東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「川越教室」「中学生」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別の為、1コマの単価が高いと感じました。また、受験の年になるにつれてコマ数も増えていったので、余計に高いと感じました。
講師 子供と近い年齢だったため、話しやすく、指導速度も子供に合わせて教えて頂きましたので、良かったと思います。
カリキュラム 授業内容は、学校の問題や過去問の分からない問題をわかるまで丁寧に教えていただけるのが良かったと思っています。カリキュラムも子供に合わせて作られていたと思います。
塾の周りの環境 交通の便は良かったとも思います。家の場合は、バスで通える距離だったので、よく川越駅のバス停を利用していました。また、JRや東武東上線も通っており、少し歩いたら、西武新宿線の本川越もあるので交通の便はとてもいいです。
塾内の環境 塾自体は3階と7階に別れており、3階はロビー、面談室、自習室、授業の机が並んでおり、7階は完全に授業部屋です。机はとても綺麗ですが、少し窮屈に感じるかもしれません。
入塾理由 初めは中学受験専門の集団塾に通わせていましたが、指導速度や先生との相性から合わないと感じたため、小学6年生の10月から東京個別に入塾しました。しかし第1志望の中学校に合格できなかったため、そのまま高校受験もお世話になりました。
定期テスト 定期テストはとにかく問題集で分からない問題を教えていただいたと聞いております。担当教科以外でも、分からない他教科の問題を教えていただきました。
良いところや要望 先生と生徒の年齢が近いため、価値観が会うところと、授業進度を生徒に合わせて変えられるため、しっかり授業を理解出来ることが良いところだと思います。
総合評価 総合的に良かった塾だと思っています。娘は、県外の私立の高校に合格をさせていただきました。志望校の情報を県外の塾の方と連携を取って下さり、無事合格することが出来ました。マイペースな娘にとって、集団塾は地獄のような時間だったので、安心して通わせることが出来ました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも高いとも思わないです。他の塾も以前通いましたが、平均的な金額だと思います。
講師 夏期講習で、担当講師の急な休みが連続して連絡なしに当日授業したので、振り替えたかった。
カリキュラム 担当講師は、分かりやすく弱点を丁寧に教えてくれる。担当講師じゃないと、やはり分かりにくい。
塾の周りの環境 1階には、コンビニもあり、駅から近くで通学しやすい。治安は悪くないです。学校帰りに、自習室を使いやすい。
塾内の環境 室内は、きれいで静かなので自習しやすい。トイレは入り口を出ないとないが、きれいで良い。
入塾理由 通塾しやすかったから。きれいで駅から近かったから。立地条件が良かったから。
良いところや要望 担当講師が欠席になった時は、連絡が欲しい。別の講師だったら振り替えにしたい。
総合評価 担当講師の欠席の連絡がなかったのでこの評価にしました。まだテスト前なので成果が分からないので。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じますがですが、個別指導なのでこの位かなと思います。
講師 通い初めですが、うまく子供を前向きな気持ちにさせてくれました。
カリキュラム 子供の苦手分野や進路に向けて、子供に合ったカリキュラムを考えて下さいました。
塾の周りの環境 駅にとても近くて安心です。近くにコンビニもあります。夜でも明るいので安心です。ビルの入口も清潔感があります。
塾内の環境 数回しか行っていませんが、うるさいとは感じませんでした。雰囲気も明るいです。
入塾理由 教室長の先生の熱意がすごかった。本人が勉強(大学受験)に前向きになったこと。
宿題 まだ初めていませんが、自習もうまくできるように管理して下さるようです。
良いところや要望 子供が前向きになったので、成績に反映するか楽しみにしています。
総合評価 全てを踏まえると満足ですが、あとは成績(結果)次第で、さらに満足度が変わると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額だと思うので、もう少し安価だといいと思います。明細はわかりやすくていいと思います。
講師 子供自身が先生を選べたので、いろいろと話しやすい・聞きやすい。
カリキュラム 通い始めたばかりなのだまだわかりません。授業の進め方は良いと思います。
塾の周りの環境 良かった点 駅に近いので夜でも明るく安心。
悪かった点 自転車置き場がない。
塾内の環境 机の配置など、集中しやすいと思う。悪い点は思いあたりません。
良いところや要望 通い始めたばかりですが、学校の授業がわかるようになってきたと言っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもありましたが、とても高かったです。季節講習に関しては、コマ数を提示されるので、親が制限しないと、お金をいくらでも取られてしまいます。また、個別のカリキュラムを組んでくれると謳っていましたが、それは、先生の力量によりけりで、親から見ていると、勉強量が足りないように感じることも多々ありました。
講師 3科目取っていましたが、3科目とも講師が違いました。皆、子供と年齢が近いこともあり、子供はすぐになつき、関係性は良好でした。
カリキュラム 教材は、必要なテキストを購入するだけなため、購入ノルマはなかったです。季節講習は、その子に必要なコマ数を、掲示されるのですが、そのコマ数が多く、驚きました。しかし、自分で、必要なコマ数を選択することができるため、自分で勉強できることと、できないことをしっかり考え、親も一緒になって必要なコマ数だけを取るようにしました。
塾の周りの環境 駅のコンコースを降りて、すぐの場所にあるため、交通の利便性は高かったです。ただ、メイン通りの出入り口が8時で閉鎖されてしまい、それ以降の時間帯は、裏口からしか出ることが出来ず、その裏口の通りが、飲み屋街と面しているため、女の子を歩かせるには、不安な場所でした。
塾内の環境 綺麗に整理整頓が行き届いている塾でした。
自習室は、パーソナルスペースが一人ひとり区切られているため、集中しやすい環境だったと聞いています。
自習室を利用している学生も、多くいました。日曜日はやっていなかったため、そこは不便でした。
良いところや要望 子どもの良い面を見つけて、伸ばそうとしてくれるところです。先生方は、みな優しく、親身になってくれたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で、一人一人の先生が、熱心に指導してくださいました。みな優しく、良いところをたくさんほめてくださったため、子供も一年間乗り切ることが出来たように思います。
親としては、定期テスト対策や北辰テストの補修などを、もう少し積極的に行っていただけたら、尚のこと良いな・・・と感じました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-884
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、同時に他に行ってる訳では無いので単純比較は出来ないので、なんとも言えない。
講師 相性が良い人も居れば、合わない人もいる。どこでも同じかもしれませんが。
カリキュラム 教材としては、レベルにあってたかと思われます。
難関校を目指している訳ではなかったので。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内にあり、家から徒歩10分圏内。
立地としては良い
塾内の環境 勉強する環境として、充分な整備がされていると思われます。
自習室も使うこと躊躇いもなく使えてました
良いところや要望 生徒に配布物を配る方針は止めて、メールやSNSなどで親あてに直送が良い
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 聞かなかった自分がいけないが、初回料金、単価が高くなること、料金を教えてもらえたら良かった。
講師 東京個別指導学院という名前からもわかるように、
2:1の受講でも本人のペースにあわせて指導してくれるとこが良い。
カリキュラム 問題集がいっぱいあり、やる気があればいくらでもできるし、学力習慣、向上が期待できる。
塾の周りの環境 自主学習を集中してやっている子供達が、素晴らしいと思い、入塾を決めた。
塾内の環境 面談の机の横にしきりがあり、勉強するスペースがある。面談の部屋が別にあるともっといい環境だと思いました。
良いところや要望 成績の悪い子供にたいしても、やる気を引き出す言葉を選び、本人のことを考えダメなところは、はっきり言ってくれる。その後のフォローや声かけもしてくれ、指導してくれるところがとても良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、料金は少し高いように思いますが、お休みする時などは振り替え授業をしてもらえました
講師 個別指導のため、話しやすく進路の相談もしやすかったようです。
カリキュラム 教材は、受験する学校の過去問題や、北辰テスト対策など、子供に合わせた教材を使っていました
塾の周りの環境 電車で通っていたため、駅から近く便利でした。人通りも多く安心です
塾内の環境 自習室も広く、夏休みなどは、長い時間使わせていただきました。
良いところや要望 受験の年にお世話になったので、面談も多く組んで頂き、受験対策も細かく指導していただきました
その他気づいたこと、感じたこと 受験前には面接練習なども行ってもらえ、子供に合わせた受験対策をしてもらえました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思います。個別指導なので仕方ないのでしょうが。
講師 良かった点は大学進学に関した情報が豊富だった事。悪い点は、講師の都合で授業日程の変更が多々あった事。
カリキュラム カリキュラムについて三社面談において詳しい説明があったのはよかった。学力に応じて細かく設定されていた。季節講習は料金が高額だった。
塾の周りの環境 駅前でくコンビニもあるので 自主学習中の栄養補給などは自分だ行っておりました。自宅からも近くてたすかりました。その反面、夜は賑やかで、女の子でしたので迎えに行っておりました。
塾内の環境 整頓されていて 自習室も自由につかえるので、受験の時はそちらで勉強しておりました。疑問点は 担当講師以外でも丁寧に教えてくださったそうです。
良いところや要望 講師の先生が大学生なので仕方ないと思うのですが、日程の変更が多いのが一番困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長はじめ担当の講師の方も熱心にしどうして頂き、なかなか大学が決まらず結果、現在講師の方にアドバイスいただいた大学に進学しております。感謝しております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前の説明をとても親身になって丁寧に対応して頂きました。
体験で担当になった講師をとても気に入り、そのまま入塾して担当講師になってもらいました。
教え方がとても上手でわかりやすくて、授業も楽しい様子です。
カリキュラム 今のところ、学校の教科書に沿って行なってもらっています。わからないところを無くすために丁寧に教えて頂いています。
塾内の環境 塾内は整頓され綺麗でした。先生方は白衣を着ていて清潔感がありました。
授業を受ける机が少し狭いかなと感じました。
自習室もあり広い塾内でした。
その他気づいたこと、感じたこと 今後のテスト結果や成績にどの程度影響するか楽しみです。
とにかく講師が気に入っている様子なので、このまま他の教科も進んで勉強してもらえたらいいなと思っています。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-884
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良かった点は、フレンドリーで人見知りの子供に対しても優しく接してくれた。
悪かった点は、ないです。
カリキュラム 計画プランがちゃんと明記されて、定期テストまでに頑張っていけそうだった。
悪い点はないです。
塾内の環境 環境は塾の中は広く、雰囲気が良かった。
悪い点は勉強する場所が狭かった。
その他気づいたこと、感じたこと 全てにおいて、成績アップをさせていただける環境だったのでお願いしました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いです。結果が出れば問題ないと思いますが、夏期講習等でプラス加算がかなりあります。
講師 講師にバラツキがあり、とても分かりやすい講師もいれば、頼りにならない講師もいました。
カリキュラム カリキュラムについては明確にしてくれ、定期的に面談もあったのですが、教材が多すぎるかなと思います。
塾の周りの環境 駅前なので学校帰りに寄ることが出来ますが、自転車で通う場合には駐輪場がないので不便です。
塾内の環境 とても綺麗です。自習室もブースに分かれ、静かなので集中出来ると思います。
良いところや要望 定期的な面談は親も安心出来ます。講師については大手塾なのでバラツキはなくなるよう指導してほしいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると高いです。
ただ、コマ数はこちらの希望でやってもらっていたので、個別の良さと自習スペース利用料と思って割りきって使っていました。
講師 子どもの学習するレベルの先生がついてくれます。子どもとの相性があうか始めにお試しで何人かの先生をつけてくれて、その中から相性の良い先生を選びました。
先生を途中で変更してもらう事も可能で、途中でレベルが合わなくなった先生は変更してもらいました。
カリキュラム 決まったテキストが無く、子どもに合わせて教材を選びその都度塾で発注して購入しました。
塾でしか扱っていない教材が多く、苦手な分野に特化した教材を使っていました。
塾の周りの環境 駅前なのでとても便利です。帰りが遅い時は、ビルのメインの入り口が閉鎖してしまい、裏口からの出入になるのではじめは戸惑ったようです。
塾内の環境 自習スペースがとても充実しています。
ただ、冬休みは自習スペースが混んでいて、使いづらいこともありました。
良いところや要望 個別なので、指導してもらっている途中から違う教科に変更してもらえたり、自習時に色々な教科の質問に答えてもらえたりと親身になってくれる塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長や教務の方々がとても親切で、受験勉強で疲れている子どもの様子を見ていてくれて、メンタル面を支えてもらっていました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に成績が上がらなかったので、高い授業料だと思った。ただ、個別なので内気な子供にはしっかりと教わることが出来ると思う。
講師 子供に合う先生を選定できたが、子供自身が優しい先生を選び、進歩がなかった。先生に厳しく指導してほしい旨を伝えても効果がなかった。
カリキュラム わからない問題は、何回も復習してくれるので良かった。定期テストの前は、別に授業を設けてくれるが効果がなかった。
塾の周りの環境 駅前なので、高校生などは利用しやすかったと思うが、高校生以下は絡まれやい環境で1人で行かせるのは不安で、送り迎えをしました。
塾内の環境 教室自体は静かで、集中しやすい環境だと思う。自習できるスペースもあり、家で勉強するよりは集中できると思う。
良いところや要望 成績保障制度が、どの塾にもあるといいかなと思ってます。親も授業を見ることが出来たら、うれしいです。
この教室の"中学生"以外の口コミ(22件)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いましたが、少人数、個別と考えると妥当かなとも思います。取るコマ数によって変動するため、冬季講習は先生から指示された内容よりだいぶ削って減らしてもらいました。
講師 大学生のバイトかな?と思う人が多かったように思います。
娘の行きたい大学が少し特殊な内容で、筆記の試験だったのですが、担当できる先生がいらっしゃらず、過去問もなかなか解けない…ということがありました。
面談の時に、考えていなかった大学の名前が出て来て、そこも良さそうだね。と娘と話し合うことができ、狭い世界で学校を決めずに済んでよかったなと思いました。
カリキュラム この辺は娘と先生で決めていて、どのような進め方をしていたか分かりませんが、あれこれ買わされるという事はなかったです。
塾の周りの環境 普段は電車でしたので、駅近でとても便利でした。ビルの一階にコンビニもあります。車でのお迎えも特に渋滞せずスムーズに行けました。
塾内の環境 静かに落ち着いて学習できたようです。
自習室と授業は階が違うため、行ったり来たりするのが面倒だったと聞いています。
入塾理由 娘の友人が入塾したため、本人も焦り始めて利用開始した。
大学受験で特に国語は特に心配なかったため、英語と社会を見て欲しくてお願いしました。
定期テスト 特にお願いしていませんでしたので、受験に特化した内容でした。
宿題 その辺は娘が自分でやっていたので、特に何も聞いていませんし、やらせるように強制していた記憶も無いです。
家庭でのサポート 塾の帰りが遅い時間だったので、車でお迎えに行っていたくらいです。
良いところや要望 特にかもなく不可もなく、どこかに所属したい欲を満たした程度でしたが、安心と信頼がある塾だったと思います。
総合評価 何かを強制される感じはなかったです。受験のためというよりは、普段の授業に対して勉強を癖づけるのに適していた塾かなと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-884
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思いますが集団ではないので自分のペースに合わせていただけるので仕方ないと思います
講師 四半期ごとに面談があり授業の内容や今後の予定を教えてくれます。
カリキュラム 今後のカリキュラムを紙と面談でお示ししてくれるのでよくわかります
塾の周りの環境 駅前なので環境は良いと思います。ただ駐輪場がないので準備してくれるとなおよいと思います。振替も当日分まで対応してくれるのがとても良いです
塾内の環境 個別なのできちんとブースが分かれていて勉強がしやすい環境になっています
入塾理由 個別指導のため、本人のペースに合わせていただけるので選びました
定期テスト 定期テスト対策を別日に設けてくれるのと無料でやってくれるので助かります
宿題 先生と話し合いながら量を決めているので、特に多いとは感じません
家庭でのサポート わからないところを聞くときちんと教えてくれるのでサポート体制が整っているように感じます
良いところや要望 特にありません。強いて言えば駐輪場を設けていただきたいです
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は、適宜対応してくれるので大変助かります。
総合評価 テスト対策や英検対策等をとってくれるので、大変助かっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師軍が若く、実績が提示されなかった。
数字として公表なく、不安に感じたなど。
カリキュラム 授業の進度が遅く、手応えが感じられなかったと。
子供自身が求める大学受験勉強としての対策、受験情報など
国立受験への情報を講師が得られていない様子を感じた。
塾の周りの環境 駅近、治安はよい方でした。
自転車通学にて、学校帰りに立ち寄るには自転車置き場が設置されておらず、駐輪場が高く別費用がかかるため困りました。
塾内の環境 自習室のスペースや清潔さなどは良かったのですが、
若い講師が学生に声かけ時のトーンや話し方が耳障りだったと。男子生徒と女性講師のやりとりがあまり学習とは関係なく、自学中集中しづらく感じたと。
入塾理由 本人が個別指導を希望したため、見学と説明会を経て体験と
段階を踏み決めました。
良いところや要望 あくまでも、講師と生徒として大人対子供であるためお友達感覚になる必要はない
一定の距離感を保持しつつ、必要な学習面のサポートに尽力して頂きたい。
無駄に子供を知ろうと下手な努力はせず、勉強に取り組む目的と目標を持って通う生徒個人をみていただきたい。
総合評価 このような塾を必要としている生徒さんが実際にいるということ、通われている方を否定することはないと思うので。
講師軍もすべてにおいて優劣はおしはかれないと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので他の塾より料金は少し高い気がするが、料金設定がわかりやすくて、良いと思う。
講師 何人かの先生を受講して、本人に合った先生を見つける事ができた。
カリキュラム 教材等は学校の物を利用している為、特に思う事はないです。季節講習は受けていません。
塾の周りの環境 立地が悪いわけではないのですが、最寄りの駅から少し歩く為、普通。
塾内の環境 自習室の机が小さい、隣の人との距離が近い、他の人の声がよく聞こえるなど、不満あり。
軽食を食べれるスペースがほしい。
良いところや要望 教室長の先生が親身になって相談にのってくれる。先生が本人の志望校に合わせて授業してくれる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じますが、個別としては安く、大手なのでデータも提供していただけるので、変えてよかったと思います。
講師 まだ通い始めて日が浅いためわからない。個別に合わせてくれるのでよいと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので分からない。難しすぎずよいと思います。
塾の周りの環境 駅に近くて駐輪場がないため、いちいちお金のかかる駐輪場にとめなければいけないのが難点です。
塾内の環境 きれいなビルの中にあるため、よいようです。本人も気に入っています。
良いところや要望 多人数の塾から中学受験のために、変更しましたが。個別に合わせてくれるため、本人のついていけないなのど、学習以外の悩みがなくなったように思います。上の子も中学進学に合わせて塾を変更しようかと悩んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の塾は、スケジュールや進捗も多人数の塾によりも融通がききます。
サッカーなどの他の習い事をしているため、
スケジュールにもあわせてくれるためとても良いようです。
本人も多人数にあわせるのよりも、よく教えてくれると言っています。
個別という選択肢はよかったように思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替授業が取りやすくて良いと思う。
講師 色々な先生を受講し、自分に合った先生を選ぶことができるのが良かったです。
カリキュラム 苦手克服のために入塾しました。学校の教材での授業なので、分かりやすくて良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いので電車で通うのは良いが、車の送迎では駐車スペースがないので不便。
塾内の環境 塾内はきれいに整頓され、自習室が完備されているので良いと思います。
良いところや要望 子供のやる気があがるように、声がけをこれからもお願いしたいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-884
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川越教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-549-884(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-10 大樹生命川越駅前ビル 3F 最寄駅:JR川越線 川越 / 東武東上線 川越 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-549-884
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。