俊英館フレックス北坂戸校の評判・口コミ
俊英館フレックス日高中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 墓の塾と比べると少し高いのが印象的だが結構良い塾 少しお金が厳しいけれど近くにいい塾がなくて兄弟が通っていたため主は通ってました。
講師 塾の先生は面白くて良い! 適度にルールもしっかりしていて続けられる とってもいい塾です!!!
カリキュラム 一般的な冬期講習や夏期講習である それプラスオリジナルのプリントで学習内容がしっかりしている オリジナルの理社で一問一答という冊子がもらえて受験勉強に役立てることができる
塾の周りの環境 駅が近くの大きなお店があるためたくさん買うことができます
治安は普通だけど交通量が多いことから救急車の音が少し聞こえます!
隠れたとこにあるからみつけにくいで
塾内の環境 自習室は静かできっちり時間内勉強をすることができる しかも無料で!
良いところや要望 バスがあるので車がない人結構おすすめ 主が車がない人だから結構助かりました!
その他気づいたこと、感じたこと 少し古い校舎でトイレは汚いので家で済ませてから来たほうがいいかも!!!
俊英館フレックス所沢山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高めに感じます。
しかし、個別や集団と分かれているのでそこはいい点だと思います。
講師 割と接しやすい感じでわからないところも聞きやすかったけど少し友達みたいな感じも見受けられた。
カリキュラム 小学生の頃はみんな同じクラスだけど中学に上がると学力に合わせてクラス分けがされていた。
塾の周りの環境 駅から10分以内で少し先にはコンビニもありとても便利だったと思います。駐車スペースはあまりないので送り迎えの時は気をつけるように
塾内の環境 新しく教室を変えてからは部屋が広くなり、個別教室もあったので良かったと思います。
ただ、個別の教室に人が溢れちゃうと集中はできないと思います
良いところや要望 教室が全体的に広くなったので良いと思うし送り迎えの際も塾を出てから広いスペースがあるのでいいです。
電話対応はたまに遅い時がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験シーズンになるとそれなりに生徒達もピリついてしまいますがそこは講師の方々がサポートしていたのが良い点だと思います。
俊英館フレックス北上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だったと思います
ただ、夏や冬の講習は必ずで高くそのわりには通常塾の延長のようでした
講師 同じ塾にこどもふたりおせわになっていたので、親切に接していただきました
しかし子供には甘えができてしまいあまり集中せずただ通っていた感じになってしまいました
カリキュラム 中学では学力関係なくみんな同じ教材、教室で授業してたので、進みが悪かったです
また、先生に周りに人がたくさんいて聞きづらいと話してました
塾の周りの環境 駅から遠く自宅からは離れていたので、また道も暗いため、毎回送迎でした
塾内の環境 人がたくさんいすぎて、落ち着かず、自習室も騒ぐ子がいる環境でした
良いところや要望 集団なので個別にお話ができずただ行って帰ってきてわからないものはそのまんまという感じでした
メールとか、個別でもお話しできる環境があればいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 周りが騒いでいたりしたらもうすこし、しかったり話してる子を帰したりして欲しかったです
俊英館フレックス恋ヶ窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な価格設定だと思います。良い点、悪い点ともに特に有りません。
講師 個別を選択しました。子供の学校の進度に応じて、丁寧に指導頂けます。
カリキュラム まだ入ったばかりなので、良くわかりませんが、リクエストを色々と聞いて頂けそうです。
塾の周りの環境 家から近く、特に問題有りません。駅、学校もそばにあり、治安も良いと思います。
塾内の環境 教室環境は良いです。自習室も整備されていて、昼過ぎから利用できるのが良いです。
良いところや要望 子供の学校の進度に応じた授業をお願いします。日曜日か休みなのが残念な点です。
俊英館フレックス玉川上水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代やその他講習費を含めるとやや高いと感じますが、その分授業時間以外にも自習室等を使って指導していただけるようなので、しっかり学力が上がるようでしたら納得の料金と思います。
講師 良い点は、本人の学力をしっかり把握して、苦手を克服するよう理解度を確認しながら指導いただけていると思います。悪い点はまだ通い始めたばかりなのでわかりません。
カリキュラム キャンペーンで冬季講習を無料で受講できたのは良かったです。中学入学後初めての塾だったので本人的には少し難易度高く感じたようですが、それも刺激になって良かったです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離にあることも安心でしたが、雨の日の送迎も問題ないという点でも良かったです。
塾内の環境 今まで個別指導塾しか経験して来ず、今回初めての集団授業でしたが、1クラスの人数が5~6人程度なので目が行き届きみんな集中しているようで良かったです。
良いところや要望 高校受験までまだ時間があるので、今から学習習慣を身に付けさせてもらい、難しい問題を解く達成感の様なものを感じてもらってレベルの高い高校に進学できるよう指導していただければと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
俊英館フレックス南大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は分かりませんので、平均的なのかなと思います。
講師 進学の学校などに親身になって相談に応じてくれる。対策などもしっかり対応してくれる。
カリキュラム 教材の良し悪しは、他の学習塾へ通っていなかったので分かりません。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、塾生が停める自転車置場も建物内にあり塾の終わる時間には先生方が外に出て周りを確認してくれています。
塾内の環境 殆ど入った事はありませんが、教室内は無駄な張り紙なども無く集中して勉強できる環境と思います。
良いところや要望 先生方が子供たちにも親たちにも信用があるので、このまま続けてくれればと思います。
俊英館フレックス新河岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾との差はわかりませんが、平均的なのかと思っています。
負担はかなりありますが。
講師 不明な事があったときに相談しやすい。
本人の性格を理解してくれてカリキュラムを考えて下さいます。
カリキュラム 特に不満もなく参加させて頂いています。
金額は他塾との差はわかりませんが平均的なのかと思っています。
塾の周りの環境 駅から近い。
近隣にコンビニ、スーパー、ドラッグストアなどがあるので便利です。
塾内の環境 感染対策もしっかりされていて、整理整頓もしっかりされています。
良いところや要望 わからないことがあったときに詳しく回答して頂いています。
授業の振替などの対応もよくして下さいます。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業の対応も不満なくして頂いています。
授業料などの説明も詳しくして下さいます。
俊英館フレックス狭山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社とそんなに比べたことはありませんので、よくわかりません。
講師 きょうだいで通っているので、よく声をかけていただき、ありがたかったです
カリキュラム ある程度の規模の塾の作成するテキストですので、安心感がありました。
塾の周りの環境 近くのラーメン屋と飲み屋は気になりましたが、住宅地にあるため、安心感があった。
塾内の環境 建物は古さを感じましたが、子供たちは、あまり気にしていない様子でした。
良いところや要望 同学年の子が多く、友達もたくさんできたようです。みんな一生懸命でした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。外で待っている身からすると、建物が多少古く感じます。
俊英館フレックス南大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので料金は高いが他と比べたわけではないので他より高いかは不明。面倒を見てくれるので満足はしている。
講師 講師の熱量は高く、受験に対する知識も豊富。学校のテスト対策にも熱心で信頼できる。
カリキュラム 教材は学校よりも詳しく受験を意識しているもので、塾にいかせる意味があると感じたが、途中入塾の場合に過去の教材をもらえてないところが不満である。
塾の周りの環境 駅から近く、屋根付きの専用駐輪場もある。
前の道路は広く車の送り迎えも苦にならない。
塾内の環境 設備はきれいで整理が行き届いている。こんな環境て勉強してみたかったと感じた。
良いところや要望 講師は熱心で親への発信もあるが、子供には伝わってなく、子供より親のほうが塾や受験のシステムに詳しい場合が多いので子供にしっかり伝えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の提出のあとにテストがあり、振るわない場合は補習もよくしてくれる。別日に補習があるとこも多く、熱心である。
俊英館フレックス板橋徳丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。入塾の時に色々割引があったのは助かりました
講師 年配の先生がとても親身に指導して下さいました。自習室での勉強時間の時も気にかけて頂いていたので、自習していてわからない時も気軽に聞くことができました。
カリキュラム 普段の授業の予習だけで無く、受験対策としては、充分な内容だと思います。
塾の周りの環境 交通量が多い道路沿いなので、車での送迎時は、近くに車が停められません。駅から離れているので、近所の人しか通えないと思います
塾内の環境 塾の環境は整っていると思いますが、じっくりと見た事はありません
良いところや要望 連絡がLINEで済むので楽でした。面倒みも良いと思います。
高校受験の進路についても、情報を沢山持っていると感じました
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ後の振り替え枠が余り空きが無いので、不便さはあります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
俊英館フレックス所沢山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3時は週5でみてもらえたので、安いと思います。また振替もしてもらえます
講師 ちゃんとみててもらえる安心感と、何かあるとすぐ相談できたところ
カリキュラム 講習ごとの教材や、覚えているかチェックする小テストがまめにある
塾の周りの環境 家から近いし、入退室の連絡があるため時間が遅くても安心できました
塾内の環境 教室は狭いですが、友達同士ふざけないように席順を先生が決めています
良いところや要望 相談しやすく、子供が勉強するように環境を作ってくれたところ。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し苦手なところ等個人に寄り添い、個別にアドバイスが欲しかったです
俊英館フレックス行田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のみ受講しているので、集団授業と併用している方より個別の受講料が高いです。ただ、教科を選択できるので、苦手教科のみなど受講金額の調節も可能かと思います。
講師 塾長先生が親子共に熱心に声がけしてくれるので、子供もモチベーションを下げずに通うことができています。
カリキュラム 以前は違う塾の集団授業に通っていて、ついて行けずにトラウマ二なって辞めてしまいました。こちらの塾は、集団授業が基本ですが、アプリを使った個別学習も対応しているので、今はそちらのみを利用しています。柔軟にスタイルを選ぶことができて良かったです。
塾の周りの環境 明るくて、道も広く安全。大きな駐車場もあるのですが、生徒数が多いので、送迎時駐車場がいっぱいになってしまいます。
塾内の環境 集団授業の方はわかりませんが、個別のブースはきれいで、とても静かです。
良いところや要望 入塾の案内から通学し始めた後でも、塾長先生がきちんと親子に声がけを続けてくれます。我が家は、上の子も含めて何件か塾に通っていますが、今までで1番対応が行き届いています。
俊英館フレックス西浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもないと思うが、入塾のときは割引があったので少し安く感じた。
講師 数学で解き方の裏技を教えてくれるらしく、子供が喜んでいる。程度はわからないが、生徒の気持ちがあがる伝え方をしてくれているのだと思う。
カリキュラム 夏期講習で毎回理社の一問一答テストがあり、知識力がアップした
塾の周りの環境 塾の目の前のスペースがあるので自転車を問題なく停めておける。
塾内の環境 空いている教室を自習室に使わせてくれる。
ただ、同じ教室で個人授業などをしていることがあるので、自習環境が優れているとは言えない。
良いところや要望 受験というゴールに向けて、適切なアドバイスをこまめにいただけるとうれしい
俊英館フレックス新河岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しい
分かりやすい
友好的
授業後に補習をしてくれるので分からなかったところが聞ける。
悪い点はありません。
カリキュラム 夏季講習はひたすらプリントを取り組みます。良かった点は英単語を短期間で覚えられた。悪かった点は宿題が多い時があった。
塾の周りの環境 大通りにあるので明るい一本道で行けます。
目の前がスーパーなので人通りがあります。
塾内の環境 勉強部屋はホワイトボードと机しかなく整理整頓されています。雑音はありません。自習部屋は狭いのでガヤガヤしています。
良いところや要望 良いところ、塾の日でない時も自習ができて先生が見てくれるので分からない時は聞ける。
要望は3週間前からテスト対策をしてほしい。
俊英館フレックス玉川上水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、若干高めの金額設定になっている感じがする。
講師 分からないことが有った時に、質問をする前に察して教えてくれる点が良かった。
カリキュラム 夏期講習から始めたが、短期集中で期間が短く集中して取り組めた点が良かった。
塾の周りの環境 家から近いので帰りが遅くなることもあるが安心して通うことができる点が良かった。
塾内の環境 駅に近いが、特に外の雑音等も無く勉強に集中できる静かな環境になっている点は良かった。
良いところや要望 休んだ分は、補習を受けられたり授業動画を見ることが出来るようになっている点は良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
俊英館フレックス日高中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思いますが、プラスの授業を足していくと、どんどんお高くなりそうです。
講師 まだ通い始めたばかりでわかりませんが、わりと自由でゆるい感じです。
カリキュラム 教材など含めカリキュラムはしっかりしていますが、徹底して出来るまでサポートしてもらえているかは、まだわかりません。
塾の周りの環境 治安も良く、安全です。クルマの送迎車が気になります。
塾内の環境 キレイで清潔感があると思います。一クラスの人数も10人ほどだそうです。
良いところや要望 本人がやる気がないので、うまく塾を使いこなせていないです。もう少し厳しく管理チェックしてもらえる塾の方が向いていたかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にゆるく、自分で頑張れる子じゃないと、あまり効果が出ないように思います。
俊英館フレックス所沢山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金を支払い、更に月会費まで支払うのが納得いきません。
講師 講師が良いのか悪いのかわかりません。授業を見た事もないので…
カリキュラム 検定に合わせて講習があるのは助かります。夏期講習の料金が高すぎます。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えますし、周りの環境も悪くありませんので。
塾内の環境 他の塾を見たことがないので比べられませんが、特に問題はないと思います。
良いところや要望 塾内テストが頻繁にありすぎるように思います。その度に料金がプラスされ、強制参加なので…。
俊英館フレックス草加谷塚校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあする。
でも、それなりの対応はしてくれる。
もう少し下げて欲しい気持ちもある。
講師 授業の進みが早すぎる。
また、いきなり問題を解かせてくる。
私の場合かなり辛い。
カリキュラム 色んなカリキュラムがあるため自分に合わせやすい。
すぐテキストが渡されて授業に取り組みやすい。
塾の周りの環境 隣の教室の音がもれてきて集中できない。
綺麗な教室。
きちんとした設備。
塾内の環境 隣の教室の音がもれてきて集中できない。
綺麗に掃除されていて安心。
良いところや要望 もっとゆっくり授業を進めて欲しい。
圧をかけないで欲しい。
俊英館フレックス草加谷塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習後も継続する予定ですが、料金は少し高めに感じますが、しっかり教えてくださる熱意を感じましたので期待しています。
講師 子供に感想を聞いたら、わかりやすく教えてくれると言っておりました。
カリキュラム 夏期講習より参加。既にスタート日を過ぎていましたが、快く案内していただきました。
塾の周りの環境 繁華街の近くではなく、大通りから少し入った場所にあるので、治安的にも安心でから場所にあります。
塾内の環境 塾の前の駐輪場も、決して広くはないですが、きちんと整頓されています。
良いところや要望 先生が生徒が理解できるまで、しっかり向き合ってくださるようです。
俊英館フレックス行田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習になるとプラス料金になるのでもう少し価格を安くしてほしいです。
講師 とても熱心に教えてくださり感謝しています。メールの返信がやや遅いので1つへらしました
カリキュラム 本人にあったレベルみたいで楽しく学習できているようです。
塾の周りの環境 バスを降りて徒歩30秒ぐらいなので雨の時もぬれずに通えます。駐車場の入口の高さが高い為
低い車だとぶつかってしまいます。
塾内の環境 雑音はほとんどありません。塾生の出入りの時に会話がありますが、一時的なのできにならないと思います
良いところや要望 授業後に授業の様子を時々メールしてくださいます。もう少しメールの返信を早くしてくれるとありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業が選択できるのはありがたいです。送迎がなくなるので、保護者の負担が軽減できます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
俊英館フレックス北坂戸校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
俊英館フレックス 北坂戸校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒350-0272 埼玉県坂戸市末広町8-2 最寄駅:東武東上線 北坂戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
俊英館北坂戸校のモットーは「将来の選択肢を広げる指導」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)