東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾のため、都合が悪い時は、振替が気軽にできることが安心と感じ、その割に安いと思う
講師 室長をはじめ、担当の先生が、子供はもちろん、保護者の話もしっかりきいてくれ安心感があるから良いと思う
カリキュラム 進度は子供にあわせてくれ、ハイペースではないようにかんじ、また、無理矢理教材をすすめてこないのは良いと思う
塾の周りの環境 この塾は、駅近であり、コンビニがすぐ下にあるため、弁当を持たせずでも軽食をとりやすく、安心して通わされてる。また、交番も近くにあり治安も立地もとても良いと思う。
塾内の環境 この塾は、駅近だからか、たまに警察が取り締まりをよくしており、そのサイレンの音が大きく、その回数もやや多いように感じ、気になる
入塾理由 丁寧親切面倒見が良い、面談が担当の先生も同席してくださりしっかりしていると感じた
良いところや要望 この塾は、親切丁寧、面談が担当の先生も同席してくれるため、安心感がある
話をしっかり聞いてくれる
総合評価 この塾は、丁寧親切、話をしっかり聞いてくれ、室長、担当の先生ともにとても教室内の雰囲気が良いと感じる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、やはり高いなと思いましたが、本人がこのぐらいの頻度で通いたいと言った回数にすることで、だいぶ抑える事が出来ました。
塾の方に伝えた時も、嫌がられる雰囲気はなく、すんなりと話が進み、好印象でした。
講師 本人と相性の良い講師を探している段階。
カリキュラム 教材は、今学校で使っている使いなれた物や、
必要な教材はその都度、案内があるそうです。
一般的な書籍代だと思うので、安心しました。
塾の周りの環境 通学先と自宅の間にあり、乗り換えにも便利な駅なので、通いやすいです。
駅を出てすぐのところにあるので、遅い時間も安心感があります。
塾内の環境 自習室が、1人ずつ区切られていて、集中しやすそうと言っていました。
入塾理由 通塾に便利な点と、自習室がある、希望を聞いてそれに添った授業を設定してくれたので、本人がこの塾にしたいと決めたから
良いところや要望 本人の希望に添った授業を提案してくれ、
無料のテスト対策補講や、教科を柔軟に変更出来るところが良いと思います。
総合評価 説明をきちんとしてくれるので、安心感があり、
自宅ではなかなか、集中出来ないのですが、
自習室の活用で、頑張りたいとの事で、本人の希望に合っているところ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の料金は高い印象。もう少し安くなれば、回数を増やしたい。
講師 学力に合わせて指導しており、わからないところは丁寧に説明してくれる。
カリキュラム 持ち込み教材にも対応してもらえるほか、学力に合った教材を選択してくれる。
塾の周りの環境 駅から近い場所にあるため、交通の便や治安が良く通塾しやすい。
塾内の環境 自習スペースが自由に使え、講師がいれば教えてもらうことができる。
良いところや要望 不明なことは、丁寧に説明してくれる。また、講師が親身に相談にのってくれる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパは悪いと思う、カリキュラムがないので効果が測りずらい。
講師 人による差が激しい感じがした。
カリキュラム そもそもカリキュラムもないから、何がどう基準なのぎ、あいまい。
塾の周りの環境 駅近、ドンキ前で、立地は問題ない、雑居ビルの3階で狭い部屋にぎゅうぎゅうな感じ。
塾内の環境 とにかく狭い部屋なので、環境はよくはない、ガヤガヤしているのが特徴。
良いところや要望 実績を上げること、社員がまじめに働くこと。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めなので効果を期待したい。テキストが今のところ安価でよかった。追加購入があるのかはまだわからない。
講師 まだ講師が決まってないので、よくわからない。個人差があるかもしれない。選べるのはよい。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわからない。テキストは個々に異なるようだ。
塾の周りの環境 駅前なので便利。目の前の横断歩道に信号がないのが心配。ビルの上なので分かりづらいかも。近所に住んでてもあるの知らなかった。
塾内の環境 仕切りがあって集中しやすい。気の散りやすい子はよい。奥まで入ったことがないので、中はわからない。
良いところや要望 ここからやってほしいと要望が出せる。ただ小学校の復習からとお願いしたら一日で終わったようだ。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-407
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の経済事情からすると高いです。適正価格かは判断が難しいです。
講師 本人の得手不得手を理解してそこにあった学習法を提案してくれる。
カリキュラム 本人にあったレベルに合わせた教材を提案してくれる。しかし、それが目的に最適かがわかりませんでした。
塾の周りの環境 駅そばで、バス停も近いため、治安や交通の便は良かったです。コンビニのビルのため明るい環境が安心できます。
塾内の環境 基本個別なので多少のざわつきがあります。ただ、それは当たり前のことなので問題になりません。
良いところや要望 定期的に三者での面談があり、時間は取られますが目標への現在位置がわかり安心して取り組めました。
その他気づいたこと、感じたこと 教えていただく先生が勉強を教える以外のところはたどたどしい場面が多々ありました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お試し分以外で初月の支払いがありました。
授業料は個別なので高くなるのは仕方ないと思ってます。
講師 まだ数回しか受講してませんが本人は良いとの事です。
担当が決まるまで数人の授業を受けられる点は良かったと思います。
カリキュラム 教材は今のところ借りた物を使っています。
講師に薦められた教材も購入しました。
塾の周りの環境 駅から近いので立地は良いです。
騒音もさほど気になりませんでした。
塾内の環境 授業を受けている時に行ってないので生徒さんのいない時の様子のみですが整理整頓はされていると思います。
本人からも集中できると聞いてます。
良いところや要望 入塾までの説明がスムーズで本人にやる気が出たと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 1ヶ月はいろんな先生に教えてもらうことで自分に合う先生が見つかる所が良い点。
やっと合う先生が見つかったと思ったのに遅い時間しか空いていない事が多いのでそこが少し難点。
カリキュラム 学校の成績を上げてほしくて入塾したのですが、教科書を使うのは良いのですか、例題を作ったり他の問題集を使用するなどしてちゃんと理解できているかまで見てほしい。とお願いしたら小テストなどで対応してもらえるとのことなので色々相談にのってもらえるところが良い点です。まだ実施されていないようなのでしてほしい。
塾内の環境 駅から近いのは良い店です。加湿器は入っているのですが空気の入れ替えをもう少ししていただきたいです。
できれば空気清浄機を自習室にも置いてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾し1ヶ月ほどなのですが勉強する習慣が少しずつついてきたように思います。
テストでも平均点は超えるようになったのでこれからを期待したいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めなのでもう少し安くなればいいと思います。庶民には高いです。
講師 ていねいに教えてくれて、実力に合わせて指導してもらえる。講師の実力もいい。
カリキュラム 生徒に合わせた教材を使って、わからないものはわかるようになるまで指導してもらえる。
塾の周りの環境 駅近くにあって通うには都合がいいです。まわりもにぎやかで犯罪の心配もないです。
塾内の環境 室内は整理整頓されていて、だれもが使いやすい環境にあります。
良いところや要望 指導がいいので、助かってます、もう少し料金が安いといいです。
その他気づいたこと、感じたこと このままで料金が安くなればもっといいです。指導は良心的です、
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 分かりやすく教えて頂いてるようです。
教室長も若い方で少し頼りない感じがしました。
カリキュラム 中学受験が得意な印象はありません。
子供が気に入ったので決めました。
これからどうなるか、見て行きたいと思います。
塾内の環境 駅近くでいい。
入退室メールもあります。
近くにコンビニもあり通いやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせたばかりですが、
子供は嫌がることなく通っています。
これからどうなるか、見て行きたいと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-407
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科だけの受講でしたが、総合的に考えて高く感じました。ベネッセの教材なので、中身は満足でしたが、初期投資にかなりかかったと思います。
講師 担任制ですが、講師の出勤日によって、代理の講師になります。習った科目が国語だったせいか、教えてもらうというより、採点してもらうだけ、という感じでした。
カリキュラム 個別に作成されるので、特別感はあるかもしれません。手元に残っていた進研ゼミの教材を使っての指導を希望し、それを了承してもらったはずでしたが、使うことはありませんでした。新しい教材を購入することになりました。
塾の周りの環境 駅前なので、明るく通いやすいですが、道路が近いため、騒音はあるかと思います。コンビニやスーパーも近くにあるので、軽食を持ち込むことも楽です。
塾内の環境 小学生コースの生徒が、授業が終わってもなかなか帰らず、大声で騒いでいたのが1番の印象でした。
こんな環境で勉強するの?とショックを受けました。お金を払って勉強をするのに、それでは酷すぎます。講師もあまり注意せず、びっくりしました。
良いところや要望 ベネッセグループだけあって、情報量は多いです。面談は塾長が行いますが、塾長は授業をもっていないので、情報処理とそれに基づいた指導、という感じです。客観的て冷静な判断をしてもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業と個別指導、子供の性格によって、合う、合わないが必ずあります。面倒でも、何ヶ所か体験することをお勧めします。個別指導塾は、体験授業後しか、料金がわからないところもあります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点:子どもの性格に合った講師をつけてくれた。
悪かった点:特に思いつかない。
カリキュラム 良かった点:子どもの現在の学習レベルと目指したいレベルを明確に表してくれた点。
悪かった点:特に思いつかない。
塾内の環境 良かった点:静かすぎず、程良く集中できる環境なようです。
悪かった点:自習スペースが少ない印象があります。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾なだけあって、子どもの個性や性格を尊重して学習を進めてくれている印象があります。
集団塾に比べて、スローペースなのかな?と心配する部分もありますが、結局、勉強するのは子ども本人なので、子どもに合っていなければ意味がないのかな?と納得しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 HP等では料金がわからず、見学に行って初めてわかるタイプ。不親切。さらにすごく高い。
講師 解いた問題答え合わせだけなら、私でもできる、と思ってしまった。
カリキュラム 大手なので、教材は良かった。季節講習の金額が高かった。学校のノートチェックをやってくれた。
塾の周りの環境 駅から近い。コンビニの上。街灯もお店も多く明るい。その分、騒がしい感じがした。
塾内の環境 小学生クラスの子が騒いでいて、見るに堪えなかった。講師も強く叱ることができず、困っているようだった。
良いところや要望 大手だけあって、資料や問題集は充実していた。
その他気づいたこと、感じたこと 入会・退会の手続きができるのが塾長一人だけで、その塾長の都合の良い日だけ、手続きができる。反対に言えば塾長がいないと、手続きができない。退会等、期日のあるものは早めに塾長の予定を聞いておかないと、希望日に退会できなくなる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾よりは少し安いかなと思います。高すぎず、安すぎず普通かなと思います
講師 フレンドリーな先生が多い 地元の子がたくさんいますきょうかしょにあった内容で進めてもらえるので、子供も無理なく学習できる
カリキュラム 学習の基礎を頭に入れられるので、応用よりも基本を大事に教えてもらえます
塾の周りの環境 駅から近いので安心です。人も通る明るい場所を通るので通うには良いです
塾内の環境 普通に机とイスがあり、良くもなく悪くもなく普通だと思います。雰囲気は良い方だと思います
良いところや要望 駅近がよい。1人1人に合った学習内容でわかりやすい、わからない部分も基本から教わり理解していけるのがよい
その他気づいたこと、感じたこと ガチガチにスパルタ学習と違い、ゆるい部分もあり、やるときはやる集中する 子供にはリラックスして学習できる場
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めだと思います。料金システムは価格表があるので、わかりやすいです。教材は市販のものを利用しているので、別途必要です。
講師 3者面談の日程を設定しておきながら、日程を間違える。電話で確認したことを、スケジュールに反映しない。テキストを注文したが、発注を忘れていた。
カリキュラム 定期テスト前に、無料の講習を組んでくれた。教材は市販のものを利用している。
塾の周りの環境 交通の便は、相鉄二俣川駅のすぐそばなので便利です。ただ、ドン・キホーテの前を通る際は、変な人がベンチに座っていることがあるので、治安面では多少の不安があります。
塾内の環境 教室内には保護者は立ち入れません。面談室や、他の見える範囲では、清潔にしていると思います。
良いところや要望 定期的に面談があります。進度状況がわかるので、助かります。基本、大学等の情報は自分で入手しなければなりません。もうちょっと情報提供があると良かったなと思います。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-407
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 二俣川教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-407(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒241-0821 神奈川県横浜市旭区二俣川1-45-17 パンドラビル 3F 最寄駅:相鉄本線 二俣川 / 相鉄いずみ野線 二俣川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-546-407
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
神奈川県にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 鶴ヶ峰教室
- 三ツ境教室
- 緑園都市教室
- 中山教室
- 東戸塚教室
- 戸塚教室
- 大和教室
- 保土ヶ谷教室
- 青葉台教室
- 横浜西口教室
- いずみ中央教室
- 上永谷教室
- 大船教室
- 東神奈川教室
- センター南教室
- 上大岡教室
- あざみ野教室
- 中央林間教室
- センター北教室
- 湘南台教室
- 港南台教室
- たまプラーザ教室
- 海老名教室
- 大倉山教室
- 新百合ヶ丘教室
- 相模大野教室
- 杉田教室
- 藤沢教室
- 綱島教室
- 宮崎台教室
- 鶴見教室
- 本厚木教室
- 登戸教室
- 能見台教室
- 日吉教室
- 金沢文庫教室
- Luz湘南辻堂教室
- 溝の口南口教室
- 溝の口教室
- 武蔵中原教室
- 新川崎教室
- 川崎教室
- 川崎西口教室
- 武蔵小杉教室
- 茅ヶ崎教室
- 相模原教室
- 橋本教室
- 平塚教室
- 横須賀中央教室