馬渕教室(高校受験)五月が丘校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「五月が丘校」「小学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学からは四教科に対しての金額なので安い方だと思いました。他の塾の2教科分の金額程度。
講師 楽しい雰囲気を作るのが上手い印象を受けました。本人から行きたいと言ったのは初めてだったので意欲的に取り組めそうだと思った。
カリキュラム スケジュール的にいけない日があっても補習をしてくれるといった対応に安心できた。
塾の周りの環境 大通りに面しているので道も広い方で明るさも問題ないと思います。
トラックが通るとやや教室に揺れを感じる。
塾内の環境 教室は明るく、整理整頓はされています。どこも同じだと思うけれどポスターがたくさん貼ってあるのは気になります。
入塾理由 子供が体験間に参加して楽しかったと言ったから。同じ学校の子がいないけれど、新しい友達ができそうで良いと思ったから。
良いところや要望 「楽しく通う」から「目的をもって自ら学ぶ」になると良いなと思います。そういう面で指導してもらえることを期待します。
総合評価 校舎は広くはないけれど綺麗で、静かで良い。講師は楽しく生徒をやる気にさせてくれそうなので勉強に対する苦手意識を克服できそう。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習やテキスト代、テスト代など毎月の料金以外にかかる費用が多い。
講師 子ども自身が授業が楽しいと言っており、学校の先生の話よりも塾の先生の話の方が信頼できると言っている。
カリキュラム 学校の勉強ではなく、受験をメインとした指導をしてくれているから。
塾の周りの環境 我が家が車送迎が難しく、駅からは遠いので、雨の日にバスに乗れないと通学が非常に不便。
送迎できたとしても塾の前の道が大変混雑する。
塾内の環境 隣の敷地に銀行のATMがあったが、閉鎖されたと同時に買い取ったようで、自習室ができた。自習するスペースが増えてよかったと思う
入塾理由 友達に誘われて、本人が行きたいと言い出した。家からは少し通いにくい立地だが、友達と一緒がいいと言うのでこちらにした。
定期テスト 定期テスト対策はあったが、ほぼワークの問題を解くだけで授業などはなかったようです。
宿題 宿題は出されていたが、本人は授業の余った時間でやっているようなので家でやっているのをあまり見たことがない。
良いところや要望 生徒数が多いため、一人一人にきめ細やかとは言い難い。もう少し先生と保護者のコミュニケーションが取れると良いと思う。
総合評価 本人のやる気を引き出してくれているのか、常に前向きに勉強に取り組んでいます。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1番下のクラスは上のクラスに比べて講師の指導の質があまり高くないので、下のクラスの人間からすると少し高いかなと思います。でも上のクラスの生徒の指導料金としては妥当だと思います
講師 クラスによって講師の態度の差が大きかったです。
公開テストの結果で教室の席が変わるので自分の1ヶ月ごとの順位や、結果などが直接的に知れたので良かったです。
講師の方は全員質問をしたら必ず答えてくれたのでとても助かりました
カリキュラム 教材は少し難しい内容のものも多かったのですが、各クラスに合わせたカリキュラムだったので全くついていけないとかは起こらなかったです。カリキュラムブックがあったのがとてもよかったです
塾の周りの環境 建物の目の前にはバス停があり、交通の便でもよかったです
近くにはたくさんの飲食店があり、昼食休憩にはもってこいの場所だと思いました
塾内の環境 自習スペースが完備されていて、教室も窮屈感なく過ごせられる広さでした。
良いところや要望 各階にトイレが完備されていて、携帯を忘れた際には固定電話を利用させてくれたりとよかったです。公開テストが月一であり、順位も出してくれるので自分の実力を毎度しれたことがよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んでも振替の授業がなかったので、休んだ際はお金が無駄になります。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と細かく比較したことはないが、安くはないと感じる。個別よりは安いのではと思う。
講師 特に授業を見たことがないので、いいとも悪いとも思わない。子供は気に入って通っている。
カリキュラム 内容的には、高度なものではないように感じる。子供にとっては、もう少し難易度が高くても良いかなと感じる。
塾の周りの環境 場所的には駅から遠く不便。だが、送迎バスがあるので良いと思う。
塾内の環境 まだ使用はしていないが、自習室があるので、学年が上がれば便利だとは思う。
良いところや要望 学習内容が、もう少し難易度が高いものまで取り入れて欲しいと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの日のテストの時にも、利用したい人はある程度あると思うので、送迎バスがあるといいな、と感じる。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思いますが、カリキュラムはしっかりしているので、妥当かなと思います。
講師 明るい先生が多ようで、子供が、授業が楽しい!と話していました。
カリキュラム 有名な大手塾なので、テキストや、カリキュラムがとてもしっかり構成されていました。
塾の周りの環境 特に荒れてはいませんでしたが、駅からは遠かったです。駐車場は広かったです。
塾内の環境 校舎は新しいのでとても明るく綺麗です。自習室が別館にあり、中学生くらいになれば、利用するといいなと思いました。
良いところや要望 基本的には先生から連絡が来ることはありません。質問すれば、対応はしてくれるとは思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席しても、動画で見ることができるので良いと思います。欠席以外でも、自己学習として振り返ることができます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。夏期講習も高いので、家計は火の車です。教材も高いです。
講師 生徒が多いのであまり成績の良くない子供は相手にされていない感じです。
カリキュラム 難しいレベルに合わせているので成績の良くない子供にはあっていないと思います。
塾の周りの環境 家からは近いです。治安は良いと思います。駐車場もあるので、良いと思います。
塾内の環境 自習室があるのは良いと思います。コロナ渦なので、感染予防に注意しながら、利用しました。
良いところや要望 成績の良い子供は向いていると思います。教科も多く取れと言うので厳しいです。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないが、本人が勉強意欲があれば、
成績が上がって受験に合格することも可能。
講師 教師は授業以外、欠席、勉強の姿勢などについて、あまり関与しない、
カリキュラム 公開テストなどの過去問 、学校定期テスト対策の内容は良くない。
塾の周りの環境 駅や家から遠く、自転車は心配で
バスはあるが、時間かかるし乗る生徒も多いので、疲れる。
塾内の環境 自習室はあるし、自由に勉強できる環境がある。教室内も綺麗に整理されている。
良いところや要望 テスト対策や問題解いた後の説明はもっとすれば、偏差値がアップできるかもしれません。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いの一言につきます.うちは共働きだったので,払えたが教育費が叫ばれるのも納得出来ます.
講師 宿題が多く,やらざるを得ない状況だったので.料金は高かった.
カリキュラム 一番トップクラスのテキストはすべてを覚えておけば,大学受験にも通用しそうだと思った.
塾の周りの環境 住宅街にあったので,交通量は多かったが,心配はそれほどしなかった.
塾内の環境 自習室の机数が足りないときがあったようなので,最近,教室数が増えていたのでいいなと思った
良いところや要望 合格実績はいう事なし.ただ,わが子は第一志望に合格できなかった.
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べても、塾として適切な値段設定だと思いますので4点としました。
講師 授業開始前や、授業開始後には塾の入り口に立哨してくれて、子供たちの安全面に注力してくれていると感じます
カリキュラム 姉の時から馬渕のテキストは安心して利用できていましたので、その点は弟のテキストもおんなじでした。
塾の周りの環境 自宅から直線距離は2キロ弱ですが、交通量の多い幹線道をへる必要があります。通塾バスが事業開始時間に合わせて運行してくれていますので便利です。
塾内の環境 幹線道路沿いのため、車の騒音はそこそこあるかもしれませんが、人による喧噪などはない場所なので勉強する場所としてはいい環境だと思います。
良いところや要望 塾の授業が楽しい、といって帰ってくるので、先生や友達が前向きに勉強に取り組んでいると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾バスの経路が一方通行のため、帰宅時帰りのバスの所要時間がそこそこかかるのが少し時間がもったいないと思いますが、こればかりは仕方がないと思っています。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点→特になし
悪かった点→料金が高め。季節講習のときは月の授業料はお安くしてほしい。
講師 良かった点→授業を受けられなくてもビデオ授業がかわりにうけれるとこ
悪かった点→まだわからない
カリキュラム 良かった点→宿題を課せられるので、自ら勉強するようになる
悪かった点→季節講習や公開模試などは受けないといけないとこ
塾の周りの環境 良かった点→家の近くまでバスが来てくれること
悪かった点→特になし
塾内の環境 良かった点→自習室がいつでも使用できること
悪かった点→特になし
良いところや要望 保護者との面談を頻繁にしてほしいことと、費用の引き落としの明細はほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当な値段だったと思います。ただ強制的に受講させる部分もあったので少し不信感はありました。
講師 保護者への説明がとても分かりやすかったので子供にもわかりやすいのではと思いました。
カリキュラム 教材については少しボリュームがあり、全部できるのか不安がありました。冊数も多かったので子供は不安そうでした。
塾の周りの環境 交通手段はバスもありましたし、こんな状況ですので体力維持のために自転車も活用しました。
塾内の環境 塾内は清潔で自習ができる環境でしたので子供は良かったのではないかと思います。
良いところや要望 良いところはやはりカリキュラムがとても充実しており、学習できる環境があったことではないでしょうか。目標がきっちりと明確化されているところもよかったです。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いだとおもいます。夏期講習など特別講習はかなり高い料金でやはり負担は多いです。
講師 勉強できる子にかなり力入れてるみたい、伸びない子に無関心なように思います
カリキュラム 教材は多い、結果的使わなかった教材もいっぱいありました。
塾の周りの環境 スクールバス通らなくて、車の交通手段しかなくて、駐車場狭いし、出入りで結構大変でした。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭くて、生徒数がおおくて、自習室席足りなくて、廊下の机で勉強したり、集中できる環境が確保できてないです。
良いところや要望 個人懇談以外、塾とのコミュニケーションが取り辛くいです。成績伸び悩む子にもっと熱意をもって指導することを期待しております。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムは、子供のレベルに沿って、選択できるようにできると良いと思います。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は適当。中学生になると短期講習や公開テストやテキスト代で高くなりそう。
講師 褒めてやる気にさせてくれる。
カリキュラム 学期毎にカリキュラムや宿題を提示した冊子をくれるので、わかりやすい。
テキストの漢字と読解が同じで、宿題のページがあちこちとぶので慣れるまで不安。
塾の周りの環境 バスが無料で家の近くまでくるのでたすかる。
バスの発車時間が塾の授業が終わって15~20分空くので、その間の時間がもったいない。
塾内の環境 先生が熱心な印象。
良いところや要望 北野高校の合格率が凄い!
うちの子も、北野高校へ行けるように指導してほしい。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と変わらないと思う。多くの教科を取れば値段は高くなる。
講師 講師とお話ししやすく遅くまで質問をしてもちゃんと見てもらえる。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習は朝から遅くまで、自習室を開放していてよく利用していました。
塾の周りの環境 バスで送り迎えをしてもらえて、駐車場などもあるので迎えに行きやすい。
塾内の環境 自習室では私語厳禁なので、勉強に集中できる。教室もきれいなので落ち着いて勉強できる
良いところや要望 決まった日に講習があるので予定が組みやすいです。面談などもあるので塾とコミュニケーションがとれてよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のスケジュールの変更ができないのが残念です。ランクの上の子に力を入れているところがあるのが残念。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入って間もないからか、授業のスピードが早くてついていけなかったようです。先生は、だんだん速さに慣れてくると思いますよ。とおっしゃっていたので、今後、見守っていきたいと思います。
カリキュラム 新学年のカリキュラムが2月からスタートしている事に驚きましたが、オンラインで過去の授業を振り替えることができるので、途中から入塾する方にもサポート体制があり、良いと思います。
塾内の環境 授業のはじまる時間帯に塾の入り口のところで、塾の方が見守ってくれたり、自転車置き場への誘導をしてくださるところが、安心できてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと やる気次第で、どんどん勉強に取り組める環境を作ってくれている、良い塾だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思います。ただ、同じ月に通常授業と春期講習などがある場合、両方の授業料を引き落とされるのがきついです。
講師 しっかりと講師がわかりやすい授業をして、勉強に関係のある雑談などを織り交ぜながら楽しく授業をする講師もおられるようで満足しています。塾長が長年同じであることも責任感があるし信用できます。
カリキュラム 基本は予習動画を見て予習テキストを解いてから、授業を受けるスタイルです。(中学生のみ)予習動画の講師の説明もわかりやすいし、テキストの回答の解説がわかりやすいらしいので子供は満足しています。カリキュラムは、中学3年の内容がほぼ終わっているらしいのでその点は大変満足しています。ただ、中学2年生は塾の課題、学校定期テスト、定期テスト対策授業、塾の公開テストなど、クラブ活動しながらの忙しさは大変そうでした。
塾の周りの環境 塾のバスがあるので、安心です。バスの運行がないときは、自転車でも通える距離で周りも悪い環境ではありません。
塾内の環境 クラスにもよりますが、うるさい子はいないようで勉強に落ち着いて取り組めるようです。自習室は、受験前は勉強に来る子が多いので入りきらない時は、空き教室を使ってもいいそうです。質問出来るように講師1人は必ず自習室に配置されるようです。
良いところや要望 講師、テキスト、この時期にオンライン授業を受けられるようにしてもらえることに満足しています。通常授業料と講習代を一緒に引き落としではなく、講習がある月は講習代のみにしてもらいたいです。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ安くはないですね。
講師 質問したことに対しては、適切に回答していただけるようです。ただ、人気のある先生は異動されることが多い印象。
カリキュラム 大阪府公立高校の最上位校を目指していますが、合格実績を見ると、こちらでの順位が直結しているので、まあ良いのでしょう。
塾の周りの環境 通学バスを出してくれているのですが、コースが長く、往路はすぐに着きますが、復路は逆に遅くなるため車で迎えに行ってます。
良いところや要望 まあ、大阪府の公立高校最上位校を狙う場合、ライバル塾が方向性を違えてきた現状に鑑みると、こちら一択となってしまうきらいはあります。連絡事項で誤っていることなどはたまにありますね。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの講習料金やテキスト代など、決して安くはありませんでした。
講師 出来る生徒には積極的だが、そうでない子はほったらかしだった。
カリキュラム 学校の教科書にも、適していましたが、少し分かりづらい部分もあったようです。
塾の周りの環境 家からも近く、夜でも多少人通りもあり、安全だったと思います。
塾内の環境 自習室も完備され、集中出来る環境で先生も何時でも居てくれた。
良いところや要望 自分で勉強が出来る子供には適している学習塾だと思いますが、そうで無い子供は止めた方が良い
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習やそれに伴うテキスト代など少しお高めな感じがします。しかも、クラスが変わったらテキストも買い換えになるとか。そうならないように、必死です。
講師 授業の面白い先生が多く、分かりやすいと言っています。反面、テスト対策などで先生が変わるときは、面白くないし行っても意味がないからと休みたがります。
カリキュラム かなり難しい内容の入ったテキストを使っているようです。出来る子にはいいけど、いったんしんどくなったら、ついていくのに苦労するのではないかと思います。
塾の周りの環境 自宅から遠いのでバスを利用している。バスがあるのは有難いが、自宅の近くの馬渕教室が、もっと充実している塾なら良かったのに、と思う。
塾内の環境 一クラスの人数が多く、1人1人を丁寧に見る、という感じではないので、自分でしっかり聞いて理解できる子はいいけれど、そうでないとしんどいと思います。
良いところや要望 レベルの高い授業内容で、他の子どもたちもレベルが高い子どもが多く、刺激にもなっているのかよく勉強するようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと お休みするときは必ず電話するなど、細かいことは多いですが、それだけ丁寧なのかなとも思います。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習など通常の費用に加えて別途料金がかかってしまう
講師 熱心に教えてくれて本人のペースに合わせた学習方法を指導してくれる
カリキュラム 本人にあった教材、カリキュラムが用意されていて本人も満足している
塾の周りの環境 家から徒歩5分圏内で道路はあるが、治安は非常に安全で安心して通塾させれた
塾内の環境 本人は家で勉強することが苦手で、そのため自習室を利用していた
良いところや要望 講師は熱心、立地も問題なし、自習室が充実しており、他の子供にも進めたい
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、子供のいいところ、悪いところを都度、親に報告してくれていたのでよかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)五月が丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 五月が丘校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒565-0834 大阪府吹田市五月が丘北1-5 最寄駅:阪急千里線 南千里 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外