東京個別指導学院(ベネッセグループ)桜新町教室の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「桜新町教室」「小学生」で絞り込みました
1件
- 前へ
- 次へ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)桜新町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比較すると高いが、1対2契約でも1対1になることもあり、個別にしてはお安いほうかと。
講師 親切。人柄がよい。
指導力(中学受験について)不足。どちらかというと、高校・大学受験向きかと。
カリキュラム オーダーメイド可能。こちらの希望にそって対応いただいた。教材持ち込み可。
塾の周りの環境 車で送迎、塾の前で一時的に停車可能。
専用の自転車置き場がある。
塾内の環境 自習室があり、授業以外でも集中して学習できた。(時々雑談が聞こえることもある。)
良いところや要望 スケジュールやカリキュラムについて親切丁寧に対応していただいた。
この教室の"小学生"以外の口コミ(8件)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)桜新町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習熟度に合わせてくれるので理解度は高くなりますが、その遅れを講習でとり戻すため、授業数がとても増えてしまい、料金は驚くほど高く、この料金であれば家庭教師も視野に入れた方がよいと思います。
講師 若い先生が多く、親しみやすいのでいろいろと質問できたので、学習の遅れを取り戻せた。
カリキュラム 教材を反復で行いますが、本人の習熟度に合わせるので、ゆっくりとした学習進度でした。
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車置き場もあるので、通塾には困らなかったです。
塾内の環境 通りに面していますが、さほど騒音も気になることなく、学習に集中できていたと思います。
良いところや要望 学習の習熟度はとても良いと思います。ただ料金が高いのがネックです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更なども可能でしたが、とにかく料金以外は満足でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)桜新町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く、家庭教師並みでした。夏期講習は、さすがにヤバいと思いました。
講師 年齢が近い講師が多く先生の性別を選べ個別ということもありとても良かったです。
カリキュラム カリキュラムは、理解度と進捗をこともにあわせてくれるので、とても良かったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、駐輪スペースもあるので、とても通いやすかったです
塾内の環境 個別なので、先生と一緒に学習できました。また自習室も充実しているので、とてもよいと思います。
良いところや要望 定期的な連絡がきちんとあり、また面談も頻発に1行われるので、よいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 事前であれば同じ先生で振り替えもできるので、とても良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)桜新町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なのである程度はしかたないが、料金はかなり高く、画稿と同じくらい
講師 こちらの要望を細かくきいてくれて、的確に対応してくれたのがよかった
カリキュラム コチラの希望に沿って、学校のカリキュラムに合わせて苦手分野を集中して教えてくれた
塾の周りの環境 駅からも家からも近く、治安の良い通り沿いにあり、あんしんしてかよえた
良いところや要望 振替も柔軟に対応してくれ、コチラの要望も豆に面談をしてくれたんで、よかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)桜新町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の支払いは平均的だと思う。
季節講習期間は割安感がある。
講師 先生がたくさんいるので、自分にあう先生に出会えるようにいろいろな先生の授業を受けさせてもらえる
カリキュラム はじめたばかりなのでよくわからないが、本人から聞き取りをして授業計画を立ててくれる
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもある場所で、学校からの帰宅途中にあるので便利
塾内の環境 自習室が広くて良い。長期休暇中は、日曜日も自習室のみでもかまわないのであけてもらいたい。
良いところや要望 自転車置き場があり、電車利用でも駅から近いのでとても便利
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-055
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)桜新町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった。しかし、結果が出なかったので、トータル高いと感じるに至りました。
講師 先生が、子供と親近感があって子供の気持ちを理解してくれたのは感謝していますが、厳しさが足りない。やはり、厳しさを持たないと受験は失敗する。
カリキュラム たくさん買ったけど、キレイなままのテキストがたくさんあったから。カリキュラムが終わらないのは、宿題の量をこなせない&お願いした授業数が足りないなど、責任は全てこちらなので。
塾の周りの環境 家の近くで、自習室の席も豊富だったため。家まで暗い道がなかった。
塾内の環境 雑音などは本人はイヤホンしていたので、気にならなかったと思いますが、駅に近いけど、微妙に中心地ではないことろがよかったのだと思います。
良いところや要望 受験生は面談も優先してくれていたように思うので、いい時期に面談ができたと思います。志望校を探しているときに、もっとおススメ校の情報が欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 振替が容易にできたのがよかったと思います。先生は優しいので、受験生本人にはとてもよかったのだと思いますが、親には不満が残ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)桜新町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなかったが、もう少し安くてもいいと思う
講師 何かを教わるというよりは補習の手伝いという感じがあった。
カリキュラム 基本的には中学で使っている教科書を利用していた。必要があれば先生が塾のテキストからプリントしてくれた
塾の周りの環境 環境は通学路にあり通いやすかった。駅からも近かった。少し分かりにくいビルだった
塾内の環境 雑音は特になく建物は綺麗だった。自習室も静かで使いやすかった
良いところや要望 中学くらいの補習塾として使うならいいと思う。受験なら個別塾より予備校のがいいと感じた
その他気づいたこと、感じたこと 進歩を明確に決めれれば、それに合わせて逆算し、今の自分に合う塾を見つけられると思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)桜新町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので毎月の受講料は妥当な金額だと思います。だだその分の単価はどうしても高いため全部の教科を補うのは大変だと思います。
また夏季講習などが大手の授業形式の塾よりだいぶ割高のような気がしました。
講師 講師は自分に合った方が選べます。
ほとんどが学生の方なので学習の仕方だけにとどまらず、近い先輩としての意見が聞けて有難かったようです。
カリキュラム その子にあったカリキュラムの提供をしてくださり大変参考になりました。毎回面談時に最終的な目標に向かっての方向性を示して頂きわかりやすかったです。
塾の周りの環境 駅から近いので便利な立地です。
子供は自転車で通っています。近所の方は自転車の方が多いようです。塾の前に駐輪場もあります。
塾内の環境 明るく綺麗で清潔感があり雰囲気は素晴らしいです。
適度に区切らていますので自習も集中出来る環境だったようです。
良いところや要望 振り替えもできますし、個別指導のいいところですがその子に合わせて指導していただける点は素晴らしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進学校に通っていますのでどうしても学校では成績重視で勉強に関しては先生もお友達も殺伐としていました。しかし、塾では日々の努力や子供の可能性、良い点を見つけて褒めてくださり、大変良い方向に向かえたと感謝しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)桜新町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導である以上、割高な料金体系になるのは仕方ないことかもしれませんが、料金面では満足していない。
講師 個別指導の環境だったため、不得意な教科やポイントに絞って指導を受けることが出来たこと。
カリキュラム 不得意な教科に集中して受講することが出来た一方、まんべんなく偏差値を上げることは難しい環境と思われる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあり、学校や部活との時間管理や受講時間の調整などで便利な環境にあった。
塾内の環境 一般公道からも塾内の環境が見通せる場所にあり、清潔に保たれている印象が強い。
良いところや要望 保護者を交えた定期的な面談が行われたため、欠点について的確に把握できた点が良かったと思う。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-055
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)桜新町教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 桜新町教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-055(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1ー14ー18 ハネト桜新町 2F 最寄駅:東急田園都市線 桜新町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-055
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 用賀教室
- 駒沢大学教室
- 二子玉川教室
- 梅ヶ丘教室
- 三軒茶屋教室
- 千歳船橋教室
- 下高井戸教室
- 学芸大学教室
- 都立大学教室
- 自由が丘教室
- 祖師ヶ谷大蔵教室
- 成城コルティ教室
- 下北沢教室
- 西永福教室
- 池尻大橋教室
- 中目黒教室
- 笹塚教室
- 方南町教室
- 狛江教室
- 武蔵小山教室
- 目黒教室
- 千歳烏山南口教室
- 阿佐ヶ谷教室
- 千歳烏山教室
- 高円寺教室
- 恵比寿教室
- 五反田教室
- 旗の台教室
- 仙川教室
- 戸越教室
- 中野教室
- 荻窪教室
- 久我山教室
- 広尾教室
- 国領教室
- 中村橋教室
- 大井町教室
- 下井草教室
- 麻布十番教室
- 東中野教室
- 練馬教室
- 調布教室
- 池上教室
- 調布北口教室
- 三田教室
- 大森教室
- 吉祥寺駅前教室
- 蒲田教室
- 曙橋教室
- 高田馬場教室