい先生もいました。
カリキュラム 教科書はわかりやすく書かれていて、中学三年生になるとよりたくさんの教材を買えるので勉強はしやすいと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすかったです。
この塾は上にビジネスホテルやカラオケがあり、うるさくはないですが少し薄暗いです。
塾内の環境 自習室が広くそこでは雑談をしている人は1人もいません。ですが、ドアがいつも開いているので自習室の周りにいる人たちの笑い声など結構聞こえます。授業も静かに受けれます。
良いところや要望 質問するとわかりやすく教えてくれたりして、熱心な先生が多いです。
その他気づいたこと、感じたこと クラスがあがるにつれて授業スピードがはやくなり、一度休むと授業に追いつけなくなることがあります。先生にもよりますが宿題が異常に多く、三教科の宿題を終わらせるのに10時間ほどかかりました。その全ての教科は宿題が出された翌日に提出だったので、もう少し減らしてくれたらと思っていました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-279
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベル的には高いと思います。成績が上がれば見合った金額と言えます
講師 授業料金は高いので、もう少し伸びると思ったが思ったより成績が伸びなかった。
カリキュラム 上位向けのレベルのカリキュラムだと思うので、中堅のレベルは厳しいと思う
塾の周りの環境 場所は駅近なのですごくいいと思います。歩いて1分くらいでした
塾内の環境 自習室が完備されてるので、それはそれでいいと思う。もう少し増やせればなおいいと思う
良いところや要望 個人のレベルに応じたカリキュラムを充実させてやって欲しいと思います
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に加えて夏期講習、冬季講習などのお金はかかります。一年を通しての料金の見通しが立たないことはあります
講師 生徒にとって、面白く授業をしてくれるみたいで楽しいみたいです。
カリキュラム 定期テスト前になると学校毎に授業が行われてテスト対策してくれるみたいで安心して通塾できてます
塾の周りの環境 駅前と同じ建物に塾が他にあるので車での送迎は込み、かなり困難です。
塾内の環境 自習室はあるものの意識が高い生徒が多く、テスト前になると混む事もあるみたいです。
良いところや要望 あらかじめ映像の授業を見てから通塾する事があるのですが、もっと早く映像を公開してほしい
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在の学習塾はそんなものかもしれないか、夏期講習だなんだのと、結構な費用がかかるため
講師 熱心さが非常に伝わり、子供もそれについていこうという行動が出ているため
カリキュラム 学校の中間、期末試験対策として、過去問を非常に多く準備してもらっているため。
塾の周りの環境 比較的に郊外であるため、もともと治安の良い地域であり、夜遅くなってもバスを用意してくれているため
塾内の環境 自習室を完備しており、いつでも自由に使えるため、子供もよく利用している。
良いところや要望 カリキュラムがぎっしりと詰まっており、変更が困難なため、夏休みの家族旅行も立てにくい。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、ある程度のスケジュール変更ができるようなカリキュラムにしていただきたい。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習の料金はかなり高く感じます。通常授業と内容はそこまで変わらないのに、特別料金だなと思います。
講師 講師は色々な人がいるようなので、よくわかりません。特に成績に変化があったわけでもなく、維持できているということは悪くはないのかなと思います。
カリキュラム 指定された教材の課題を確実にやれば、それなりに結果はついてきているように思います。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いと思います。ほぼ雨には困りません。ただ、自宅からの距離は少し遠いですが。
塾内の環境 よくはわかりませんが、雑音は少ないと思います。教室は普通だと思います。
良いところや要望 高校受験には強い塾だと信じて、お任せしている感じです。集団でやっているので、個人のフォローは物足りない気もしていますが。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが内容からすれば妥当な価格になるのかなと思う
講師 先生はわかりやすく教えてくれるが、スピードが早くて十分なフォローがなかった
カリキュラム かりしゅらむや教材は考えられたもので無駄はなかったとかんじている
塾の周りの環境 塾は駅前にあり通いやすく、安心して通わせれた
塾内の環境 塾の中には自習室があり、勉強してる時は静かで勉強に集中出来た
良いところや要望 良いところはとくにないが、生徒が多く大変そうにかんじているので
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-279
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)南千里校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 南千里校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-462-279(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒565-0862 大阪府吹田市津雲台1丁目2-D-9 南千里ビル3F 最寄駅:阪急千里線 南千里 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-462-279
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外