ナビ個別指導学院雀宮校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院雀宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎることもなく安くもなく普通。個別指導にしては、安いかもしれない。
講師 子供の目線に立って、前向きな声かけをしてくれるので、やる気アップにつながる。
カリキュラム 学校の授業の進捗に合わせて、また本人の理解度に合わせて、指導してくれる。
塾の周りの環境 駅近ということもあり、交通量が多い。
道を渡る時気をつけなければならない。
塾内の環境 程よい雑音。人がいる気配がある方が、本人は集中出来るようなので、ちょうど良い。
良いところや要望 たくさん褒めてもらえてやる気がアップしてるので今後もポジティブな声かけで指導してほしい。
ナビ個別指導学院雀宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝のみで通えたら有り難かった。
季節講習が負担になってしまっている。
講師 若い先生が多く、気持ちに寄り添って指導してくれている。教え方も分かりやすいようで、とても助かっている。
カリキュラム 季節講習は、料金が高くてなかなか満足に通わせられない。
テキストは内容量が多く少し重いが、参考書として家でも使えるので助かる。
塾の周りの環境 抜け道のような道に面しているため飛ばす車がいて危ない。
見通しは良いので、交通ルールをしっかり教えていれば事故の確率はそこまで高くない。
塾内の環境 こじんまりとしていて広すぎないため、気が散りやすい息子にはとても良い。
一人一人にホワイトボードが用意されているので、集中して授業を受けられる。
良いところや要望 こまめに面談があり、様子が聞けるのが有り難いです。
自習室の利用時も勉強を教えてくれるのでとても有り難い。
受験を考えていないので、負担を考えると受験組より少し料金を落としてくれるなどいくつかプランがあると嬉しいです。
ナビ個別指導学院雀宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は高いのは知っていたので、料金は気にならない。変な押し売りもされなかったので信頼出来る。
講師 分かりやすく教えてくれるし誉めてくれる。通い始めでまだ分かりませんが悪い所は特に無いと思います。
カリキュラム 入試対策講座やテスト対策など自由にコマを増やせる所が良いと思った。教材もそれほど高価では無かったので良かった。
塾の周りの環境 駐車場が離れた所にあり、2台分しか無いので送迎の時は不便かもしれない。住宅地なので周りは静かで良い。
塾内の環境 自習スペースが仕切りが無いので集中出来るのか心配になったけど、この塾は自習の時でも質問出来るので良いと思った。
良いところや要望 先生も多くいるようで安心です。また、先生と相性が悪かったら変更出来るのも良いです。勉強が楽しくなるような指導をして頂けたらと思います。
ナビ個別指導学院雀宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 気さくな講師が多く、生徒の性格を良く見てカリキュラムを作っている。
カリキュラム 1年間を通じてカリキュラムがしっかりしている。
テキストも解りやすい感じがした。
塾内の環境 少し狭く、ビルの古さを感じる。自習室と授業スペースが同じフロアーの為、音を気にする子はあまりお薦め出来ない。また、自習室の仕切りもないので講師の目は行き届くが集中出来るのか心配はある。
その他気づいたこと、感じたこと 講師に関しては質問などもしやすく生徒の事もしっかりと見ている。
塾内が狭いのは少し気になる。ビルの古さも感じる。
しかし、生徒に関しては同じ目線で接して頂けるので馴染みやすく励みになってくれる講師も多い。
ナビ個別指導学院雀宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一言で高い。もう少し安ければ複数教科やれたなと思う。講習会も1コマ高い
講師 その時その時で自分の合う先生に変更してくれたり配慮してくれたのでよかった
カリキュラム 講習会では単元ごとに苦手なところを集中して出来るからよかったけど、料金が高いなと思った
塾の周りの環境 住宅地の端っこだったからか車で迎えに行った時に止めるとこが少ないから止められなかったり、授業が終わる時間は送迎の車で混み合う
塾内の環境 特に雑音はないので勉強する環境はよかったのではよく自習に行ってました
良いところや要望 自宅で勉強はどうしても誘惑が沢山あって出来なかったので塾の存在は助かりました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院雀宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業体験で、色んな先生との授業を組んで頂き、どの先生も説明などよく理解できたそうです。
まだ、通い始めなので良し悪しの判断はできかねます。
カリキュラム まだ通い始めなので、良し悪しの判断はできかねますが。
春期や夏期講習は、決められたカリキュラムかあるのではなく、苦手な単元を1コマから受けられると説明を受けました。
分からないところを集中的にできるのは良いと思います。
塾内の環境 自習室と授業の部屋は同一ですが、自習している生徒さんも静かに勉強をしていたので、とくに気になるところはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 先ほども書きましたが、まだ通い始めなので、良し悪しの判断をできる時期ではありませんが、
集団から個別に変えたので、成績アップや苦手科目を少しでも克服出来ればいいと、期待しています。
ナビ個別指導学院雀宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては高くもなく安くもなくといったところだと思います。
講師 生徒との距離感が近く、接しやすそうでした。
自習に行った時も質問できるので、受験期は毎日行かせていました。
ただ、先生によって自習室まで来てくれる先生と、聞きに行かないといけない先生がいたようなので、自習室まで来てくれるとありがたいです。
カリキュラム 中3の受験対策で1年生からの総復習をなんとか受験に間に合わせてくれました。
塾の周りの環境 目の前がスーパーなので、自習室に行ってお腹が空いた時は時々買いに行っていたようです。
自分でやってくれたので親としは楽でした。
塾内の環境 教室が広くはないので、テスト前など自習室が満席の時は騒がしく感じる事もあったようです。
良いところや要望 先生と生徒の距離感が近いので、自習室でも質問がしやすいようです。
自習の生徒が多いと質問や授業の会話でがやがやするのは仕方ないのかもしれませんが、もう少しどうにかして欲しいです。
ナビ個別指導学院雀宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 言いにくい事もはっきり言ってくれる。
うるさい生徒を注意しない。
カリキュラム スケジュールに無理がない。
予習がメインの指導なので、ニガテ部分が出たら詰まってしまうかもしれない。
塾内の環境 フレンドリーな環境。塾にある参考書、問題集、ノートが使い放題。
少し狭い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の環境に慣れれば、やり易いと感じる。気に入った先生を当ててくれたので良かった。
ナビ個別指導学院雀宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だったため少し高かったと感じています。しかし、講師があまり良くなかったので高いです
講師 少し自覚が足りない講師も何人か見受けられた。問題が起きた時の対応もあまり良くなかった
カリキュラム 問題集が非常にわかりづらかった。講習もあまりやる意味が無いような授業を多くやらされました
塾の周りの環境 2回にあった塾でしたが、したがタクシー会社で車と接触しそうになり非常に危なかった
塾内の環境 簡易的な空間ばかりであまりやる気になるような雰囲気ではなかった
良いところや要望 話したりコミュニケーションをするにはやりやすかったが指導力不足が感じられた
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がロビーにそのままある感じだったので利用しづらかったです。
ナビ個別指導学院雀宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金だったが、個別なら仕方が無い所だと思う。只、夏期講習等の料金は結構しました。
講師 家から近いし教室等が開放してあり長期の休みの時は自由に使用出来た。
カリキュラム 取りあえず何回もわかるまで付き合ってもらえ集中的に指導してもらえた。
塾の周りの環境 交通の便がよく夜でも街頭等がしっかりと有り又、駐車場も確保されていたので、何のストレスも感じなかった。
塾内の環境 教室自体は個々に仕切りが適当にあり照明器具等もしっかりしていて特に環境が悪いことはなかった。
良いところや要望 良くも悪くもなく知り合いの方に違う塾等の葉無しを聞きましたが、そのなりに良い所もあるし悪いところもあるので、一概には言えません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですが、教えてもらう方により子供と相性が悪いととても付いて行けないようです。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院雀宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 雀宮校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒321-0132 栃木県宇都宮市雀の宮5丁目6-33 メゾン小林2F 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 雀宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)