東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「上尾教室」「小学生」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2:1の授業形式のわりに高く感じた。
以前通っていた1:1の個別授業の時の方が安かった。
講師 先生はよく変わりました。また、代理の先生の時も多かった。
先生のバラツキを感じた。
カリキュラム 夏季講習の料金にはビックリしました。
塾の周りの環境 イトーヨーカドーの中なのでよかった。駅からも近く安心でした。
塾内の環境 狭くてゴチャゴチャしている感じ。
良いところや要望 体調が悪く休んでも振替てくれたり、テスト前などは授業を組みなおしたりとてもいい感じでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 講師の人数が多く、面倒見が良い。優しく分かりやすい指導である。講師は良い研修を受けていると思う。
カリキュラム 一人一人の要望に応えてくれる。わからないところは、わかるまで教えてくれる。
塾内の環境 自習スペースは多いが、授業時のスペースは、狭く通りづらい。是非、机の前後左右の間隔が欲しい。周りの声も入りやすいので。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く通い易い。講師の人数も多く初対面の講師もよく声をかけてくれる。雰囲気も良いと思う。
この教室の"小学生"以外の口コミ(46件)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト期間は、定期テスト対策と称して、ほぼ自習なので、先生に聞いたり、質問をすることなく、その分の指導料金がもったいないと言っていました。
講師 教室日以外の自習室利用時も、講師の先生が空いていれば、質問できるところがありがたいです。
カリキュラム 厳しく、学習進度と、進捗状況を管理してもらえたら、自分に甘い息子もそれなりに、学習できるかなと、期待しています。
塾の周りの環境 駅に近く、公共の自転車置き場があるが、時間を超えると有料になる。通いやすい。道は明るいし、居酒屋はないので治安はよい。
塾内の環境 自習席は、それほど多くないので、ピーク時やテスト前は混み合いそう。
入塾理由 質問対応が可能で、自習室を毎日使えること。
厳しく見守ってくれると思ったから。
良いところや要望 自分に甘い子なので、やる気を引き出しつつ、目標に向かって学習を継続できるよう、厳しく指導してほしいです。
総合評価 まだ始まったばかりなので、現時点の感想と期待も込めての評価です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の平均からみても少し高いと感じました。それでも結果がついてくれば有益だったのですが残念ながら成績は変わらずでした。
講師 本人のやる気を出させるような授業を期待していましたが最終的には本人から辞めたいと言い出しました。何度も相談に伺いましたが学校側はなんとかしますから通塾は続けてくれというだけで具体的な指導方法の開示はありませんでした。
カリキュラム 個別指導でしたが本人にベストマッチしたカリキュラムではなかったように思います。
塾の周りの環境 家、駅から近く通いやすかった。ただ家からは反対の駅出口だったので子供にしてみれば通うには面倒でたまに行きたくないと言い出した時がありました。
塾内の環境 自習室もあり自由に使える環境だったのはよかったかと思います。ただ本人はあまり利用していませんでした。
入塾理由 学校の授業についていけない状態で個別指導をお願いしたくて入塾しました。個別指導では定評のある塾だったので良いかと思い決めました。
定期テスト 数学の集中講義をお願いして、それはそれなりに希望に沿った対応をしていただいたようです。
宿題 宿題は毎回あったと思いますが量が多く本人は面倒がってほとんどやってなかったと思います。
家庭でのサポート 宿題をやるよう毎回言って達成度を確認していました。たまに一緒に宿題に取り組むこともありました。
良いところや要望 やる気のある生徒には良い学習塾だと思います。私の子供にはあまり向いてなかったと感じます。やる気のない子をやる気にさせる感じの塾ではありませんでした。
総合評価 先にも書いたようにやる気のある子にとっては良い塾だと思いますがやる気のない子をやる気にさせる塾ではなかったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導先生1人に生徒2人なので完全な個別指導だと思って入会したのですが、想定していたよりも1コマの料金が安くなかったと思います。
講師 先生によって指導力に差がある所が残念です。
カリキュラム 教材などは特に強制購入など無く手持ちの物を利用出来る所は良いと思います。
塾の周りの環境 高校に近い駅前にあるので、通塾に便利。駅前なので人通りも多く明るいので通いやすいです。なので立地と治安は問題ないです。
塾内の環境 自主学習スペースが設けられており、自由に利用出来る所が良いと思います。
入塾理由 通っている高校の駅から近い事と個別指導である事で決めました。
良いところや要望 都合が悪い日は振替が出来る事と、自主学習が出来るスペースがある所と学校帰りに気軽に立ち寄れる所が良いです。
総合評価 先生が沢山いてそれぞれなので、授業の質に差がでてしまいやすいのでこちらの評価になりました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-894
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いか安いか、どちらとも言えません。
成績が上がったので、満足しています。
講師 講師の年齢が若く、生徒に寄り添った指導でした。無理矢理な指導はありませんでした。
カリキュラム 教材は、過去問題が多く、実践を踏まえたものと認識しました。当の本人も前向きに取り組んでいました。
塾の周りの環境 駅前だったので、空腹時は、コンビニやマクドナルド、吉野家で満たしていたと聞きました。買い食いに関しては、厳しい指導はなかったと思います。
塾内の環境 教室は、清掃が行き届いていてきれいでした。数カ所に消毒液が配備されていたと記憶しています。
入塾理由 講師が若く、生徒に寄り添った指導だった。
また、個別指導なので、生徒の学力にあった授業だった。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。基本的に大学受験を目的に通塾していたので、受験に向けた授業だったと思います。
宿題 宿題などについては、本人に任せて、口は出しませんでした。自主性を重視しました。
家庭でのサポート 自主性を重視していましたので、金は出すけど口は出さないという基本姿勢で対応してました。
その他気づいたこと、感じたこと 一つ言えることは、良い学習塾だったということです。親として
満足しています。
総合評価 志望校に合格しましたので、親としては満足しています。終わり良ければ、全て良しです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とっても高いと思います。1コマ80分の周回でどこまで対応できるのか、と考えると高すぎる気もします。
講師 先生が多く、授業は楽しいみたいですが、実際に成績はあまり上がらず、どうしたものかと。
カリキュラム カリキュラムは子供に合ったものを提案してもらえるので、そこは良いのかなと思います。
塾の周りの環境 車での送迎の方の多くがその道沿いに停まっていて、出来るなら駐車場があるといいと思いました。また駅が近いので人も多い。
塾内の環境 窓が開かないのかないのか分かりませんが、室内が狭いうえに人も多めなので、若干息苦しい印象です。
入塾理由 先輩がこちらに通っていて成績が良いらしく、子供自身がこちらに通いたいと願ったので。
定期テスト 定期テスト対策は1コマ80分のみありました。
宿題 最初に出された宿題が少なくて、日頃さぼりがちの為、毎日出来るぐらいの量を出してもらっています。
家庭でのサポート 塾の送迎、説明会、面談など一緒に行っています。ネットでの情報収集も行いました。
良いところや要望 部活の予定など学校行事を優先したいのですが、春季講習などのスケジュール提出を早めに迫られて困ります。また営業が過ぎると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 週1回なので無理せず通えるのは嬉しいですが、やはり金額が高すぎる気がします。
総合評価 金額に見合っていない気がしますし、これから5教科に力を入れていきたいので、どうしようか迷っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾で話しているだけみたい。あまり意味がなかった。個別なので何ともいえない。
講師 先生はとても親身的で良かったと聞いている。特に数学の先生がいいと聞いています。
カリキュラム わからなかったことを中心的にやってくれるのでそこはとてもいいのかなと思いました。
塾の周りの環境 駅前なので立地はとてもいいと思うし治安もいいので夜遅くても安心。自転車も無料券がもらえるので駐輪代はかかりません
塾内の環境 新しい塾なのでとてもきれい。2号館のエレベーターが気になるとは言っていました。
入塾理由 あまり成績が伸びず塾に通わないといけないと焦っていたため。友達と一緒にはいりました。
良いところや要望 先生が明るいところがいいと思います。誰に対してもにこやかに挨拶してくれるらしいです。
総合評価 おそらくちゃんと見ていないと思います。塾講師もバイトの方が多いのであまり期待はしない方がいいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナ対策もあり生徒の席が結構間隔があり快適そうでした。綺麗なのも良かった。
講師 運に恵まれていい先生についてもらえましたが、運が悪いと嫌な先生になることもありそう。
カリキュラム 先生に完全に依存していますが、私の場合はよかったです。
スピードは自分でえらべるかな?
塾の周りの環境 駅近ですぐ来られると思います。流石に地元の人の方が多いですが学校帰りで来れるので楽でした。みんなで帰ったり
楽しかったです。
塾内の環境 電車の音が気になるぐらいであとはそこまで何もないです。別に気になりませんでした。
入塾理由 近かった、お試しでやってみたところいちばん感触が良かった。
良いところや要望 中が綺麗で特に問題はなかったように思います、塾長が変わって自由度が下がったように思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べると高額な方だと思うが、講師を選べる点、授業の振替ができる点、その他のサポートを考えると納得できる。
講師 講師により差はあるものの、勉強の仕方のサポートや本人のペースや学力に合わせて進め方を考えてくれる。先生によっては、時間がかかっている問題を考えている間に別の子をみているため、結果的に放置されている時間が長くなってしまっていた。しかしながら、数名の方の授業を受けて自分に合う先生を選ぶことができるため、問題ない。
カリキュラム 本人に合った教材を選んでくれる。入塾時期が学年末だったため、無駄に購入させることなく借用させてもらえた。
塾の周りの環境 駅前で明るく、夜遅くなっても心配が少ない。
線路のすぐ横の建物だが、電車の音は気にならない。
塾のすぐ横に駅利用者のための駐輪場があり、自転車も安心してとめられる。授業の間の利用は塾が補助してくれるので、負担金はない。
塾内の環境 明るく静かで、ごちゃごちゃした感じがないため、落ち着いて勉強ができる環境だと思う。
良いところや要望 以前通っていた低価格な塾とひかくすると、金額の分だけ充実している。入塾前の相談の時点で、すでに進路の相談もでき、受験に向けて意識することができた。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-894
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高なのは仕方ないと思う。
思ったよりはかからないが、受験が近くなると授業数が増えるそうなので心配だ。
講師 気の合う先生を選べるのが良い。
気の合わない先生の授業も数回あったのが嫌だった。
カリキュラム 本屋で購入するよう言われたので、塾独自のものがないのは少し残念だ。
塾の周りの環境 駅前なので電車通学帰りに寄りやすい。
駐輪場もたくさんあるが、後から払った分が戻る仕組みなのは面倒だ。
塾内の環境 新しい校舎で良いとのこと。
自習なども集中できる雰囲気の塾です。
良いところや要望 一人一人のペースに合わせて勉強できるのが良い。
色んな講師の先生がいるので合う先生が見つかると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思いますが、成績に反映すれば
納得できるかなと思ってます。
講師 3人の講師から勉強のやり方や進め方など合う講師を選んで
1人に決められるところが良い点です。
カリキュラム 先生2人と親子の4者面談で目標の評定や点数を定めて、やるべき勉強の仕方や宿題を出してくれる所が良い点です。
塾の周りの環境 駅のそばですが踏み切りや電車の音は勉強していて
気にならないみたいです。
塾内の環境 2対1のもう1人の生徒とは席が離れており
静かで集中出来る環境みたいです。
良いところや要望 過去の合格大学名や人数など知りたいです。
生徒の目標になるようなもの、やる気の出るものが教室に貼ってあると良いなと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの設定料金が高い。季節講習でのコマ数の提案も多いので、それだけ授業料に跳ね返って来る。
講師 相談しやすい環境ではあったと思う。
ただ最後の方は、講師の急な休みがあり、急遽交代する事が度々あった。
カリキュラム 授業の進め方や、進み具合はちょうど良かった。
教材はこんなに使いこなせるのかと言う程、次々と教材の購入をさせられた。
季節講習は沢山のコマ数を提案してきて、それが妥当なのかと了解するが、請求金額を見ると驚くほどの金額で、それが講師の給料に移行するかと思うと、そこまでのコマ数を提案するのはおかしい。
塾の周りの環境 駅近で明るく人通りが多いので、立地条件は良く治安も良いとおもう。
塾内の環境 別館での授業だと、本館から道隔てて移動が必要。
別館は少々騒がしいようです。でも本館も別館も綺麗で整理整頓もされている。
良いところや要望 授業料がもう少し安くなれば、下の子達にも通わせたいが、今の状態では無理です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところよりは高いかなと思うけど、成績が上がれば…いいかなと思います。
講師 どの先生も息子にとっては親しみやすく、わかりやすいと言ってます。
カリキュラム 初日から春期講習だったので、中1の復習が出来て良かったです。
塾の周りの環境 自転車置き場は隣り、駅の隣り、スーパーの前なので治安、立地共に良いと思う。
塾内の環境 とてもしずかで綺麗な室内です。雑談もなく、
みんなが集中している感じです。
良いところや要望 受講が終わったら、そのときの様子を教えて頂けると、より安心出来る。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いですが、
その分色々細かく見てくれるので、
問題有りません。
講師 とても丁寧に説明して頂けて、
こちらの話しも、親身になって
聞いてくれます。
悪い点は、無いです。
カリキュラム 子どもに合わせて組んで頂けるので、
とても良いです。
悪かった点は、今は無いです。
塾の周りの環境 交通の便が良く駅前で、建物も道路に面しているので、通いやすいです。
塾内の環境 塾内は、とても静かで広々としていて
きれいなので、問題有りません。
良いところや要望 とても親身になって話しを聞いてくれるので、
子どもに合った学校を見つけ、
受験出来ればと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-894
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが、料金は高め。
高いと感じられるか安いと感じられるかは、子供がどれだけ塾の勉強に真剣に取り組んで成果を出せるかで変わると思う。
講師 親が実際に教えている所を見たわけではないので何とも言えないが、子供は説明がわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 教材は、学校のワークをしようしている。
使いもしない教材を売りつけられたりすることはなく、目標に応じて相談しながら選定する形なのが良かった。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで通いやすい。人通りも多いので、治安の心配もなく、駐輪所もすぐ近くにあるので自転車で行くにも電車で行くにも便利だと思う。
塾内の環境 駅前の校舎は、まだ新しい校舎なので、とてもきれい。
雰囲気も静かで、落ち着いて勉強出来る環境だと思う。
自習室も静かで集中しやすそう。
良いところや要望 カリキュラムについての説明や様子を個人面談の形で定期的にしてくれるシステムで、質問があれば問い合わせに誠実に答えてくれるので安心。施設の様子や講師の教育など、全体的にきちんとしているように見受けられる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の指導、中学生にしては高いです。だらだらと授業で時間がたつのではなく、わからない問題を教えてくれるのは効率がよさそうです。
講師 まだ通いはじめのためわかりませんが、塾長はとても話しやすく、熱心でした。悪い点は少しあたり外れがあるかもしれない点です。
カリキュラム パラパラと確認したのみですが、よさそうです。学校で使用しているワークとテスト問題との関連、どこから出題しているか調査していただけると心強いです、
塾の周りの環境 駅前で明るく、ヨーカドーがすぐ近いので、時間調整に便利です。通塾もしやすいです。
塾内の環境 ブースに仕切られ、職員の目も届きやすくサボりずらそうでよいです。
良いところや要望 良いところは、入塾料がかからないところ。初月は、カリキュラムが柔軟なところです。期末2週間前に入塾しましたが、テスト前までに1ヶ月分の授業をいれてくれました。悪い点は、料金が高いので、週一でも週変わりで2科目教えてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでとても高く、1教科しか取れず勿体なかった。費用がもう少し良心的だったら、もっと取りたかった。
講師 年齢の近い講師が多い。自分に合った講師を選ぶことが出来、合わない時は変えることが出来る。個別なので、丁寧に教えてもらえる。宿題は多いようだった。
カリキュラム 個別の講師が提案してくれたテキストを購入し、進めていたのでとても安心感はあった。身近な分の宿題は多く大変そうだった。
塾の周りの環境 駅近くで店もすぐ近くにあり、とても明るく安心感があった。ただ、店があるということで誘惑もあった様子。
塾内の環境 自習室もあり、授業があいたときに自習室を使って勉強出来て良かった。自習室では、取っていない教科も講師に質問することが出来た。
良いところや要望 成績も上がり、フォローもとても丁寧だったので良かった。授業が始める前に連絡すれば、振替もすることが出来て、とても良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大手だけあって若干割高感がありますが、成果次第かと。立地上の理由もあるのかもしれません。
講師 まだ結果が出ていないのでなんとも言えませんが、若い方で少々不安があります。
カリキュラム 教材費やオプションにかかる費用が若干気になっていますが、成果次第かと思います
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで駐輪場もあるのでアクセスは良いです。ただ、駅から近すぎて車での送り迎えは駐停車場所に少し困ります。
塾内の環境 小さな建物ですが、大変きれいで環境は良好かと思います。すぐ近くに離れの別会場があるようです。
良いところや要望 今の所、おまかせしている状態ですが、担当の先生が若く若干不安があります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は個別指導塾なので相場通りだと思います。やはり、コマ数を増やしていきたいと思うものの料金も上がるので割引などがあれは嬉しい。
講師 教え方があまり上手ではなかった。講師のプライベートの私語が多かった
カリキュラム 子供の、学力に合わせてカリキュラムを、組んでくれて無理なく勉強する事ができた。
塾の周りの環境 駅前でひと通りも多く夜でも安心だった。駅前の為、迎え時の、車の駐車で混雑してしまうのは不便だった。
塾内の環境 教室が狭いせいか、周りの声がかなり聞こえていて、集中できるのか?と思った。自習室は静かな環境で勉強できていた。
良いところや要望 講師の先生以外の塾長なども子供のことをよく把握していてくれて、声かけや様子を聞いてくれたりと親身になってもらい心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席連絡の際きちんと引き継ぎがなされていない事がありました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-894
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-548-894(通話料無料) 毎日9:00~24:00(土日祝日も含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒362-0042 埼玉県上尾市谷津2-1-51 昭和産業上尾Uビル 1F 最寄駅:JR高崎線 上尾 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-548-894
毎日9:00~24:00(土日祝日も含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。