馬渕教室(高校受験)JR茨木校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「JR茨木校」「中学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の塾をいくつか見て予算内におさまるのがこの塾で
個人的には良いとおもいました。
講師 生徒に対して真摯に向き合って下さるのが素敵でした。
間違えた所や分からない所は理解するまで何度でも教えてくれますし、指導の仕方を生徒それぞれの特性に合わせて工夫して下さるので成績が早く上がります。生徒に寄り添った優しい雰囲気で子供も楽しく通いやすそうでした。
カリキュラム 授業内容は子供によれば学校の授業より分かりやすく頭にすんなりと入りやすいようでした。質問もしやすい雰囲気で分からない所をそのままにしてしまわずに済むので良いと思います。教材も分かりやすい物が多く魅力的です。
塾の周りの環境 家から近く、送迎バスもあるのでよく利用しています。
自転車でも数分、駅近なので電車でも行けてとても便利です。周辺の治安も良く、立地も文句なしです。
塾内の環境 常に綺麗な状態で整理整頓されており、落ち着いて集中できる環境だと思います。空調設備も良く快適だと思います。
入塾理由 受験予定の高校に偏差値が足りず、
学校の他に学べる場所があればと思い、
話し合いのもと入塾を決めました。
良いところや要望 先生の人柄がとにかく良いです。学校の先生より距離感が近く寄り添って下さるので何でも質問しやすいのが良い所です。また、授業内容も分かりやすく楽しく学べる場所です。
総合評価 勉強が苦手、成績が上がりづらいなど悩みを抱えた子でも苦手意識を持たずに楽しんで学べるように工夫されており、子供も学校より塾の方が楽しいと毎回明るい気持ちで通っていたのですごく良い所だと思います。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ、料金を気にしたことがないので、自分の口座からいくら引き落とされているか認識していない。高くも安くもないのでは。
塾の周りの環境 駅に近いので公共交通利用者にも便利なのではないか。送迎バスも運行されているらしい(ルートなどは知らないが)。
塾内の環境 懇談などで年に1から2回ほど中に入るが、至って普通の塾だと思う。見える範囲だと、建物の築年数相応だし、特に変わった設備(いい意味でも悪い意味でも)はない。
入塾理由 自宅から近くて子ども一人で通わせやすいのと、公立高校入試に関して評判も高いようだったから。
定期テスト 通常のクラス分けとは異なり、学校別のクラスになる(学校によって定期テストの日程が違うためか、定期テスト用時間割の期間が1ヶ月近くある)。
宿題 宿題が多いという噂は耳にするが、我が子は面倒くさがってやっていないのではないか。
良いところや要望 電話応対をする方への指導が行き届いてないのではないかとほぼ毎回感じる。言葉遣いなども含め、電話対応が拙いので、そういった面の研修も力を入れてはどうか。おそらく、講師への研修はされているだろうから。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材はたくさんあり値段が高くなるが授業料は意外とそれほど高額にはなっていないと思う
講師 初めての体験時 教室移動についてもっと詳しく教えて欲しかった わからず違う教室へ行くことになり分校から本校へ移動することになった
カリキュラム 慌ただしく忙しい勉強生活でもなくのんびりできたので良かったと思う
塾の周りの環境 駅そばで便利はいいが駐車場があれば良かったと思う 駅そばで交通量は多いがトラック等をあまり見かけず騒音は少ないと思う
塾内の環境 集中できていると思う 子供からの苦情はない
駅から一本道が違うしトラック等も少ないので騒音はあまり聞かない
良いところや要望
馬淵教室ごとのキャンペーンではなく全校一緒のキャンペーンにしてほしい
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり他の塾と比べると値段が高いと思います。特に季節の講習会は通常とは別料金でものすごい額です…
講師 校舎が大きいため講師の方は多かったです。クラスによって講師が決まっており自分で選ぶことはできませんが、子供は分かりやすい先生が多いと言っていました。
カリキュラム カリキュラム、教材は他の塾と同じような感じですが、あまり面倒見が良いとは思えませんでした。ただ季節講習は結構日数が多く大変そうでした。子供は受験生だったのでお昼から夜まで授業があるということも多かったです。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くでコンビニもあり立地はいいものの、やはり交通量が多く騒音が気になることは多かったそうです。
塾内の環境 自習室は勉強しやすいと言っていました。クラスによりますが子供のクラスの場合他の生徒は静かで授業に集中できたそうです。
良いところや要望 講師の質は良いので後は子ども一人一人にもっと目を配ってほしいです。難しいとは思いますが…
その他気づいたこと、感じたこと 自主学習が苦手なお子さんは塾以外での勉強をサボってしまうと思うので授業についていくのは大変だと思います。やる気のある子なら入れば成績は伸びやすいと個人的には思います。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業の数、コマ数により変動。負担は多くはないと思います。夏期講習は時間もしっかりあり、価格帯はいい。
講師 時事ネタにもしっかり対応。しっかりと受験対策に臨める授業作りが生徒を魅了している。
カリキュラム 教材含めて毎年刷新。幅広い受験対策しっかり対応。
季節講習も苦手克服の教材を重点的に使っている。
塾の周りの環境 駅近。送迎バスもある。駐輪場も完備しているのでとても安心。治安もいいところにある。
塾内の環境 教室も綺麗で、自習室も完備している。防音性も高いので集中して学習に臨める環境。
良いところや要望 塾前で生徒をしっかり待ってお出迎えしてくれる。安心して送り出せる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の代わりの課題などの出し方を工夫してほしい。統一テストなど部活と被ると日程を組み替えれるようにしてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が他の塾より高いと感じた。コマ数が多く選ばれると料金がかかるので絞ってもらいたかった。
講師 子供には方針、授業の仕方、先生と全てにおいてあっていなかった。
カリキュラム 教材やカリキュラムがあってないのにもかかわらず季節講習料も高かった。
塾の周りの環境 交通量が多く危険。駐車スペースがないので雨の日に待つ場所がなかった。
塾内の環境 授業をしていても他の生徒が通るのが記になり集中出来なかった。
良いところや要望 電話口で少し威圧的な対応をされ、学力の低い子は来て欲しくないような口振りだった。
その他気づいたこと、感じたこと 自習教室や自習時間にわからないとこがあれば直ぐに聞けるのはよかった。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目毎の料金なので、苦手科目に絞って通学させていたが、他の科目の事は聞けなかった。
講師 バスでの送迎があり、クラスも難易度別なので、比較的学力の近い子たちと切磋琢磨出来ていた。
カリキュラム 比較的に学校の教科書の進捗にリンクしてくれていたので、理解がしやすかった。
塾の周りの環境 駅前なので、車通りも人通りも多く、また自家用車での送迎の際に停車する所がなかった。
塾内の環境 音は気にならなかったが、1階はガラス張りの教室で外の目が気になった。
良いところや要望 通学時は先生が塾から送迎バスまで見送りしてくれていたので、安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 合格実績が全塾の合計なので、通学する塾だけの数字かわからなかった。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備や教材、授業内容等を勘案すれば妥当であるが、もう少し安いとより有り難い。
講師 一人一人に行き届いた丁寧な指導が行われており、信頼できること。
カリキュラム 基礎から応用までしっかりした、よく研究された教材やテストが揃っている。
塾の周りの環境 駅前で便利であるが、飲み屋街も近く、授業終了後の帰宅路に治安の不安が残る。
塾内の環境 相応の設備が整っておりま、しっかりした自習室もあり、好感を感じる。
良いところや要望 講師の方々の熱意や丁寧さは素晴らしい。教材も申し分ない。特にいま以上の要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場で盗難にあったことがあるので、防犯対策の強化を望む。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に重複する形で追加授業が行われるので、費用が嵩んでくる。
講師 子どもに分かりやすく教えようというスタンスが明確で分かりやすい。
カリキュラム 高校受験に向けて、必要な情報が網羅されている。実績に裏付けられている。
塾の周りの環境 駅前にあり、終了時間が10時を超えるので、帰宅時が心配になる。
塾内の環境 自習室が完備されていて、授業が無い時にでも利用しやすい環境がある。
良いところや要望 授業が夏休み中でも自習室を使えるようにしていただきたいと思う。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は正直安くないが、内容を考えると妥当。
夏期講習等の時期はちょっと高いと思う。
休んだ場合も授業をウェブで見ることができるのでありがたい。
講師 席順が成績順で生徒同士の私語ないような適度な緊張感を持って授業を受けることができる。
成績によりクラス分けしてあるので同レベルの生徒の中での授業内容はわかりやすい。
カリキュラム 使用する教材の内容は濃い。
定期テスト前にはそれ用のテキストや各中学の過去問など点数を上げるための対策とクラス編成がある。
塾の周りの環境 駅前の賑やかな交通量の多い場所である。
送迎バスがあるので便利だが、巡回ルートの兼ね合いでうちの場合は授業開始の1時間以上前にバスに乗らなくてはならない。自転車だと10分程度で駐輪場もあるが雨天時や帰宅時間を考えるとバス選択せざるを得ない状況。
塾内の環境 自習室もあり教室も綺麗で気に入っています。
空調も寒すぎたりが無いように配慮してもらえている。
良いところや要望 成績によるクラス編成で授業の曜日が変わってしまい一度だけ曜日を間違えて行かなかった時がありました。すぐに事務から電話があったのには驚きました。管理がしっかりしている印象。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても帰宅時間が遅くなります。
もちろん睡眠時間も少なくなってしまいます。
部活もしているので部活終わりですぐ塾に行き、かなりしんどそうですが塾ではヤル気を引き出してもらって何とか頑張ることができている様子です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が進むごとにコマ数も増えるし、模試代など高くなるのはわかっていましたが、他よりも高いが馬渕だから仕方ないと思ってました。
講師 有名塾に相応しくハイレベルな講師の方々が揃っていると言う印象を受けました。
カリキュラム 有名校への進学を念頭にしたハイレベルな内容で宿題も多く、勉強漬けとなるので親としてはありがたかったです。子供はしんどかったと思いますが。
塾の周りの環境 駅前にあり、主要道路に面しているので、終了時は生徒で混雑し、危ないなと思った事もありました。誘導する人はいましたけど。
塾内の環境 大規模塾で3階建だったとおもいますが、そこそこ経年しているのでそれなりに薄汚れた感じ。
良いところや要望 集まる生徒もハイレベルで成績順位でクラス分けや席の場所を決めるので、子供にとってはシビアな世界に感じました。ただ、皆さん賢いので子供なりに刺激は受けた様です。
その他気づいたこと、感じたこと 馬渕は基本は公立トップクラスを目指す生徒ばかりですので、それからあぶれるとあまり通う意味は見いだせない塾に思えました。中学校でもトップクラス校に合格した生徒は大半が馬渕出身みたいです。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習・冬期講習までいれると、年間の授業料はかなり高額になった
講師 優秀な先生もいらっしゃるので、子供も興味を持って勉強することができました
カリキュラム 公立高校受験のためのノウハウが蓄積されたカリキュラムである、満足です。
塾の周りの環境 駅前にあるだけでなく、講師が入り口で見送り等していただき、安心して通わせることができました
塾内の環境 授業中に騒ぐ生徒がいても注意することのできない先生もいたので、勉強に集中できないこともあった
良いところや要望 優秀な講師の方が、上位クラスに優先的に充てられており、下位クラスとの教育の質の差が大きい
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく料金が高い。高い割に成績は伸びることなく終わったのでどうかなと感じる。
講師 受験のための懇談数が少なすぎる。キチンとどこの高校にするかまで相談できたら嬉しいのに中途半端な感じで終わったのが不信感
カリキュラム あまり教材のことが合ってる教材なのかわからないので4点が妥当なのかと評価しました。
塾の周りの環境 沢山の人が行き交う所なので親が待つ場所や車でお迎えが邪魔にならない所で待つことが難しいのが不満
塾内の環境 教室は人数が多いから狭そうにみえる。帰る時間は沢山の子供が一度に階段で降りてくるので。
良いところや要望 塾のクラス別スケジュール表がわかりにくくよく間違えていたのでもっとわかりやすいものにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと しっかりした思いやりがある人を入れてほしい。子供も手続きなどやりにくそうだった。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季冬期講習も含めるとかなりの負担となり、正直高すぎると思う。
講師 子供の学習意欲をわかせることのできる講師も居たが、能力不足の講師も居た
カリキュラム 公立高校入試対策に関するノウハウは素晴らしいものがあったので良かった
塾の周りの環境 駅前にあり、駐輪場もすぐ近くにあったので、非常に便利だった。
塾内の環境 授業中うるさい生徒が居ても注意しないことが多く集中できない。
良いところや要望 公立高校入試対策のノウハウは素晴らしいものだと思う一方、講師のレベルに差がありすぎる
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語と数学の2教科からの料金設定になっていましたそこから教科が増えるごとに料金が上がっていく
講師 講師の先生によっては授業の進め方が早くてなかなかスピードについていけず四苦八苦していた話も子どもからは聞いたが概ねどの授業も楽しく受けられている様子なので
カリキュラム 教材は基本的に高校受験に向けて組まれているが定期考査のときは対策もしてもらえる
塾の周りの環境 駅に近くて人通りが多い場所に塾はある 家の近くまでバスの送迎があるのがありがたい
塾内の環境 清潔感のある教室だと思いました コロナ対策も取られていました
良いところや要望 文理コースのある高校への合格者数が多いとのことで高校受験にむけてのノウハウはしっかりあると思いました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高いような気がした。兄妹の教育費を考えるともう少し安くなれば家計が助かる。
講師 説明が雑の時があったようだ。
カリキュラム レベルにあったものを選択して頂けた。
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分と言う非常に近い所で、夜遅くなっても安心できる
塾内の環境 教室は人数のわりに狭いような気がした。整理整頓は出来ていると思う。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したわけではないので高いのかそうでないのかはよくわからない 特待生制度がある
講師 同じ教科でも授業によって担当の講師が代わることがあるらしく子どもにとって講師の合う合わないが出ているから
カリキュラム 普段は塾のカリキュラムを進めていくが定期考査のときには試験対策を取ってくれる
塾の周りの環境 駅近であるし送迎バスが出ているので安心して通わせられる 渋滞でバスが遅くなったときにはきちんと連絡もくれる
塾内の環境 コロナ対策もきちんと取られていたので安心できたが 保護者は行く機会がほとんど無いので
良いところや要望 成績でクラス分けや座席の配置が決められるので緊張感を持って塾に通えている
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったと思う。下に兄妹がいるので、もう少し安くなれば家計が楽になる
講師 志望校の選択に非常に熱心に相談に乗ってくれた。やる気を出さしてくれた。
カリキュラム 本人のレベルにあったものを選択して頂けた。ただ、ボリュームがありすぎて大変そうだった
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分と言う非常に近い所で、夜遅くなっても安心できた
塾内の環境 新型コロナ感染症防止対策を随所に行って頂けて、非常に安心できた
良いところや要望 オンラインの対応がもう少しきめ細かいと非常に安心できるので、工夫して頂きたい
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高いし夏期講習など追加も多く、上位のクラスになると理科・社会も必須になり負担はかなり大きい
講師 指導力が高い講師が多い 進路指導については、△ 実績獲得重視ではないかと思われ適切とは言い切れない
カリキュラム 独自の教材を使用するが中身が充実していると思う 学校の試験対策もしてくれるが、中学校数が多いと対策の時間も多く少し無駄かも
塾の周りの環境 駅近だし自転車でも通え便利 バスもあるが渋滞などで遅れがちなので使うにはちょっと難あり
塾内の環境 一番自宅から近い教室ではないので通学に少し時間がかかり自習室を使うにはちょっと不便 その他は特に問題はないと思う
良いところや要望 一つ上を目標にしてくれるのはいいが、無理をさせないような進路指導をしてほしい
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地的に良い場所なので、多少料金が高くなるのはいたしかないと思う。また、テキスト代等もある程度高くなるのは仕方がないが、やはり全部を合わせると高い
講師 懇切丁寧に、問題の解き方を教えてくれて、よく分かるようになり、問題が出題されたとき対応できた
カリキュラム 特に悪くもないが、良くもなかった。しかし、的を得た教材なのでよいとおもう
塾の周りの環境 特に問題無いし、駅に近いので、交通の便は非常に良いが、周りは、良くない人も多いのでそこが良くなかった
塾内の環境 教室は綺麗で特に問題無い。きちんと掃除してあり、清潔感があり良いと思う。ただし、周りの環境が良くないので騒音・振動等が悪い
良いところや要望 教え方や高校の情報を多く持っているので非常に良いと思うが、成果をすごく強調するので、ちょっと引いてしまう
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、質問事項が、やや偏りすぎで、成果だけを見て、塾に行かしているわけではない
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)JR茨木校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) JR茨木校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒567-0031 大阪府茨木市春日1-4-3 最寄駅:JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 茨木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外