東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の中でも高いと思います。
数学、英語を受講すると理科、社会がタブレット等を使って比較的安く講習できるようです。
夏期講習や冬季講習もあるのでとにかく高いと思います。
カリキュラム 復習もしてくれるという事でしたが、復習してる雰囲気は無いです。テキストも生徒にら合わせてるらしいけど疑問に思う。
塾の周りの環境 塾は駅からも近くてとても便利な所にあります。
コンビニも近いし立地に関しても申し分ありません。
駐車場はありません。
塾内の環境 あまり広くはないですが、子供が塾の雰囲気で選ぶほど落ち着いていていい環境だと思います。
入塾理由 高校受験に向けて基礎学力の向上をと思い入塾を決めました。細やかな指導をお願いしたく、個人指導塾にしました。
定期テスト まだテスト対策をしてもらった事が無いので分かりませんが。今一番期待をしている所です。
テスト対策の仕方によっては辞める事も考えてます。
宿題 量は少な目です。
先生が時々宿題の出し忘れがあったりします。
大丈夫なのか心配になります。
その他気づいたこと、感じたこと 急な予定変更をしてくれる所はいいと思います。
先生も選ぶ事ができる。
総合評価 入塾して間もないが全体的に物足りなく感じる。
授業時間も80分と短いのでガツガツやって欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めに感じる。
季節の講習もその都度料金がかかる。
講師 年齢の若い講師が多く、趣味や雰囲気も考えて選んで頂いているので子供もやりやすい。
カリキュラム 教材を買って、宿題も出してやってくれて良い。
宿題のやり直しや説明も出来てるのかが分からない
塾の周りの環境 駅から5分ほどで到着
大きい道路沿い
コンビニやスーパーが近くとてもよい
自転車で行けるが、駐輪するスペースにかぎりがある
塾内の環境 入退室チェックの機会があり、メールに連絡がくるので、とっても便利で安心
入塾理由 個人指導希望だった為、先生もゆっくり検討出来るとこに惹かれた為
宿題 出されている
1日1ページ
丸付けや間違い直しはどこまでやってくれているか不明
家庭でのサポート 塾終了後のお迎え、宿題をやるよう声がけ、わからないとこを一緒に調べる
良いところや要望 なんでもアプリで出来るのがよい
講習の日程がきて考える時間が短い
その他気づいたこと、感じたこと プリント渡し忘れをギリギリにきづき、テスト対策をやるのに明日はどうですかと言われた
もう少し余裕が欲しい
総合評価 便利なとこも多く、自分に合う先生を見つけられたことは良い
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないけど予想通り高い。冬期講習については普通の授業より少し安く設定されていて良かった。
講師 まだ、はじめたばかりなのでわからない。
子供は普通と言っている。
カリキュラム 普通の授業とは別に冬期講習で英検対策をやってもらえるのは良かった。
塾の周りの環境 駅前だけど少し暗くて歩道がせまい。車も通るから少し危ないと思う。
塾内の環境 特に外の音は気にならなかった。
講師の教えている声がするだけ。
少し声が大きい講師がいた。
良いところや要望 塾長さんに大学の情報をいろいろ教えてもらえそうなので期待したい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に高いです。費用対効果という点においてこれほど評価基準が曖昧な業種はない。学習指導効果が顧客生徒の学力向上にどの程度の割合で寄与しているのか正しく量る術はない。多分に生徒自身の自助努力による部分が大きいと思わざるを得ないような授業指導にしか感じられないのに設定料金が高すぎる。
講師 通りいっぺんの学習要領とできるだけ責任を回避する予防線を張ったような定期報告には投資する側としては得るものがなかった。
塾の周りの環境 近いからよかっただけで、その他には特に何もありません。
塾内の環境 教室の中に入ったことがないのでわかりません。街の環境はさほどうるさいとは思いません。
宿題 分量はこなせていたようなので適量だったかと思います。ただ内容が適していたかはわかりません。
家庭でのサポート 定期的な面談に出向いていましたし、時々ある電話での報告にも対応していました。
良いところや要望 特にありません。可能な限り生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムでしてほしいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが仕方ないと思う。夏期講習も別途費用がかかるが1コマあたりの金額が決まっているので予算に応じて設定できる。
講師 褒めてくれる先生を希望したところ、希望通りにしてくださった。
カリキュラム まだ通い始めて1ヶ月なので悪かった点はわかりません。良かった点は苦手な教科について前の学年に戻って復習からスタートしてくれたところです。
塾の周りの環境 駅近のため、向かいにスナックもあり遅い時間になると迎えに行った方がいいかなと思う。
塾内の環境 塾内は整理整頓されている。
自宅よりは集中できていると感じる。(自宅でなかなか集中できない、勉強の進め方がわからないため入塾した)
良いところや要望 室長が穏やかな方で親身になって話を聞いてくれる。話し方も優しい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績が思うように上がらない原因を分析しそれを解消するための方策を導き出し取り組ませる努力を塾側がしていたのか疑問。当然本人の努力が一番必要だとしてもかけた費用に見合うだけの最大限のサポートが得られたとは思えない。
カリキュラム 目立って成績が上がらなかった以上いいとは言えない。かと言ってこちらには正解があるわけではないから悪かったとも言えない。
塾の周りの環境 近かったから心配がなかった。それが一番よかったことである。それ以外にはありません。
塾内の環境 実際には見たことがないからわかりませんが、子供は特に何も言っていなかったのでこの点数で。
良いところや要望 いいところは勉強の習慣がなかなかつかない子供が否応なしに勉強に取り組む状況に置くこと。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、それ相応の値段だと思います。夏期講習などはまた別途費用がかかります
講師 とても熱心に教えてくれます。不登校なので基礎のみ勉強教えてくれてなんとか学年に追い付きました。
カリキュラム テキストは基本学校の教科書でしたが、塾のテキストも購入してやりました
塾の周りの環境 駅前なので寄り道できるから、それがモチベーションになりました。
塾内の環境 個別に席が別れているので集中できると思います。またオンラインも可能なので、家でもできます。
良いところや要望 不登校でも対応してくれてありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと ノルマがあるとは思いますが夏期講習などの日数決めはほどほどにして欲しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5社資料請求した中で1番高かったです。
教材費はそんなに高くないですが、資料以外で比べていないので良し悪しがつけられないです。
講師 自分に合った講師を選べるのは良いと思う。
ただ講師からのメモに「期待」が「基待」と書いてあった時は大丈夫なのか不安になった。
カリキュラム 指定の教材を購入して進めていくが、持ち込みもできるらしい。
選択肢があるのは良いと思う。
塾の周りの環境 目の前が路側帯のない道でバス停の側なので、車での送り迎えには向かない。
塾内の環境 暖房の温度が高すぎるので、気分が悪くなるようです。
事情を説明したら対応をしてくれたので様子を見ています。
良いところや要望 塾長は当たりが柔らかく、話をよく聞いてくれます。
進学校の選び方なども教えてくださり、助かっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので知ってはいましたが、高いです。
近所の個別の方が安いです。
講師 講師は入塾から何度か違う講師が付き、その後自分に合った講師を自分の希望に沿って決められるのが良かったです。
カリキュラム 高校入試ギリギリでの入塾でしたので、カリキュラムは子供に合わせて作ってくれました。
塾の周りの環境 駅から近く明るい道なので安心です。
車で送り迎えもしやすいです。
塾内の環境 塾内は、私語や無駄話は無く静かです。
授業の声しか聞こえません。
良いところや要望 コロナで不安な通塾ですが、何件か見学に行った中で一番対策をしていました。
教材が無く、学校の教科書で教えてくれるので助かります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、大手なのでお値段はそれそうおうです。夏期講習や冬期講習などやはり値段が高くて大変でした。
講師 とても良く見てくれます。不登校で四年生だけど二年生からの振り返りから始めてもらいました。子どもに寄り添ってくれた丁寧な教え方で子どもも自信がつきました。
カリキュラム 教科書を理解する程度の学力を望んでいたので、基本的なことを教えてもらっています。先生も都合がつかないと別の先生になりますが、基本同じ先生が受け持ってくれるので子どもも安心して通っています。
塾の周りの環境 駅に近いのでバスなど利用できて雨が降っても安心です。送迎しているので教室内もよく見えて良かったです。
塾内の環境 個別なので一人一つの机がパーティションで仕切られていて集中できる環境です。
良いところや要望 不登校でも安心して通える場所になります。子どもの年に近いのでお兄ちゃんやお姉ちゃんに見てもらっている感じです。あと一年通う予定なので頑張ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生向けにオンラインもしてくれるのでもしものときは使ってみたいと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 概ね相場だったようだが、決して安い費用ではない。
講師 直接あったことはないので、子供から聞く話では普通の講師だった模様だ。
カリキュラム 実際にテキストを見たことはないが、子供の学力に合わせてくれていたようだ。
塾の周りの環境 自宅から徒歩2分ほどのところだったので、通学は非常に楽だった。
塾内の環境 さほどクルマの通行量が多くない道に面していたこともあり、室内は静かだったらしい。
良いところや要望 塾自体に特に不満はない。結局は子ども自身の勉強対する取り組み方と気持ちが大切だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別だけあって高いですが、1分前までに連絡すれば他の日に変更も可能なのでそこは助かっています。
講師 大学生か先生なので、話しやすいようです。担当の先生が決まるまでに色々な先生に教えて貰い、自分が良かったと思う先生が担当になるので安心です。 まれに先生が眠いとか、早く帰ってゲームしたいと言うのが気になります
カリキュラム 中学受験をしていた時は熱心に調べて対策してくれました。準備期間が短かったので受からなかったのですが、塾長も熱心でした。 一本に絞っての受験だったので、もう少し受験校の資料とか相談にのって欲しかった
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える所。ただ、居酒屋が多いので、年末とか忘年会シーズンは酔っ払いが多く危なかったです。
塾内の環境 自習室が最初分からず。息子も聞かないし、出来たら聞きやすい環境にして欲しかった
良いところや要望 面談があり、それは正直面倒です。出来れば電話とかで済ませて欲しいと思いました。行けば大体が冬期,夏期、春季講習の話になるので。
その他気づいたこと、感じたこと 学校よりも進んでいるので、安心しています。英語はリスニングもやって貰えたらと思うけど、環境的に難しいのかなと
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼマンツーマンに近いことを考えると妥当な金額ではあるかと思うが、長期休暇中の特別補習の時期はやはりコマ数が増えるため金額も嵩むので、もう少し安いと助かる。
講師 教室長、各教科担任の先生方がとても話しやすく、真剣に子供と向き合ってくれる。先生方が大学生なので、自分の体験や大学生活などの情報収集もでき、何よりも、先生一人に対し生徒が二人なので子供と先生との距離がとても近く、話しやすい。取ってない教科でも時間があれば見て貰え、定期試験前は不安のある教科などを教えて貰うことができる。
カリキュラム 国語と数学が苦手だったので相談したところ、国語は小学生から数学は中学1年から遡って問題集を解いていくというスタイルが本人に合っていたようで、塾に通い始めた頃は釜利谷高校しか無理だと言われていた成績が、偏差値50の金沢総合高校に合格することができた。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは徒歩10分程度ですが、商店街に居酒屋が数件あるので、夜遅い時間の授業終わりだと酔っぱらった人たちが多くなるので治安に不安がある。
塾内の環境 とても静かな空間で、自習室コーナーも完備されているので、落ち着いて勉強できる。
良いところや要望 先生一人に対し生徒が二人で、生徒一人一人の学習レベルに合わせて授業を進めてもらえるところがいいと思う。先生と生徒の距離が近いので、質問や相談も気軽にできるようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ始めたばかりですが、体験授業や初回の授業は満足していました。
カリキュラム まだ良く分かりませんが、高校の期末テストが近いことを配慮してくださり、締め切りは過ぎていたのですが、無料補講に参加させていただけることになり、感謝しています。
塾内の環境 過去に通っていた塾は、完全個別指導でも小学生がガヤガヤうるさく集中できなかった時も多かったそうです。
東京個別指導学院では静かな空間で、机と机の仕切りもしっかりあり、集中できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に向けて、塾を信頼して親子共々頑張っていきたいと思っています。
14件中 1~14件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 杉田教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒235-0033 神奈川県横浜市磯子区杉田1-20-22 三葉ビル 2F 最寄駅:京急本線 杉田 / JR根岸線 新杉田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
近隣の学習塾を探す
神奈川県にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 能見台教室
- 金沢文庫教室
- 上大岡教室
- 港南台教室
- 上永谷教室
- 保土ヶ谷教室
- 横浜西口教室
- 戸塚教室
- 東戸塚教室
- 東神奈川教室
- 大船教室
- 緑園都市教室
- 大倉山教室
- 横須賀中央教室
- 鶴ヶ峰教室
- いずみ中央教室
- 湘南台教室
- 二俣川教室
- 綱島教室
- 藤沢教室
- 鶴見教室
- 三ツ境教室
- 日吉教室
- センター南教室
- 中山教室
- センター北教室
- Luz湘南辻堂教室
- 溝の口教室
- 溝の口南口教室
- 武蔵中原教室
- 新川崎教室
- 川崎教室
- 宮崎台教室
- 川崎西口教室
- 武蔵小杉教室
- 大和教室
- あざみ野教室
- たまプラーザ教室
- 青葉台教室
- 茅ヶ崎教室
- 登戸教室
- 中央林間教室
- 海老名教室
- 本厚木教室
- 平塚教室
- 新百合ヶ丘教室
- 相模大野教室
- 相模原教室
- 橋本教室