東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題が少なめなため、又、設備費が別にかかるため
料金は少し高いかなと思ったが、
自分の子どもにはあっていたと思う。
講師 子どもが帰宅した際に「今日の先生はどうだったか」と聞くと、毎回「今日の先生も良かった」と言っていた。
カリキュラム 夏休みの間に触れてほしかった4年生算数の角度や2桁以上の割り算を学べて良かった。
ただ、入塾時のリクエストとしてお願いしていた最初の30分程度は漢字や都道府県の名前等を確認してほしいという点は失念されていて残念だった。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りの多い通りにあるキレイなビルなので、安心して通わせることができた。エレベーターも広くてキレイなので圧迫感がない。
塾内の環境 白色で統一されていて、明るい雰囲気があります。自習スペースも自習室として分けられているわけではなく、開放的な印象。
入塾理由 家から近く、個別なので本人が嫌がらずに通ってくれそうだと感じたため。
良いところや要望 個別なので、入塾相談時の要望をもう少し組み入れてほしかった。
都合で何度も受講日時を変更して頂きましたが、当日の受講時刻ギリギリまで変更可能なのは大変有難かったです。
総合評価 子ども本人が、毎回満足して帰ってきたので、良かったのかなと。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と高い方だと思います、1体1にしたいのならば授業料プラス入塾料は掛かりませんが設備費に毎月授業料と関わります
講師 厳しい講師はいません全員笑顔で優しいです授業中勉強以外に雑談もしたり出来ます、塾なので悪い所もあります。
よく授業中席を立つ先生もいます、中々帰ってこない時もありました、2体1で通ってますが、隣の子の方を見すぎたりって事も多々ありました、講師も人間なので多少多めにみますが
カリキュラム 教材は棚の中にあって講師達がその子にあった問題集を持ってきてくれます、どの講師もその子にあった問題集を1発で決めてるので問題集に悩む事は基本ないです。
だけど大抵の問題集が1冊しかないので今日は他の生徒使ってるからこっちでもいい?ってなる事もあります
塾の周りの環境 賑やかすぎず静かすぎずって感じです。バス停も駅も近くにありますしコンビニとかもあります。警察署とかも近くにありますし環境は最高かと思います。
塾内の環境 塾内には自習室が8席あります空いてたら使えます。
決まり事も少々あります、相応の事をしない限りは基本何も言われません。
良いところや要望 講師達は基本中がよく生徒も講師と仲がいいので親しみやすいです。自習中分からなくなったら受付に行き講師がいたら質問可能です、いなかったら出来ませんが…
面白い講師が中野校には沢山います!(後イケメンも…!)
宿題とかも出さない講師もいます、忙しい学生は嬉しいと思います講師は優しい人ばかりなので相談とかも載ってくれます
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので、集団塾に比べればやや割高かなと思いますが、その分丁寧に見て貰えていると思います。
講師 合う先生を見つけるまで沢山の先生に教えていただけて良かったです。
カリキュラム 今のところ自分で教材を準備しているので特になにもありません。
塾の周りの環境 学校から帰宅途中の最寄り駅の帰宅経路にあるので、通いやすく便利です。
塾内の環境 自習するスペースや学習するスペースが十分あり、明るくとても綺麗です。
良いところや要望 学校の都合などで帰宅が遅くなった場合などでも、直前までキャンセル変更できるところです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じるが、個別なので仕方がないように思う。なので打倒な金額だと思う。
講師 わからないところはすぐに教えてもらえるし、説明もわかりやすいようで、子供は満足しているようで良かった。
カリキュラム 学校でのテスト範囲や結果などをふまえ、定期的に面談などもして予定をたててくれるので良かった。
塾の周りの環境 とにかく家から徒歩5分と近く、場所も駅近くで人通りも少なく無いので良い。
塾内の環境 自習室が使いやすいようで、テスト前などは頻繁に行くことができて良い。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションもとりやすく、今のところ問題はない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、様子見なところもある。今後の成績のアップに期待したい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金などなく、振替授業などの対応もし易く、月途中の入塾なので管理費不要ととても親切な料金だと思った
講師 気に入らない場合は即辞めてOKとの説明
明瞭な説明てイメージしやすい
教室内を最初に見せて清潔であった
カリキュラム カリキュラム、教材はその個人に合ったもので進めてくれるので安心で安価
塾の周りの環境 駅近く、大きな通りに面していて、人目も多い場所なので治安も良いので安心
塾内の環境 とても清潔で、講師も白衣を着ていてわかりやすく清潔感がある。通りに面している割に騒音はない
良いところや要望 塾長が女性でとても話しやすい。勉強の定着を目指しているこちらの価値観と合っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長以外の方も対応もとても丁寧で安心できた。子どもだけで行った時と、親子で行った時の態度に変化がなかった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料がかからず、必要なコマ数だけの料金で済むの良いのではないかと思います。
講師 子供が塾に行くのがを嫌がったりはしていないので、まずまず楽しく過ごせているのではないかと思っています。
カリキュラム 補修、苦手克服が目的なのですが、カリキュラムの中で特に苦手部分を重点的に。
塾の周りの環境 中野という土地柄、人通りは多いものの飲み屋も多く夜などはやや治安的に心配。
塾内の環境 環境は特に問題もなく普通の学習塾と何ら変わらないと思います。
良いところや要望 繁華街や飲み屋が多くある北口ではなく、南口にあるのでまだ安心して通学できます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数ごと、単位数ごとに設定されていたと思いますので、分かりやすかった。
講師 結果的に希望大学に合格できたから、指導が良かったのだと思う。
塾の周りの環境 徒歩でかよえる範囲だったので、負担が少なく良かったと思います。
塾内の環境 おそらく集中して勉強に打ち込める環境だったのだろうと思います。
良いところや要望 結果的に希望大学に合格できたので、特にありませんが、あえて駐輪場があると良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料がかからず、授業料も他の塾と比べて安いと思います。授業のコマを増やすとさらに割安になり、良心的だなと思います。
カリキュラム 教材は、講師に指定された物を購入。子供の学力よりも少しだけ高いレベルを選んでくれてるので、今後、学力が上がることを期待しています。
塾の周りの環境 家から自転車又はバスで行ける距離の為、立地は良いです。駅からも近いので、人通りも多く治安は良い方だと思います。
塾内の環境 広いスペースに、仕切りで分かれている為、他のお子さんの声が聞こえると思います。ただ、我が子は、気にならないようで集中して授業に参加しています。
良いところや要望 当日、体調が悪くてお休みしても、振替をしてくれるので授業料も無駄なく助かります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別のカリキュラムは立てるが、こなす事ばかりで実際の成績が上がらない
カリキュラム 先ほどと同じように成績が上がらないのであまり納得していないです。
塾の周りの環境 家からも近く駅のそばであることから環境な良いと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によってまた塾長によって内容が変わるところがあり、1浪目は途中で塾長が変わりあまり良くなくなった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要なコマ数のみの料金だったので良かったです。料金は妥当な金額だと思いました。
講師 講師との関係性は良かったですが、成績がほとんど伸びず解決策のアドバイスは的確に無く今思えば疑問が残りました。
カリキュラム アドバイスを貰い揃えましたが全部使い切ったのかは分かりません。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲だったので交通費が抑えられたので良かったです。
塾内の環境 たまに講師と生徒の話し声に集中出来なかったと言っていましたが、全体的には満足していました。
良いところや要望 受験時期で全て不合格になった時のこれからのアドバイスが無かったのがとても気になるところでした。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 責任感がある感じで、塾のたいせいが整っている気がする
カリキュラム 学校の教科書中心なので特に特徴的なことはないから平均としました
塾の周りの環境 学校からの帰り道に塾があり、通路も表通りで防犯に問題がないから
良いところや要望 塾の講師とのコミュニケーションが上手く取れているようなのでその点は良かったと思っています
その他気づいたこと、感じたこと 講師を固定することができるため、性格が合う講師を指名でき、よかったと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較した他塾とくらべて高め。施設は使いやすく、自習室もよいので、その分と思ってもいるが…。
講師 担当がまだ決まってはいないけれど、どなたも話しやすいようです。
カリキュラム レベルの合わせてすすめ、適度な量の宿題プリントも出してくれた。
塾の周りの環境 人通りも多く、交通の便も良い。自転車置き場はないが、近隣の駐輪場にとめられる。
塾内の環境 塾内はきれいで自習室も使いやすい。大通りに面しているが、上の階なので周辺の雑音も聞こえない。
良いところや要望 日程変更など直前でも可能なのがよい。入塾時間退塾通知してくれるのがよい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金表などは少し分かりにくい面もありましたが、都度説明をしていただけますし、授業数に応じての料金ですので適正な価格かと思います。
講師 本人が講師を選べる上、同じ講師がずっと見てくださるので、教えていただく教科以外の質問や勉強以外の事までお話が出来て、本人のスピードに合わせて進めてくださるので、分かりやすいようです。、
カリキュラム 定期テストや成績なども加味して、弱点を中心に季節講習のカリキュラムを組んでいただけてそれに応じた教材の用意など、個別に対応してくださるので良かったです。
塾の周りの環境 学校の帰り途中に寄って帰れる立地で人通りもある道を通って行き来出来るので安心して通わせられています。
塾内の環境 大通り沿いに面したビル内にありますが、上層階にあるため騒音なども気にならないようです。室内も綺麗で自習室もいつでも使える環境なので、受験体制に入った時なども安心しております。
良いところや要望 部活や学校の生活で不規則になりがちですが、授業時間の設定、変更が自由に出来るので、学校生活も塾もきちんと通えています。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目に取り組む事がなかなか出来ないでいましたが、根気強く教えてくださっていて、一歩ずつですが、本人なりに頑張ろうとするようになってきています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は常識的な金額だと思う夏期講習などの金額を考えると高いなと思った
講師 特に面白そうなエピソードは無い結果的に志望校は全滅だったので、内容や講師の質など、今となっては思い出せない
カリキュラム 良かったと思えるのはきっと志望校に合格した子だけで、志望校が全滅だった我が家としては何も無い
塾の周りの環境 駐輪場がなく不便だったビルの前の道が非常に狭く、危ないと思った
塾内の環境 志望校に落ちた以上は今更何が悪かったか思い出そうとするとこじつけているようで虚しい
良いところや要望 もう行っていないので要望はないです今更何も思うところはありません
その他気づいたこと、感じたこと 何度も同じことを書きますが、塾に行っていて結果が出せなかったのは子供の責任なんでしょうか結局志望校には行けなかったそれは良くない塾を選んだからだったのでしょう
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり安いに越したことはないので、少し経済的に負担になっていた。
講師 とくに家から歩いて行けるのでその点とても便利でよかったです。
カリキュラム 夏期講習については、とくに弱点を重点的に指導してくれてとてもよかった。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内だったので、何かととても便利でよかったと思う。
塾内の環境 雑音という意味がよくわからないですが、騒音的なものはなかった。
良いところや要望 自宅から歩いて通えるのでその点が一番よかったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 建物が比較的新しいので、設備などについてはじゅうじつしていたと思う。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格と思う。塾に行くならこの位は普通だと思い、特に不満はなかった
講師 偏差値は上がったが,得意科目が全体を引き上げただけで,苦手の科目はあまり進展がなかった。 講師は皆フレンドリーで話しやすかったとは言っていた
カリキュラム 苦手な科目に関しては基礎重視で取り組んでいた。 教材は分かりやすかったと言っていた
塾の周りの環境 駅の近くで明るく治安も良かった。ただ、自転車で通っていたものの駐輪場がなく、適当なところに停めていた。
塾内の環境 全体的に静かでした。来ている学生が真面目だったのだと思う。オフィスビル内なので静かで安心できた
良いところや要望 学生のことをよく見ていたとは思う。保護者面談でも志望校について成績との検討をよくしてくれた
その他気づいたこと、感じたこと たまたまかもしれないが、来ていた学生が 真面目だったのだと思う。廊下でおしゃべりしたり、などという光景は見たことなかった。そこが良かった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ単位で料金が発生し、それを上手く組み合わせていく形だった。私は自分のバイト代で塾に通っていたため、1週間に二コマ取っていたが、それでも十分だと思う。また、高校生のバイト代で通える程度の料金であるため、そこまで高くはない。夏期講習、冬期講習期間は一コマの料金が少し安くなったため、追加でコマを入れたりできた。
講師 講師を選べるため、自分に合った先生を選ぶことができた。また、中野校は塾長も親身になって話をきいてくださり、とてもやる気が出た。定期的な面談も行い、進み具合や進め方など、しっかりと見てもらえたので、最後までやり通すことができた。私の担当の講師は、やるべき事をはっきりと示してくれたので、勉強の仕方に悩むことはなく、とても効率のいい勉強ができたと思う。
カリキュラム まずは習熟度テストのようなものを行い、そこで抜けている箇所を学習した。私は受験のための勉強だったため、定期テスト用ではなく、受験用のカリキュラムで進めてもらったが、テキストは講師に言われたものを買い、それに沿って進めていく形だった。受験直前になると過去数年分の過去問をコピーして解く形だったため、過去問題集を買う必要はなく、お金はあまりかからずに済んだ。
塾の周りの環境 通いやすい場所にあり、交通機関で悩むことは無い。また大通りに面していたが、ビルの8階にあったため、外の音で集中できないということもなかった。駅の近くにあり、栄えている駅のため、夜遅くなっても割と危なくないところだと思う。
塾内の環境 とても綺麗な教室で、自習室の机は仕切りで分けられているため、他の人に気を使う必要がなく、とても勉強しやすいところだった。ただ、同じ階に別の会社が入っているため、その人たちの声は聞こえてくるが、集中していればあまり気にならない程度であるため、問題はなかった。
良いところや要望 明るい教室だった。基本的に塾長が居て、話したい時、時間があれば聞いてくれて勉強だけでなく精神面でもケアしてもらえた。勉強に関しては、担当の講師がしっかりと見てくれて、自分に合う講師を選ぶことが出来て、良い環境で勉強することが出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の授業日でない日も担当の講師がいることがあり、授業がなくとも自習に行けば教えてもらうことが出来たのはとても良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はそんなものだと思っていたし、料金に関してはよいのか悪いかは家庭次第だと思う。
講師 教えてくれるけれども教えるのが好きな人とお金のための人の差が大きかった
カリキュラム 教材は自分で用意するので良いも悪いもないが自分に合った勉強ができる
塾の周りの環境 駅からも近いし、車通りの多い道に面した歩道の整備されている場所
塾内の環境 ビルのワンフロアに位置しているのでとても静かだし防音がきちんとされていた。
良いところや要望 キャンセルや予定の変更がつけやすいのでそういった意味ではよかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は、どうしてもグループ指導より高くなるイメージがありますが、ほかの塾にくらべて、コストパフォーマンスがいいと思いました。
講師 講師によって、当たり外れは正直ありましたが、子供と合わない時は、校舎長に伝えるとすぐに対応してくださり、何人かの方と授業があり、その後変更できました。
カリキュラム 学校に合わせ、苦手なところをフォローするカリキュラムを作ってくださいました。定期試験前には、習っていない教科も見てくださいました。
塾の周りの環境 駅から近く、飲み屋やパチンコ屋や、ゲームセンターなども近くにない、夜遅くなっても、子供だけの帰宅も安心な場所でした。
塾内の環境 清潔感もあり、明るく、勉強しやすい環境だったとおもいます。
となりの同じフロアの部屋は、警備会社だったんですけど、とくにトラブルも聞いた事ありませんでした。
良いところや要望 男同士、歳の近いお兄さんみたいな存在で、何でも言いやすかったみたいです。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中野教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒164-0001 東京都中野区中野3-33-3 インツ中野ビル 7F 最寄駅:JR中央線(快速) 中野 / 東京メトロ東西線 中野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 高円寺教室
- 東中野教室
- 方南町教室
- 阿佐ヶ谷教室
- 笹塚教室
- 下北沢教室
- 練馬教室
- 荻窪教室
- 高田馬場教室
- 西永福教室
- 梅ヶ丘教室
- 千川教室
- 目白教室
- 中村橋教室
- 下井草教室
- 下高井戸教室
- 三軒茶屋教室
- 曙橋教室
- 池袋西口教室
- 池尻大橋教室
- 神楽坂教室
- 駒沢大学教室
- ときわ台教室
- 久我山教室
- 茗荷谷教室
- 吉祥寺駅前教室
- 高島平教室
- 中目黒教室
- 板橋区役所前教室
- 大塚教室
- 桜新町教室
- 学芸大学教室
- 都立大学教室
- 自由が丘教室
- 千歳烏山教室
- 光が丘教室
- 上石神井教室
- 石神井公園教室
- 千歳烏山南口教室
- 千歳船橋教室
- 恵比寿教室
- 白山教室
- 巣鴨教室
- 三鷹教室
- 成増教室
- 広尾教室
- 用賀教室
- 秋葉原教室
- 武蔵関教室
- 駒込教室