馬渕教室(高校受験)阪急茨木校の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「阪急茨木校」「中学生」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。
納得のいく授業をしてもらい、子供も満足していればみあった金額なのかも知れません。
講師 入塾した際は、成績の悪い子でも熱心に見てくれるなぁという印象でしたが、生徒がどんどん増え、先生が足りないのか、下のクラスは、よそからこられ、上のクラスにはベテランの先生が熱心に教えてくれる感じです。
英語の授業は、最初の10分授業をし、残りは宿題をしていいよと、自由じかんのような時もあるようで、高いお金をはらっているのに、もっと、一人一人を熱心に見てほしいです。
カリキュラム 学校の授業に沿ってというよりも、少し早めに授業はすすめられています。
塾の周りの環境 家からも近く、自転車置き場も塾に設置されて便利だと思ってましたが、生徒の人数んが増えて、今は上の学年から遠くにとめにいかなければならない状態です。
塾内の環境 入ってすぐに事務所があり、すぐに対応してくれるのでいいと思います。
自習室もあり、進んで利用する子には凄くいいと思います。
良いところや要望 遅れていく場合とかに、連絡をわすれていたりすると、どうされましたか?と電話をもらえたりするのので、さぼったりすることはできないです。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めだか、それに見合うだけの、内容だったので、良かった。
講師 子供が、楽しく通っていたので、良かった。個人、個人に見合った指導を受けられでよかった。
カリキュラム 模擬試験で、上位に入ると、貼り出されたり、本に載ったりするので、とても励みにになった。
塾の周りの環境 駐輪場がきちんと、整備されていてよかった。また家から近いのも良かった。
塾内の環境 いつも、綺麗にされていた。セキュリティも万全でよかったと思う。
良いところや要望 先生も、優秀で、指導もよく、そして楽しく、厳しく、とても励みになる塾だと思います。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は相場並のようであるが、もう少しリーズナブルであるともっと教科を増やしたりできてありがたい。
講師 講師によって個人差があるようで、本人にとってわかりやすい先生は評判がよく、わかりにくい先生は学校と同等のようである。
カリキュラム 夏期講座、冬期講座とも隙間なくカリキュラムがある、公開テストが定期的にあり本人の場馴れや相対位置把握に役立つ。
塾の周りの環境 バスが定期的に巡回しており夜が遅くても多少は安心する。塾自体は駅前にあり、人通りが多いので治安は悪くない。
塾内の環境 自習室が公開されており、気軽に使える。同級生は頻繁に利用しているようで本人の自主学習の意欲につながる。
良いところや要望 定期的に面談があるのはいいのだが、いかんせん本人の性格や特性よりもデータを重視する。面談時は少なくとも本人の性格がわかっている講師に評価をいただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に近づくにつれ、受講生が増加しており、スケジュールの采配が混乱しているように感じる。また定期テスト対策も学校別にピンポイントでしてもらえるとありがたい。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾と比べても特に授業料が高いということもないと思われる。
講師 授業を休んだ時にも電話で授業の進み具合を連絡してきてくれ、後日テキストのコピーを渡してくれる等指導に熱心である。
カリキュラム 志望校進学に向けて塾独自の教材やカリキュラムを使用し、定期的な講習を実施していた。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分の駅前通りに面した便利な立地で、人通りも多く安心安全な場所にある。
塾内の環境 勉強に向かう最低限の環境は整い、自習室も自由に使える等特に大きな問題はない。
良いところや要望 志望校合格者の塾生の占める割合が毎年アップし勢いがあり、先生の指導も熱を帯びている。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒ひとりひとりに対する指導が熱心で、志望校進学に向けての意気込みが感じられる。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は高くないが、季節ごとの講習が高すぎるかなと思います。あとはテキスト代や、公開テストなど細々した費用が想定外にかさみました。
良いところや要望 情報量の多さは、他の塾と比較しても非常に多いのではないかと思います。初めての受験生を持つ親的にはとても助かりますし、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く、自発的にやる気にならない。今の子供は部活にも熱心な子供がおおいので、もう少し宿題少なめだといいかな…と。マイペースな子供は、やめておいた方がよいでしょう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に行くからには、第一志望校に合格する進路指導がよかったが、そもそもが高い。
講師 公立志望で、第一志望校の合格可能性を信じて進路指導を受けていたが、不合格となりがっかりした。
カリキュラム よかったのか悪かったのか特にわかりません。塾長は熱心だった印象だが、担任との役割分担がよくわからなかった。
塾の周りの環境 駅から近いのはよかった。ただ駅から近いのでスペース的には狭いのではないかという風には感じた。
塾内の環境 スペースが狭いのではないかと感じた。自習室があるのはいいと思っていたが、自習に適している環境かどうかは確認したことがないのでわからなかった。
良いところや要望 塾に行かないと上位校へ行けないという中学校教育には疑問を感じる。また中学校から情報がないから、塾へ行かないとという動きを助長しているのではないか。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾と比べても格段の差はないと思われる。過去の合格実績から考えると妥当な料金設定ではないかと思われる。
講師 志望校合格に向け授業以外でも各自の能力に合わせたサポートを心掛けていた。
カリキュラム 過去の受験出題問題を中心にした塾独自の教材を使用し、基礎はもちろん応用問題にも対応できる授業を実施していた。
塾の周りの環境 主要駅から徒歩数分の幹線通り沿いに立地し、車や人の通行も多く治安の面でも安心。
塾内の環境 設備面で特に目新らしい物はないが、冷暖房完備で教室以外にも自習室もあり勉強するには困らない。
良いところや要望 定期的に保護者に対する説明会や面談があり、学校では得られない受験に関する情報等が入手できた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時に電話をかけてきて授業内容の連絡をしてくれる細かいフォローがあった。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。もう少し、安く出来ると思った。
講師 伸びて行っている子、できる子にはとても良い指導で良い。
カリキュラム 冬期、夏期など其々、時期に合わせたカリキュラムで良いがお金が係る
塾の周りの環境 駅に近いので、すなわち繁華街にも近いので、どうしても夜遅くなるので心配だ
塾内の環境 自習室も完備されていて勉強に集中できる環境は整ってはいたが、他校の生徒も利用できるようになっていた為、席が不足していて、迷惑だった
良いところや要望 保護者への説明も丁寧で資料も判りやすく良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 各先生方が気軽に声をかけていただけたようで、塾が楽しいようでした。ただし、成績が落ちてきたとき、伸び悩みの時期は逆にそれが苦痛になったようです。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心な先生が多かったです。小テストなども頻繁にあり、理解できているか、理解できていないかをきちんと把握してくれていたと思います。
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムだったと思いますが、テキスト代が高く毎年負担に感じました。通塾人数も多いと思うのでもう少し安くなればいいと思いました。
塾の周りの環境 自転車置場がビル屋内にあり、先生も整頓してくれたり対応して下さっていました。ビル内の駐輪場がいっぱいになると予想された時は市営の駐輪場を確保してくれたりしていたので安心できました。
塾内の環境 自習室もあり、質問もしやすいようでした。トイレがもう少しキレイだといいと思いました。テスト上位者が貼り出してあり、モチベーションがあがる雰囲気はありました。
その他気づいたこと、感じたこと 個人懇談もあったり、いろいろなフォローをして下さりました。わかりにくい先生はアンケートでわかりにくいと書くと先生が変わったりしました。先生はよく勉強や工夫されていたと思います。
この教室の"中学生"以外の口コミ(13件)
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。夏季講習などの費用は割高感ぎあり、テキストや模試代もかかるからです。
講師 本人が分かりやすくて楽しいと言っているからです。担任の先生よりは上手だと思っています。
カリキュラム 進度は早めです。もう少しゆっくり丁寧に指導していただけたらと思います。
塾の周りの環境 自宅から近い上、大通りに面しているので、人通りが多く、帰宅時も安心です。屋根付きの駐輪スペースもあります。
塾内の環境 教室内は狭そうですが、雑音なく、勉強できる環境だと感じました。
入塾理由 高校受験を見据え、学校以外の勉強をするきっかけにしたく、本人の希望もあって、入塾しました。
定期テスト 小学生なので、定期テスト対策はありませんが、地元の中学生にはされているようです。
宿題 宿題は多めです。だが、着実にやることで力がついてくると思っています。
良いところや要望 アプリで、保護者に確実に連絡がくるし、欠席連絡が24時間可能なところが気にいっています。
総合評価 費用は高いけど、子どもには合ってるようなので、このまま高校受験までお世話になりたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はそんなに高くないと思います。専用アプリで、お知らせや明細が届き、便利です。
講師 体験授業時のトップレベルの先生は、授業が面白く、また授業を受けたいと子どもが言っていました。ただ、通常授業に、そういう先生には、なかなか当たらないようです。
カリキュラム 塾を休んでしまったときに、動画で授業を見ることができるのは、良かったです。また、宿題の一覧表もあり、休んでしまっても助かります。
塾の周りの環境 駅前にあるので、人通りが多く、交通の便は良い。ただ自宅からは一駅分離れており、自転車で通っているので、心配な点もある。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されており、清潔感はあります。子供から特に何も聞いていないので、勉強に集中できていると思います。
良いところや要望 お知らせ、遅刻や欠席の連絡をアプリでできるのは、便利です。小学生2-3年の授業に合わせたバスの運行があれば、下の子も通わせたいと思いました。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の講習は無料だが、授業代に教材費、公開テスト代等も含めたら、まぁまぁの金額になる
講師 塾長の授業が面白いといつも楽しそうに話してくれます。程よく宿題も出て、勉強する意識、習慣が少しずつついてきている。
カリキュラム 休んでも動画視聴が出来、問題のレベルも基礎から応用までしっかりしている
塾の周りの環境 駅から近いので夜でも明るい。駐輪場があるので自転車で通いやすい。
塾内の環境 空調の感染対策もしっかりされており、どの部屋も清潔感があると感じる
良いところや要望 何かあれば電話でもメールでも対応してもらえるので、相談しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 友達が沢山通っているので塾への抵抗もなく比較的楽しく通えている
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常は普通だか、夏期講習のときは高すぎる。値段相応ではない。
講師 子供からはわかりやすいという反応があったから。
しかしながら、難しい部分の説明が少ないと思う。
カリキュラム 様々な講師が教えてくれるから。
ただ、値段が高すぎると思う。
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車の駐輪場が完備されている。
警備の人もいる。
塾内の環境 比較的綺麗な環境となっているようだ。
しかし、狭いなかに人数が多すぎることもある。
良いところや要望 テキストの回答が短すぎて、理解できないところがある。もう少し理解しやすいようにして欲しい。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。はっきり言って週二日では実力もつかないと思います。
講師 講師と保護者が、話をする機会がなかったのが、悪かった。 講師がどのように学習を進めているのかわからなかった。
塾の周りの環境 治安、立地は問題なかったが、飲食店も多く近くにあり昼食には困らなかったと思います。
良いところや要望 やはり勉強をしっかりできるところが素晴らしいと思います。大勢のライバルたちもいます。
その他気づいたこと、感じたこと そのほかで特に気づいたことはありませんが、講師が丁寧で素晴らしい授業でした。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心に指導してくれる。だが人数が多いのでおとなしい子供だと声が掛かりにくい
カリキュラム 高校受験のノウハウがある。
過去に出題傾向の指導があるが、外すことがあった。
塾内の環境 駅近で、塾バスがあり、塾から駅まで講師の送迎がある。
バスが時間通りではない。
その他気づいたこと、感じたこと 最大手なので、受験のノウハウはある。
クラスの上の方の子には手厚いが、下の方のクラスの子はもったいない気がする。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 保護者ですし、講義見学などはしておりませんので、講義の内容はわかりませんが、子どもは学校の授業よりわかりやすいと言っています。
カリキュラム 小まめに理解度を確認して、補習もしてくださっているので、初めて塾に通う子どもも安心しております。
塾内の環境 冷房を切られた日があったそうで、暑すぎて気分が悪くなったと話していた日がありました。エアコンの温度設定にいたずらをした子どもへの対処ということですが、これだけの猛暑ですし、その対処法はどうかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前に、学校でまだ学んでいない内容の補講をしてくださったり、オリエンテーションがあったりと、初めてでも通いやすいと思いました。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾前の説明は凄く分かりやすく、質問にも全て答えて頂きました。授業も分かりやすいと子供から聞いています。
カリキュラム 個別の塾へ通っていたので、団体での授業に不安はありましたが、違和感なく授業を受けることができ、
安心してます。
塾内の環境 通う手段も自転車で通える場所ですし、入り口にはスタッフも在中していて、子供だけで通わすことに不安はありません。
一度連絡の伝達のミスで、欠席が伝わっておらず、当日子供が時間になっても来ていません。と連絡を受けました。連絡伝達ミスへの不満より、逆にちゃんと来ない事に連絡を入れてくれるんだと安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと まだスタートしたばかりなので、成績にどの様に反映しているのかを把握出来ていませんが、
子供からの話から…学校ではそこまで掘り下げて解かない問題にも取り組んでいるみたいです。
授業の長さにまだ慣れていませんが、
考える力がついてくれるんじゃないかな?と期待をしています。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は個別塾に通っていましたが、それと同じぐらいの値段で受講の頻度が上がり、本人の理解度も上がりましたので、満足です。
講師 子供の話から判断するに、子供目線で分かりやすく教えてくれているようです。
カリキュラム (中学受験はしませんが)小学校の勉強を早く終わらせて、その一歩先の勉強を進めてくれているので、非常に頼もしいです。
塾の周りの環境 駅の近くで夜になっても街灯が多いので、特に不安はありません。
塾内の環境 道路の近くですが、建物の中に入ると音は全く気になりませんでした。
良いところや要望 成績によって座る座席が変わるので、競争意欲があおられて非常にいい効果を生んでいます。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもが管理されていなかったので、その割には高かったです。自主的に質問に行けるような子であれば、見合う料金かもしれません。
講師 塾生が増えて、講師が不足し、生徒の管理が行き届いていませんでした。欠席した際に連絡がなかったり、退会の旨が講師に伝わってない、教科書が配布されないなど、体制がずさんに思いました。
塾の周りの環境 明るく、人通り多く、安全で駅にも近いです。立地的にはよいです。一階に駐輪場もあります。
帰る子どもたちが受付事務所から見えていると思います。
塾内の環境 入口は生徒が来る時間帯以外は施錠されており、勝手には入れません。また、入口すぐに受付事務所があり、勝手に先には進めないようになっています。
その他気づいたこと、感じたこと ドライな印象です。個人は見てくれてないと感じました。
ただ、よい先生もいるようですので、もったいないと思います。どんどん大きくなってしまっていて、成績上位者のみにしか手厚く対応しない印象です。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、少し高い感じもするが、内容と講師陣からすればよいパフォーマンスと思える。
講師 講師はクラスによってレベルの高く、経験も豊富な講師が配置されている。その点では、他の塾よりもレベルは高いと感じた。
カリキュラム カリキュラムも生徒の希望レベルに合わせて何段階か用意されていて、それぞれのクラスの生徒に合った(比較的使いやすい)教材が用意されている。
塾の周りの環境 駅周辺であり、自宅からも近く、通いやすい場所にあったが、同じ塾に通う友人と帰りに近くのコンビニに寄り道することが多く、なかなか帰ってこなくて心配することも何度かあった。
塾内の環境 商業地域にあり、雑音が多いが、教室は防音工事もなされているようで、比較的外部の騒音は気にならなかった。(府警相談日などに感じた内容)
良いところや要望 通っている生徒が全体的にレベルが高く、お互いに意識しあってよい方向に向かう感じもした。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム、講師陣、取り組み姿勢などなど、全体的に子供を通わせても安心感のある塾である。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
馬渕教室(高校受験) 阪急茨木校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒567-0816 大阪府茨木市永代町7-8 最寄駅:阪急京都本線 茨木市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外