名進研大垣駅前校の評判・口コミ
「名進研」「大垣駅前校」「幼児」で絞り込みました
「名進研」「大垣駅前校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(3件)
名進研一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較すると高いと思う。夏期講習などの受講もあると、負担は大きい。
講師 定期的に子供の様子を電話で伝えて親身に相談に乗ってくれ、頼りになる。
カリキュラム 教材はSAPIXを使用しているため、レベルが高い。その分ついていくのは大変かもしれない。
塾の周りの環境 商店街の中にあるため、夜でも明るく、アーケイドもあるため、雨の日も安心。
塾内の環境 比較的に建物も新しく、席数も十分確保されていて、問題はない。
良いところや要望 振替授業もなく、ウェブ受講もできたいので、その点は改善してほしい。
名進研江南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習などとして、たくさんのコースが用意されていて、別途利用に料金が増える仕組みに感じる。
講師 こちらの要望に対して、適切な対応がなされているとは言い難い。個別に特定されるため、詳細は控えたい。
カリキュラム SAPIXの教材は、自宅で学習するにも系統立てて理解しやすいつくりになっており、大変満足。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、通塾に大変便利だと感じている。電車、バス、どちらも。人通りも多く、人の目があるのは安心。
塾内の環境 我が子は活字が好きなため、ロビーに読書コーナーが設置されていると、そこで足止めをくらうので、自習に利用できない。
良いところや要望 自宅での学習にはない、他者との競争意識は少なからず感じることができているのが良い点。講師陣には、もう少し世間一般的な常識を身につけていただきたいと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がったときには、がんばりましたね?と連絡してくるのに、下がってしまった時には何も連絡がない。個別に連絡してもらいたいわけではないが、対応が不審すぎる。
名進研新岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について高いかと思ったのですが、他の塾と詳しく比較していないため一般的な塾料金なのかもしれません。
講師 聞けば教えてくれるし提案もしてくれるやさしい先生が多い。ただ、うちの子のようにやりきらない子にとっては結果に結びつかないのかもしれません。
カリキュラム 子供がやっていたときとは教材をかえているので、評価は難しい。
塾の周りの環境 駅前なので駐車スペースがないのはやむを得ないと思う。コンビニは近いが塾の途中で子供が買いに行くことはできないのであまり意味がなかった。
塾内の環境 子どもが学習している様子をみる機会はないのでよくわかりません
良いところや要望 定期的に電話連絡等があり、対応も丁寧でよいと思います。
子供の成績により頻度は違うかもしれないと感じる時があります。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験向けの塾なので、中学受験をしない小学生の担当の先生はころころかわったり、ちょっと外れた先生になると感じました。中学受験しない下の子は通い始めたばかりだったのに毎回先生が違っていたので心配になりやめようかと思いました。
名進研植田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムがたくさんあって、高かった。やる気があればよいと思う。
講師 厳しい先生が多かったけど、出迎えや送り出しの時は外に出て、子供たちに声掛けをしてくれていた。
カリキュラム 個人にあった問題ではなく、レベルごとにクラス分けされ、あまり積極的な子じゃないと、わからない問題を聞きに行けない。
塾の周りの環境 駅近にあり、バスでも通え、車でも少し奥まったところでの送迎できた。
塾内の環境 みんな静かに勉強していて、モチベーションの高い子が多かった。
良いところや要望 送迎時の安全確認、挨拶など、先生の質はよかった。子供のやる気次第だと思う。
名進研当知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し相場より高く感じました。それで結果が出ればと思いますが、さほど他の塾と変わらない
講師 何人かの講師にこれまで指導いただきました。テキストもよく考えてあり、学校に沿ったものだと思います。
カリキュラム カリキュラムをこなしていけば、学校の授業はついていけるような内容だったと思います。
塾の周りの環境 送迎が必要で、近くになかったのが残念なところでした。近くにあれば良かったです。
塾内の環境 環境は良いかもしれませんが、送迎の待つ場所があまりなく車での迎えは困難でした。
良いところや要望 もう少し生徒一人一人を見てやってほしいと思いました。質問しにくかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、振替ができる場合とできない場合がありました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-779
10:00~18:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
名進研長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高めかもですが、これも、しかたないかもしれないです。受験に受かれば安いです。
講師 講師が熱心で、個別に相談にも乗ってくれて、非常に受験には、役に立ったと思います。
カリキュラム 教材は、受験学校に合わせて作成されており、非常に受験には役に立ったと思います。
塾の周りの環境 家から、歩いて行ける場所にあり、駅からも近いので、他の人も便利だと思います。
塾内の環境 生徒数に比べて、若干、教室が狭いと感じましたが、しかたないかもしれないです。
良いところや要望 家から歩いて行ける場所であり、受験にはとても役に立つ塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学のころは、塾が終わって迎えに行く時に、迎えに来る車の多さが気になるかな。
名進研中村公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルで、安心価格。特別な講習もない為、追加費用もなし。
講師 通学している学校のレベルに合わせられていなかった
カリキュラム 学校の教材を利用しているので、独自のものはなかったので、わからない
塾の周りの環境 駅からやや遠い。隣に居酒屋がある。
駅から塾の間にコンビニがあり便利
塾内の環境 レベルの違うこと一緒に教えてもらっているので、あまり良い感じではなかった
良いところや要望 講師のプロが、もう少し携わってくれると良かったと感じていています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の振替や、電話対応は親切で良かった。担当している講師が分からず、相談できなかった
名進研日比野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ平均的な料金だと思いますが、我が家の財政的には少し厳しく、教科を絞るなどして利用しています。
講師 若手からベテランまで幅広い講師陣で安心して相談ができるのが良い。夏休み中、生徒に合う課題を計画的に作成してくれ子供も自信がついたようだ。
カリキュラム 個人の希望に沿う課題を段階的に進めていく方法で、学習のペースがつかみやすく自信がついたようだ。
塾の周りの環境 駅から近く、夜も人通りがあり街路灯も明るいので通うのも安心できると思う。
塾内の環境 建物内はとてもきれいで、感染対策も問題ないです。クラス別に分けられた教室内は防音・空調などされており快適です。
良いところや要望 とりあえず夏期講習のみの利用でしたが、子供のやる気と自信がついたようで今後の利用も検討しています。
その他気づいたこと、感じたこと 我が家は子供が二人おりますので、複数人利用による割引特典などがあればありがたいです。
名進研新瑞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思う。ただ、長期休業中の追加料金があるので、負担は感じる。
講師 年齢の近い講師もおり、子どもにとっては話しやすいお兄さんお姉さん的な感じで接することが出来ると聞いています。
カリキュラム 学校教材に近づけているカリキュラムを使用していると聞きました。
塾の周りの環境 地下鉄からも近く、送迎の駐車場のスペースが少ないが、立地的には満足
塾内の環境 送迎時に館内に入ることが多いが、常に清潔にされている印象があります。
良いところや要望 電話での連絡ではなくメールでの連絡もしてもらえるので、助かっています
名進研植田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応なのかと思う。季節講習の際はやはりそれなりの金額になるので、負担は小さくない。
講師 保護者とのコミュニケーションも大切にしてくれて、安心できた。
カリキュラム 学ぶことに慣れさせるための工夫が多い。学校で習うことと違う考え方、解き方をするので、最初は戸惑いがあったようだが、授業でみんなで考えを出し合って納得して帰ってきているようだった
塾の周りの環境 大通りに面していて、交通量が多い。駐車場がないので送迎が難しかった。地下鉄の駅までは塾のスタッフが付き添ってくれることもあり、安心感もある。
塾内の環境 教室自体は古い感じ。全体的に少し薄暗い印象。もう少し明るくできたらよいのでは、と感じる。
良いところや要望 気になる点があれば、すぐに連絡もできるので安心。勉強の進め方もアドバイスしてもらえて、参考にしました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-779
10:00~18:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
名進研国府宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 集団で一括指導よりも、個別指導の方が良いと思った。
あと駐車場が少ないのが送迎には不便。
カリキュラム カリキュラムの中身は把握していないので何もいえないが、授業に、ついていけないということは言っていた。
塾の周りの環境 駅からは近いが地元人は車で送迎するので、駐車場スペースがないと親としては不便。
塾内の環境 駅から近いので立地的には良いかもしれないが、地元人としては車で送迎すらので、駐車場がないと不便。
良いところや要望 とくにありません。
その他気づいたこと、感じたこと
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本コース以外に いろいろな講習やコースを選択することを強く勧められるため 月々に支払う金貨は 高額となる。
講師 中学受験塾では仕方ないかもしれませんが、驚くほど宿題の量が多いです。
カリキュラム 難しすぎる問題まで すべて解かなくてはならず、個々のレベルに合っているとは感じられない。それらの問題も含め、すべての宿題をこなすために膨大な時間を必要
何がなんでも沢山解かせるのではなく、プロなのだから 他教科とも話し合い 子供達が可能な範囲で 必要なものだけを ピックアップして与えて頂きたい。高い授業料を支払っているのだから個々にあった指導をして貰えたらと思いました。
塾の周りの環境 駅が近いため、クルマが駐停車しづらく、車での送迎の場合 少し不便だと感じます。
塾内の環境 他塾のように新たに自習室を開設してくれたことは すごく良かった。受験を控えている身としては かなりナーバスにならざる得ない。
よって自宅で勉強する場を確保するしかなく 集団塾の利点が 少し減ってしまっているように感じる。
良いところや要望 分からない問題を質問する際、先生が不在の場合は 質問カードに記入することができる点が良いと思います
名進研竹の山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べ入塾金が高いです。月謝は他と変わりないと思います。週1回なので妥当と思います。
講師 熱心に指導してくれます。個別に学習相談してくれます。子供も楽しく通ってくれます。
カリキュラム 宿題量が多く、宿題に追われてしまいます。特に算数の宿題が多いです。
塾の周りの環境 駐車場が狭いです。他の生徒を待つ車がいると、駐車場内で車をとめにくいです。
塾内の環境 静かな環境ですが、教室は狭いです。感染対策のため手指消毒剤がおかれています。
良いところや要望 週1回で他の習い事と両立できます。しかし宿題量が多くやる気があれば良いですが、やらなければついていけないと思います。
名進研日比野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べて割高に感じるが、子供がこの塾がいいと言ったので仕方ないです。
講師 先生の説明がわかりやすくて、面白いと子供は言っています。
塾長がとても熱心。
カリキュラム 勉強嫌いなうちの子にはしんどいようですが、慣れていってくれるといいです。
塾の周りの環境 塾の前、交差点に先生が立ってくださるので安心です。治安もいいと思います。
塾内の環境 校舎内は静かで、建物もきれいなので印象がいいです。職員室も整理整頓されていて、ポスターもきれいに貼られていました。
良いところや要望 先生方が全員スーツで清潔感があってよかったです。教室やトイレも汚れていなくて掃除が行き届いていました。
名進研新瑞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比べると同じぐらいだが、どこも塾代は高いと思った。しかし先生が結構動いてくるのでその料金ならしかたないかなとも思った。
講師 親への連絡もそれなりにしてくれるし、相談すれば親身になって聞いてくれると思う。進路に困ったとき、子供の対応に困ったときにとてもよく対処してくれた。
カリキュラム 塾から提示されたとおりにやっているだけなのでそれがよいかどうかはよくわからない。が、常に受験について考えられていて悪くはないと思う。
塾の周りの環境 わかりやすい大通りにあり、通いやすかった。
しかし駐車場がないのでお迎えの車が邪魔なときはあったと思う。
塾内の環境 自習室があったがちょっと放置気味でうるさい子がいるときがあった。先生にいえば注意してくれるが、その時だけで常に見ていてくれるわけではなかった。
良いところや要望 勉強で困ったときにきちんと相談にのってくれたのがありがたかった。経験と実績からのアドバイスはすごくためになった。
その他気づいたこと、感じたこと 通った3年間で塾長が3人変わり、先生方もかなりいれかわった。よい先生がいても変わってってしまうのはかなしいし、コロコロ先生が変わりすぎじゃないかと思った。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-779
10:00~18:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
名進研西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用をしっかり見たことがないため費用たいこうかは不明です。
講師 休みの時は連絡をくれる。定期的に成績確認の電話をくれるのでよい。
カリキュラム 定期的に復習テストを入れるため復習できていい。順位が出るためいい。
塾の周りの環境 治安もいい。アクセスが車しか無理でやや遠いのが不便。もう少し近いといい
塾内の環境 雑音はない。とても集中できる環境にあると思うためかよわせています
良いところや要望 もう少し連絡はメールやら電話以外でもつけられるとこちらも時間ある時に返せるためよい
その他気づいたこと、感じたこと 突然講師の体調不良でzoomになり、できれば体調不良なら別の講師がいるとよい
名進研小幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、オプションをつけざるを得ないので、どんどん高くなる。夏期講習等は、普段とは別料金。時間が増えるがその分高くなる。学年が上がる程高い。
名進研は兄弟割引はない。
講師 下のクラスは、騒がしく授業に集中していない生徒が多い。先生は、宿題が分からないので答えを丸写しにしている生徒たちに、指導しない。
カリキュラム カリキュラムは考えてあると思う。テキストは上のクラスも下のクラスも同じなので、解かせる問題のレベルは変えて取り組ませている。しかし、下のクラスにはレベルが高すぎてついていけなくなっても、放置されていた。
塾の周りの環境 駐車場は無い。自転車が倒れた時も。きちんと全員にルールを守るように伝えるべき。
塾内の環境 静かに授業を受けている上のクラスと、騒がしく集中していない下のクラスがあった。
下のクラスは学級崩壊に近いが、先生は正す事が出来ていない。
良いところや要望 先生が優しめなので、塾に行くのを嫌がる事は無かった。
保護者からの連絡がきちんと伝わってない時があった。電話の件も伝わってなくて困った。
名進研植田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高目だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのかわかりませんが、夏期講習など長期休みの講習では多目なので、やはり負担はありました。
講師 講師変更が多かったし、一人一人に合った指導がありませんでした。
カリキュラム 内容は納得するが徹底的なチックと指導はなかった。自分任せの気がした
塾の周りの環境 駐車スペースがなくて、
雨の日とか不便だった。
塾内の環境 自習室が自分任せでせっかく行っても勉強できないときがありました
良いところや要望 忘れました。特に思い浮かびません。
いつでも自由に使える自習室があればいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的なスケジュールの指導下に個人個人の成績を上げるために個人に合ったカリキュラムがあって欲しがった
名進研庄内通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数や自習できる環境から他の塾と比較して、料金は高いと感じませんでした。
塾の周りの環境 駅前の立地で人通りも多かったため、治安は良かったと思います。
塾内の環境 塾の建物の外観は綺麗であり環境、設備等は悪くないと思いました。
良いところや要望 しっかりと授業を行ってもらえ、出席できない場合のフォローもできていました。特に要望はありません。
名進研中村公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が良く分からないけれど、安いと思えるような金額ではなかった
講師 成績が下がった時なども、個人個人を丁寧に指導してくれたから。
カリキュラム 可もなく不可もなく、特別に良かったと印象は特に感じなかった。
塾の周りの環境 家から自転車でも通える場所だったので雨の日だけが大変でした。
塾内の環境 実際に私が体験した訳ではなく子供から聞いた話なのではっきり分からない
良いところや要望 先生たちが熱心に対応してくれたので安心して任せられることができた
その他気づいたこと、感じたこと とくに不満も感じることはなく、普通の学習塾という感じでした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-779
10:00~18:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
名進研大垣駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
名進研 大垣駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-436-779(通話料無料) 10:00~18:00(火~土) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒503-0905 岐阜県大垣市宮町1-7 最寄駅:JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 大垣 / 養老鉄道養老線 大垣 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
大垣駅 南口 徒歩5分 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-436-779
10:00~18:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。