ITTO個別指導学院井上校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いました。私の家はお金が無いので、もう少し安くしてもらいたいです。
講師 たまに教えが雑な人がいて、なかなか分からないとこを言えずに、1時間過ぎてしまったことがありました。
塾内の環境 どこへ行っても、教科書も他の物も綺麗に整理整頓されていて、散らかってもいませんでしたし、綺麗でした。
入塾理由 なかなか勉強が出来なくて、困っていて、高校へ入学できるのか不安で危なかったから。
良いところや要望 いいところは整理整頓がされているのと、講師が優しいところです。たまに、話しかけにくい人がいますが、話していくうちに打ち解けていきます。
総合評価 良くも悪くもないです。悪いところは少し料金が高めのところで、いい所は講師が優しいところだとおもいます。また、テストで高得点を取ると、塾のカードにポイントが加算されていき、文房具や、図書カードなどが貰えます。
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でわかるまで分かりやすく教えて頂けたり、模試など受験対策もしっかりやっていただけるなど質のいい授業であり、料金も他塾と較べて比較的お手頃でした。
講師 たまに分かりにくい先生がいたり、授業の半分以上が自習のようになってしまう時もありましたが、先生によっては談笑も混ぜながらわかりやすい授業をして頂き授業もあっという間に感じました。
カリキュラム 可もなく不可もなくですが、もう少し難易度が高い上がっても良いと思います。宿題が少ないのもいいことですが、もう少し増やしても良いと思いました。
塾の周りの環境 駐車場がせまいのが不便でしたが、特に問題はありません。
たまにバイクや車の音がうるさかったりしますが、支障はありません。
塾内の環境 綺麗に掃除された環境でした!ゴミ箱もあり便利でした。
机や椅子も汚れなく良い環境で学べます
入塾理由 通いやすい場所にあり雰囲気もよく、自習室なども使いやすかったから。
良いところや要望 特に要望はありません。生徒と先生の距離も近く楽しんで学習できます。
総合評価 先生によっては星5の塾です。手厚いサポートのおかげで良い姿勢で学習に取り組めます
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習の月額が高額でも半ば強制的に受けさせられるのでその点で料金が高いと感じた
講師 歳が近いので話しやすく分からないことも気軽に質問できるのでよかったと感じる
カリキュラム 教材を多く買わされるが大して使わない教材もあったため、最低限必要な教材を買わせてほしいと思った
解説は分かりやすかった
塾の周りの環境 近隣に最寄り駅がないため車しか交通手段がなくその点は厳しいと感じた 近所に学習塾がないためここに通っていたがバス等があれば便利だとは思った
閑静な住宅街なので治安は不安点はなかった
塾内の環境 静かに勉強できる環境が整っていたので、集中して勉強ができた 生徒によってはWi-Fiにアクセスしてyoutubeを見始める生徒もいたそうなので、その点は対策した方がよいと思った
入塾理由 家から通いやすい距離にあったから
知り合いが通ってて子供の身からしてもいいかなと思ったから
良いところや要望 全体的に生徒一人一人の状況に寄り添ってくれていたように思う 夏期講習、冬期講習を受けるのを生徒に決めさせてほしい
総合評価 生徒が学校生活で不安があり勉強に集中できない場合は歳の近い講師に話すことで気が紛れ、勉強に切り替えられたりなどメンタルケアの要素もあり保護者としては助かった
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いわけでもなく安く済んだなぁという印象。いろんなプラン的なのがあって選びやすかった。
講師 特にこれといった悪いこともないし、良いと思う。
わかりやすくしてくれていることを子供を通じて感じる。
カリキュラム 教材は、買えば家でも使えているし、自習時間にも自分でできるので助かっている。
塾の周りの環境 困ったこともないし、大丈夫。ただ、夜遅くなるとやっぱり少し心配になる。交通の便も特に気になることはない。
塾内の環境 特にとっ散らかっているわけではないし、集中出来ないことはない感じ。
入塾理由 ママ友同士のかいわで、先生がいいと聞いた。なのでうちの子も入れようと思った。
良いところや要望 要望は特にはない。良いところといえば、塾講師の対応がいい。助かっている。
総合評価 総合しても、やっぱり通いやすくて困ったこともない、いいところだと思う。
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの個別(少人数制)塾も変わらないくらい高いと感じてます。成績をアップする為に通いはじめたので、どれだけあげれるか楽しみです。
講師 話しやすく、教え方もわかりやすいと子供から聞いてます。授業以外のところで勉強方法や将来の話などしたそうです。授業が終わると講師からメールが届きます。今日はどんな事学んだのか、理解してるか、気をつけて欲しい所などなど。親としては子供の学ぶ姿勢がわかるので、ありがたいメールだと感じてます。
カリキュラム 普通の授業以外にも季節講習やテスト対策授業などあります。申し込みは選択できますが、それぞれにお金がかかります。
塾の周りの環境 自転車で通える距離なのがいいです。塾は明るい道路に面しており、車も頻繁に通るので防犯の意味ではいいと思いますが、交通事故にあわないように気をつけて欲しいです。
塾内の環境 雑音などは気になりません。中での飲食禁止なので、綺麗です。仕切りがあるので周りは気にならないと思います。圧迫感を感じるかもしれません。
良いところや要望 講師の方と話しやすく、聞きやすいところが良かったと思います。自主学もできるので、夏休みの塾が空いてる時間はすべて行ってます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-135
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べたら少し高いと思うのですが、それ相当の学力を伸ばしてもらえているので問題ないと思っています
講師 とにかく学力が上がりました!平均以下で悩んでいたのですが数年通ったら平均を取れるようになって感動しました
カリキュラム 教材は皆一緒だったと思います。まあ学力が上がっているので特にきになっていません。
塾の周りの環境 普通に通いやすい位置にありました。なので車での送迎が楽でした。
塾内の環境 整理整頓がきちんとされてあり雑音等も特に気になりませんでした。
良いところや要望 毎授業終わりにメールで授業での評価が来るのがいいと思います。子供の様子をきちんと把握することが出来るのでありがたいです。
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾は週1の1教科だったが、教科数も週数も増えたのに安い。
塾の周りの環境 以前通っていた塾は、車で送迎したり自転車や徒歩で行ったりもしてたが、引っ越して遠くなったため、歩いてでも通える距離の塾に転塾した。
塾内の環境 教室はマンションの1階にあり、隣がコインランドリーだから静かだと思うが、狭いと思う。
良いところや要望 入室や退室が保護者のスマホに連絡が来るのや、後日に勉強した事の日報が届くのが良い。
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的な塾っぽかったのであまり高くないと思いました。
立地も住宅街の中にある倉庫の2階ですので。
講師 良かったことは、英語の先生が、発音の形をAからZまで基本を教えてくれたことです。そして、なぜその発音になるのかを理解させてくれたことが良かったです。
悪かったことは、テストの結果に直接繋がりにくい内容だったかもしれないということです。
通うのは楽しかったですが。
カリキュラム なんか、個人の塾のような感じで、しっかりしたテキストはなかったような記憶です。
プリント何枚かでやるみたいな。
塾の周りの環境 自転車や徒歩で来てました。皆んな。
同じ中学校の生徒しかいませんでした。
仲の良い友達が通ってるから行き始めたみたいな感じです。
塾内の環境 生徒は10人くらいで
ある意味集中出来ました。
良いところや要望 良かったなと思う事ですが、同じクラスに今までならなかった人との繋がりができた事です。
塾に行く前や終わった後に少し話をしたり、遊んだり、それが楽しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行く事で学校や家庭以外の社会を学ぶ事が出来ました。
そこでは学習面でも良かったのだろうと思いますが、特に友達との関係性や講師との距離感が近かったことに自分の中で変化を覚えました。
講師に怒られることもよくありました。
それも今となってはありがたいことでした。
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 理解が出来るまでしっかり見て頂けるので、妥当な金額設定だと思います。
講師 通い始めたばかりですが、苦手なところを分かり易く教えてくれてます。
カリキュラム 通い始めたばかりで、まだよく分かりませんが入塾の説明は丁寧にして頂きました。
塾の周りの環境 夏期講習など交通機関での通塾を考えておりますので、バス停が遠いのが難点です。
塾内の環境 個別に仕切りがあり、静かな環境で勉強に集中できるようです。コロナ対策もしっかりされてるようです。
良いところや要望 受験生になるので、苦手なところをしっかり克服できるといいと思います。やる気を持って通っていますので、結果につながる事を望みます。
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 転塾割引があったので、思い切って転塾する事が出来ました。
特にないです。
講師 例えを使って分かりやすく説明してくれます。
悪い点は特に無いです。
カリキュラム 教科書に沿った内容でやってくれるので分かりやすいです。
特にないです。
塾の周りの環境 周りが明るいので、自転車でも行きやすいです。
特にないです。
塾内の環境 特にないです。
少し圧迫感を感じます。
独特の匂いもします。
良いところや要望 料金体型が分かりやすいです。
入塾退塾時間が分かる所です。
要望は特にありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-135
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の模試は必須でしたが、2年生までは無理強いされることもなく、夏期講習も家庭の事情を考慮していただいて、無理のないカリキュラムを提案していただけました。他の個別塾のように莫大な料金を払うことなく、とってもありがたかったです。
講師 成績こそは変わらなかったけど、それは本人次第だと思います。先生は子供に合った指導をしていただき、受験前は子供も遅かったけどやる気をだし、第一希望の高校にはいることができました。
カリキュラム たくさんの過去問など準備してくれて、自習室でも勉強できるように配慮していただきました。夏期講習に参加しましたが、個人的にも指導していただいて、大変役にたったようです。
塾の周りの環境 夜だったので送り迎えをしました。駐車場が少なく、隣の閉まっている店舗に停めたりしたこともありました。
塾内の環境 個別塾なので隣との仕切りがしっかりしてありました。夏場は家は暑いので、自習室を利用して課題などもやりに通っていました。
良いところや要望 面談が節目節目でありましたが、2者3者と選べたり、たっぷり時間を取っていただいて、相談もしっかりできました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が親身になって考えてくれて、合格の報告に行ったときはとても喜んでくれて嬉しかったです。
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大勢を一つの場所で教える形とは違うので、やはり少し料金は高めに感じましたが、それに見合う成果があったようにはおまいます。
講師 若い先生でしたが解らないところを何度も補習してくれ自由に塾を使って予習復習をさせてもらっていたようで苦手箇所がかなり減ったようでした
カリキュラム カリキュラム、教材の良し悪しはよくわかりませんが、解らないところ、苦手なところを徹底的に教えてくれている姿はとてもよかったと思います。
塾の周りの環境 通学は公共交通機関は使えないので自転車で行くか親が送り迎えをするしかなく大変でした。
塾内の環境 基本が個別指導なので雑音も少なく学習できたようですが、立地が地域ではにぎやかな場所で飲食店も多い場所であったため、寄り道などを少々していたようです。
良いところや要望 個別指導は講師の良し悪しが全てとなるので、それが良い点であり悪い点でもあると理解したうえで通わせることが重要であると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は学校と違い先生と生徒の関係性でいうと教える側と習う側という風に大変ドライな関係だと思っていましたが、その後の子どもが先生を慕っている様子から、個別指導という点ですごく親密な関係になれていて、良かったのではないかと思います。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-135
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院井上校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ITTO個別指導学院 井上校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-438-135(通話料無料) 16時~22時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒470-0372 愛知県豊田市井上町4-171-1 ブラウニー1F 最寄駅:名鉄三河線 猿投 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
はじめまして!当塾への訪問ありがとうございます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-135
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。